和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(165)
  
2: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(443)
  
3: 和歌山城って必要?(53)
  
4: 和歌山市情報(17)
  
5: 和歌山高校野球(583)
  
6: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(55)
  
7: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
8: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(170)
  
9: 尾花市政について(325)
  
10: 南海電鉄の情報(356)
  
11: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
12: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(69)
  
13: 和歌山電鐵の情報(72)
  
14: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
15: コロナ禍の城周辺イベント(137)
  
16: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
17: 智弁和歌山(209)
  
18: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
19: ★和歌山市の【病院】について(251)
  
20: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
21: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(14)
  
22: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  
23: 和歌山市議選で落選した小早川正和氏(393)
  
24: 和歌山市介護保険課(16)
  
25: 💩ボケ資格先生💩(8)
  
26: 緊縛強盗(きんばくごうとう)だいじょうぶですか?(10)
  
27: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(45)
  
28: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(17)
  
29: 2026年? 和歌山市議会議員補欠選挙(告示・投開票)(7)
  
30: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(6)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 320 321 322 (323) 324 325 326 ... 1727 »

Re: 尾花正啓市長について
ゲスト

名無しさん 2020/12/3 17:28:06  [返信] [編集]

爪を伸ばして、知事になる野望は持ってほしくないです。
Re: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!
ゲスト

名無しさん 2020/12/3 16:58:31  [返信] [編集]

公益財団法人和歌山地域地場産業振興センター
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/1016047/1018927/1018745.html

11月30日で閉業(解散)したようだ。

Re: 悪い全国ニュースの常連の町
ゲスト

名無しさん 2020/12/3 10:18:22  [返信] [編集]

市職員が高校で体操服など盗む 和歌山・容疑で逮捕 /和歌山
毎日新聞2020年12月3日 地方版
 和歌山市内の高校で女子生徒の体操服などを盗んだとして、和歌山西署などは2日、同市の非常勤職員、岡本宗久容疑者(32)=和歌山市西田井=を窃盗容疑などで逮捕した。容疑を認めているという。

 逮捕容疑は11月3日昼、高校の教室に侵入し、女子生徒2人の体操服やかばんなど計9点をロッカーから盗んだとされる。

 同署によると、高校の防犯カメラ映像などから岡本容疑者が浮上。盗まれた物は後日、全て学校周辺で発見されたという。

 同市によると、岡本容疑者は2012年4月に非常勤職員として採用され、20年4月から障害者支援課で勤務していた。【橋本陵汰】
https://mainichi.jp/articles/20201203/ddl/k30/040/440000c
Re: 知事退職金、それでも高すぎる
ゲスト

名無しさん 2020/12/3 8:35:42  [返信] [編集]

例えば大阪市長は退職金は受け取りません。(立候補の時にそう公約してたと記憶しています)本県のN知事もそうあってほしいと県民は思っています。今からでも「退職金は受け取らない」と表明して下さい。国とのパイプが強い云々と言って元官僚が知事に就任するの時代はで無いと考えます。
Re: 銭湯は暖かいのでコロナウイルスは大丈夫ですか?
ゲスト

名無しさん 2020/12/3 8:22:56  [返信] [編集]

銭湯は湿度が非常に高いく乾燥した場所よりもウイルスの繁殖(生存期間)が短いので、心配する必要は無いと思われます。
Re: 悪い全国ニュースの常連の町
ゲスト

名無しさん 2020/12/2 23:26:30  [返信] [編集]

こいつの指導力がないとかじゃなくて、
こいつ並びにこいつのチームがちんぴらみたいな根性の仲良し班を
結成してんでしょ。
Re: 悪い全国ニュースの常連の町
ゲスト

名無しさん 2020/12/2 20:32:32  [返信] [編集]

その部下に再発防止を指示せず何度も繰り返し、
良い街にするという公約を守ろうとしない姿勢が問題。
Re: 悪い全国ニュースの常連の町
ゲスト

名無しさん 2020/12/2 20:28:14  [返信] [編集]

>>655
この市長に限らず和歌山の政治・公職に携わる方は保身の為いかに綺麗ごとを言うかの競争になっていますね。口だけ出して実務は誰かにやらせれば良いですしね。
Re: 尾花正啓市長について
ゲスト

そやから指導力に問題あるのや 2020/12/2 20:13:55  [返信] [編集]

尾花市長になってから変態事件や不祥事を繰り返すんは指導力に欠けてるんやろ。
指導力に問題あるのや。
Re: 尾花正啓市長について
ゲスト

名無しさん 2020/12/2 20:10:54  [返信] [編集]

