衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 非礼な牧野に一言 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/16 0:04:29
[返信] [編集] 「非礼な米国大統領に一言」より、「非礼な中国国家主席に一言」 の方がウケルかも。 |
8番さんへ | |
ゲスト |
本の字 2007/5/15 23:16:05
[返信] [編集] おもしろいや〜ん。 +++ って、書いたけど、よくよく読み込むと、、 「和ネットとしてしかるべき・・」のコメントは、疑問です。 http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=284&sty=1&num=l50#p4379 面白がってる話ではありませんでした。 訂正します。(5月20日) |
Re: 非礼な牧野に一言 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/15 21:31:43
[返信] [編集] 頑張れ、牧野輝夫 負けるな、牧野輝夫 ひるむな、牧野輝夫 次は、 「非礼な知事に一言」 その次は 「非礼な官房長官に一言」 国内編最後は 「非礼な総理に一言」 だあ、 「非礼な米国大統領に一言」 も期待してるからね。 『和ネットとしてしかるべき対処』 を武器にこわいものなし、 ゆけ、ゆけ、牧野輝夫 どんとゆけ。 |
Re:自民から議長に中村、副に新島氏擁立へ | |
ゲスト |
和ネット 2007/5/15 15:10:26
[返信] [編集] 自民党県議団は臨時県議会開会日の15日、会派内から正副議長の立候補希望者を募り正午締め切った。この結果、議長に中村裕一氏(6期・御坊市)、副議長に新島雄氏(4期・和歌山市)が井出益弘会長宛に口頭で届け出た。本会議第2日目の16日、同県議団から正副議長候補に提案する予定。事前に会派内有志で話し合われたようだ。同県議団は議会(定46)の過半数を占めるため本会議で正式に決まる見通し。 |
Re: 非礼な牧野に一言 | |
![]() |
名無しさん 2007/5/15 8:49:26
[返信] [編集] 補足ですが、問題は、和ネット自体、掲示板の使い方がおかしいわけなんですね。 これは、スレッドを立てた方が触れているわけですが。 これは、上述の理由によるわけなんです。 副知事うんぬんの内容については、全然関係はありません。 早急に是正したいのですが、当初は運営の体制の問題だけだったのが、 今はシステムキャパの問題も絡んでいるということです。 Masuo Yoshida - System Administrator of wa-net.net and wakayama-city.net |
Re: 新宮市新議員 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/15 8:08:49
[返信] [編集] 新議会、議長や副議長は誰になるのでしょうかね? 明日が臨時議会のようですが、 噂はあるのでしょうか。 |
Re: 非礼な牧野に一言 | |
![]() |
名無しさん 2007/5/15 7:00:02
[返信] [編集] このサイトは、掲示板サイトとして設計したわけじゃないので。 掲示板サイトだけとして取られるのは設計者としては、 かなり不本意なんですけどね。(笑) Masuo Yoshida - System Administrator of wa-net.net and wakayama-city.net |
Re: 非礼な牧野に一言 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/15 6:34:56
[返信] [編集] 何を訳のわからないこと、言ってるんですか? butu butu butu?????????????? 管理人さん 身内? |
Re: 非礼な牧野に一言 | |
![]() |
名無しさん 2007/5/15 4:20:50
[返信] [編集] 内容はともかくとして、本来は自分のコラム(ブログ)で始めて、 自分のコラム(ブログ)で終結すべき話で、掲示板を使うこと自体は 好ましくない事例ですね。 しかし、そのコラム(ブログ)、当初はシステム上で、いつでも開設できる ようにしていましたが、種々の都合(主にスタッフィングの問題で 報道のデイリーな一定の配信量の確保ができなかった)ため、開けず じまいだったわけです。 しかし、今となっては、状況が変わり、システム的にも余裕がなく、 むしろ、コンセプト的にも、別サーバーに別ドメインの形の方がよさそうな 感じがします。 この点は本人さんは言いたいことがあると思います。 要するに、あるものをとにかく使ったという話ですね。 しかし、こういうコラム(ブログ)は開設したら、維持するのが面倒になり、 途中で開店休業する例が多いようです。 その点、なぜか掲示板の方は書きやすいところはあるようです。 個人的には、現在の掲示板で第三者の書き込みと和ネットの報道が混在する 状況も好ましくないと思っています。これは、肥大化したトップページを 分割する必要があるのですが、コンセプト的にこの混在のため分割が困難に なっているわけで。 報道と掲示板の第三者書き込みの混在自体は、管理上はやっかいな話なのですが、 利用者の方には、好意的な方も少なくないようです。 コラム(ブログ)の新設については、現在、wakayama-city.netで コラム(ブログ)用の代用エリアを取ろうにも、能力不足で取れません。 wakayama-city.netで、サーバー増設の予定はあるが、代用エリア確保が できるのかどうか?です。なかなか困った話です。 恣意性排除のため、書き込み内容については、当方は関知しませんので、ご理解下さい。 Masuo Yoshida - System administrator of wa-net.net and wakayama-city.net |
