衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 続「和歌山県庁捜索へ」 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/3/8 19:11:32
[返信] [編集] (WBS和歌山放送ラジオ) 談合事件で水谷 元出納長ら起訴事実を認める http://www.wbs.co.jp/news/archives/2007/03/08/index.html#011369 和歌山談合事件、前知事が仲介役を依頼 http://www.wbs.co.jp/news/archives/2007/03/08/index.html#011370 |
Re: 続「和歌山県庁捜索へ」 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/3/8 18:59:33
[返信] [編集] (毎日新聞) 和歌山県発注工事談合:県元出納長ら認める−−大阪地裁初公判 http://www.mainichi-msn.co.jp/kansai/news/20070308ddf001040011000c.html (読売新聞) 元出納長ら罪状認める…和歌山談合・初公判 http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070308p102.htm 「汚れ役やるしかない」元出納長、知事命令逆らえず http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070308p202.htm (朝日新聞) 前出納長ら6被告、罪状認める 和歌山談合初公判 http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200703080012.html (産経新聞) 和歌山談合初公判 6被告とも罪状認める 前知事頂点の「構図」鮮明 http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya030809.htm (共同通信) 前知事が仲介役を依頼 http://www.47news.jp/CN/200703/CN2007030801000316.html |
Re: 仁坂新体制での新人事は! | |
ゲスト |
名無しさん 2007/3/8 13:04:18
[返信] [編集] なんか人事課がばたついてますね。 |
Re: 続「和歌山県庁捜索へ」 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/3/8 13:02:49
[返信] [編集] もうそんな話聞きたくもないですね!!!!!!!!!!!!!!!。 |
Re: 東牟婁郡選挙区は県内最激戦 定2に4強が混戦模様 | |
ゲスト |
和ネット 2007/3/7 20:37:34
[返信] [編集] 県議選東牟婁選挙区(定2)に新旧織り交ぜて5人が立候補する予定で横一線の戦いとなる。これまでの選挙区から本宮町が田辺市へ。熊野川町が新宮市へ。西牟婁郡選挙区の串本町が古座町を吸収して東牟婁郡に編入されたので地盤は大変動し、ややこしくなった。現職の小原泰氏(自民)は、従来の地盤・本宮町から那智勝浦町に住居を移し、地元の現職谷洋一(自民)に加え中村詔二郎町長の兄の無所属新人中村鉱一郎氏と町内で三つ巴。そこに、古座川町の民主系無所属の新人清水和子氏が意気盛んの参戦。それに最大の地盤の串本町から現職の前芝雅嗣氏(自民)と5強模様だ。小原氏は、串本町長選で勝ち馬に乗り、前芝氏が負け候補を支持したことがどう響くか。また、那智勝浦町長をバックとする中村が、出馬の遅れを跳ね返し谷の最強地盤にどう食い込むかが注目される。地元の選挙通も「いままでの選挙とは様変わりし、判断しにくい」と頭を抱える。 |
Re: 続「和歌山県庁捜索へ」 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/3/7 19:43:46
[返信] [編集] 和歌山官製談合事件 元出納長らあす(8日)初公判 http://www.wbs.co.jp/news/archives/2007/03/07/index.html#011365 |
Re: 仁坂新体制での新人事は! | |
ゲスト |
名無しさん 2007/3/7 19:32:53
[返信] [編集] 和歌山県警は署長がみんな動いたみたいだ。さて、県庁はどうなる? 県警1次人事 全14署長動く 県警は7日、春の1次人事異動を内示した。異動したのは、警部(警部相当の一般職員を含む)以上を中心とする計224人で、13日に発令する。県内14署すべての署長が交代する。 内訳は退職者を除くと、警視正6人(昇任予定2人)、警視87人(同14人)、警部112人(同19人)。 紀南地方では、田辺署の西ノ種次署長と新宮署の奥田勝吉署長が退職、白浜署の上岡洋一署長は刑事部参事官・刑事部捜査一課長に異動、串本署の形部博安署長は県に出向する。 後任には、田辺署長に中村佳澄警視(刑事部参事官・生活安全部参事官・警備部参事官)、白浜署長に瀧川泰弘警視(交通指導課長)、串本署長に天池勇二警視(鑑識課長)、新宮署長に堂坂清警視(警備課長)がそれぞれ就く。 13日に内示がある2次人事異動(19日発令、約520人予定)を合わせた新年度の体制整備は、県内の空き交番をゼロにするため、交番勤務員を10人、交番相談員を13人それぞれ増員する。県内にある59の交番のうち、現在8交番が空き交番になっているのを解消する。 また、近年増加傾向にある振り込め詐欺に対応するため、捜査二課の広域知能犯捜査係に専従5人を配置する。 団塊世代の大量退職を控え、新年度から定年退職者3人(警部補)を再任採用する。雇用期間は1年間。 (紀伊民報) http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=120989 |
