衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 中央紙などに意見広告 新生わかやま県議団 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/1/22 9:21:56
[返信] [編集] 新生わかやま県議団が、社民党系?それは違うんじゃないですか? 玉置議員は元社会党、阪部議員は元自民党、原議員は元共産党、浦口議員は元日本新党の現在4人とも無所属。野見山議員のみ社民党だそうですよ。 だから国の方針やイデオロギーの絡む採決については、個人の自由ということで、県の政策については徹底的に議論して、県民の視点で、行動を共にしているとのこと。 |
Re: 中央紙などに意見広告 新生わかやま県議団 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/1/22 3:50:48
[返信] [編集] まあ、「和ネット」で頻繁に閲覧・投稿している方は、政治の動向が直接に影響する職業者(政治家・公務員・土木業者など?)が多いのではと想像しています。・・・となると、社民系で、労組などの協力が強い新生わかやま県議団と親和性の高い思想の方々は組合活動も熱心ですから、敵対するところは叩き、新生わかやまを(露骨になり過ぎないように(→そうしないとネット上では叩かれる))褒めるというのは、寧ろ自然の傾向でしょう。そうなると自民党員も多いはずだということになるけど、彼らにはそれほどの熱心さも無いか、ネットの威力を軽視して放置しているのでしょう。 |
Re: 中央紙などに意見広告 新生わかやま県議団 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/1/22 0:26:11
[返信] [編集] 自作自演かどうかというのははっきり言い切るのは難しいでしょうね。 ただ、新生わかやま県議団の意見広告の内容から見ると、 この掲示板のスレッドの流れは、新生わかやま県議団、あるいは その支持者に組しやすいということでしょう。 こういう流れを変える、あるいは矢を入れることもないというのもちょっとですね。 ちなみに、単なる掲示板の流れに関しても、今は神経質になっているので、 ピットクルーを筆頭とするネット工作員会社が、繁盛しているようで、 2ch等では、こういう会社の工作投稿が頻繁にあるようです。 これは、当初は、上場会社が株価対策などで使っていたと思われますが、 このごろは、政治家、特に国会議員などでも頻繁に使われている 形跡があるようです。 しかし、こういうローカルな掲示板では、効果は?とは思います。 |
Re: 中央紙などに意見広告 新生わかやま県議団 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/1/22 0:11:55
[返信] [編集] 13番さん、自作自演って本当ですか?でも、自作自演でも自画自賛でもいいですが、例えば例の「県議定数削減」問題で、強力に反対した自民党や共産党の関係者から、ハッキリと反対の主張がネット上でも出てこないのはおかしいのじゃないですか? これは、『新生わかやま県議団』の「県議定数3名削減」のための、県民の直接請求のための署名集めに協力した方から聞いた話ですが、 「せっかく私たちが必死になって、臨時議会開会に必要な有権者の50分の1の約1万7千2百人を大きく超える約2万8千人の署名を集めたのに、議会では新生わかやまの趣旨説明と<賛成討論>のあと、自民党も共産党も<反対討論>一つしないで、いきなり採決で否決!こんな議論もしないのは議会じゃないよ。」と。 ですから、せめてネット上でも「県議定数削減」賛成の意見を聞かせてもらいたいものです。いかがですか? |
Re: 和歌山県議選の選挙区情勢 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/1/21 20:15:55
[返信] [編集] 宮崎県知事選でコメディアンのそのまんま東さんが当選したようです。 知事選が終わって、新知事を迎えたとはいえ、同じ、官製談合で 知事が逮捕された和歌山県民には少なからず、影響を与えるかも。 |
Re: 中央紙などに意見広告 新生わかやま県議団 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/1/21 19:41:07
[返信] [編集] 12番さんへ 阪部さんの阪は、坂ではありません。こざとへんの阪です。 調べてみて下さい。お願いします。 |
Re: 中央紙などに意見広告 新生わかやま県議団 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/1/21 11:08:59
[返信] [編集] ネット選挙は間もなく解禁になります。政党や個々の議員がホームページやブログで自己の政策をPRするのは常識になるでしょう。新生わかやま県議団はその先駆けですね。よく勉強しています。議員定数減員やも新税反対など自民の横暴に対する県民の意見を取り上げる戦術はすばらしい。パフォーマンスに終わらないよう頑張って下さい。 |
Re: 中央紙などに意見広告 新生わかやま県議団 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/1/21 9:32:30
[返信] [編集] 明らかに『新生わかやま県議団』の自作自演(事前運動)にこの掲示板が使われていますね。 |
Re: 中央紙などに意見広告 新生わかやま県議団 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/1/20 21:18:50
