和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(97)
  
2: 紀陽銀行(621)
  
3: 感染症情報@和歌山県(33)
  
4: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(714)
  
5: 気象スレ(560)
  
6: 自民党和歌山県連に問う Part 2(596)
  
7: 危険な歩行者と自転車(54)
  
8: 和歌山県 スポーツの話題(622)
  
9: 令和 南海トラフ巨大地震?(434)
  
10: 白浜パンダ(79)
  
11: 「和歌の浦」国名勝?(8)
  
12: 和歌山県立博物館(93)
  
13: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  
14: 朝ドラ 東京オリンピック記念『 ガンバレ 前畑 』はどうだ(4)
  
15: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法(76)
  
16: 新知事の評価は?(102)
  
17: つかえるか?和歌山放送(70)
  
18: 和歌山 これはちょっとな(622)
  
19: 次の知事は?(7)
  
20: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(159)
  
21: 財政危機警報発出(70)
  
22: 国会議員の世襲を考える(34)
  
23: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(132)
  
24: 令和7年和歌山県職員人事異動(10)
  
25: 令和7年和歌山県教育庁、教職員人事異動(2)
  
26: NHK和歌山(263)
  
27: 和歌山県 心霊スポット 体験(124)
  
28: 民商に入ると税金がいらない(154)
  
29: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(281)
  
30: お馬鹿なニュース(和歌山版)(552)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3238 3239 3240 (3241) 3242 3243 3244 ... 3347 »

Re: どう活用したら地元の活性化になるのか皆で考えよう!
ゲスト

名無しさん 2007/4/27 18:11:07  [返信] [編集]

グリーンピア南紀の跡地に会員制の高級リゾートホテルのエキシブを誘致したらよいと思い打診した人もいるようです。あんなリゾートホテルならいいのに。
Re: 新生わかやま、県民ク、民主が無所属新人巻き込み大同合併へ 野党第一党誕生
ゲスト

和ネット 2007/4/27 15:25:01  [返信] [編集]

改選後初の臨時県議会は5月15日開会し、会期3日間の予定で、正副議長や各常任委員と同役員を選任するが、先の県議選(定46)で新人10人と元職2人の12人が入れ替わったため、同役員のポスト争いも絡み、会派改編が焦点となる。最大会派の自民党県議団に対抗して、新生わかやま県議団と、県民クラブ、民主党県議団らが29日、大同合併して野党第一党を目指す新会派を結成することにした。
自民党は飯田敬文(紀の川市)と、小原泰(東牟婁郡)の2人を落とし、現有勢力は25人から23人に。これに和歌山市長選に挑み破れ、県議に帰り咲きの元自民、宇治田栄蔵氏が復帰。加えて新人の泉正徳(田辺市)と、山本茂博(岩出市)が入団を希望していて受理される見通し。この結果、自民党県議団は議会半数の23を大きく超える26人に膨れ上がりそうだ。
 一方、公明党県議団は新旧2人が入れ替わり4人を維持し、共産党県議団も新旧1が入れ替わり同4人を確保した。自民、公明とも仁坂知事の与党としての固い地位を確保することとなった。これまで5議員を擁し野党第一党の新生わかやま県議団は、長老の阪部菊雄氏(旧伊都郡選出)が引退し、浦口高典氏(和歌山市)が落選し3人に減った。このため、3人と、県民クの松本貞次(有田郡)と長坂隆司、民主の藤本真利子(和歌山市)、無所属の前和歌山市議の新人片桐章浩の計7人で新会派の旗揚げを決めた。民主は、岩出市選挙区の東幸次氏を落とし1減の1人。県民は、長老の和田氏の引退で1減の2と減った。     さらに自民入りが取り沙汰されている元粉河町長の新人服部一、元民主代議士の岸本健(いずれも紀の川市)、元市議の新人平木哲朗(橋本市)の3人にも入会を呼びかけ中だが、いずれも自民の動向待ちのようだ。岩出市で山本以外に自民推薦の新人川口文章は、市職員組合など連合和歌山の労組の一部から推薦も受けており、自民党県議団入りを迷っていると伝えられている。また、服部、平木、岸本とも衆議院2区で自民と2度対決したことから、自民党県議団の反発を招き、入団は微妙な状況だ。県議団顧問の平越孝哉(伊都郡)は「3人ともよそで飯を食ってくればよい」とあからさまな態度。これに対して、同顧問の門三佐博(同)は、参議院選和歌山選挙区で、現職の党公認鶴保庸介と対決した民主の川条志嘉は、いつの間にか自民に入党し刺客候補として衆院大阪3区で自民公認当選し、現在、二階派に所属していることなどを挙げ「昨日の敵でも今は味方なら、入党を断る必要はない」との述べ、同県議団内部の意見は二つに割れている。
大同合併する新生、県民ク、民主による新会派も、新生わかやまの野見山海(田辺市)は社民県連の代表で、呉越同舟の保革連合体となる。現在、会派名と規約などを検討中だ。仁坂知事に対しては自民と公明は与党だが、新会派内で、唯一、松本だけが仁坂支持。仁坂は、松本だけを与党扱いで遇し、選挙事務所に激励文を寄せ、当選の祝辞を電話で伝えた。議員定数削減でも、松本は減員反対を唱えた。ヘビースモーカーの松本は「新議員団室を禁煙にするのもいいが、喫煙者は自分1人だけ」と嘆く。しかし、議員減員問題も個別の問題は別として、大枠では、次回賛成に回る」として、新会派で意見調整と譲り合いの大切さを強調する。市長選に敗れ県議に戻った無所属の元職山下大輔(和歌山市)は1人一党の構え。岩出市の川口の所属先も未定だ。(敬称略)
Re: どう活用したら地元の活性化になるのか皆で考えよう!
ゲスト

