和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 自民党和歌山県連に問う Part 2(635)
  
2: 令和 南海トラフ巨大地震?(446)
  
3: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(810)
  
4: 感染症情報@和歌山県(126)
  
5: 和歌山県 スポーツの話題(652)
  
6: 気象スレ(583)
  
7: 紀陽銀行(634)
  
8: 国会議員の世襲を考える(35)
  
9: つかえるか?和歌山放送(76)
  
10: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
11: 「和歌の浦」国名勝?(10)
  
12: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
13: 白浜パンダ(107)
  
14: お馬鹿なニュース(和歌山版)(554)
  
15: 和歌山 地盤沈下?(8)
  
16: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(136)
  
17: 和歌山県 心霊スポット 体験(127)
  
18: 新知事の評価は?(104)
  
19: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
20: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(168)
  
21: 次の知事は?(7)
  
22: 大丈夫か?民進党(363)
  
23: 危険な歩行者と自転車(54)
  
24: 和歌山県立博物館(93)
  
25: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  
26: 朝ドラ 東京オリンピック記念『 ガンバレ 前畑 』はどうだ(4)
  
27: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法(76)
  
28: 和歌山 これはちょっとな(622)
  
29: 財政危機警報発出(70)
  
30: 令和7年和歌山県職員人事異動(10)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3286 3287 3288 (3289) 3290 3291 3292 ... 3367 »

Re: 中央紙などに意見広告 新生わかやま県議団
ゲスト

名無しさん 2007/1/20 18:56:20  [返信] [編集]

新生わかやま県議団は、今、地方議会に求められている会派だと
思います。
白浜町の玉置議員さん、橋本市の阪部議員さん、田辺市の野見山議員さん、田辺市の原議員さん、和歌山市の浦口議員さん、これからも県民の為の政治よろしくお願いします。
これらかも、来春の地方選もめちゃ応援させてもらいます。
Re: 中央紙などに意見広告 新生わかやま県議団
ゲスト

名無しさん 2007/1/20 13:05:40  [返信] [編集]

9番さんに同感!政党の縛りのないとこで、県民の視点で是々非々でよくやっていると思います。本来、地方議会はこうあるべきじゃないですか。政党より前に、まず県民ありきですよ。・
Re: 中央紙などに意見広告 新生わかやま県議団
ゲスト

名無しさん 2007/1/20 12:54:57  [返信] [編集]

「新生わかやま県議団」の広報、非常にいいことだと思います。県議会の中には、「ひとり(一会派)だけ、いい格好して!」というヤッカミ根性もあるようですが、そんな根性出す前に、自分たちがこの四年間何をやってきたか、県民の皆さんにアピールすべきじゃないでしょうか?  

 「新生わかやま県議団」は、そういった意味でこの4年間わずか5名という人数で、<県議定数3名削減>強力推進や<紀の国森づくり税>断固反対、それに最近例の和歌山談合でわかったことですが、木村知事の天の声による設計会社のミスで招じた<田辺市のITセンター4億3千万円損害の県の尻拭い>断固反対(これは、自民党から共産党まで賛成)など、よくやってるよね。
二階代議士の新年の集い
ゲスト

名無しさん 2007/1/19 19:43:40  [返信] [編集]

二階俊博代議士の新年の集いは27日午後3時から田辺市の紀南文化会館で開く。仁坂知事も来賓として出席の予定。約1300人規模の集会となる見込み。
Re: 和歌山県議選の選挙区情勢
ゲスト

名無しさん 2007/1/19 13:31:45  [返信] [編集]

今回は、新陳代謝選挙だと思いますし、又そうならないと和歌山はダメだと思います。新人や元職の皆さん頑張ってください。あなたたちに追い風が吹きます。
Re: 中央紙などに意見広告 新生わかやま県議団
ゲスト

和ネット 2007/1/19 12:00:26  [返信] [編集]

新生わかやま県議団(玉置公良会長ら5議員)が県議定数3人減や紀の国森づく税の新設反対などを広く県民に訴えようと、同県議団の活動状況を中央紙、地方紙、生活情報紙などに意見広告を出すことにした。中央紙へは1両日中。既に和ネットや和歌山特報などに掲載された。統一地方選の勝利を目指す広報活戦略の一つ。
Re: 懇切丁寧な仁坂知事の答弁
ゲスト

名無しさん 2007/1/17 19:32:48  [返信] [編集]

十七日行われた臨時県議会一般質問で、共産の藤井健太郎議員が官製談合の解消などについて十二分間にわたり質問しました。これに対して、仁坂知事は二十三分間にわたり答弁しました。丁寧な答弁に議員たちは一様に感心していましたが、もっと端的に答えないと足をすくわれると心配をしていました。
Re紀の川市選挙区: 山田県議の事務所開き
ゲスト

