衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
田辺市・西牟婁郡
田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 最近のパチンコ事情 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/17 16:51:34
[返信] [編集] 店選びは慎重に、 焦らずに打ち込みましょう。 |
Re: 最近のパチンコ事情 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/17 15:35:44
[返信] [編集] 全然出てまへんで。 クソ店ばかりです。 |
Re: 最近のパチンコ事情 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/17 9:20:48
[返信] [編集] 今から行く。 今日は雨模様で湿度が高い、 台選びは慎重に。 |
Re: 最近のパチンコ事情 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/17 1:13:40
[返信] [編集] 釘調整完全禁止、その次は脱法換金廃止、国営カジノへシフト! |
Re: 梅産業の今後について | |
ゲスト |
名無し 2015/11/16 14:57:54
[返信] [編集] >>22 すまん。 おかしいとは思ってはいたんだが・・ 世界農業遺産とは・・・そんなもんあったのか。 なにせまた聞きなもんで それでも認定されればプラスにはなるだろう。 ぴんぽーん。畑や田、山は先祖からのが少々あるが、百姓仕事は全く生に合わず全て他人任せ。 公務員・・当たらずとも遠からず。 |
Re: 梅産業の今後について | |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/15 22:02:51
[返信] [編集] 梅をコメカミに貼るのは「お梅ばーさん」 米をコメカミに貼るのは「お米(よね)ばーさん」 最近急に和歌山に近寄ってくるのは「紀香おばさん」 紀州 紀伊國 は古来から木の国だから林業、木材加工(家具インテリアや楽器)の産業に力を入れるべきだよな 高い南高梅と他の国内産との違いを感じないけどな |
Re: 梅産業の今後について | |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/15 21:32:22
[返信] [編集] 世界農業遺産認定目指しPR "世界農業遺産" 世界遺産とは全く違うもの >これがうまくいけば・・・・・・ うまくいってもいかなくても買取価格が下がり傾向で農薬コストは上がるが利益は下がるのが現状、それに後継者問題 21番さん、あなた農業じゃないでしょう 公務員かなんか。 海外では梅のお菓子が定着しているが日本は無理だな。 ユニクロが人気なのが何故かわからないだろ 梅に限ってはそのまま食べられない加工食品だから 新鮮とか使えないしそもそも冷蔵庫の無い時代の保存食品だ 南高梅のピークは終わり緩やかに下がっていくだろう |
Re: 梅産業の今後について | |
ゲスト |
名無し 2015/11/15 19:12:15
[返信] [編集] 坂本県会議員が、たしか梅干を世界遺産に登録できるよう頑張っていると聞くし、かなり前向きに進んでいるような情報もある。 これがうまくいけば・・・・・・ |
Re: 梅産業の今後について | |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/15 2:58:53
[返信] [編集] >ソーラー発電に切り替えたほうがいいと思います。 補助金やらを使って設備投資して原価償却しながら1反あたり年間どれだけの売り上げが見込めるのでしょうか?発電ビジネスは |
Re: 梅産業の今後について | |
ゲスト |
名無し 2015/11/14 23:31:39
[返信] [編集] ソーラー発電に切り替えたほうがいいと思います。 |
Re: 梅産業の今後について | |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/14 11:53:48
[返信] [編集] 岩代の梅拾いのアルバイト行って来ました。 経験者なのでハロワの紹介で採用されましたが ストレスの解消に八つ当たりされたあげく恫喝罵声をあびせられいじめられ辞めるように仕向けられました。 後に数人から 酷い扱いするところは毎年求人を出すが良い所は毎年来る人が決まってるのであまり求人を出さないと聞きました。 何人かキープしておいて疲れてきたら辞めさせて ひっかえとっかえする農家もあるようです。 私の周りでは梅拾いのアルバイトに行く者はいなくなりました。 少々の事があっても何とでもなると↑の人みたいに天下を取った様な自慢話しを聞かされました。 嫌な思い出です。 |
Re: 白浜町について思うこと | |
ゲスト |
名無し 2015/11/13 1:22:19
SITE