名無しさん 2007/4/27 2:47:14  [返信] [編集]

あの広大な土地をバイオ燃料の生産拠点にしませんか?なたね、とうもろこし、さとうきび、原油値上がりの状況で南紀を環境発信の拠点になれば、願望です。
Re: どう活用したら地元の活性化になるのか皆で考えよう!
ゲスト

名無し 2007/4/26 23:11:31  [返信] [編集]

善意?善意が聞いてあきれるよ
グリーンピア南紀の払い下げが決まる以前からボアオありきで町民の知らないところで、水面下で交渉が進められていた事が公文書で明らかにされたじゃないの!
批判する資格が無い?この土地は誰のもの?町長一人のものか?
町民いや国民のものでしょう。
誰もこのことに正面から取り組まないからマスコミが取り上げたんじゃないか。
ボアオの契約不履行で那智勝浦町は告訴するべきだよ。
土地を取り戻すべきである。
Re: どう活用したら地元の活性化になるのか皆で考えよう!
ゲスト

名無しさん 2007/4/26 22:06:19  [返信] [編集]

えー、すごい意見。呆れた。
どこが弱いものイジメ?二階なんて圧倒的な権力者やろ。
ボアオとの契約が後ろめたいものじゃ、ないんだったら
どうしてコソコソ町民の知らない所で契約したの?
それに善意で、あんな変な契約させる?

町長は何処まで知ってたかは分からんけど
能無しのあやつり人形だった事は事実。

グリーンピアの利用方法も誰も考えなかったって
言うけど、払い下げられる1年以上前からボアオって決まって
たって言うじゃないか。どうしろっていうの。

断食爺さんは新聞報道で知ってから1年半も町に陳情書を
出したって読んだけど。(全部、無視されたらしいけど)

とにかく、バカにされてるのは税金払ってる町民と
年金払ってる国民。
二階は圧倒的権力者。イジメられてるのは、こっちの方だ。




どう活用したら地元の活性化になるのか皆で考えよう!
ゲスト

名無しさん 2007/4/26 21:36:13  [返信] [編集]

うまくいってないからといって批判する資格なんか誰にもないと思いますよ!町が国から押し付けられた(責任を転嫁された)グリーンピアの利用方法を真剣に考えたことのないものが町や町長を批判するのはおかしいと思う。批判は誰にでもできる。二階さんにしても誰も動かないので地元のために何とかしないとという切羽詰った中で紹介したんだと思うし、町も軽率だったと思うが藁にもすがる思いで地元のためになると信じて契約したんだと思います。みんな善意でやった結果だと思う。マスコミに踊らされてはいけない。こんな寄ってたかって弱いものいじめみたいな報道をしてるのを見ると学校のいじめや弱い立場のものを思いやる、憐れむとかいうことが日本の社会から消えつつあるのも責任の一端がマスコミにもあるんじゃないかと思えてきます。
Re: 日高川町の「世界一長い焼き鳥」
ゲスト

名無しさん 2007/4/26 16:41:38  [返信] [編集]

民間主導はいいけれど役場の職員が事務局をしているように思いますが・・・「焼き鳥」だけじゃなく他のイベントも民間に、いいように利用されていると思います。まぁ役場の職員余っているからいいか^^
Re: 日高川町の「世界一長い焼き鳥」
ゲスト

名無しさん 2007/4/26 13:00:53  [返信] [編集]

日高川町のこれらイベントは常に民間主導で和歌山県のモデル的にもなっていますよ。職員が旗を振り、税金中心のイベントとはちょっと違うんじゃないでしょうか。それで無いとこんなに盛り上がらないし、マスコミも相手にしませんよ。町長に出てもらってるのは、地域お越しという立場でトップの方にも参画してほしいからと聞いています。ホロホロラーメンも売れてるし、ホロホロ鳥、備長炭も増産しているそうですよ。いいですねえ。日高川町がんばれ!
Re: 日高川町の「世界一長い焼き鳥」
ゲスト

名無しさん 2007/4/26 9:32:22  [返信] [編集]

福島県川俣町、山口県長門市と組んで町おこしやっているわけで、
こういう連携を活かせば税金の無駄遣いにもならず、逆に活性化の
基盤になるかも。要は各市、町のやる気じゃないのですか?