[返信] [編集] 自民党県議団の議員にネットが出来るものは少ないようや。ネット選挙の到来といわれています。新生わかやま県議団によるネットの自民攻撃は激しいね。和ネットの掲示板を見ればよくわかる。新生わかやまの連中が書き込んでいると想像できる。新型の事前運動やないか。阪部の阪は間違いや。坂や。 |
Re: 中央紙などに意見広告 新生わかやま県議団 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/1/20 18:56:20
[返信] [編集] 新生わかやま県議団は、今、地方議会に求められている会派だと 思います。 白浜町の玉置議員さん、橋本市の阪部議員さん、田辺市の野見山議員さん、田辺市の原議員さん、和歌山市の浦口議員さん、これからも県民の為の政治よろしくお願いします。 これらかも、来春の地方選もめちゃ応援させてもらいます。 |
Re: 中央紙などに意見広告 新生わかやま県議団 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/1/20 13:05:40
[返信] [編集] 9番さんに同感!政党の縛りのないとこで、県民の視点で是々非々でよくやっていると思います。本来、地方議会はこうあるべきじゃないですか。政党より前に、まず県民ありきですよ。・ |
Re: 中央紙などに意見広告 新生わかやま県議団 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/1/20 12:54:57
[返信] [編集] 「新生わかやま県議団」の広報、非常にいいことだと思います。県議会の中には、「ひとり(一会派)だけ、いい格好して!」というヤッカミ根性もあるようですが、そんな根性出す前に、自分たちがこの四年間何をやってきたか、県民の皆さんにアピールすべきじゃないでしょうか? 「新生わかやま県議団」は、そういった意味でこの4年間わずか5名という人数で、<県議定数3名削減>強力推進や<紀の国森づくり税>断固反対、それに最近例の和歌山談合でわかったことですが、木村知事の天の声による設計会社のミスで招じた<田辺市のITセンター4億3千万円損害の県の尻拭い>断固反対(これは、自民党から共産党まで賛成)など、よくやってるよね。 |
二階代議士の新年の集い | |
ゲスト |
名無しさん 2007/1/19 19:43:40
[返信] [編集] 二階俊博代議士の新年の集いは27日午後3時から田辺市の紀南文化会館で開く。仁坂知事も来賓として出席の予定。約1300人規模の集会となる見込み。 |
Re: 和歌山県議選の選挙区情勢 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/1/19 13:31:45
[返信] [編集] 今回は、新陳代謝選挙だと思いますし、又そうならないと和歌山はダメだと思います。新人や元職の皆さん頑張ってください。あなたたちに追い風が吹きます。 |
Re: 中央紙などに意見広告 新生わかやま県議団 | |
ゲスト |
和ネット 2007/1/19 12:00:26
[返信] [編集] 新生わかやま県議団(玉置公良会長ら5議員)が県議定数3人減や紀の国森づく税の新設反対などを広く県民に訴えようと、同県議団の活動状況を中央紙、地方紙、生活情報紙などに意見広告を出すことにした。中央紙へは1両日中。既に和ネットや和歌山特報などに掲載された。統一地方選の勝利を目指す広報活戦略の一つ。 |
Re: 懇切丁寧な仁坂知事の答弁 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/1/17 19:32:48
[返信] [編集] 十七日行われた臨時県議会一般質問で、共産の藤井健太郎議員が官製談合の解消などについて十二分間にわたり質問しました。これに対して、仁坂知事は二十三分間にわたり答弁しました。丁寧な答弁に議員たちは一様に感心していましたが、もっと端的に答えないと足をすくわれると心配をしていました。 |
Re紀の川市選挙区: 山田県議の事務所開き | |
ゲスト |
名無しさん 2007/1/17 19:24:22
[返信] [編集] 紀の川市選挙区で再選をめざす山田正彦議員の選挙事務所開きは、二十一日午前十時から同市貴志川町丸栖の事務所前で行われ、中村市長ら関係者が駆けつけます。山田議員は、他の強豪相手に危機感をつのらせているます。 |
Re: 原副知事誕生 | |
ゲスト |
和ネット 2007/1/17 17:12:53
[返信] [編集] 17日再開の臨時議会は、原総務部長の副知事起用の議案を賛成37票、無効5票(白票)で可決した。一般質問で、人事案件に対する質疑はなかった。 |
Re: わかやま政経時事川柳 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/1/17 7:44:00
[返信] [編集] 県政は 官官コンビで サクラサク 知事と副 お受験なら 合格や |
Re: 「和ネット評論」副知事2人制を考える | |
ゲスト |
名無しさん 2007/1/16 18:25:40
[返信] [編集] 和歌山県人ではない官僚を副知事に起用するから、地元の県職員を昇格させて第二副知事とする必要があるとの考えに到るのではありませんか。副知事が二年間だけ務める腰掛けなのか。副知事ポストは、そんなに軽いものなのか。仁坂知事はよくよく考えてほしい。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band