衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 名無しさん200様へ | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/8 20:44:49
[返信] [編集] 有効投票数に数えられなければ、棄権、白票、返票は、有権者にとって、同じですね。 選挙事務の都合で、有権者に投票方法を押し付けるのはどうなんでしょうかね? |
Re: 地検が任意同行求める | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/8 20:26:52
[返信] [編集] 和歌山前知事、県外企業の受注制限 元代表の依頼で通達 http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200612070090.html |
Re: 名無しさん200様へ | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/8 19:26:45
[返信] [編集] 公職選挙法では、「投票は、投票所で、交付された投票用紙に、一人の候補者の氏名を自書して、これを投票箱に入れなければならない」(公選法第44,45,46条)とされています。 もらった投票用紙を、投票箱に入れないで、返還すれば、それは「投票しなかった」=「棄権」になります。単に、事務をしている人たちに余計な仕事をさせているだけです。 ちょっと制度・法律を確認すれば解る誤りを、勝手に書き散らし、なおかつ、それを拡散するのは犯罪的な行為だと思いますが、皆さん如何ですか。 |
Re: 条例案提案説明 | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/8 18:13:09
[返信] [編集] 8日の県議会で、森づくり新県税の来年度からの実施を凍結するとする新生わかやま、公明、民主、共産党などの県議の賛成に対して、凍結に反対し、直ちに税を取るべきだとする議員は自民党県議団の全員です。このことを県民の皆さんよく覚えておいてください。棺おに入る人も息をしていたら年間500円の新税を取られ、おぎゃーと生まれてきた赤ちゃんも500円取られます。議員定数減が先なのに、木村にぺこぺこしていた自民党県議らは情けない。和歌山市民は自民県議を除いた全員は新税には反対です、県民の四割を占める市民の声をなぜ反映させられないのか、理解に苦しみます。 |
Re: わかやま政経時事川柳 | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/8 13:35:35
[返信] [編集] トンネルを 縦にしたよな 落とし穴 パカみたい 世間騒がし サョウナラ |
Re: 「オンブズマンわかやま」は共産党の弁護士事務所です。 | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/7 23:56:54
[返信] [編集] 知識人は左よりという時代の人がそういう団体に多いのでしょう。 今となっては、プライドだけしか残っていない左系の人も多いので、そういう団体に違和感を感じる人も多いのかも。 |
Re: 1回膿出し切ったらどうよ? | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/7 23:52:33
[返信] [編集] 天野山カントリークラブ には、和歌山県の職員で特別料金でゴルフをしていた人も多かったというから、 こうなってくるとキリがないですね。 |
Re: 「オンブズマンわかやま」は共産党の弁護士事務所です。 | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/7 23:39:14
[返信] [編集] オンブズマンとか市民団体なんてものは、自覚が有るか無いかはともかく、多かれ少なかれ左よりではないでしょうか? |
Re: 1回膿出し切ったらどうよ? | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/7 22:51:36
[返信] [編集] 毎日新聞の記事に一部県議らが井山のゴルフ場で厚遇を受けていたというのがありましたが、名前出てきませんね。このまま終わってしまうのか? こんな県議らが何食わぬ顔で議会に出ているのかと思うと腹立ちますね。木村と同じ穴のむじなっていうもんです。 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061205ddm041040141000c.html >事件のキーマンとされるゴルフ場経営会社元社長の井山義一容 >疑者(56)が実質経営するゴルフ場で、一部県議らが、通常 >の半値以下の料金でプレーする厚遇を受けていたことが発覚。 >「専属の係が靴磨きをしてくれ、飲食もすべて無料だった。安 >い価格でプレーし、最高のもてなしを受ける。恩恵を受けた議 >員は多いはず」と現職当時、コンペなどで利用した元県議は振り返る。また、ある現職県議は非会員だったが「会員専用の部屋>に通され、会員価格でプレーした」と証言する。 |
Re: 「オンブズマンわかやま」は共産党の弁護士事務所です。 | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/7 22:36:38
[返信] [編集] 和歌山のオンブズマンってかなり左に傾いている(左そのものか?)ってことですね。 オンブズマンの活動によっては、選挙の際、共産党系候補との連携も考えられますね。 そういうのをオンブズマンっていうのでしょうかね? ま、オンブズマンを名乗るのは自由っていうことでしょうけど。 |
Re: 1回膿出し切ったらどうよ? | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/7 18:47:11