Re: 非礼な牧野に一言 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/15 3:34:48
[返信] [編集] てめーの爪のあかでものめ” |
Re: 非礼な牧野に一言 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/15 2:26:56
[返信] [編集] 相手の固有名詞出す場合手前の名前出すのが礼儀だろう、失礼な奴やな |
非礼な牧野に一言 | |
ゲスト |
怒髪天 2007/5/15 0:07:56
[返信] [編集] 結局、副知事にあって、いいこいいこ してもらいたかっただけなんだろ。 わらっちまったぜ。 ご大層なスレたてるなよな、失望したぜ。 自分で建てたスレタイ読んでみな。 おまえのスレタイが副知事批判だっちゅうねん。 こんなヤツが、掲示板の管理人とはな。 ヒロユキの爪のあかでもせんじてのめや。 |
Re: 新宮市新議員 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/14 22:27:19
[返信] [編集] 今日喫茶店で話したらみんな知ってるな、知らんのは警察だけか。 |
Re: 国や国民のレベルを表す! | |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/14 22:24:27
[返信] [編集] 138お前や反論できるか# |
Re:真わかやまイメージ四文字熟語 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/14 21:32:10
[返信] [編集] 結局今までどうりってことでしょうね。 変わった事と言えば利権の構造が大阪の人から、 木村知事以前の仕組みに変わった事ぐらいでしょうか? |
Re:真わかやまイメージ四文字熟語 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/14 12:01:39
[返信] [編集] 16番さん この四文字熟語は自民党和歌山県議団にもピッタリです。 なにわともあれ和歌山県政の発展を願います。 |
Re: 国や国民のレベルを表す! | |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/14 9:20:38
[返信] [編集] 25歳から県会議員してたら裏も表も知り尽くしてるよ。地元の白浜にはソッポ向かれてるし、あとは、本人の保身と利権です。 |
Re: 原副知事と和やかに雑談しました | |
![]() |
名無しさん 2007/5/14 9:17:16
[返信] [編集] スレッドの書き込みをストップします。 |
Re: 国や国民のレベルを表す! | |
ゲスト |
名無しさん 2007/5/14 9:14:26
[返信] [編集] 大江の県会議員時代は最初は東力に付き利権がらみで二階にくっつき 拠点は白浜から和歌山に移し知事選、参議院選、それも全国でも最後の当選者、今回の知事選は負けても候補者をだすべき、大江自身が出るか候補者擁立できなかった責任は取らない、結果”二階には恩売った知事に会っても普通に会える大江にすればベストの結果ですよ。137ワカッタカ、わからんやろ。 |
Re: 原副知事と和やかに雑談しました | |
ゲスト |
和ネット 2007/5/14 9:11:33
[返信] [編集] 「非礼な副知事に一言」。その後を報告します。スレッドで「一言」を掲示してから数日後、原副知事から直接、当方の携帯電話に丁重なお言葉で「連絡を怠り、誠に失礼致しました。 秘書からこの牧野さんの件の報告がく、知らなかったのですが、いかなる事情があれ、全て私の責任です。お詫びします。今後、このような手違いは致しません。ぜひ、おこし下さい」との内容でした。私は「あのような形でなければ、コンタクトのとりようがなかったのです。こちらこそ本当に失礼致しました。忙しい時(統一選前)でしょうから、落ち着いてからあいさつに伺います。よろしくお願いいたします」。 このやり取りで、原副知事への「非礼」の誤解は溶けました。やや遅れましたが、この十一日(金曜日)の午前、原副知事にお会いして、和やかに雑談しました。 副知事の話では、忙しい仕事での最中の電話で、秘書が遠慮して報告せず、そのままとなったのです。こうした体制も含めて、責任の一切は私にあります」。そして「和ネットの情報力に驚きました」との褒め言葉も。非常にさわやかな感じでした。「ちょくちょく伺いします」。「ぜひどうぞ」とのやりとりで席を辞しました。 この経緯をもっと早く、和ネットを通じて皆様に報告すべきでした。「一言」の反響はかなりあり、情報紙にも取り上げられました。掲示板には場違いな副知事批判まで書き込みがありました。すべて匿名でした。副知事も迷惑だったことでしょう。改めてお詫びいたします。自民党県連の岡本宏事務局長は「私は多くの人と接するが、原副知事はまれに見るさわやかさ。大人物だ」とべた褒めでした。誤解や摩擦は、お互いの行き違い、対話がないことから起きる場合も多いことと思います。非常に勉強になりました。 以上、一件落着です。このスレッドは、これで打ち切ります。匿名の書き込みは出来ません。 (牧野輝夫) |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band