和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 感染症情報@和歌山県(155)
  
2: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(850)
  
3: 紀陽銀行(640)
  
4: 和歌山 これはちょっとな(623)
  
5: 和歌山県 心霊スポット 体験(129)
  
6: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(137)
  
7: 白浜パンダ(111)
  
8: 和歌山県 スポーツの話題(655)
  
9: 和歌山県立博物館(94)
  
10: 次の知事は?(9)
  
11: 気象スレ(590)
  
12: 和歌山 地盤沈下?(10)
  
13: 財政危機警報発出(71)
  
14: 自民党和歌山県連に問う Part 2(653)
  
15: 令和 南海トラフ巨大地震?(452)
  
16: お馬鹿なニュース(和歌山版)(555)
  
17: 「和歌の浦」国名勝?(11)
  
18: 国会議員の世襲を考える(35)
  
19: つかえるか?和歌山放送(76)
  
20: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
21: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
22: 新知事の評価は?(104)
  
23: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
24: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
25: 大丈夫か?民進党(363)
  
26: 危険な歩行者と自転車(54)
  
27: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  
28: 朝ドラ 東京オリンピック記念『 ガンバレ 前畑 』はどうだ(4)
  
29: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法(76)
  
30: 令和7年和歌山県職員人事異動(10)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3202 3203 3204 (3205) 3206 3207 3208 ... 3373 »

Re: 県民文化会館2Fの喫茶店が月1回メイドカフェ?
ゲスト

名無しさん 2007/8/19 14:56:24  [返信] [編集]

メイドカフェに話を戻しますが、気弱なロリオタなら、
容赦ない毒舌を持った現実の子供(うちの3匹もそうで
す)や、その保護者が大挙して集まる日に、わざわざ県
文のメイドカフェに来ることはないでしょう。
(普通、日本橋とかに行くんじゃないでしょうか。半官
のメイドカフェなんて昔の中国のデパートみたいにサー
ビス悪そうだし。)

そういう意味では、メイドカフェ、失敗だろうな・・・。

PS.県警の圧倒的大多数の職員が真面目で勤務に忠実
 であることは承知しておりますし、感謝もしておりま
 す。
 「やっちゃいかんこと」は警官だろうが、ヲタクであ
 ろうが、その他大勢であろうがやってはいけないんで
 すよね。
Re: 県民文化会館2Fの喫茶店が月1回メイドカフェ?
ゲスト

名無しさん 2007/8/19 14:23:07  [返信] [編集]

それから、犯罪率というのは、この場合0%か100%でしょうね。
こんなバカな状況というのは、まったく想定外ですから。
要するに、犯罪が起こったらダメなんですね。
0%で当たり前。
ここからしても、和歌山県警さんには気の毒な話です。
Re: 県民文化会館2Fの喫茶店が月1回メイドカフェ?
ゲスト

名無しさん 2007/8/19 13:46:52  [返信] [編集]

別にオタクが悪いわけでなく、オタクの中に、とんでもないのが
いる可能性があるだけ。
そういう不安がある以上、その不安に対する対策は取る必要が
あるでしょ。
しかし、和歌山県も、業者もそういう不安を取る対策を取ることはない。

和歌山県警だけが、そういう不安を取る対策を取ることができる。
でも、あまりにもバカらしいので、和歌山県警には気の毒な面があるでしょうね。
Re: 県民文化会館2Fの喫茶店が月1回メイドカフェ?
ゲスト

名無しさん 2007/8/19 12:47:50  [返信] [編集]

 ロリのキモヲタの性犯罪率って、一般人よりも高いんかな? 

 性犯罪に対する防衛能力の弱い子供がたくさん来るイベン
トならば、当然保護者もたくさん来るわけで、気の弱いロリ
ヲタが犯罪を犯す余地は無いように思うが。


 警察にもに職権で知った情報を使って女性と私的な交渉
をしようとしてつかまった者がいたりするが、全男性職員
中の割合として考えるとロリキモヲタとどちらが犯罪率が
高いんだろ?
(個人的には権力をカサに着た分、こちらの方が悪質な気
 もする。この間、速度違反で捕まったウラミが少し入っ
 ているけど。)


PS.メイドカフェに入り浸るオタクに共感が持てないという
   点ではあなたと同じ考えですが、「ヲタク」という
   ひとくくりで全てを語ってしまうことについては違和感
   を感じましたので。
Re: 入閣か?
ゲスト