焼き鳥の長さ世界一達成
http://www1.ocn.ne.jp/~ks-press/070424.html
Re: Re ボアオピンチのピンチに
ゲスト

名無しさん 2007/4/25 23:30:25  [返信] [編集]

直感!あの中村の表情は嘘ついてる表情です、お願い死ぬ”な全てをあきらかにする責任があなたにはあります。
松下幸之助さんを讃える会法人化を検討
ゲスト

幸吉 2007/4/25 23:27:21  [返信] [編集]

讃える会も、早4年目を迎え、3年間の成果を良く検討して、今後の活動の方針を決める時期が来ている、先ず体制を法人化して、会の継続性と責任体制の確立をしたい。この目的を早急に実現させる爲に、諸手続を検討して行く。
Re: Re ボアオピンチのピンチに
ゲスト

名無しさん 2007/4/25 16:00:14  [返信] [編集]

中村町長は、ボアオ以外に跡地の再開発を引き受ける会社は無いとして、あくまでボアオの契約を継続して、早期再構想を示すよう求めるといっているが、嘘っぱちです。開発のため現地を訪れた二十社の意見をぜんぜん聞かず、初めにボアオありきで密室の中で契約を締結したもので、もう一度、二十社に打診すべきです。もっと素晴らしい計画案があることは、町の担当者も知っているはずです。
Re: Re ボアオピンチのピンチに
ゲスト

名無しさん 2007/4/25 15:08:23  [返信] [編集]

http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000704250005

町長はボアオに、お引取り願うと言わないね。
1・二階が怖いのか、
2・自分も、お金もらってるのか、
3・ボアオに払う違約金の3億がつらいのか。

3・は違うな。町税で払うんだから何とも思わないだろうし。

やっぱり、2・かな?
Re: Re ボアオピンチのピンチに
ゲスト

名無しさん 2007/4/25 8:50:07  [返信] [編集]

少なくとも二階さんはこのことを知ってたでしょう、中村さんは途中で本当の事を二階に知らされたけどその時点ではもう遅かったとゆうことかな。
日高川町の「世界一長い焼き鳥」
ゲスト

名無しさん 2007/4/25 8:38:03  [返信] [編集]

挑戦、リベンジの繰り返しでいつまで続くんだろう…トカゲのシッポみたい。税金の無駄遣いのような気がするが
Re:木下英二さんに期待します
ゲスト

名無しさん 2007/4/24 22:44:31  [返信] [編集]

大下英二は職業柄、人から聞いたり本人に聞いた事を自分が見てきた様に書いたり、話したりすることがあります、二階さんの出版記念パーテーで本人の話を聞いた時にそう感じました。
Re:木下英二さんに期待します
ゲスト

名無しさん 2007/4/24 22:28:07  [返信] [編集]

木下さんは、ジャーナリストとして立派な人です。テレビで拝見しましたが、小泉前首相が、風呂の中で、刺青を彫ったおじいさん代議士の背中を流しながら話を聞きつつ育った向う気の強い精神形成まで踏み込んで解説していました。わかりやすく、木下さんのファンになりました。
二階さんに対する父母のしつけや将来の政治的な期待なども織り込んで、ぜひ解説して頂ければ幸甚だと思います。
Re:大江さんが公開討論を開くで
ゲスト

名無しさん 2007/4/24 22:23:59  [返信] [編集]

二階さんの自著伝その他ほとんど大下英二がゴーストライターです。
Re ボアオピンチのピンチに
ゲスト

名無しさん 2007/4/24 22:16:36  [返信] [編集]

二十四日、那智勝浦町議会の全委員会会議が開かれ、今まで、ボアオの誘致に賛成していた議員がほとんど反対に回り、中村町長を信用したなどと批判しています。この日、関西テレビも不明朗なグリーンピア南紀問題を報道し、二階さんも中村町長もマスコミの総攻撃を受けています。よかれと思ってした事が裏目に出たのですね。気の毒です。
Re:大江さんが公開討論を開くで
ゲスト

名無しさん 2007/4/24 22:12:10  [返信] [編集]

森田実や大下英二は金さえ貰えば何でも書きますよ、政治芸者ですよ。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3238 3239 3240 (3241) 3242 3243 3244 ... 3347 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project