衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 県民文化会館2Fの喫茶店が月1回メイドカフェ? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/14 20:33:19
[返信] [編集] それより、メイドカフェが風営法に引っかからない方が重要かも。 引っかかったら、 県民文化会館の主旨からも外れ、管轄の和歌山県の責任も出てくるからねえ。 業者が風営法の許可を取ったら、県民文化会館も困るだろうし、管轄の和歌山県も困るだろうな。 和歌山県警は風営法の許可を取ったら、後は、県民文化会館、和歌山県の問題だから、ワシは知らんになるだろうし。 |
Re: 衆議院選挙迫る! | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/14 16:21:18
[返信] [編集] ぶっ壊された自民党の巻き返しがあるのか?自民党の支持基盤は公約どおり小泉・竹中の二人が破壊した。国民に我慢を押し付けて、大企業が生き残るための政策を実施して大多数の保守的な国民の生活を切り捨てた。巻き返しのためには、まず景気回復の恩恵が幅広くいきわたるように庶民を無視した弱肉強食型社会への転換をスローダウンし、国民の生活を守る自民党にならなければいけないでしょう。また、この二人は都合が悪くなるとさっさと辞めてしまって自らの政策の責任を取っていない。 |
Re: 県民文化会館2Fの喫茶店が月1回メイドカフェ? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/14 16:00:51
[返信] [編集] 査察監を忘れちゃいけないよ!警察より怖い検察なんやから!県の各部局に配下を配置してるとのことやから気をつけてね。 |
Re: 県民文化会館2Fの喫茶店が月1回メイドカフェ? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/14 13:22:43
[返信] [編集] >それが、公務員に便宜を図ることによって、左右されるとしたら、問題です。 公務員に便宜を計るのじゃなくて、風営法上、引っかからないように いつでも視察してくださいというポーズが必要ということですよ。 意図がミエミエだから、タダ券配っても使わないと思うけどね。 |
Re: 県民文化会館2Fの喫茶店が月1回メイドカフェ? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/14 12:17:47
[返信] [編集] >その前に風営法のグレーゾーンということをお忘れなく。 >解釈上は、検挙される可能性もなきにしもあらずですからね。 もちろん、解釈でどちらにでもなる部分はあるでしょうが、 それが、公務員に便宜を図ることによって、左右されるとしたら、問題です。 |
Re: 県民文化会館2Fの喫茶店が月1回メイドカフェ? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/14 11:48:02
[返信] [編集] >そんなことがあったら、「警察は県民をなめてるのか!」 >と大騒ぎになるでしょう。 その前に風営法のグレーゾーンということをお忘れなく。 解釈上は、検挙される可能性もなきにしもあらずですからね。 和歌山県県警が文句を言わなければ、和歌山県も文句を言うことも ないでしょう。 |
Re: 県民文化会館2Fの喫茶店が月1回メイドカフェ? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/14 11:26:23
[返信] [編集] >問題は和歌山県警でしょう。警察をなめているのか!にならない>ように、 >和歌山県警にタダ券配っておく必要があるかも。 そんなことがあったら、「警察は県民をなめてるのか!」 と大騒ぎになるでしょう。 それとも、和歌山県民はおとなしくて、お上のやることはすべてOKなのかな。 |
Re: 県民文化会館2Fの喫茶店が月1回メイドカフェ? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/14 11:15:26
[返信] [編集] 問題は和歌山県警でしょう。警察をなめているのか!にならないように、 和歌山県警にタダ券配っておく必要があるかも。 |
Re: いよいよ地元市屋区の抵抗が具体化!!「工事の差し止め申し立て」!! | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/14 10:29:16
[返信] [編集] <内閣改造>「二階官房長官」が浮上 谷垣氏も入閣強まる 8月14日6時1分配信 毎日新聞 安倍晋三首相が27日に予定する内閣改造人事で、官房長官は、塩崎恭久氏に代えて、自民党の二階俊博国対委員長の起用が13日浮上した。二階氏は野党側にパイプを持つことから、参院での与野党逆転に伴う国会運営に首相官邸がにらみをきかせるのに適任とみられている。また、谷垣禎一前財務相に重要閣僚として入閣を求める公算が大きくなった。福田康夫元官房長官については入閣は求めず、福田氏も固辞する構えだ。 二階氏は民主党の小沢一郎代表の側近だった時期もあり、テロ対策特措法延長が焦点となる秋の臨時国会で、小沢氏の手の内を知る数少ない存在。参院選で自民党が惨敗した後、首相続投をいち早く支持したことも、首相は高く評価している模様。また森喜朗元首相らが提唱する挙党体制に配慮し、首相は、昨年の総裁選を争った谷垣氏の入閣を求めるとみられる。 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/abe_cabinet/?1187045224 官房長官なら毎日、記者会見ですね。 毎日、グリーンピアの事を質問すれば、いいのでは?(^ー^) |
