和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(71)
  
2: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(405)
  
3: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(361)
  
4: 和歌山県 スポーツの話題(460)
  
5: 気象スレ(474)
  
6: お馬鹿なニュース(和歌山版)(542)
  
7: 二つの給付金(21)
  
8: NHK和歌山(256)
  
9: 和歌山 これはちょっとな(614)
  
10: 衆議院新一区、鶴保氏は勝てるのか(29)
  
11: 令和 南海トラフ巨大地震?(387)
  
12: 和歌山クラウドファンディング(3)
  
13: 国会議員の世襲を考える(13)
  
14: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(59)
  
15: 和歌山県立博物館(84)
  
16: 危険な歩行者と自転車(45)
  
17: 自民党和歌山県連に問う Part 2(563)
  
18: つかえるか?和歌山放送(55)
  
19: 財政危機警報発出(66)
  
20: 自民党青年局近畿ブロック会議後の会合で過激ダンスショー(67)
  
21: 新知事の評価は?(49)
  
22: 令和6年和歌山県教育庁、教職員人事異動(1)
  
23: 紀陽銀行(571)
  
24: 令和6年和歌山県職員人事異動(1)
  
25: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(140)
  
26: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(279)
  
27: 浅川組 トンネル工事 (27)
  
28: おいFreeCADを覚えろら(2)
  
29: 和歌山県 心霊スポット 体験(100)
  
30: 中学国語は低迷43位 全国学力テストで和歌山県(4)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3243 3244 3245 (3246) 3247 3248 3249 ... 3257 »

Re: 木村知事ら県三役が岡の宮神社に祈願 滋賀、長野の現職敗退に気引き締めか
ゲスト

名無しさん 2006/8/11 10:51:42  [返信] [編集]

そんなことするんですね!びっくりです。
木村知事ら県三役が岡の宮神社に祈願 滋賀、長野の現職敗退に気引き締めか
ゲスト

和ネット 2006/8/8 13:24:29  [返信] [編集]

木村良樹知事と小佐田昌計副知事、水谷聡明出納長は8月8日午前、そろって和歌山城内岡公園脇の岡の宮神社を参拝した。毎年、この時期、知事選出馬の必勝祈願や当選お礼の参拝をしている。今回の県三役の参拝。最近の滋賀知事選、長野知事選で相次ぎ現職の敗退に、3選祈願も一層、気を引き締めたのでは。
Re: 二階大臣と語る会 19日 県経済団体主催で開く
ゲスト

名無しさん 2006/8/7 18:58:09  [返信] [編集]

遅いですね。本当は、県や市町村が中心になってしないといけないんじゃないですか!とにかく郷土の誇りですね。
二階大臣と語る会 19日 県経済団体主催で開く
ゲスト

和ネット 2006/8/7 15:17:21  [返信] [編集]

二階俊博経産大臣と語る会は19日正午から和歌山市のダイワロネットホテル和歌山で、和歌山県経済同友会や、県商工会所連合会、県経営者協会など県経済5団体主催で開催する。二階経産大臣就任直後に祝賀パーティを計画していたが、二階大臣の日程調整がつかず、名称を代えて遅い祝賀会とする。
Re: 公明の定数2減案否決される 臨時県議会開く
ゲスト

名無しさん 2006/8/5 23:44:44  [返信] [編集]

新生わかやまは次の議会で改正案が否決になっても、それで終わりにはしません。
本当に軽い考えの行動では無いそうです。
それは、次の議会が終わったらまた次の行動を起こすようだからです。
HPのアドバイスはその通り有難く、そのように伝えておきます。
当方も一県民として、見ているだけでなく何か協力出来ればと考えています。
今後もご声援・ご協力よろしくお願いします。
Re:20日  河野衆議院議長、二階大臣、木村知事らが白浜町へ 頌徳碑移説お披露目式典出席
ゲスト

和ネット 2006/8/5 17:38:06  [返信] [編集]

国道開通の恩人頌徳碑移設お披露目式は、8月20日午前11時から頌徳碑移設現場で同推進実行委員会(立谷誠一委員長・白浜町長)主催で行われ、河野洋平衆議院議長、二階俊博経産大臣、木村良樹知事や移設に尽力した地元の町田亘県議らが出席して開く。式典と披露宴のあと午後1時から町内のチャンドラで河野議長の講演がある。
Re: 次期統一選で
ゲスト

名無しさん 2006/8/2 20:08:48  [返信] [編集]

誰も減員をかかげない可能性もある。
新生わかやまと公明の本心が定数維持である可能性もあるからだ。
「定数削減を要求して署名活動をしましたよ。でも駄目でした」ということで体裁は守ったと解釈する論法だ。
そうなれば統一選の時にはもう終わった話、決まった話として話題にものぼらないだろう。
次期統一選で
ゲスト

本の字 2006/8/2 11:50:55  [返信] [編集]

有権者が県会減員をかかげる候補をいかに多く当選させるか〜
が、ネックですね=
Re: 公明の定数2減案否決される 臨時県議会開く
ゲスト

名無しさん 2006/7/31 21:08:22  [返信] [編集]

公明も新生も本当にやる気があるのか甚だ疑問だ。如何して反対派同士で調整できないのか。
次に新生わかやまが改正案を出した時、公明が退場・欠席して終わりなのか。だとすれば、体裁の為だけに定数削減を唱えているように映る。
どんな軋轢があるにしても、手を組まなければ通るものも通らない。