関西ニュース

和歌山市職員(32)が学校で体操服やカバン盗む
12/02 19:37
和歌山市の非常勤職員が市内の学校に忍び込み、体操服などが入ったカバンを盗んだとして逮捕されました。

建造物侵入と窃盗の疑いで逮捕されたのは、和歌山市の障害者支援課に勤務する非常勤職員の岡本宗久容疑者(32)です。岡本容疑者は、先月3日の正午ごろ、和歌山市内の学校に通用門から侵入し、教室内の鍵の掛かっていないロッカーから、女子生徒2人の体操服や靴下などあわせて9点を盗んだ疑いが持たれています。犯行当日、学校は休日で教室には人がおらず、鍵はかかっていませんでした。学校から届けを受けた警察は、防犯カメラの映像から岡本容疑者を特定しました。岡本容疑者は警察の調べに対し「学校の教室に入り、体操服などを盗んだことに間違いありません」と容疑を認めているということです。
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_8713.html
Re: 尾花正啓市長について
ゲスト

指導力に問題あるのやろな 2020/12/2 20:09:21  [返信] [編集]

尾花市長になってから変態事件や不祥事を繰り返すんは指導力に欠けてるんやろ。
指導力に問題あるのやろな。
Re: 南海電鉄の情報
ゲスト

名無しさん 2020/12/2 18:47:57  MAIL  [返信] [編集]

ただし、まだ半分だけ
Re: 南海電鉄の情報
ゲスト

名無しさん 2020/12/2 18:47:14  MAIL  [返信] [編集]

紀ノ川の鉄橋、塗り直し中かね
赤色が鮮やかになってる
Re: 尾花正啓市長について
ゲスト

名無しさん 2020/12/2 17:42:50  [返信] [編集]

きっと常習犯、わかりやすい変質者やな
クンカクンカしたかったんか(笑)

Re: 特別養護老人ホームを不当に売買してるてぇ本当なの?
ゲスト

実施指導で、個別ファイル中身無しはないよねぇ 2020/12/2 17:25:54  [返信] [編集]

まさか、特養への実地指導で書類確認を行い、
個別ファイルは有るが、書類作成せず中身が無いてぇなことは
ありませんよねぇ?
Re:
ゲスト

名無しさん 2020/12/2 16:42:14  [返信] [編集]

南海の空港特急「ラピート」和歌山・橋本駅に初入線へ
2020.12.2 16:16

 南海の大阪府内のなんば-関西空港駅間を走る特急「ラピート」が、12日から期間限定で和歌山県内の高野線橋本駅に初入線する。新型コロナウイルス下の観光業界を支援する政府の「Go To トラベル」を活用し、大手旅行会社「阪急交通社」と連携して今年11月、和歌山市駅に乗り入れる貸切列車として特別運行したところ好評だったため、今回新たに12月〜来年1月の期間限定で、高野山観光の貸切列車として企画した。橋本駅周辺の沿線でも撮影可能で、南海の担当者は「新型コロナで大変な状況だが、ツアー参加者はもちろん、沿線からも姿を楽しんでほしい」と話している。

 ラピートのデザインは「レトロフューチャー」がコンセプト。外観は先頭形状や人間味のある曲線、航空機のイメージから生まれた楕円窓が特徴。内部は快適な居住性が魅力で、座席は3列の「スーパーシート」と4列の「レギュラーシート」を備えている。

 南海と阪急交通社は11月に期間限定として、なんば駅から和歌山市駅まで乗り入れる特別運行を実施。一部の週を除いて完売するほどの好評ぶりだった。

 そのため今回、橋本駅に初入線する高野山観光の貸切列車を企画した。

 運行日は、12月が12、13、26、27、30、31日、1月が1〜3日と9〜11日、16、17、23、24日。いずれもなんば駅午前9時34分発、橋本駅10時18分着(ただし12月30日〜1月3日は10時21分着)。

 参加者は、ラピートを下りた後、観光列車「天空」に乗り換え、極楽橋駅へ。さらに高野山ケーブルカーで高野山駅に移動する。昼食後には、高野山の奥之院や金剛峯寺を地元ガイドの案内で巡る予定。

 阪急交通社の担当者は「近代的な特急ラピートと、緑豊かな自然のコントラストなどを楽しんでもらえれば」と話している。問い合わせは同社(06・6366・8525)。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/201202/bsd2012021616012-n1.htm
Re: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!
ゲスト

名無し 2020/12/2 14:50:08  [返信] [編集]

サーカス太田閉店
もう若者おれる街やないな
Re: 尾花正啓市長について
ゲスト

名無しさん 2020/12/2 14:19:42  [返信] [編集]

またですか?