Re: 査察官って! | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/14 9:58:25
[返信] [編集] この一ヶ月で23件もの情報がありうち2件処分とは、私が思っていた以上に県庁のレベルは良くない、いや腐敗しているんかな! |
Re: 県民文化会館2Fの喫茶店が月1回メイドカフェ? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/14 9:53:38
[返信] [編集] しかし、県職員が仕事をサボって入り浸りにならないか心配だ。 |
Re: 竹中兵蔵氏講演会 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/14 9:51:24
[返信] [編集] 木村もしょっちゅう紀南へ行ってましたよ! |
Re: 県民文化会館2Fの喫茶店が月1回メイドカフェ? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/14 9:48:57
[返信] [編集] いいねえ、殺伐とした県庁付近が月に一回潤いのあるオアシスになりますね! |
Re: 県民文化会館2Fの喫茶店が月1回メイドカフェ? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/14 9:46:59
[返信] [編集] 別にいいんじゃないですか。 程度が問題ですけど。 だれか、写真でも撮ってアップしてください。 (^人^)オ・ネ・ガ・イ 楽しみにしています。 |
Re: 査察官って! | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/14 9:46:43
[返信] [編集] 23告発中2件処分の発表あり。知事「この制度は非常に有効」と自己満コメント。今のペースで行くと年に30〜50人前後が処分される。それを考えると職員の質も良くない?それとも冤罪? |
県民文化会館2Fの喫茶店が月1回メイドカフェ? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/14 8:33:51
[返信] [編集] 県民文化会館2Fの喫茶フローラが、月1回メイドカフェになるという案内が下記HPに出ている。 http://www.candypop.info/puresweet/index.html メイドカフェについては、風営法の許可が必要と指導している県警もあり、 和歌山県警本部のどまん前の県民文化会館という公共施設で、開くのはちょっとまずいのじゃないの? |
Re: 地方の贅肉 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/14 7:29:22
[返信] [編集] 客層の劣化→一般客や観光客が今以上に減る、という 意味では「集客力のある店舗」とは言えないでしょう。 (結局、ギャンブル場誘致で振ってくるアブク銭を受 け取る可能性のある「ギャンブル場推進派」以外は、 ぶらくりでまともな商売をしようとする人も、安くて よい品があり駐車場が便利なら買い物してもいいや、 という人も、和歌山を知りたくて来てくださる観光客 も全員不利益を被るでしょうね。) >ぶらくり丁の復旧策って、まさかギャンブル場でまちおこしな>んていう愚策ではないでしょうね。 ↑ これは、「ぶらくり丁の自殺」または「とどめの一撃」 になるんじゃないですかね。 |
Re: 地方の贅肉 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/14 0:39:07
[返信] [編集] ぶらくり丁の復旧策って、まさかギャンブル場でまちおこしなんていう愚策ではないでしょうね。 |
Re: 地方の贅肉 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/13 23:05:59
[返信] [編集] 腐肉の肉まんは、いただけない。見向きもされない。 |
Re: 地方の贅肉 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/8/13 21:22:02
[返信] [編集] 痴呆都市の象徴・ぶらくり丁の復旧策 1)自分のことしか考えないわがままな商店主を追い出す 2)きれいに整地して集客力のある店舗を誘致する 3)駐車場、公共交通機関等を再編する ・ ・ ・ 1)の段階でつまづくだろうから復旧は無理。 >地方都市の象徴・ぶらくり丁のシャッター通りをどのように >スリム化するのでしょうか。どこにぜい肉があるのでしょう >か。息もしていません。 腐肉ならあるかも。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band