衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 谷本龍哉代議士と岸本周平さん | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/28 16:48:12
[返信] [編集] >>73 その点では同感です。どう育てるかも有権者でしょう。 歳費を貰うばかりでいつまでも勉強中というのは困るけどね。 |
Re: 県民文化会館2Fの喫茶店が月1回メイドカフェ? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/28 15:06:45
[返信] [編集] 読売テレビさんが取材して、TV番組(ニューススクランブル)で 報道したみたいですね。 まつやさんも自店舗でやるのなら、文句言われる筋合いにないので、いい宣伝になったのかも。 「和歌山にメイドカフェ・・・の裏側」 http://www.ytv.co.jp/ns/special/bn/2007/08/asx/sp070827.asx |
Re: 政務調査費!!!不正使用で返還 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/28 13:37:13
[返信] [編集] 二階議員:無償提供事務所が未記載 自民和歌山支部 自民党総務会長に就任した二階俊博衆院議員(和歌山3区)が代表を務める自民党和歌山県第三選挙区支部が、支援者から無償提供された事務所について政治資金収支報告書に記載していなかったことが分かった。県選管に訂正の手続きをしている。 二階氏の地元の同県御坊市にある事務所によると、同支部の事務所6カ所のうち、4カ所は04年から3年間、支援者から無償で提供されているという。政治資金規正法では、事務所の無償提供は、寄付として家賃分を収支報告書に記載する必要があるが、いずれも記載していなかった。二階氏の秘書は「無償提供は収支報告に出す必要がないと思っていた。訂正の手続き中なので、金額は言えない」と話している。 二階氏は27日の総務会長就任の記者会見で「熱心な支持者から、使っておいたら、というようなことでお借りしていた。この際、きっちりしておこうということで事務所で適切な処理をしている」と話した。 毎日新聞 2007年8月28日 12時09分 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070828k0000e010058000c.html |
Re: 谷本龍哉代議士と岸本周平さん | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/28 11:51:10
[返信] [編集] 100%完璧な人間がどこにいるのでしょうか? 間違いがあって当然、その間違いや失敗の後がどうだったかということが、その人の本当の意味での評価につながるのではないですか?その点で言えば、岸本さんは素晴らしいと思う。 政治家(を目指す人)だから、今までの人生完璧やで!なんて有り得ない。逆に失敗を経験している人の方が強いのではと?思いますが。順風満帆の人は、危機管理できてない人が多い。 |
Re: 仁坂知事を招き県議OB「県友会」総会 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/28 9:35:38
[返信] [編集] >>>30 どこに県議OBの批判がありますか。 補助金もらってるなんて書かれてもいません。 部屋があったのでは?、とはありますね。市内なら 百聞は一見にしかず。 一般人が県庁を訪ねても胡散臭く思われますが、 OB室で待たされていると、職員が丁重にお茶の接待は してくれましたね。 それとも、耐震化工事の際、なくしてしまったのでしょうか。 |
Re: 仁坂知事を招き県議OB「県友会」総会 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/28 9:30:33
[返信] [編集] 機縁といおうか、今回の組閣で国家公安委員長・防災担当大臣になった泉信也氏は、旧運輸省から出向して、和歌山県港湾課長をしていたね。その頃、二階さんは、県議で2人の中はし当時から親密だった。参議院選に出て、二階派に所属し、今回の組閣も多分、二階さんの推薦もあったのだろう。二階さんは、泉さんを和歌山に招いて、比例区選挙の応援もしたこともあった。二階さんの面倒見のよさがわかるよ。 |
Re: 仁坂知事を招き県議OB「県友会」総会 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/28 8:58:13
[返信] [編集] 県友会専用の部屋があるか、ないかで このブログの値打ちが違ってくる。なくても名誉毀損などという大げさな決めゼリフで押さえつけてはならない。何が法にふれるか指摘が必要だ。 県に近い筋というなら、早速議会棟を覗いてみたら。 県から補助金の類が出ているなどとはどこにもかかれていません。前の不祥事で解決に力を尽くしたってあるけど、具体的にどんなことしっていうの。 こうはいっても、OBの功績を一番認めてもいますがね。現職県議よりもね。しかし議会制民主主義からいうと現職議員の発言力を凌駕してはならないと思っている。 |
Re: 仁坂知事を招き県議OB「県友会」総会 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/28 7:09:18