[返信] [編集] 双子パンダ「独り立ち」 もうすぐ1歳、新居に引っ越し 和歌山・アドベンチャーワールド 白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」は、双子姉妹のジャイアントパンダ「桜浜(おうひん)」と「桃浜(とうひん)」がもうすぐ1歳になることから、母親「良浜(らうひん)」と離して公開を始めた。 昨年12月に誕生した桜浜と桃浜は、良浜と一緒に生活していたが、離乳期を迎えて竹も食べ始めており、「独り立ち」させることにした。 共に体重約28キロの2頭は、「新居」となる屋内運動場に引っ越し。 飼育員から与えられたミルクを飲んだり、竹をくわえたりして、愛らしい姿で来園者を和ませた。 東京都板橋区の大木夏花さん(8)は 「すごくかわいかった。 大きくなったパンダをまた見に来たい」 と話した。 パンダは人気なのにね。 |
Re: 白浜町について思うこと | |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/12 23:13:52
[返信] [編集] 白浜町終わった |
Re: 白浜町について思うこと | |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/12 0:46:28
SITE
[返信] [編集] リーダー?? 自動車道開通で紀南にどっと観光客 和歌山県は10日、紀の国わかやま国体に合わせて開通した紀勢自動車道、那智勝浦新宮道路、奥瀞道路の整備効果をまとめた。 紀南で来客数や売り上げが増加した観光施設が多数あった、との結果を示した。 紀勢自動車道の南紀田辺(田辺市)―南紀白浜(白浜町)が7月12日、すさみ南(すさみ町)までが8月末に開通。 那智勝浦新宮道路の那智勝浦(那智勝浦町)―市屋(同)が9月13日に開通した。 これにより、串本町の観光客が増え、道の駅「くしもと橋杭岩」は9月の来客数が9680人、売り上げは1289万円で、いずれも前年比で45%増加した。 紀勢道のすさみ南インターチェンジ付近に新設した道の駅「すさみ」では、9月の来客数が3万8800人で、売り上げは予想の3倍に達したという。 構内に移転した「エビとカニの水族館」も9月13〜30日で、昨年1年間の入館者約2万人に迫る約1万5千人が来館。 休日には行列ができた。 新宮市熊野川町と北山村をつなぐ「奥瀞道路」は5・2キロが、9月13日に開通した。 9月下旬の連休(シルバーウイーク)期間中、北山村の道の駅「おくとろ」の売り上げは647万円で、今年と同じように5連休になった6年前の390万円に比べて65%増加。 同村の観光いかだ下りも人気で、1日8便がすべて満席になる日も多かった。 整備による効果の半面、既設の道路沿いなどでは、交通量減少による影響も心配される。 仁坂吉伸知事は 「今回はそんなにないが、あえて言うなら」 と前置きした上で、白浜町の日置川地域やすさみ町の施設などへの影響の恐れを指摘。 「串本町樫野のイセエビ丼のように、そこに行かないと食べられないものを提供するとか、海岸沿いの景色のいい道を利用して、観光プランやイベントを企画するとか、構想することが大事。 あるいは車が多く通る所に移転することも考えないといけない」 とした。 県としては、既存の制度を活用して支援していく考えを示した。 |
Re: 最近のパチンコ事情 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/12 0:02:36
[返信] [編集] イベントもあかんね |
Re: 2017田辺市長・田辺市議会議員選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/9 10:01:16
[返信] [編集] ↑↑↑ 代理て、本人書いたんちゃう? |
Re: 良識ある方々へ | |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/9 9:58:32
[返信] [編集] 道の駅くちくまのの食堂メニュー 上富田町長が「中身は今一つやな」言うてたのにはビックリ 確めたところ カレーなんて堂々と客の目の前でレトルトを破ってご飯にかけおる ラーメンなんてスープがぬるま湯に近いくらいの熱さしかない 言われるも無理はない |
Re: 車屋さん情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/4 20:28:08
[返信] [編集] 上の山ぶすオート |
車屋さん情報 | |
ゲスト |
消費者 2015/11/4 11:50:09
[返信] [編集] 田舎生活になくてはならない自動車 おすすめの車屋さんを語ろう。 |
Re: 白浜町について思うこと | |
ゲスト |
名無しさん 2015/11/3 21:46:16
[返信] [編集] 963 「今 白良浜に近く歩いてみたら?」 文法的にみたら、どう考えても意味が分からん。 ![]() 印刷物が多いのう。リーダーが印刷屋じゃないか?。 ![]() |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band