名無しさん 2007/1/17 19:24:22  [返信] [編集]

紀の川市選挙区で再選をめざす山田正彦議員の選挙事務所開きは、二十一日午前十時から同市貴志川町丸栖の事務所前で行われ、中村市長ら関係者が駆けつけます。山田議員は、他の強豪相手に危機感をつのらせているます。
Re: 原副知事誕生
ゲスト

和ネット 2007/1/17 17:12:53  [返信] [編集]

17日再開の臨時議会は、原総務部長の副知事起用の議案を賛成37票、無効5票(白票)で可決した。一般質問で、人事案件に対する質疑はなかった。
Re: わかやま政経時事川柳
ゲスト

名無しさん 2007/1/17 7:44:00  [返信] [編集]

県政は 官官コンビで サクラサク
知事と副 お受験なら 合格や
Re: 「和ネット評論」副知事2人制を考える
ゲスト

名無しさん 2007/1/16 18:25:40  [返信] [編集]

和歌山県人ではない官僚を副知事に起用するから、地元の県職員を昇格させて第二副知事とする必要があるとの考えに到るのではありませんか。副知事が二年間だけ務める腰掛けなのか。副知事ポストは、そんなに軽いものなのか。仁坂知事はよくよく考えてほしい。
Re: 「和ネット評論」副知事2人制を考える
ゲスト

名無しさん 2007/1/15 20:32:30  [返信] [編集]

平成19年1月 知事記者会見
http://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/index.html
Re: 県と和歌山市が南海和大新駅建設へ 新年度予算に実施設計費組む
ゲスト

名無しさん 2007/1/15 19:19:22  [返信] [編集]

和大新駅のオープンと周辺整備もいろいろあるようです。
Re: 県と和歌山市が南海和大新駅建設へ 新年度予算に実施設計費組む
ゲスト

名無しさん 2007/1/15 0:15:51  [返信] [編集]

 和大新駅は、2011年に開業ではなかったですか? 2015年ですか。
Re: 「和ネット評論」副知事2人制を考える
ゲスト

本の字 2007/1/13 22:57:06  [返信] [編集]

> 副知事2人制より知事自身が骨身を削る覚悟が先決だと思える。

ほんまですねぇ〜

> 現在空席の理事を置いてもよいのではないか。

確かに。

でも、結局、「予算ありき」同様、「人事ありき」でなくて〜
県政についての方針(戦略)、具体策(戦術)のために、、
どんなポスト、人員が必要か、ってことではないのでしょうか。

「和ネット評論」副知事2人制を考える
ゲスト

和ネット 2007/1/13 21:34:26  [返信] [編集]