[返信] [編集] >元和歌山市長の旅田さんや尾崎さんも会員なのかな? ↑ これ、すごく気になる。 違うなら、 「汚職で和歌山県の名誉を傷つけた者は当然除名! 馬鹿な質問はしないでいただきたい!」 と、どなたか、胸を張って「正々堂々」と答えてくれれば いいんだけど。でも、そうなれば、今度は会員資格も気に なりますね。 私の懸念が、無知故の杞憂であればいいんですが。 PS.「会は県から一切の便宜供与を受けていない」という なら、当然、県の設備内に事務所があるなら、使用料 とかも県に納めているんでしょうね。(県の設備に無 いのなら全く見当違いの発言になってしまいますが。) |
Re: 市屋地区が那智勝浦町長らに工事差し止めを 和地裁に仮処分申請へ | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/28 5:33:54
[返信] [編集] >この県は、「先生がまた出世した!!」と喜んでいる人が多いようだけど、それでよいの?! それは、それでいいのじゃないの? 先生が出世して、和歌山に貢献してくれるのなら。 実際、?なんで、文句を言う人間が多いわけね。 文句を言う人間側も、高度経済成長期、バブル期が忘れられない人間も多い。 あんまり深く物事を考えなくても、豊かになった時代だったからね。 でも、高度経済期、バブル期をまったく知らない世代が、どんどん成人して、世の中に出ているので、 世代間の亀裂はこれから大きくなるだろうな。 「オレには、こんな偉い先生がバックにいる!!」と言って 文句をいうのは、干してやるとなると、エスカレートして、 刑務所に入れてやるとか、この土地に住めなくしてやるとなって 中国のようになってしまう。 こういうことにならないように監視する必要は多いにあるね。 トータルで大きなマイナスになってしまうから。 |
Re: 政務調査費!!!不正使用で返還 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/28 4:42:31
[返信] [編集] 政務調査費、共産県議が自主返還 住民監査請求は棄却・却下 共産党県議団と所属する現職、元職の4人に対して平成16〜18年度に支出された政務調査費のうち約3150万円が不適切な支出だったとして、知事に返還請求などを行うよう求めた住民監査請求があり、県監査委員は27日、「不適正な支出は認められない」などとして平成18年度分の請求を棄却、17年度分以前の請求は「支出額の確定から1年以上経過している」として却下した。 一方、同県議団の雑賀光夫議員が13日、18年度に支出された広報費94万5655円のうち15万4770円を減額修正したことが分かった。広報紙発行の費用などについて「政務調査費の広報費に該当しない部分がある」と判断し、減額分は自主返還の手続きを進めているという。 住民監査請求は、和歌山市の税理士が6月に実施。共産党県議団や県議に支出された政務調査費の「広報費」について、党と関係の深い企業への領収書が多数あり、党に政務調査費が還流した疑いがあるなどと主張していた。 (産経新聞) http://www.sankei.co.jp/chiho/wakayama/070828/wky070828000.htm |
Re: 市屋地区が那智勝浦町長らに工事差し止めを 和地裁に仮処分申請へ | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/28 3:22:11
[返信] [編集] 町長の上京。 それは、周りへのパフォーマンス。 二階が総務会長になったので、その権力の威力を世間に見せるため。 「オレには、こんな偉い先生がバックにいる!!」 なんか?いやらしい程、未熟である。 この県は、「先生がまた出世した!!」と喜んでいる人が多いようだけど、それでよいの?! 確かに、意識ガかなり遅れている。 こんなことでは、何時まで経っても大阪の属国です。 ガックリ!! |
Re: 市屋地区が那智勝浦町長らに工事差し止めを 和地裁に仮処分申請へ | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/28 3:09:24
[返信] [編集] 二階が実力者?とんでもない。 自民党のなかでも、嫌われ者です。だから、二階は好かれるように 媚中行動をとり、自分の立場を良くしようとする。 あらゆることに媚びる、太鼓もちの典型パターン。 元経産相の中川は、例の東シナ海問題でかなり怒っている。 小沢党首の、昔は腰巾着であったから、対民主党策として起用されたのだろう。 今回の組閣のテレビ報道を観ても、蚊帳の外であることが分かる。 しかし、週刊誌にとっては、蚊帳の内。 二階の裏側についての、猛烈な取材合戦が始まるはず。 木村前知事事件に続いて、県民は泥を被ることになるかもしれない。 和歌山県は、20年遅れていませんか?! あの保守王国、宮崎県でさえ、イメージアップを図ったのに・・・ である。 完全にズレている!! |
Re: 政務調査費!!!不正使用で返還 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/28 1:10:36