和歌山市非常勤職員窃盗など疑い
12月02日 12時39分

和歌山市の非常勤職員の男が市内の学校に忍び込み、女子生徒の体操服などを盗んだとして、2日、窃盗などの疑いで警察に逮捕されました。

逮捕されたのは、和歌山市障害者支援課の非常勤職員、岡本宗久容疑者(32)です。
警察によりますと、岡本容疑者は先月3日、市内の学校に無断で入り、教室内のロッカーから女子生徒の体操服や靴下などを盗んだとして、建造物侵入と窃盗の疑いが持たれています。
被害に気づいた学校が警察に届け出たところ、校内に設置された防犯カメラに岡本容疑者が学校を出入りする姿が映っていたということです。
調べに対し、岡本容疑者は「教室に勝手に入り、体操服などを盗んだことに間違いありません」と容疑を認めているということです。
警察は、ほかにも余罪がないか捜査を進めています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20201202/2040006909.html
Re: 尾花正啓市長について
ゲスト

名無しさん 2020/12/2 11:24:48  [返信] [編集]

↑これは結局、>>604でプロポーザルで公募して審査して結果公表して、それをやっぱり隠蔽して、なんかかんやして再度発注?

前回のプロポーザルはどうなったのよ。取り消し?
本当に和歌山市は説明しないよね。自分たちで理屈がたてばそれでいいってわけじゃないでしょうよ。

クラウドファンディングで痛い目あったの忘れたの?

あ、あれは別の部署だからどうでも良いのか。和歌山市役所ってそういうところだったね。忘れてたよ。バカの集まりだってことを。

Re: 尾花正啓市長について
ゲスト

名無しさん 2020/12/2 10:52:05  [返信] [編集]

>>604

2020/12/01
和歌山市、四季の郷公園リニューアル 第2期DBO選定で補正予算計上

 和歌山市は、四季の郷公園において、22年4月のグランドオープンを目指し、利用者からの要望が多い休憩施設を設置するほか、第2期工事及び公園全体の維持管理・運営について、設計・施工・維持管理運営を一体的に行う(DBO方式)事業者を選定するため、今年度12月補正予算案で2億9130万8千円を計上した。
 四季の郷公園リニューアルの方向性(整備方針)は、農に触れる・自然を体感する・食を楽しむ〜貴志川線沿線エリアの観光拠点づくり〜とし、3つのゾーンを編成する。「味覚ゾーン」=新レストラン、農産物直売所(新設)、エントランス広場、駐車場、池、茶屋風あずまや(日本庭園)による拠点の創出「農触れ合いゾーン」=野菜、果樹の摘み取り体験(農の見える化)、温室を活用した農と自然の恵みを体感する憩いの拠点「自然体感ゾーン」=農と自然をテーマに展示・情報の発信を強化し、イベント発信の拠点。
 整備を残す2つのゾーンの整備計画は▽「農触れ合いゾーン」=体験農園の圃場整備(180区新設)、現バラ温室をサンサンハウス(カフェ機能)に整備、果樹の味覚狩り園を拡充(いちご、みかん、ぶどう等種追加(約3万7000)、四季のフラワーエリアの開設▽「自然体感ゾーン」=ネイチャーセンター機能を四季さい館へ移転。
 今年3月13日に和歌山市初の道の駅として国土交通省に登録され、和歌山市東部の観光拠点として、里山風景や歴史風土など地域の観光資源等の情報を広く発信するようになった。さらに、7月にはリニューアル第1弾として、公園エントランス味覚ゾーンに『FOODHUNTERPARK』がオープンし、新たに「地域食材レストラン」、「農産物直売所」等を設置した。また、公園中央部にある体験施設として整備中の四季さい館も21年春オープンを予定している。
 また、新たに四季さい館がオープンすることにより、利用者の分布がエントランスから公園中央部へ広がることを鑑み、利用者からの要望が多い休憩施設を設置し、滞在時間の増加や幅広い世代の利用を意識した本公園の魅力向上につなげる整備を実施し、エントランス味覚ゾーンから公園中央部への動線と多目的広場についても需要の増加が見込まれることから重点的に行う。今後は公園第2期工事及び公園全体の維持管理・運営について、設計・施工・維持管理運営を一体的に行う。同業務を発注支援はJR西日本コミュニケーションズが担当している。
 計画対象区域は、四季の郷公園(和歌山市明王寺85)、対象敷地面積が休憩施設整備業務約2700、募集支援業務24万6500。都市計画等の条件は用途地域/市街化調整区域、都市計画公園、基準建ぺい率50%/基準容積率100%。
http://www.ken-san.com/homes/alert/12390

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 320 321 322 (323) 324 325 326 ... 1727 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project