名無しさん 2007/8/19 12:26:30  [返信] [編集]

いよいよ内閣改造が始まりましたね

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070819-00000101-yom-pol
Re: 査察官って!
ゲスト

名無しさん 2007/8/19 10:36:27  [返信] [編集]

そう、県庁でそんな状況やったら市町村は?と考えると怖いです。
Re: 市町村合併、その後の状況!
ゲスト

名無しさん 2007/8/19 10:34:01  [返信] [編集]

議員数は特例でそのままじゃなかったでしょうか!敗れた服部さんも県議として活躍していますが、あまりにもドロドロした戦いでしたからその支持者たちにはまだしこりが根強く残ってますよ。
Re: 県民文化会館2Fの喫茶店が月1回メイドカフェ?
ゲスト

名無しさん 2007/8/19 9:42:30  [返信] [編集]

場所的に見て、県民文化会館付近は、商店街、大型量販店からも遠く、日曜日は、周りのオフィスも閉めているから、
普通、人が集まるとは思えない。
それで、あえて、メイドカフェに来る客の大多数は、オタクと呼ばれる客だろう。
この客の中には、俗に言う、ロリのキモヲタ(ロリータコンプレックスの気色の悪いオタク)も含まれている可能性もある。
悪いことに、当日(8月26日)は、カゴメ劇場やれ、ピアノの演奏会とか、年少者(特に幼女)が集まるイベントが
県民文化会館で行われる。
このロリのキモヲタが、幼女に対して、性犯罪行為を行わないとも言い切れないので、困ったことではある。
まして、周りは人が閑散としているので、魔がさしてもおかしくない。
父兄もこういう状況だと心配だとは思う。

和歌山県警さんは休日、犯罪防止、検挙にご苦労なことになるのは間違いなさそうです。
Re: 県民文化会館2Fの喫茶店が月1回メイドカフェ?
ゲスト

名無しさん 2007/8/19 1:39:50  [返信] [編集]

8月26日は県民文化会館、大ホールがカゴメ劇場2007、小ホールがピアノ発表会の予定みたいだな。

大ホール予定
http://www.wacaf.or.jp/event/event_view.html?hall=1
小ホール予定
http://www.wacaf.or.jp/event/event_view.html?hall=2
カゴメ劇場
http://www.kagomegekijo.com/

和歌山県はこれを理由に、メイドカフェ営業阻止攻勢に出たようだな。
業者側は、どうやってこの攻勢をかわせるか?
Re: 市屋地区が那智勝浦町長らに工事差し止めを 和地裁に仮処分申請へ
ゲスト

名無しさん 2007/8/18 23:31:48  [返信] [編集]


中国発・・・今日のニュース!!

今度は、偽タマゴ発覚!!
化学物質を調合して、タマゴを作ったらしい。

これを食べ続けると、痴呆症、脳障害が起こるとのニュース。

この前の、韓国大使の急死は ?
スーパーで求めた、サンドウイッチ ?
韓国は、中国を強く非難 !  したって遅い。

Re: 市屋地区が那智勝浦町長らに工事差し止めを 和地裁に仮処分申請へ
ゲスト

名無しさん 2007/8/18 22:03:50  [返信] [編集]

ボアオが町に示したのは、ホントに資金の裏付けが一銭も無い
ペーパープランだったのでしょう。
普通の日本人なら一銭も無ければ、ここまで大風呂敷を
広げる事は出来ないと思うのですが、そこは中国人、
やる事が大胆です。
騙される町長もアホですが、平気でこんなペーパープランの
仲介をする二階もアホ。

(跡地に何かオカシな事があれば)
厚労省が自治体を指導、監督する事が出来ると
言う事らしいので、ここは厚労省に間に入ってもらって
町が3億円の違約金を、払わなくても済む様に
ボアオと話合うしか
もう、方法がないのでは、無いでしょうか。

このまま、時間だけが経って2015年になり
跡地が、ボアオのモノとなってしまうのは
絶対に困るのですから・・・

Re: 県民文化会館2Fの喫茶店が月1回メイドカフェ?
ゲスト

名無しさん 2007/8/18 21:49:48  [返信] [編集]