仁坂吉伸知事は12日の記者会見で、副知事2人制を視野にいれていることを明らかにした。東京都は副知事4人、大阪府が3人制を実施しており、2人制を採用する県も多いことと、国の方針で出納長制度が廃止されるため、行政需要の増大などに応じ、副知事の増員が必要な場合もあると考えたようだ。2人制は近々の議会で提案される見通しだ。当面、16、17日の臨時県議会で空席の副知事に原邦彰総務部長を副知事に登用する人事案件を提出する。この副知事人事について、県民クを除く自民、公明、共産、新生わかやまなど各会派代表が質問に立つ。知事と副知事が「官官」体制であることの是非、なぜ地元に精通する県庁職員を登用しないのか、2人制の意図など、さまざまな視点から質問が出るものと思われる。特に2人制だが、近畿2府4県では、大阪府3、京都府が3、兵庫県、滋賀、奈良県が各2である。こうした点から、和歌山県も2人制が妥当と考える向きもあろうが、全国的にみて、副知事1人制は、本県を除いても青森、秋田、福島、栃木、群馬、富山、山梨、三重、鳥取、島根、広島、山口、香川、愛媛、高知、佐賀、大分、宮崎の18県に上る。2人制の岩手、千葉、岐阜、静岡、滋賀、奈良、徳島の7県は、県条例で2人制を定めてはいるが、現段階では、副知事を1人しか置いていない。
 仁坂知事は和歌山県出身とはいえ、長年、経済産業省官僚として活躍していたので、視野は中央に。県内情勢を完全に把握していなことと、出納長の廃止で2人制の必要性も考えたのかもしれない。しかし、2人制を官僚とプロパーで分け合えば釣り合いが取れるとする発想があってはならない。出納長制が廃止されても出納室長がいる。水谷聡明前出納長は、出納事務より木村良樹前知事の「天の声」を建設業者に伝言する官製談合を取り仕切る不法職務に専念していた。このようなポストでは、むしろない方がよいし、知事の仕事に支障はあっても支えにはならない。また、「発展途上県」とやゆされる和歌山県は全国的にも財政規模、人口とも弱小県である。本県より地域も広く、人口もずば抜けて多い先進県の多数は、副知事1人制が主流なのだ。
副知事2人でなくとも、現在空席の理事を置いてもよいのではないか。2人制で人件費が膨れ上がる。それより知事給与などの待遇面を減額改善して財政支出を切り詰めの方が先決とも思える。木村良樹前知事の給与は月額129万円。県特別職等報酬審議会(会長岡田栄治弁護士)は昨年5月、マイナス6・38%の改定を知事に答申したが、知事は2年余後の改選期までは現行のまま。改選後から8万円減給して121万円とするよう事実上「現給保障」とする身勝手な給与改定をした。議会も任期中の給与のままで、07年4月の改選後に減給することで歩調を合わせた。議会のチェック機能のあいまいさなのか、本県知事の任期ごとの退職金は4953万6000円で近畿では兵庫県知事(4872万9600円)、大阪府(4176万円)を大きく上回る堂々の高額トップ。木村前知事の失脚から、今期の退職金をもらい損ねた上、知事の給与カットは改選で早まり、仁坂知事の給与は今月20日支給から121万円に下がった。今年1月現在、それでも退職手当額は4743万2000円で、近畿では兵庫県に次ぐ2番目。大阪府の4176万円より567万2000円も多く、京都府の4431万5600円より311万6400円も多い。全国都道府県で9番目の高水準となる。因みに知事給与は全国の45番目で、県勢に準ずるまずまずのレベル。ボーナスも減額後は年額602万3501円だが、やはり他県と比較して高額なのだ。知事予算査定に見せた仁坂知事の不眠不休の努力に敬意を表したいが、知事退職金減らしは、放置されたままなのだ。4月から県民全てに新たな森づくり税が課税される。副知事2人制より知事自身が骨身を削る覚悟が先決だと思える。
Re: 県と和歌山市が南海和大新駅建設へ 新年度予算に実施設計費組む
ゲスト

名無しさん 2007/1/12 8:46:56  [返信] [編集]

中国だったら、イノシシもすぐに鍋にされて恐くて出て来れないかも。
でも、中国だとこの程度の駅だと半年でできてしまうかも。
第二阪和なんて、1年で開通でしょうね。
一部の人の懐具合で、時間がかかりすぎているのじゃないか?と
中国を見れば、疑ってしまいますね。
Re: 県と和歌山市が南海和大新駅建設へ 新年度予算に実施設計費組む
ゲスト

名無しさん 2007/1/11 23:25:25  [返信] [編集]

 2015年に開業ですか…。そんなに時間かかるんですかね。それまで南海線がもつのかな?
Re: 県と和歌山市が南海和大新駅建設へ 新年度予算に実施設計費組む
ゲスト

名無しさん 2007/1/11 21:24:21  [返信] [編集]

和大新駅予定地の閑静な住宅地「フジト台」にイノシシが出没しています。駅が出来て通勤途中にイノシシに襲われたりしないよう要注意。
仁坂知事は猛烈人間 予算査定も休日なし、深夜2時も
ゲスト

和ネット 2007/1/11 19:51:46  [返信] [編集]

07年度県当初予算の編成作業は9日から農林水産部から知事査定に入り、1月臨時議会前日の15日まで7日間続く。仁坂知事初の予算編成作業で、知事は不眠不休の精力的な仕事ぶり。その張り切りぶりに県幹部職員も驚いている。査定は11日現在、環境生活部、総務部、知事公室などは終わったが、引き続き商工労働部、企画部や福祉保健部などの査定が続く。仁坂知事は、部長らから予算説明を受けると納得いくまで質問するとか。もれ伝わる話しによると、翌日の午前2時まで知事室に残り予算書に目を通すこともあり、秘書課員には「もう鍵を置いて帰ってください」と気遣う面も。しかし、そうはいかないサラリーマンの悲哀。関係職員は、一様に不眠状態。土曜、日曜もなく、関係幹部職員から悲鳴が聞えてくる。県職員によると、官僚独特の猛烈ぶりだが、木村前知事の場合だと、土曜日曜は家族サービスなどで予算査定はなく、査定中も予算に関して一方的に持論を展開したと思えば、興味ない説明だと居眠りもした。仁坂知事はあいまいな予算説明には納得しない真摯な姿勢がある。ある県職員は「東大の受験勉強を思い出したのかも。もうついていけない」と頭を抱えている。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3286 3287 3288 (3289) 3290 3291 3292 ... 3367 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project