[返信] [編集] そろそろ終息体制に入ったのかな。 小佐田副知事が親睦団体会員への利益供与否定 >午前の質問では、 原日出夫議員(新生わかやま、田辺市)と村岡キミ子議員(共産、和歌山市)の >2人が木村前知事の親睦会の詳細を追及。小佐田副知事は「21(にいち)会」(会員12人)、 >「翔樹会」(同11人)の存在と、月額会費3万円を秘書課で管理していたことを公式に認め、 > 同課が事務局になった経緯について「組織ではなくて個人個人が(会員として)入っている組織なので、 >事務局は事務に長けた行政のほうで、というようなことになったんだろうと推測する」と >曖昧な答弁に終始した。 >村岡議員の質問で、 2団体の会員のうち、 3人が県の行政委員に選任されていることも明らかになったが、 > 小佐田副知事は 「行政委員とこの(親睦会の)メンバーは別な考え方に基づくもの。 >あくまでも、 行政委員はその人の品格、 識見に基づいて選任されている」 と答弁し、 >人事の恣意性を否定した。 http://www13.ocn.ne.jp/~shimpo/0612/061207/kiji.html |
Re: 1回膿出し切ったらどうよ? | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/7 18:35:26
[返信] [編集] 和歌山談合:「闇の勢力」暗躍 元暴力団幹部経営会社など http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061207k0000m040124000c.html |
Re: 地検が任意同行求める | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/7 17:08:26
[返信] [編集] 前知事への中傷、井山被告「金でつぶす」…和歌山談合 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061207i306.htm |
Re: 地検が任意同行求める | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/7 16:28:05
[返信] [編集] 「初当選の借り返すため」と木村前和歌山県知事が供述 http://www.asahi.com/national/update/1207/OSK200612070034.html |
Re:県庁内から和ネットにアクセス | |
![]() |
名無しさん 2006/12/7 15:29:06
[返信] [編集] 当サイトではパブリック・ドメインとは言え、政治活動・運動に関するコンテンツがあるので、 特定サイトからのアクセスを制限するということは、原則ありません。 そのため、集中アクセスが発生した場合も、それをこなすのがこのサイトの宿命でしょう。 ただ、分散システムのため、かなり対処しやすいのは確かで、 後は、費用対効果の問題だけです。 今はPPPoeを使ってとか、光接続とかになって、かなり安価なコストで、 大量アクセスをこなすシステムを構築できるようにはなってはいます。 |
Re:県庁内から和ネットにアクセス | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/7 13:54:14
[返信] [編集] 私企業の場合、経営者の考え方によるが、自治体の場合は、 業務との区分けは、かなり難しいでしょうね。 市民の生の声をどうやって、効率的に聞き、またそれを業務に生かすかというのもありますから。 アダルトサイトの場合は、もろに私的ですから、処分の対象ですが、 他は、ショッピングサイトでも、値段をだけを調べたりすることもあり、 安ければ役所が発注してもかまわないわけですから、程度問題でしょう。 公的なところの場合、アクセス制限は、その利用場所によって、 細かく管理しないといけないのでやっかいでしょうね。 例えば一般に開放しているところで、特定の政治活動サイトのアクセス制限なんかやったりすると ネットワーク管理者がお縄になりかねないですからね。 |
Re:県庁内から和ネットにアクセス | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/7 13:35:12
[返信] [編集] 実際、ネット内の掲示板監視が業務の企業もありますよ。 どうもネット内の工作も請け負っているみたいですが。 この手の会社、結構、注文が来ていてウハウハらしい。 そのため、大手のトランスコスモスでも子会社で、こういう 業務の人員を大幅に増やすらしい。 自治体の職員を張り付かせるより、経費は安上がりでしょう。 こういうことで佐賀県庁なんか最近有名になりましたね。 |
Re:県庁内から和ネットにアクセス | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/7 10:26:36
[返信] [編集] 15番さん、 インターネットの検索が仕事ですか、楽でいいですね、 HPはどこも似たり寄ったりで、HPの限界かもしれませんが、 和歌山市役所がこんなHPから情報を得てるのなら、和歌山市役所 も余程暇なようですね。 |
Re:県庁内から和ネットにアクセス | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/7 9:55:25
[返信] [編集] 15ばんさん、すごいですね。 でも選挙違反体質うけついでたりして(大笑い) この書き込み市役所のPCからやったのでしたら、 私的に市役所のPCを利用したわけですね。 大橋市長は太っ腹ですね。 市役所の職員は市役所のPCの私的な利用を許可されてるのですね? 知りませんでした。 市会議員の誰かさん? この書き込みを見た人、議会で質問してください。 PCの私的な利用を許可してるのか?ってね。 |
Re:県庁内から和ネットにアクセス | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/7 9:00:00
[返信] [編集] 和歌山市役所は順調よく、和ネットを検索できます。県下の行政機関や各種団体など、検索に便利で仕事上欠かせません。その点、木村さんの隠蔽体質を受け継いだ県庁直員とはとは違います。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band