衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 大江氏が最高顧問辞任へ 参院選めぐり民主党県連に不協和音 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/30 23:58:19
[返信] [編集] 大江さんの考えは、どちらかと言うとガリガリの右寄り。 民主党より自民党のほうが合っている。 でも自民党には二階がいる。 (次期、幹事長とウワサされている) 自民党には戻れない。 小沢さんは、古い付き合いの大江さんを何故、大事にしないのだろう。 大江さん、無所属になるのかな? グリーンピアの件では、二階を苦しめて欲しいと思っていたけど・・・ |
入札を巡り知事激怒の怪談を追うーさもありなん | |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/30 23:49:57
[返信] [編集] 職員から説明を聞かなくとも少し考えればそんなこと分かるでしょう!東大卒のエリート官僚やのに。思考回路がどこかおかしい! |
Re: 第21回参議院議員選挙 和歌山地方区 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/30 23:44:41
[返信] [編集] 岸本周平さんが出れば民主への追い風と言うか反自民の風にも乗って傲慢なせこうを倒していたでしょう!残念! |
Re: 大江氏が最高顧問辞任へ 参院選めぐり民主党県連に不協和音 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/30 23:21:15
[返信] [編集] 190819 和歌山県の比例代表民主党得票数 187545 阪口さんの得票数 68973 大江さんの比例得票数 前回2001年の参議院選挙では自由党からの出馬で比例当選 43801票 初の民主党からの出馬で25172しか増えていない 民主票がとれてないのは一目瞭然 |
Re: 大江氏が最高顧問辞任へ 参院選めぐり民主党県連に不協和音 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/30 22:43:21
[返信] [編集] 二階と大江 国政と県政という立場の違いはあるが、もともとは自由党でおなじ釜の飯を食った仲間であった二人 2000年4月自由党分裂 二階らは自由党を出て保守党を結成し 自公保連立政権をつくる (大江は自由党に残り二階と大江は袂を分かつ) 2000年8月知事選挙公示 自由党 大江出馬 自公、民主、保守党が木村支持 (二階と大江との敵対関係は決定的に) 2000年9月知事選挙の結果 木村当選22万9千 大江落選15万3千 2001年 大江 参院選で自由党から比例当選 43801票 2003年 自由党と民主党が合併 (皮肉にも知事選の際に反大江であった民主党と合流) 2004年8月知事選挙 なんと民主党は木村を自民党などとの 「相乗り」で推薦するという暴挙 ※(このとき大江はひとり反対する) ※かつて知事選を戦った相手、それはまだいい、自分の支持者にいやがらせを行った木村を推薦するという屈辱 「かつての敵も今は友」みたいなことは政界では日常茶飯事だろうけど、今回の場合、木村は知事当選後、大江支持の業者を調べ上げ、工事をまわさないなどの徹底した嫌がらせを行っていたということがわかっている 大江のところにも支持者からその悲鳴は届いていただろう 大江が知事選での落選をいまだに根に持っているとすれば、そんな卑劣な木村を支援、応援した二階、当時の民主党県連への恨みをひきずっているのかもしれない 2006年12月木村知事逮捕を受けての出直し知事選挙 岸本民主党県連代表はいろんな人に打診したがすべて断られ最後に串本町議清水和子氏擁立を決める ところが大江康弘参院議員(比例)は「出直し知事選の候補者としてふさわしくない」と反対。岸本氏に出馬要請するも本人は固辞、結局民主党は候補を立てられず 以後民主党和歌山県連と大江議員とのあいだには若干の距離があるように感じる 余談だがその後に行われた統一地方選挙で清水氏は東牟婁郡選挙区から出馬して落選している |
Re: 参議院選の結果 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/30 22:40:01
[返信] [編集] 自民の惨敗で、安倍さんの命運も心配。新組閣の場合、二階さんの入閣の期待も地元にあるようですが、グリーンピア南紀のボアオに関係したため、年金者の敵にされてしまっている。このため、入閣するとマスコが大騒ぎするので、組閣者は、そんな危険は犯さないでしょう。二階さんは、えらいことに首を突っ込んだね。 |
Re: 参議院選の結果 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/30 22:34:58
[返信] [編集] 自民党の内閣、党役員人事で新幹事長に、二階の名前が上がっているようです。 うーわ、うーわ、うーわ!!! ひどー(怒) 二階が、のし上がって喜ぶのは 町長とボアオと中国だけだーーー!! 誰か二階をボコボコにしろよーーー!!! グリーンピアは、どうなるんだ・・・(涙) |
大江氏が最高顧問辞任へ 参院選めぐり民主党県連に不協和音 | |
ゲスト |
和ネット 2007/7/30 21:29:39
[返信] [編集] 参院比例選で当選した民主党の大江康弘氏は、今回の選挙で、民主党県連(山部弘代表代行)の支援体制などを不満として30日、党県連最高顧問を辞任する意向を明らかにした。党県連からの脱会も考えているとしている。近く県連に通知する。和ネットの取材で述べた。参院選で、民主が自民に圧勝したものの、党県連内では、昨年の知事選に次ぎ、選挙を巡る不協和音が表面化した。 民主党県連は、今回の参院選和歌山県選挙区で、党公認の阪口直人氏を一致して支援したが、地元唯一の党国会議員の大江氏への支援体制は組まれなかった。理由は、比例選では、党県連幹部、党員の大勢は「連合和歌山」労組員で、それぞれゼンセン同盟、自治労、電力総連など産別などの組織候補を抱えていることから、大江氏へは、実質「自主投票」とした。 阪口氏へは、小沢代表ら党三役が支援に駆けつけたが、大江氏へは前原前代表が来県、応援した。前原、大江両氏とも、党内の反主流のためか、選挙中も県連、大江氏の関係はしっくりしないままだった。 また、党三役は、比例では個別候補の支援は避け「民主党」への投票を呼びかけるのが通例で、大江氏が「唯一の地元国会議員への支援を」と期待に沿える状況ではなかった。 知事選では、当時の県連代表の岸本周平氏が、知事候補に元町議を擁立しょうとしたが、大江氏は「勝てる候補を」と主張し、岸本氏に出馬を促がすなどした。結局、岸本氏は党候補を擁立できなかった責任から代表を辞任するなど紛糾した経緯があった。 |