[返信] [編集] 政務調査費の監査請求認めず 和歌山県議会議員の政務調査費をめぐって和歌山市の税理士が議会の一部の会派と、議員と元議員合わせて4人に目的外の支出があるとして知事に返還を勧告するよう求めましたが、県の監査委員は棄却または却下しました。 ことし6月、和歌山市の税理士は、日本共産党和歌山県議団と、会派所属の4人の議員と元議員に支給された平成16年度から平成18年度にかけての政務調査費の「広報費」と「人件費」の中で、目的に反した支出があるとして返還請求を勧告するよう知事に求め、住民監査請求を行っていました。 県の監査委員は、議員の領収書などの資料を元に監査を行った結果、平成18年度分の支出については棄却、平成16年度と平成17年度分については却下するとして27日、関係者に伝えました。 このうち、平成18年度分の支出では、不適切な支出は認められないとしていますが、1人の議員は名刺や広報紙についての経費の一部に、不適切な支出があったと自主的に判断し、15万円あまりを返還したということです。 県議会議員の政務調査費をめぐっては、和歌山市の市民団体も今回とは別の議員と元議員40人あまりについて監査請求を行い、認められなかったことから知事を相手取り約1億5500万円を返還させるよう求める裁判を起こしています。 この結果について監査請求を行った和歌山市の秋岡 安さんは「納得できない。内容を詳しく見たうえで、今後の対応を検討していきたい」と話しています。 (NHK 和歌山放送局) http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/02.html |
Re: 谷本龍哉代議士と岸本周平さん | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/27 23:13:40
[返信] [編集] そういう話を聞くと幻滅ですね!そんな人ではないと信じたいですが! |
Re: 仁坂知事を招き県議OB「県友会」総会 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/27 23:11:41
[返信] [編集] 弁護士だから正義の味方とは一概に言えないでしょう! |
Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/27 23:05:31
[返信] [編集] こら! リ ビ ン グ 他 人 の 郵 便 受 け に 勝 手 に ゴ ミ 入 れ る な よ ポ ケ ッ ト テ ィ ッ シ ュ ならOKだ リ ビ ン グ は 入 れ る な あ れ は ゴ ミ だ |
Re: 市屋地区が那智勝浦町長らに工事差し止めを 和地裁に仮処分申請へ | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/27 21:17:27
[返信] [編集] >>596 二階氏は、自身の身の安全を考え「速やかに、契約の解除」を提案するのでは? と思うのは、少々虫が良すぎるか? 何だか、そんな気がしますね。 そうなると(二階が、まんまと逃げてしまうのには、ムカつきますが) とりあえずは「ボアオ撤退」と、なります。 安倍総理から示された<総務会長>就任の条件が グリーンピア南紀問題に関する身辺整理だったりして・・・ 自民党首脳部はグリーンピアなんて、全然気にしていないのか? それとも二階に身辺整理を命じてるのか??? 2ちゃんねる掲示板のニュース速報版では <グリーンピア二階>は超有名人で嫌われ者ですけどねぇ。 一般世論では、二階は実力ある政治家だから ネットの掲示板なんて「気にしない」って言うのが 自民党の姿勢なんですかね。 町長が何故、上京するのか。 ・・・いろいろ、謎ですねえ・・・・ |
Re: 仁坂知事を招き県議OB「県友会」総会 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/27 18:35:25
[返信] [編集] 県友会会長は弁護士の鈴木先生です。会の名誉を損なう匿名の書き込みで名誉毀損に該当するなら、法的な措置を取ることでしょう。会員も刺激を求めるかつての猛者議員ばかりです。新世代の議員とは大違いだということを念頭に置き、正々堂々たる批判、励ましをしたらどうでしょうか。和ネットファンのひとりとして大いなる論議を願ったいます。 |
Re: 市屋地区が那智勝浦町長らに工事差し止めを 和地裁に仮処分申請へ | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/27 18:03:30
[返信] [編集] 二階氏が総務会長に。。。 これから、野党の追及を期待!! 中村町長は、何とか助け舟を期待していると思われるが・・・ 地元の生活を破壊して又抗議を無視して、ボアオの山林の開発は絶対に出来ないのであるから、このまま、うやむやになる事はあり得ないと思う。 その為の、那智勝浦町&ボアオに対しての「工事差し止めの申し立て」である。 ボアオも、利用価値のない山の中を、まして工事が出来ない土地を、後生大事に抱えていても埒があかない・・・と思いませんか? 「工事差し止め」の訴えが出た限り何らかの対応を迫られるのは必死。 町議会もしっかりした対応を取らないとまたまた世間の笑い者になる。 中村町長の上京後の態度は如何に! 二階氏は、自身の身の安全を考え「速やかに、契約の解除」を提案するのでは? と思うのは、少々虫が良すぎるか? いずれにしても、暑い夏日は続く。。。 (*−*); |
Re: 仁坂知事を招き県議OB「県友会」総会 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/27 17:55:25
[返信] [編集] 元和歌山市長の旅田さんや尾崎さんも会員なのかな? |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band