和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(80)
  
2: 感染症情報@和歌山県(23)
  
3: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(707)
  
4: 和歌山県 スポーツの話題(621)
  
5: 令和 南海トラフ巨大地震?(434)
  
6: 紀陽銀行(618)
  
7: 気象スレ(557)
  
8: 白浜パンダ(79)
  
9: 「和歌の浦」国名勝?(8)
  
10: 和歌山県立博物館(93)
  
11: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  
12: 朝ドラ 東京オリンピック記念『 ガンバレ 前畑 』はどうだ(4)
  
13: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法(76)
  
14: 危険な歩行者と自転車(53)
  
15: 新知事の評価は?(102)
  
16: つかえるか?和歌山放送(70)
  
17: 和歌山 これはちょっとな(622)
  
18: 自民党和歌山県連に問う Part 2(592)
  
19: 次の知事は?(7)
  
20: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(159)
  
21: 財政危機警報発出(70)
  
22: 国会議員の世襲を考える(34)
  
23: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(132)
  
24: 令和7年和歌山県職員人事異動(10)
  
25: 令和7年和歌山県教育庁、教職員人事異動(2)
  
26: NHK和歌山(263)
  
27: 和歌山県 心霊スポット 体験(124)
  
28: 民商に入ると税金がいらない(154)
  
29: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(281)
  
30: お馬鹿なニュース(和歌山版)(552)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3274 3275 3276 (3277) 3278 3279 3280 ... 3345 »

Re: 条例案提案説明
ゲスト

憤慨人 2006/12/4 17:49:09  [返信] [編集]

宮城県議会は、県出納長が談合容疑で逮捕された段階で、安藤知事を不信任決議し辞職に追い込んでいます。それなのに和歌山県議会は不信任も出さずに、木村知事を一ヶ月も在職させ、給与まで払っています。木村の再選支持のため、議会工作に現金を渡した疑いもあるといわれるので、毒まんじゅうを食べた議員がいて、不信任決議もよう出さんかったと思えてきます。その木村のご機嫌取りのため自民党県議団が提唱する森づくり県税の新設には断固反対しましょう。森づくり税の必要性は、十分、認識しているが、議員減員で反省すべきだし、減員分を森づくりに回せばよい。全国で定数減をしていないのは本県のみ。こんな馬鹿な話しがあるのやろうか。自民党議員の全員落選が気になるこのごろです。
条例案提案説明
ゲスト

新生わかやま県議団 2006/12/4 15:00:39  [返信] [編集]

紀の国森づくり税条例の一部を改正する条例案提案説明
議員提出議案第5号紀の国森づくり税条例の一部を改正する条例案について提出者16名を代表して提案理由を申し上げます。
 平成17年12月県議会定例会において、紀の国森づくり税条例並びに紀の国森づくり基金条例が、議員提案条例によって、県下の市町村議会や経済界、労働界からの反対の声がありながらも、多数決で可決制定されました。
 しかしながら、本年に入り、平成18年9月21日の御坊市議会、並びに平成18年10月2日の和歌山市議会において、同条例の廃止を求める決議や、平成18年9月2日の由良町議会の同条例に対する「説明責任」や「新税」の使い道の具体的提案を求める要望などでもわかるように、到底県民の理解と協力を得られているとは考えられません。
 更に、県発注工事をめぐる官製談合事件で、現職の知事が逮捕されてから、今日で19日目。
 このことによって、県民に多大の損害を与えていることが、明らかになりつつある中、とても新税を徴収する状況ではありません。
 11月23日付の読売報道では、“「今、納税って」苦情続々”という見出しで、県税徴収の現場では、苦情が急増。税金の無駄遣いにつながる談合事件に知事が関与していた疑いがもたれているだけに、県税事務所職員が未納者や滞納者宅を訪ねてすると、「こんな事件を起こされては収められへん」となじられることも。と今の税に対する県民感情が報告されています。
 
