衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 条例案提案説明 | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/10 0:01:13
[返信] [編集] どうしても今の定数が必要っていうのなら議員の給料をその分減らすのも手だと思いますね。これで皆さん痛み分け。 |
Re: 投票率はどうなる! | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/9 21:19:10
[返信] [編集] 和歌山県出直し知事選、選管が低調ムード懸念 http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20061209p202.htm |
Re: わかやま政経時事川柳 | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/9 19:17:18
[返信] [編集] 腹が立つ 仕方がないが 投票へ |
Re: 名無しさん200様へ | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/9 14:17:23
[返信] [編集] 入れる候補がない場合、有権者が行う投票行動が、 棄権、無効票を入れる、返票で、この中で、有権者に とって、一番面倒くさいのが、返票でしょ。 どれ、選ぶかは、有権者の自由だね。 有権者が、選挙を厳正なものとしてとらえれば、入れる候補が ない場合の投票行動は返票が一番正しいのじゃない? |
Re: 「オンブズマンわかやま」は共産党の弁護士事務所です。 | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/9 12:33:01
[返信] [編集] 個人の思想が左寄りなのは別に問題ないと思います。でも・・・ >共産党の合同弁護士事務所の事務局長 ↑こういう立場の人がオンブズマンを名乗ることに違和感を感じますね。 「いずれの党派にも加担しないで、市民の立場から行政や企業などを監視しよう」 というオンブズマンの理念は、どっかに飛んでしまったようです。 売名行為で市民活動をする人多いですね。 |
Re: 名無しさん205様へ | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/9 10:40:22
[返信] [編集] 有権者の責任として、投票には行って、関心があることを示す。でも、知事にふさわしい候補者がいないと判断すれば、権利として白票でもいいのでは。 |
Re: 条例案提案説明 | |
ゲスト |
11番です。 2006/12/9 9:12:39
[返信] [編集] 12番さんへ、 自公ではなく自民でした。 訂正します。 いつも公明は自民の×××××だと思っていましたから、 ついつい自公としてしまいました。 |
Re: 条例案提案説明 | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/9 8:58:06
[返信] [編集] 公明党は森作り税に反対です。賛成しているのは自民党と、県民クラブの和田と、松本です。 |
Re: 条例案提案説明 | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/9 7:17:47
[返信] [編集] 自公の皆さん、こんな条例つくるのもいいですが、 政務調査費どんな使いかたしてるのでしょうね? 一度徹底的に領収書を調べるひつようがあるのでは? あっ、私は不勉強で「政務調査費」に領収書が必要かどうか知らなかった(^。^;) 誰か詳しいかた教えて・・・・ |
Re: 名無しさん200様へ | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/9 3:53:38
[返信] [編集] 投票方法を押し付けてるのではないでしょう。 選挙は厳正に行わなければならないもの。 余計なトラブルや不正を防止するため法律で決められているのでは? 選挙事務にも費用がかかっています。 不満発散のためだけにいやがらせ行為するなんてとんでもない。 これ以上県民の税金を無駄にしないでください。 |
Re: 地検が任意同行求める | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/8 21:05:38
[返信] [編集] 和歌山談合・井山被告、ゼネコン側から総額2億円受領 http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20061208p102.htm |
Re: 名無しさん200様へ | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/8 20:44:49
[返信] [編集] 有効投票数に数えられなければ、棄権、白票、返票は、有権者にとって、同じですね。 選挙事務の都合で、有権者に投票方法を押し付けるのはどうなんでしょうかね? |
Re: 地検が任意同行求める | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/8 20:26:52
[返信] [編集] 和歌山前知事、県外企業の受注制限 元代表の依頼で通達 http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200612070090.html |
Re: 名無しさん200様へ | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/8 19:26:45
[返信] [編集] 公職選挙法では、「投票は、投票所で、交付された投票用紙に、一人の候補者の氏名を自書して、これを投票箱に入れなければならない」(公選法第44,45,46条)とされています。 もらった投票用紙を、投票箱に入れないで、返還すれば、それは「投票しなかった」=「棄権」になります。単に、事務をしている人たちに余計な仕事をさせているだけです。 ちょっと制度・法律を確認すれば解る誤りを、勝手に書き散らし、なおかつ、それを拡散するのは犯罪的な行為だと思いますが、皆さん如何ですか。 |
Re: 条例案提案説明 | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/8 18:13:09
[返信] [編集] 8日の県議会で、森づくり新県税の来年度からの実施を凍結するとする新生わかやま、公明、民主、共産党などの県議の賛成に対して、凍結に反対し、直ちに税を取るべきだとする議員は自民党県議団の全員です。このことを県民の皆さんよく覚えておいてください。棺おに入る人も息をしていたら年間500円の新税を取られ、おぎゃーと生まれてきた赤ちゃんも500円取られます。議員定数減が先なのに、木村にぺこぺこしていた自民党県議らは情けない。和歌山市民は自民県議を除いた全員は新税には反対です、県民の四割を占める市民の声をなぜ反映させられないのか、理解に苦しみます。 |
Re: わかやま政経時事川柳 | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/8 13:35:35
[返信] [編集] トンネルを 縦にしたよな 落とし穴 パカみたい 世間騒がし サョウナラ |
Re: 「オンブズマンわかやま」は共産党の弁護士事務所です。 | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/7 23:56:54
[返信] [編集] 知識人は左よりという時代の人がそういう団体に多いのでしょう。 今となっては、プライドだけしか残っていない左系の人も多いので、そういう団体に違和感を感じる人も多いのかも。 |
Re: 1回膿出し切ったらどうよ? | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/7 23:52:33
[返信] [編集] 天野山カントリークラブ には、和歌山県の職員で特別料金でゴルフをしていた人も多かったというから、 こうなってくるとキリがないですね。 |
Re: 「オンブズマンわかやま」は共産党の弁護士事務所です。 | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/7 23:39:14
[返信] [編集] オンブズマンとか市民団体なんてものは、自覚が有るか無いかはともかく、多かれ少なかれ左よりではないでしょうか? |
Re: 1回膿出し切ったらどうよ? | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/7 22:51:36
[返信] [編集] 毎日新聞の記事に一部県議らが井山のゴルフ場で厚遇を受けていたというのがありましたが、名前出てきませんね。このまま終わってしまうのか? こんな県議らが何食わぬ顔で議会に出ているのかと思うと腹立ちますね。木村と同じ穴のむじなっていうもんです。 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061205ddm041040141000c.html >事件のキーマンとされるゴルフ場経営会社元社長の井山義一容 >疑者(56)が実質経営するゴルフ場で、一部県議らが、通常 >の半値以下の料金でプレーする厚遇を受けていたことが発覚。 >「専属の係が靴磨きをしてくれ、飲食もすべて無料だった。安 >い価格でプレーし、最高のもてなしを受ける。恩恵を受けた議 >員は多いはず」と現職当時、コンペなどで利用した元県議は振り返る。また、ある現職県議は非会員だったが「会員専用の部屋>に通され、会員価格でプレーした」と証言する。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band