共同通信さん、記事にしました。


「メードカフェ」に反発 和歌山、県施設で営業準備


 和歌山県初の「メードカフェ」が県所有の施設でオープンの準備を進めていることが18日、分かった。東京・秋葉原などで人気の黒いスカートにエプロン姿の女性従業員が客を迎えるスタイル。営業中の喫茶店が毎月1回だけ“変身”する形だが、県は「利用者が限られる営業は許されない」と反発している。

 喫茶店の経営者は「メードカフェが日本の文化であることは否定できないはず。法律に触れるような営業ではない」と主張。既にオープンを知らせる宣伝チラシを配布しているが、営業開始前に県と協議し、妥協点を模索するという。

 メードカフェは、県庁近くの「県民文化会館」(和歌山市)2階にある喫茶店で26日に初営業の予定。毎月1回、店名を「ピュアスイート」に替え、従業員はコスプレのイベント団体から数人の派遣を受ける。
(共同通信)

http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007081801000421.html
Re: 市屋地区が那智勝浦町長らに工事差し止めを 和地裁に仮処分申請へ
ゲスト

名無しさん 2007/8/18 21:26:53  [返信] [編集]

>>>>>同町と南紀ボアオはそれぞれ 「内容を把握できておらず コメン   トできない」などとしている。 (朝日新聞)

と言うことですが、内容の把握はいりません。何故なら裁判所に申し立てられたのは「工事の差し止め」ですから、「内容が何か分らない」 と言えません。内容は、「工事の差し止め」の他何ものでもないのです。

年金保養施設・グリンピア南紀の建設の時に、約束された与根河池水系内保全のための「覚書」 に記されているように、「開発はしない」の
約束通り「道路用の山を削ったり、ホテルを建てないでくれ!」 と申し立てられているのであるから、複雑なことはなく「工事をしない事」だけです。だから「内容の把握が出来ていない」など言えません。

那智勝浦町の議員さん方も、ここが正念場。
しっかりした対応をしないと、またまた世間の笑い者になります。

Re: 県民文化会館2Fの喫茶店が月1回メイドカフェ?
ゲスト

名無しさん 2007/8/18 20:58:38  [返信] [編集]

県庁の職員も他にやることがないのか。
オタクは文化だ。
麻生さんも先頭に立ってがんばっているというのに...けしからん。
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070818/wdi070818008.htm
Re: 市町村合併、その後の状況!
ゲスト

名無しさん 2007/8/18 7:42:05  [返信] [編集]

紀の川市全域の首長及び議員報酬総額は減ってるんでしょ?
(まさか、議員数は特例で温存じゃ・・・)

有能で清廉な市長を選ぶためであれば、友人同士の骨肉の争い
なんか小さいことだと思うんだが。
(目くそ鼻くその戦いなら納税者は浮かばれんけど、紀の川市
 はそうじゃないんでしょ?一応「市」なんだから。)
Re: 市町村合併、その後の状況!
ゲスト

名無しさん 2007/8/18 1:10:10  [返信] [編集]

うーん、合併じゃないが市に昇格した岩出市とともにきな臭い噂が絶えないですね!
Re: 県議定数問題!
ゲスト

名無しさん 2007/8/18 1:07:23  [返信] [編集]

政治資金や政務調査費の問題を見るとやっぱり基本的にまず定数削減を行う必要があると思いますよ。
市町村合併、その後の状況!
ゲスト

名無しさん 2007/8/18 1:03:07  [返信] [編集]

50市町村が合併により30になったが、その後うまくいってるんでしょうか?特に紀北の中心になっている紀の川市はそろそろ誕生して2年、市長選挙も骨肉の争いともいえる友人同士の激しい戦いを経て今の状況はどうなんでしょうか?市長の評価や組織、職員等市政の運営等はうまくいってるんでしょうか?
Re: 県民文化会館2Fの喫茶店が月1回メイドカフェ?
ゲスト

名無しさん 2007/8/18 0:53:12  [返信] [編集]

26日が楽しみですね。開店の邪魔をするものは許さん!
Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2007/8/18 0:39:06  [返信] [編集]

市の密告情報も非常に多いようだから市町村の委託を受けて市町村の密告処理もやってあげれば県全体がきれいになります。いかがでしょうか?

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3202 3203 3204 (3205) 3206 3207 3208 ... 3373 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project