11月16日付紀伊民報の報道では、2005年度の和歌山県の五億円を超える公募型指名競争入札県工事は、3軒あり、落札率は平均96.5%で合計約42億円だったことが報告されています。
 全国的に、談合の防止と入札改革が進んでいます宮城県では、1千万円以上の工事は、一般競争入札を原則として行っており、2005年度発注工事の平均落札率は74.9%であります。
 なんと約20%も開きがあるのです。仮に和歌山県を宮城県の落札率に置き換えれば、42億円の20%分、約8億4千万円は税金の無駄遣いとなるのです。
 こうしたことをまず無くしていかなければ、県民は納得しないと考えます。
 最後に、ここに実際現場で山づくりをしている県民の方から、11月27日付で私の方に手紙が届きました。
その一部をご紹介します。
「紀の国森づくり税条例の施行を先延ばしする改正案を、12月議会に提案するという記事を読んでうれしく存じ、ペンを取りました。
1年だけではなく、数年延期し、議員各位が現在まで、各地で行われてきた森づくりの実態を調査され、最善の方法であるのかどうか、検討された上で、県民に税負担を課すべきだと思います」
 以上の理由を申し上げ、1年間の猶予をもって再考することを提案致します。

新生わかやま県議団 代表 玉置公良
森づくり新税凍結議員とVS推進議員の色分け
ゲスト

和ネット 2006/12/4 12:59:52  [返信] [編集]

定例県議会は12月4日開会し、8日までの5日間の日程です。先の県議会で議員提案による「紀の国森づくり税」が新設され、来年4月から5年間、県民1人当たり赤ちゃんから老人まで年間500円を徴収する方針が決まりましたが、県政がこんな状況下、県民の賛成が得られないと、この日、良識ある16議員が新税の一年凍結の議員提案をしました。新税を課すことは和歌山市議会や御坊市議会で全会一致で廃止決議しています。自民党県議団が率先して新税に賛同しています。新税の凍結を求めて署名した良識ある議員は次の皆さんです。▽新生わかやま県議団全員5人。野見山海、原日出男(田辺市)、浦口高典(和歌山市)、阪部菊雄(橋本市)、玉置公良(西牟婁郡)▽共産党県議団4人全員。村岡キミ子、藤井健太郎(和歌山市)、雑賀光夫(海南市)、松阪英樹(有田郡)▽公明党県議団4人全員。角田秀樹、新田和弘、森正樹、江上柳助(和歌山市)▽民主党県議団2人全員。藤本真利子(和歌山市)、東幸司(岩出市)▽環境平和の会1人。前岡正男(和歌山市)以上16人。他に県民クラブの長坂隆司議員が賛同します。自民県議団は全員は早期徴収に賛成です。和歌山市議会の決議に反した地元議員は、小川武、尾崎太郎、井出益弘、新島雄、山下直也の各議員です。御坊市議会の決議に反した地元議員は中村裕一議員です。以上、報告します。森づくり税について、どしどし書き込み論議しましょう。
Re: テレビ和歌山の故・森田社長は首吊り小自殺です
ゲスト

名無しさん 2006/12/3 23:09:12  [返信] [編集]

自殺とは聞いていたが首吊りだったとは。
Re: 地検が任意同行求める
ゲスト

名無しさん 2006/12/3 16:25:51  [返信] [編集]

和歌山前知事を収賄容疑で再逮捕へ
http://www.asahi.com/national/update/1203/OSK200612020098.html
Re: 1回膿出し切ったらどうよ?
ゲスト

名無しさん 2006/12/3 14:03:37  [返信] [編集]

> 根本的に膿みを出し切るのは、地検の仕事じゃなくて、
> 和歌山県民がやるべきこと
> そこまで、地検に甘えるなということ
 
確かにその通りだよねぇ。
ムダ使いされまくりのしょーもない税金払うくらいなら、
公務員監視税をオンブズマンに払う方がいいわねぇ。
Re: 紀陽銀行支店の改築工事特命発注に反発
ゲスト

名無しさん 2006/12/3 13:39:41  [返信] [編集]

和歌山県が変なことをしたら、和歌山県がやられてしまいますからね。

↓に総務省と国土交通省の連名による通達があるので、和歌山県もこれに従うと思いますよ。
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/const/kengyo/tihou_koukeiren.htm
Re: 紀陽銀行支店の改築工事特命発注に反発
ゲスト

名無しさん 2006/12/3 13:22:32  [返信] [編集]