まず反対派同士で手を組み足場を固めた後、補選で当選した2人を取り込み、自民、共産、県民クラブの切り崩しにかかるべきだ。
それで否決されたのなら、それを焦点とし地方統一選を戦えばいい。
やるべきことをやらず、選挙の際のネタとして取っておいてもそんなものは見透かされるだろう。

そういえば新生わかやまの署名活動、もっと新生わかやまのHPで詳しく書いて貰えないものかと思うね。
署名をしたければ、何時、何処で、どのようにしてすればいいと案内を書いておくくらいあってもいいと思うのだが。
Re: 藤本、前岡両新県議の所属会派はどうなる
ゲスト

和ネット 2006/7/31 17:26:50  [返信] [編集]

和歌山市選挙区の県議補選で当選した民主党公認の藤本真利子氏と、無所属の前岡正男氏はに早くも県議会会派の所属が取りざたされている。両議員ともまだ検討していないようだが、藤本氏は、最近民主党入りした那賀郡選出の東幸司議員と2人で民主党県議団を立ち上げが濃厚(党県連幹部の話し)。前岡氏は、社民の支援を受けており、新生わかやま県議団所属で社民党県連代表の野見山海県議(田辺市選出)の引きで、新生わかやまに入会の見通しが強い。本人は、周辺に「当分、無所属でいるつもり」と話していると伝えられる。
Re: 県議補選
ゲスト

名無しさん 2006/7/31 8:04:37  [返信] [編集]

最終結果は
藤本さん 60,668
前岡さん 35,536
奥村さん 29,766

だったようです。

http://www.pref.wakayama.lg.jp/news/file/5165_0.pdf
県議補選
ゲスト

本の字 2006/7/31 0:26:52  [返信] [編集]

0時で
前岡36000
共産30000
だったから、藤本72500
くらいかな。

前岡さん、おめでとう。
Re:  知事さんは馬の耳
ゲスト

名無しさん 2006/7/28 18:08:26  [返信] [編集]

どんどん拡大してるようです。緑を守る前に県民、私たちの生活を守ってほしい!
Re:  知事さんは馬の耳
ゲスト

名無しさん 2006/7/25 10:53:42  [返信] [編集]

緑の雇用事業って最近聞かなくなったけど、まだやってるんですね!どんなことをやって、それでどんな成果が上がってるんですか?私たちの役に立ってるんでしょうか?
Re: 知事,オンブズマンに対し県職員互助会から約7億1000万円を返還させると回答
ゲスト

名無しさん 2006/7/25 10:47:33  [返信] [編集]

違法なことをやっている県職員互助会は、存続する
意味がない。解散して違法なものはキッチリ返還し、
職員さんの掛金分は、職員に返還して整理したら
いいんじゃないですか!
Re: 知事,オンブズマンに対し県職員互助会から約7億1000万円を返還させると回答
ゲスト

畑中正好 2006/7/21 17:43:05  MAIL  [返信] [編集]

 私たちが知事に提出していた県職員互助会のプール金の是正を求めた公開質問に対する回答が本日知事からありました。
 回答では,県職員互助会から約7億1000万円を返還させるといいます。この段階で返還に踏み込んだことは一定評価に値しますが,私たちの返還要求である約33億7000万円とは随分と隔たりがあり,是正としては不充分と言わざるを得ません。
 知事が返還させるというのは,いわゆる「ヤミ退職金」といわれる
「退会給付金」を行っていた「長期給付事業」の分であり,平成17年度末の同事業会計で積立金や引当金として保有していたプール金に対し,補助金割合(補助金と会員掛金の合計に占める補助金の割合にして,3年分の平均)に応じて算出される額を返還させるとしています。
 他に,保健福利事業と短期給付事業で,37の事業を行っていますが,この点については,実施されてきた事業は適切なものであったとし,積立金が多いことをもって当該補助事業を,互助会に実施させるための補助金を支出しないということにはならないといいます。
 取りあえず,ご報告まで。
Re: 公明の定数2減案否決される 臨時県議会開く
ゲスト

和ネット 2006/7/19 13:58:56  [返信] [編集]

臨時和歌山県議会は19日、公明党が提案した議員定数46を2減とする議員定数改正案を審議した。この結果、自民、県民ク、共産が反対。公明の4人が賛成し、新生わかやま県議団の4人(1人欠席)と無所属の1議員が退場して否決された。新生わかやまは署名活動中の3減改正案を提案する構え。
Re:  知事さんは馬の耳
ゲスト

名無しさん 2006/7/19 8:47:42  [返信] [編集]

わが身を削って人の痛さを知れ
Re:  知事さんは馬の耳
ゲスト

県庁の流れ星 2006/7/18 21:19:50  [返信] [編集]

 県議会は定数問題でいい加減なことをしているし、森作り新税を議員提案して、緑の雇用事業を進める知事のご機嫌取りをするなど、執行部に対するチェック機能を麻痺させている。だから、知事の高給取りにもクレームをつけられないのだ。知事も県民の批判の声に「馬の耳に念仏」を決め込んでいるんだよ。結局、木村知事や現職県議を選良にした県民の自己責任なのだ。本人は仕事に見合っている給料だとかなんとか、つぶやいているとのうわさが県庁内を駆け巡っている。改革に背を向けられ、世も末や。
Re:  「せこくないですか」といいたくなるのは私だけでしょうか。
ゲスト

名無しさん 2006/7/18 16:23:17  [返信] [編集]

「せこい」とかいうより指導者たる知事失格です。
職員や県民には痛みに耐えろと言っておきながら
自分の痛みは先送りする、人間としてもどうか?
知行合一はどこへ!

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3243 3244 3245 (3246) 3247 3248 3249 ... 3257 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project