Re: 広報室総務班と、報道班を統合し、「総務報道班」に | |
ゲスト |
名無しさん 2007/3/7 18:01:47
[返信] [編集] その通りです。名前や形を替えても中身が変わらんことにはダメですね!上ばっかり見て阿る人間ばかり重用するようじゃ先が見えますよ。 |
きのくに信金でもいいけどね | |
ゲスト |
名無しさん 2007/3/6 21:04:30
[返信] [編集] きのくに信金も確かにいい。 全国の信金の中でもトップクラスの優良財政なのも認める。 でもJAなんよ。和歌山は中小企業よりも農家の方が多いから。 |
Re: 木村よしき後援会の寄付控除が宙に | |
ゲスト |
名無しさん 2007/3/6 20:42:22
[返信] [編集] 政治資金規制法による寄付金の減免措置は、領収書ではだめです。寄付金税額控除証明が必要なので、木村よし後援会の寄付企業は困っているのではないか。もっとも、同後援会は知事に見返りを求めない会だと木村に言われて納得していると思う。イタチの最後屁とはこのことです。 |
Re: 広報室総務班と、報道班を統合し、「総務報道班」に | |
ゲスト |
名無しさん 2007/3/6 16:44:24
[返信] [編集] 県庁の機構改革のうわさやデマが飛んでいるようですが、知事公室長と審議監は廃止して、知事室に。室長と室次長を設けその下に秘書課を置くようです。広報室の処遇はどうなるのか。また、商工労働部は、商工観光労働部になるなど、舌がもつれるほど欲張った名前になるようです。名前が変わっても県庁体制がよくなるとは限らない。トップの信頼が大事だと思います。失われた六年を取り戻してほしいものです。 |
Re: 部長級定年退職の天下り先 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/3/6 14:07:04
[返信] [編集] 本当に天下り先が欲しいと言ってんの? |
Re: 県職労は必要か? | |
ゲスト |
県民の一人 2007/3/6 13:17:00
MAIL
[返信] [編集] 必要なものです、ただ、役員の資質が問題です、内部で自ら(組合)の存在意義を再確認することです。公僕としての道を選んだ職員の団体だからそれに恥じることの無いように。 |
Re: 部長級定年退職の天下り先 | |
ゲスト |
和ネット 2007/3/6 12:48:06
[返信] [編集] 開発公社専務理事の山中氏の行き先は、恩賜財団社会福祉法人和歌山県済生会です。済生病院の親元です。また、外郭団体に出向の部長級参事・県社会福祉協議会事務局長の国部徳男氏は、退職後、自身が探した民間企業へ。以上追加。 |
Re: 県職労は必要か? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/3/6 8:43:07
[返信] [編集] 必要かどうか論議するのは、県職労に存在感があるからです。論議することなく、忘れられる方が心配です。 |
Re: 県職労は必要か? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/3/6 8:21:01
[返信] [編集] 不要です! 何をしているのか分からない団体ですから。 |
Re: 部長級定年退職の天下り先 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/3/6 7:54:20
[返信] [編集] 三年前、県部長級から外部団体に天下った人が、後輩部長級にポストを譲る順番が来たのに「自分が探して就職したポストなので対象外」と居座っているとの噂があります。世知辛い世の中です。仕事に意欲を燃やしているかどうか、天下り先が歓迎しているのかを基準にすべきです。 |
↑2億も払ろたら | |
ゲスト |
名無しさん 2007/3/5 23:35:46
[返信] [編集] 金ないんちゃうか? www.infoseek.co.jp/yomiuri/society/story/02yomiuri20070302i113/" rel="external">http://news.www.infoseek.co.jp/yomiuri/society/story/02yomiuri20070302i113/ |
市議選と言えば | |
ゲスト |
媚媚太 2007/3/5 23:11:53
[返信] [編集] 多媚太、出るのか? 裁判に負けたら議員報酬返上とか言ってたけど。 (和歌山市民は物覚えが悪いでなぁ・・・) |
Re: きのくに信用もいいよ | |
ゲスト |
名無しさん 2007/3/5 22:40:39
[返信] [編集] きのくに信用金庫は県議会議員の皆様から信頼されています。土地開発公社への過剰融資を県が尻拭い保障することになりましたが、きのくに信用は慎重な融資で土地開発公社への融資から一歩手を引いたため、県と争うことなく手堅いと信用されているようです。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band