衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
田辺市・西牟婁郡
田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 田辺・西牟婁のガソリン価格について | |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/18 17:38:42
[返信] [編集] 詳しく言うと本何冊にもなってしまいます(^.^) |
Re: 梅産業の今後について | |
ゲスト |
名無し 2015/11/18 16:52:54
[返信] [編集] 見切り千両、損切り万両 含み損を抱えた株式などに対して、損失の少ないうちに見切りをつけることは千両の価値があり。 損失を拡大させないために、ある程度の損を覚悟で売買することには万両の価値があるという格言です。 株式投資においては、買いよりも売りのほうが難しいと言われますが、特に難しいのが「損切り」なのです。 買う前に「損切りラインを決めておき、それを確実に実行する」と自分に言い聞かせていても、実際に買った後に値下がりすると、「きっと戻るはずだ」という根拠のない願望が人間の心を支配するようになりがちです。 損失は相場をやる上で絶対避けられない必要経費みたいなものです。 その経費を多く払うか、少なく済ますかは投資家の力量となります。 |
Re: 田辺・西牟婁のガソリン価格について | |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/18 16:40:31
[返信] [編集] おかしい価格の決め方やな・・・ 仕入れ値に諸経費を加えて利益が出るように価格設定するのが商売 でしょう。近隣のGSに合わせたらあかんでしょ。 |
Re: 田辺・西牟婁のガソリン価格について | |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/18 16:12:04
[返信] [編集] ガソリンスタンドのガソリン価格は近隣のGSの価格を見て決めるそうです。 談合は法律違反です。 |
Re: 田辺・西牟婁のガソリン価格について | |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/18 15:37:32
[返信] [編集] 田辺・西牟婁のスタンドは談合してると言うことですか? |
Re: 田辺・西牟婁のガソリン価格について | |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/18 15:35:04
[返信] [編集] 共倒れになったらいかんちゅう協定みたいなもん |
Re: 田辺・西牟婁のガソリン価格について | |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/18 15:30:18
[返信] [編集] 辛いのう 電気自動車やハイブリッド車が増えてスタンドは辛いです。 |
Re: 田辺・西牟婁のガソリン価格について | |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/18 15:02:48
[返信] [編集] セルフでさえ表示価格144円ぐらい とても必死で商売してるようには思えん。 他店より少しでも安くしてお客を呼ぶのが必死の商売違う。 |
Re: 田辺・西牟婁のガソリン価格について | |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/18 14:09:33
[返信] [編集] まずは利益優先ですから無駄な競争はしません、 どこのスタンドも死活問題で必死で商売してます。 |
田辺・西牟婁のガソリン価格について | |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/18 13:25:50
[返信] [編集] 全国平均や和歌山市に比べてあまりにも高すぎ。 しかも横並び価格。もっと競争して安くしてくだい。 |
Re: 最近のパチンコ事情 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/17 16:51:34
[返信] [編集] 店選びは慎重に、 焦らずに打ち込みましょう。 |
Re: 最近のパチンコ事情 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/17 15:35:44
[返信] [編集] 全然出てまへんで。 クソ店ばかりです。 |
Re: 最近のパチンコ事情 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/17 9:20:48
[返信] [編集] 今から行く。 今日は雨模様で湿度が高い、 台選びは慎重に。 |
Re: 最近のパチンコ事情 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/17 1:13:40
[返信] [編集] 釘調整完全禁止、その次は脱法換金廃止、国営カジノへシフト! |
Re: 梅産業の今後について | |
ゲスト |
名無し 2015/11/16 14:57:54
[返信] [編集] >>22 すまん。 おかしいとは思ってはいたんだが・・ 世界農業遺産とは・・・そんなもんあったのか。 なにせまた聞きなもんで それでも認定されればプラスにはなるだろう。 ぴんぽーん。畑や田、山は先祖からのが少々あるが、百姓仕事は全く生に合わず全て他人任せ。 公務員・・当たらずとも遠からず。 |
Re: 梅産業の今後について | |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/15 22:02:51
[返信] [編集] 梅をコメカミに貼るのは「お梅ばーさん」 米をコメカミに貼るのは「お米(よね)ばーさん」 最近急に和歌山に近寄ってくるのは「紀香おばさん」 紀州 紀伊國 は古来から木の国だから林業、木材加工(家具インテリアや楽器)の産業に力を入れるべきだよな 高い南高梅と他の国内産との違いを感じないけどな |
Re: 梅産業の今後について | |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/15 21:32:22
[返信] [編集] 世界農業遺産認定目指しPR "世界農業遺産" 世界遺産とは全く違うもの >これがうまくいけば・・・・・・ うまくいってもいかなくても買取価格が下がり傾向で農薬コストは上がるが利益は下がるのが現状、それに後継者問題 21番さん、あなた農業じゃないでしょう 公務員かなんか。 海外では梅のお菓子が定着しているが日本は無理だな。 ユニクロが人気なのが何故かわからないだろ 梅に限ってはそのまま食べられない加工食品だから 新鮮とか使えないしそもそも冷蔵庫の無い時代の保存食品だ 南高梅のピークは終わり緩やかに下がっていくだろう |
Re: 梅産業の今後について | |
ゲスト |
名無し 2015/11/15 19:12:15
[返信] [編集] 坂本県会議員が、たしか梅干を世界遺産に登録できるよう頑張っていると聞くし、かなり前向きに進んでいるような情報もある。 これがうまくいけば・・・・・・ |
Re: 梅産業の今後について | |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/15 2:58:53
[返信] [編集] >ソーラー発電に切り替えたほうがいいと思います。 補助金やらを使って設備投資して原価償却しながら1反あたり年間どれだけの売り上げが見込めるのでしょうか?発電ビジネスは |
Re: 梅産業の今後について | |
ゲスト |
名無し 2015/11/14 23:31:39
[返信] [編集] ソーラー発電に切り替えたほうがいいと思います。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band