県が談合で指名停止すれば、国も同調すべきです。国土交通省の族議員の鶴保さんと、石田さんが丸山組に世話になっているため、素早い復帰がかなったのでしょう。世間では、鶴の恩返しといっています。いずれ週刊誌だねになることは請け合い。木村知事の選挙に下請け業者を動員して仕事を貰った建設業者を世間は許さないでしょう。県議会で追求すべきです。今回の紀陽銀行の加茂郷支店の丸山組への特注は、銀行の自由ですが、地元業者が納得していないのば事実です。
Re: 紀陽銀行支店の改築工事特命発注に反発
ゲスト

名無しさん 2006/12/3 9:41:53  [返信] [編集]

国交省が、不起訴になった場合、指名停止解除にしろと各自治体に通達を出しているので、逆らえないでしょう。
逆らった場合は、国からの補助金、助成金に影響するからね。
指名競争入札で、入札で落とせば契約しないわけにいかないしね。
ポスター掲示
ゲスト

本の字 2006/12/3 9:24:23  [返信] [編集]

告示日当日午後1時半。
三年坂から少年センターの角を入った奥の掲示板。
仁坂候補のポスターがまだ掲示されていませんでした。

仁坂陣営の気の緩みか、体制の不備か・・



Re: 紀陽銀行支店の改築工事特命発注に反発
ゲスト

名無しさん 2006/12/3 9:13:20  [返信] [編集]

指名復活したからって、使う方が問題だよ。どんなとこが使うのか見物だよ。まだ県や市が使ってたら談合は続いてるんだなと思う。
Re: 1回膿出し切ったらどうよ?
ゲスト

名無しさん 2006/12/3 6:34:13  [返信] [編集]

大阪地検も、キリがないから、後は和歌山で勝手に自浄してくれということだろうな。
根本的に膿みを出し切るのは、地検の仕事じゃなくて、和歌山県民がやるべきことで、
そこまで、地検に甘えるなということかも。
Re: 逆ですよ。
ゲスト

本の字 2006/12/3 2:05:31  [返信] [編集]

どっちも、ですね。
結局、最後は、美しく共鳴したんでしょう。

今回の事件は、知事や議会に任せきりじゃ駄目だって
警告ですね、きっと。

地方分権が進めば、ますます・・


Re: 1回膿出し切ったらどうよ?
ゲスト

名無しさん 2006/12/2 22:08:25  [返信] [編集]

丸山組助かったんだ。
ここらで手打ちって話、ホントだったんやね。
談合の大物も出てこなかったし、大阪地検まで出張ってきたから期待してたのに・・・
和歌山の談合はこれからも続けますってアピールしたようなもんやな。
Re: 紀陽銀行支店の改築工事特命発注に反発
ゲスト

名無しさん 2006/12/2 19:02:01  [返信] [編集]

丸山組は、会長以下逮捕された3名、処分保留で不起訴になったからねえ。
国交省も指名復活したし、和歌山県も海南市も指名復活でしょう。
トーンダウンするのか?それとも戦国時代になるのか?
Re: 紀陽銀行支店の改築工事特命発注に反発
ゲスト

名無しさん 2006/12/2 18:45:45  [返信] [編集]

海草郡下津町の紀陽銀行加茂郷支店の改築工事が同行の特命で官製談合の主役丸山組に発注したので、地元の下津建設業会(三十六社)が不明朗だと猛反発し、銀行側に説明を求めました。和歌山特報が報道しています。建設業者の殆どは紀陽銀行と取引しており、他の銀行に代えようとと声もあるとか。建設業者の中には、木村県政の圧力と思っているようです。
Re: 簡単に一言で言うと
ゲスト

名無しさん 2006/12/2 17:35:14  [返信] [編集]

(下)はまだ出ませんか?
Re: 数少ない貴重な人材
ゲスト

名無しさん 2006/12/2 10:22:09  [返信] [編集]

そうやね、選挙が済んだら和ネットの掲示板で大々的にやったらどうか。
Re: 投票率はどうなる!
ゲスト

名無しさん 2006/12/2 10:19:57  [返信] [編集]

20%台でしょう。
和歌山県はいろいろと問題が出てきますね。
ゲスト

名無しさん 2006/12/2 9:11:43  [返信] [編集]

和歌山県:同和対策融資、4億9000万円回収不能 手続きミスで時効成立
http://www.mainichi-msn.co.jp/kansai/news/20061201ddf001010004000c.html

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3274 3275 3276 (3277) 3278 3279 3280 ... 3345 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project