衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か | |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/20 10:23:40
[返信] [編集] ふるさと増税って許せん!! 東京、大阪等の知事が反対してるのに何やねん! 和歌山県議会は狂ってる!!! |
Re: 頑張れ 阪口直人さん | |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/20 7:22:37
[返信] [編集] 私もこの人に期待をしています。 応援します。!! |
Re: 性質(たち)の悪い行員 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/20 0:18:21
[返信] [編集] 紀陽銀行のインターネット支店は自分名義の他行の口座の 振込み手数料が無料ということで、イーバンクのゴールドラッシュ プログラム(振込みキャッシュバック)用に 口座を紀陽銀行のインターネット支店に開く人が出てくるということですね。 それで、紀陽銀行とイーバンクとが揉めて、制限が出てくれば、 今度は口座を紀陽銀行のインターネット支店開いた人が 怒り出すというパターンかな。 |
Re: 谷本議員と岸本周平氏 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/20 0:13:17
[返信] [編集] このブログ、本質をついてますね。 http://horitetsu.exblog.jp/d2006-11-25 |
Re: 性質(たち)の悪い行員 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/19 23:21:37
[返信] [編集] ああ、それともイーバンクの損失になるのかな? |
Re: 性質(たち)の悪い行員 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/19 23:19:40
[返信] [編集] 紀陽、ネット支店の規約に穴。 同郷のよしみで紀陽に教えようと思ったのだが、メールアドレスを紀陽は公開していなかった。 電話で電話料金を払ってまで教えてやろうとは思えない。 誰か伝えてやってください。今ネットで騒がれてますよ。 損失どれくらいになるんでしょうね? |
Re: みんなで考えよう! の意味は??? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/19 23:13:40
[返信] [編集] (「開発は地元住民の意思を反映する」「池周辺の変更は地元区と事前協議する」「買収した山林、土地は目的に反した使用はしない」など8項目がある。) この覚書を必ず守ってくれる事、 その上で、紀南地方の雇用が増え、町が活性化する事。 これが当時の市屋区の望みだったのでは無いでしょうか。 余根河を守る為に取り交わした覚書。 これが、受け入れられて無かったら 35年前、山々を売却する事は無かったと思います。 (あの時の地元の気持ちは、たったひとつ・・・雇用の確保…土地の売却に応じたのは、その一心) ・・・私の、この書き方は大変、不適切でした。 (ただ、「山々を売却したのは、お金の為ではなかった」 と言う事を、知ってほしかっただけ、なのですが・・・) 余計な書込をして本当に申し訳ありませんでした。 >>「少しの知識で、自分の考えを言ってる方ばかりなので、地元の本当の望みが分かりません。これでは、賛成も反対もできません!!!」 覚書の機能の回復、 (それを、踏まえての話し合い。) 元は年金、町税であると言う事を考えて 秘密裏に事を進めるのではなく 情報公開した上での町民との対話。 もちろんボアオの撤退。 (町は今までの経過を公にする。) 一から全て、やり直す。 これらが市屋区の望み、なのではないでしょうか。 (前の書込で本当に紛らわしい書き方をして 申し訳有りませんでした。) |
Re: グリーンピア南紀の跡地売却に関する特別委員会で | |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/19 21:58:27
[返信] [編集] 今日の厚生労働委員会で民主党の尾立源幸氏が 長い時間、取り上げてくれていました。 なんか、信じられない程、町にとって不利な契約らしく 尾立氏も「よく、こんな事したな」と呆れていました。 (その資料は町の特別委員会の物らしかったです) 特別委員会と言えば、多分、 「グリーンピア跡地利用に関する特別委員会」の事だと 思うけど、この委員会は町議全員がメンバーだったはず。 ・・・恥ずかしい・・・誰も何も言わずに、 ただボーッと委員会の間中、いつも座っていただけですか。 これじゃ議員歳費ドロボーと言われても仕方ないよ・・・ ほんと、恥ずかしい・・・(涙) |
Re: 世耕総理補佐官の表裏顔 どっちが本当か | |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/19 21:48:41
[返信] [編集] いよいよ危なくなってきました。 |
Re: みんなで考えよう! の意味は??? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/19 21:46:26
[返信] [編集] >319さんの情報からすると、 ・福祉エリアは当初、現在のグリーンピア南紀より、かなり大きい規模の予定 ・あの時の地元の気持ちは、たったひとつ・・・雇用の確保…土地の売却に応じたのは、その一心 っていううことは、池が保全されるのであれば、売った土地をすべて開発することは了解済で、雇用確保が望みで売却に応じた!ってこと? 少しの知識で、自分の考えを言ってる方ばかりなので、地元の本当の望みが分かりません。これでは、賛成も反対もできません!!! 本当の望みを教えてください!!市屋区民の方!!! |