Re: 参議院選の結果 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/30 15:55:46
[返信] [編集] 保守王国・・・和歌山。予想通りの結果です。 世耕さん 二階に気を使い? これだけ取り沙汰されている グリンピア南紀問題には、一言も触れない。 少々卑怯かと思うが・・・ 野党圧勝で、これからの景気は? |
Re: 参議院選の結果 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/30 14:06:57
[返信] [編集] ↑7万票程の差・・・の間違いです。 |
参議院選の結果 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/30 13:59:05
[返信] [編集] 和歌山は予想どうり世耕さんの勝利でした。 (でも前回、他候補に25万票もの差を付けて圧勝した力は無く 8万票程の差でした。知名度の無い民主党候補者、 この保守王国和歌山で、よく善戦したと思います。) 「世間に、どれだけの逆風が吹き荒れようとも<和歌山は、 こうだ>と言う事を見せてやれ」と二階が世耕さんに 言ったそうですが、二階が考えたような圧勝とは、いかなかったようですね。 今、衆議院選が、あれば二階だって危ないでしょう。 あんまりな事、スジの通らない事を、すれば必ず自分に返ってくる。 二階に言いたい。 「有権者をナメてると、エライめにあうで」 ・・・次の衆議院選挙が楽しみです。 |
Re: 第21回参議院議員選挙 和歌山地方区 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/30 6:58:01
[返信] [編集] 世耕さんは、県内全市町村で阪口さんに勝ち、一応はパーフェクトだったが、県都の和歌山市及び隣接する岩出市でかなり票が接近した。次なる衆院解散選挙の和歌山市選挙区は、民主の岸本周平さんが、自民の谷本龍哉さんに雪辱を果たす可能性が大きいなあ。民主は、次の和歌山市長選や知事選にかなりの力を発揮するようだ。自民、公明を与党とし、民主に冷たい仁坂知事は大変や。 |
Re: 第21回参議院議員選挙 和歌山地方区 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/30 4:54:20
[返信] [編集] 世耕さんを、阪口さんで落とすのは無理でしょ。 落下傘候補は、前回の川条さんで懲りているのも ありますからね。 このあたりを有権者に見透かされていたということでしょう。 やっぱり、岸本周平さんが出るべきだったのかも。 岸本さんも、阪口さんに決まったときは、こんな 展開になるとは思っていなかったので、しまったと 思っているのかもしれませんよ。 |
Re: 第21回参議院議員選挙 和歌山地方区 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/30 4:46:22
[返信] [編集] 大江さん、NHKも当確を出したようです。 前回44000票の得票で、今回64000票前後みたいなので 2万票伸ばしたみたいです。 和歌山以外からの票が増えているのなら、グリーンピアとか、反特ア、反二階さん?が受けているのかも。 |
Re: 第21回参議院議員選挙 和歌山地方区 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/30 4:36:04
[返信] [編集] 自民・片山虎之助も落選。 この潮流のなかでこの県では自民・圧勝。 県の民意は20年遅れているようだ。 自民がバック・アップする既得権益にすがるしか生きられない 情けない県民像が改めて浮き彫りになった。 その既得権益は・・・緑資源・建設業・港湾業界・漁協・農協・ 医師会・同和・・・・ だから、大阪の属国という汚名がいつになっても消えない。 頼るだけで、主体性がない! 選挙結果・・・情けないの一言。 |
Re: 第21回参議院議員選挙 和歌山地方区 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/30 3:57:34
[返信] [編集] 大江さんも当選のようです。 http://www2.asahi.com/senkyo2007/kaihyo/C02.html |
選挙の結果は自民党惨敗 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/29 21:08:28
[返信] [編集] もう、そろそろアメリカからの自立をしないとアメリカからも見放される。そのために一番大きな問題は防衛力において自立すること、特に核抑止力の整備。その上でアメリカとの友好関係を築いていくことです。今もロシアや中国、北朝鮮の何百基という核ミサイルが日本に照準を合わせていることを国民に知らせることです。いつでも発射できる状態にある。政府もマスコミもこの問題になるとみんな目をつぶっている。これは国民に対する犯罪です。いつになったら政府は目を覚ますのか! |
Re: 第21回参議院議員選挙 和歌山地方区 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/29 21:03:48
[返信] [編集] 参議院選挙 世耕氏3回目の当選確実 http://www.wbs.co.jp/news/archives/2007/07/29/index.html#012994 |
Re: 自称選挙プロ | |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/29 0:31:53
[返信] [編集] マスコミが結果的に偏向してしまったので、↓までも選挙の行方を占うのに注目されているらしい。 「土用の丑」 中国産ウナギに不信感、輸入業者悲鳴 http://www.asahi.com/life/update/0727/TKY200707270091.html |
Re: 輸入。中国トンデモ食品のニュース | |
ゲスト |
名無しさん 2007/7/28 23:52:20
[返信] [編集] 新宮市、スーパーオークワさん・・・ 中国産の商品が溢れています。 胡麻、昆布、しいたけ、干瓢、ワカメ、豆、竹製品(つまようじ他)その他 などなど・・・ 安いから、買う人が居るからでしょうか? |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band