Re: ベルギーのモンドセレクション特別金賞に「那智黒米酢」など選ばれる | |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/19 21:46:20
[返信] [編集] 和歌山には世界に誇れるものが数多くあるのがわかりました。 |
Re: 頑張れ 阪口直人さん | |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/19 21:44:44
[返信] [編集] 私は民主の応援団ではないが、この人には選挙に勝って国政の場に行って欲しいと思います。 |
Re: 参議院選和歌山の陣 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/19 21:42:28
[返信] [編集] この人は本当にすばらしい人です。かつて混乱直後のカンボジアで、殺された中田厚仁さんと一緒にボランティア活動をやっていたとのことです。ボランティア活動の中で政治に目覚めたといわれています。 |
Re:仁坂さんテレビ和歌山に希望意見 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/19 21:27:58
[返信] [編集] 仁坂知事はテレビ和歌山にニュース番組の充実を希望するフアックスをテレビ和歌山宛に送ったそうです。県はテレビ和歌山の大株主で、沈滞気味の番組に一言申し上げたかったのでしょう。報道への干渉ではなく純粋な意見でしょうが、これを聞いた社員の反応は様々のようです。知事の意見は重たいのです。 |
Re:仁坂さんの姿ちらほら | |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/19 20:06:05
[返信] [編集] 仁坂知事はブルネイは好きだが、中国は好ましく思っていないので、中国に関する起案などの決済は困難だと噂さをする職員がいるらしいが、推測でうわさをするのは止めましよう。 |
グリーンピア南紀の跡地売却に関する特別委員会で | |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/19 16:40:06
[返信] [編集] 「BOAO」への譲渡に賛成した議員は誰? 反対したほうに投票したいので教えてください。 |
参議院選和歌山の陣 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/19 9:02:05
[返信] [編集] 民主党公認で立候補する阪口直人さんは十八日午後、自転車に乗って那智勝浦町入りしました。阪口さんは、これまで五百キロも自転車走行し、県内行脚しつつ県民の声を聞き、実情を学んでいるそうです。立ち話しして、和歌山の経済が沈滞ぶりに驚きを口にしていました。何とかしなければならないと。同夜は那智勝浦町に宿泊し、十九日朝から新宮へ向けて走るようです。あと五百キロ計千キロを走破するとのこと。日焼けした笑顔がさわやかなイケメンです。トライアスロンで鍛えた強足に期待します。 |
Re: 315さんへ | |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/19 5:45:53
[返信] [編集] あなたの気持ちはわかりますが、もう少し大所からものを視る、澄んだ眼力を養ってください。 外からみても、あなたの地域の出来事は、時代が抱える大きな問題をハッキリと表現しています。 つまり、国民無視。町民無視の、行政の体たらくです。 年金記録漏れの大ミスに怒りを感じませんか? しかし、文句はいうが、だれも行動をとろうとはしません。 こうした中での、市屋区の直接行動は、日本全体にとっても大変貴重です。 狭い地域での内輪もめは止めて、応援をしてやってください。 内輪もめなどをしていると、あなたも気づいた時には、大変な環境に置かれているでしょう! |
Re: みんなで考えよう! の意味は??? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/19 1:46:04
[返信] [編集] (続き) 市屋区は今度の騒動で別に何も得をしている訳ではありません。 老人の多い集落で、余計な苦労や雑用を、しょいながら理不尽な現実と 戦おうとしているだけです。 そして、その理不尽な現実を撒き散らしているのが圧倒的な権力者達なのです。 315さん、市屋区は道理の通らない現実に負けて、300年間守って来た余根河池を みすみす手放す訳には行かないと思っているのです。 でも、相手が大きすぎる。だから、どうなるのか分からない。 一寸先は闇です。 どうか応援、宜しくお願い致します。 |
Re: みんなで考えよう! の意味は??? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/6/19 1:43:58
[返信] [編集] (続き) グリーンピアが町に譲渡された後も「もし、何かあっても覚書がある以上 まず、地元区に相談があるはず」と信じていた市屋区民。 ボアオ売却を知ったのは地元新聞の報道で、その後、何度も何度も陳情書を出しても役場も町議会もナシのつぶて・・・この、地元、いや町民軽視の姿勢、 これが結局「断食する」と言う所にまで老人を追い詰めてしまったのです。 「高く売ったのにゴチャゴチャ言うな」そういう御意見もあるでしょう。 でも、まだ余根河池と周囲の土地は市屋区の、ものなのです。 「周りの土地は外国に売っちゃったよ。約束の覚書?そんなもん知らないよ」 いきなり、信じていた相手から、こんなふうに言われて 「はいはい、そうですね」って言う人が居るでしょうか?? |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band