和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(697)
  
2: 令和 南海トラフ巨大地震?(434)
  
3: 紀陽銀行(618)
  
4: 感染症情報@和歌山県(20)
  
5: 気象スレ(557)
  
6: 白浜パンダ(79)
  
7: 和歌山県 スポーツの話題(620)
  
8: 「和歌の浦」国名勝?(8)
  
9: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(78)
  
10: 和歌山県立博物館(93)
  
11: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  
12: 朝ドラ 東京オリンピック記念『 ガンバレ 前畑 』はどうだ(4)
  
13: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法(76)
  
14: 危険な歩行者と自転車(53)
  
15: 新知事の評価は?(102)
  
16: つかえるか?和歌山放送(70)
  
17: 和歌山 これはちょっとな(622)
  
18: 自民党和歌山県連に問う Part 2(592)
  
19: 次の知事は?(7)
  
20: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(159)
  
21: 財政危機警報発出(70)
  
22: 国会議員の世襲を考える(34)
  
23: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(132)
  
24: 令和7年和歌山県職員人事異動(10)
  
25: 令和7年和歌山県教育庁、教職員人事異動(2)
  
26: NHK和歌山(263)
  
27: 和歌山県 心霊スポット 体験(124)
  
28: 民商に入ると税金がいらない(154)
  
29: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(281)
  
30: お馬鹿なニュース(和歌山版)(552)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3314 3315 3316 (3317) 3318 3319 3320 ... 3344 »

Re: 一県幹部の責任ではない 巨悪を眠らせるな
ゲスト

名無しさん 2006/10/12 3:41:55  [返信] [編集]

建設工事の予算が、役人の「気分」で例えば高くなったり、
安くなったりするわけですね。
知りませんでした。(予算の出し方に問題・・・)

朝日新聞によると「改正独禁法前後」で落札率は大幅に変わってるようですが、
これは予算の出し方が変わったからですか?

http://www.asahi.com/national/update/1006/OSK200610060032.html

Re: 一県幹部の責任ではない 巨悪を眠らせるな
ゲスト

名無しさん 2006/10/12 1:32:39  [返信] [編集]

入札に対する落札率を、予算に対する消化率と読み替えたら
全然、印象が違うと思う。
意味は一緒なんだが、ポイントが違ってくる。

予算に対する消化率が100%近いのは、なにも問題がないが、
消化率が、70%とかなると、予算の出し方に問題があると
見られるよね。
Re: 一県幹部の責任ではない 巨悪を眠らせるな
ゲスト

名無しさん 2006/10/12 1:02:19  [返信] [編集]

166ばんさん、
検察の捜査の事ではないの、落札率のこと!
こんな落札率、素人目にも変ではって思うわけね。
これに何の対処もしない県幹部の対応を言ってるわけ。

私はあなたのよう県幹部のことをまったく知らないし、
旅田元和歌山市長のように木村知事のこともまったく知らないから、人物評なんか読んでても「ああ、そうですか」しか言いようが無いし、
また政治に人物評なんか必要ないとおもうのですが?

すべて政策ですよね、
勿論、やらなかった(やる必要があるが、恣意的にやらなかったこと)も含めて。

ちなみに旅田氏は、木村知事がただ利用されただけだと、
自分のプログへ書いてますが、
その理由は、
「残念ながら県の談合事件は県の中枢部まで及びそうである。

しかし木村知事の介入は断じて無い。
僕は彼が利権の臭いを極端に嫌う性格だと見抜いているからだ。」
ただ、一般の県民は知事の「性格」まで知る由もないし、
「性格」から「政策」(犯罪的行為もふくめた)を導き出す
一般的な根拠もないですね。

勿論、木村知事が加担したと言ってるのではないです。
Re: 木村知事ぺルー訪問断念か
ゲスト

和ネット 2006/10/11 20:24:56  [返信] [編集]

木村知事は十三日から八日間、ペルー県人会の招きで谷洋一県議会副議長ら県議四人をの同行で、ペルー国訪問の予定だったが、検察の捜査の進展などに伴い、訪問を断念したようだ。県議会議長や関係者に断念の報告はなく、知事側近も「断念の話しは聞いていない」としている。
Re: 知事辞任説を先走り取材
ゲスト

名無しさん 2006/10/11 17:09:54  [返信] [編集]

官製談合を追及中のあるマスコミは、木村知事辞任のうわさを聞いたのか、自民党の複数の県議に真偽を問い合わせていました。電話で聞かれた自民党議員は「そんな話は聞いていない。知らない」と応え「先走りもいいとろころや」と苦笑していました。県政も末期的症状であることは確かかもね。
Re: 出納長の拘束で県議会決算委に飛び火か 欠席は県政史上初めて
ゲスト

和ネット 2006/10/11 16:15:26  [返信] [編集]

前年度(平成17年度)県会計決算を審議する県議会決算委員会(平越孝哉委員長ら13委員)は16日午前、県議会委員会室で開かれ、同年度一般・特別会計約6700億円の使途が適正かどうかを質疑する。ところが、主役の水谷聡明出納長が検察の立件を予想され、物理的に出席不能に。県の決算委員会史上初めての事態となる。元々、決算委は、知事部局、警察、教育を問わず県予算の支出全般を問う場で、出納長は「針のムシロ」を強いられる。今回は、談合疑惑の県営工事全般にわたる質問もでると思われるが、代理の副出納長が質疑に応じる。決算委は5日間続く。決算委の採決を経て監査委員も監査結果を議会に報告するが、順調にいくかどうか心配される。
Re: 一県幹部の責任ではない 巨悪を眠らせるな
ゲスト

名無しさん 2006/10/11 14:19:02  [返信] [編集]

165さん、あんた何も分かってないね!特捜の捜索が最初に入ったのは知事室ですよ!
Re: 一県幹部の責任ではない 巨悪を眠らせるな
ゲスト

名無しさん 2006/10/11 13:48:03  [返信] [編集]

161番さんへ〜〜〜

「4件の予定価格に占める落札額の割合(落札率)は99.0〜96.8%と高率だった。」(asahi.com)

こんなの見逃すって、県民に対する挑戦だよ。
県民の財産を食いつぶす県民の敵、
あんたわからないの。

その「幹部」の官製談合だから、知事も見て見ぬふり?

結局、県への談合情報、同じのがあるいはもっと詳しいのが、
検察へも行ってたわけですね。
Re: 和歌山県幹部を立件へ 読売夕刊が報道
ゲスト

名無しさん 2006/10/11 12:38:15  [返信] [編集]

(産経)
知事側近の幹部ら立件へ 和歌山トンネル談合
http://www.sankei.co.jp/news/061011/sha003.htm

(神戸新聞ー共同通信)
和歌山県首脳らを強制捜査へ
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000136131.shtml

Re: 和歌山県幹部を立件へ 読売夕刊が報道
ゲスト

名無しさん 2006/10/11 9:56:31  [返信] [編集]

県最高幹部ら近く強制捜査へ 和歌山トンネル談合
http://www.asahi.com/national/update/1011/OSK200610100095.html
Re: 和歌山県幹部を立件へ 読売夕刊が報道
ゲスト

名無しさん 2006/10/11 8:54:42  [返信] [編集]

トンネル工事談合、和歌山県幹部立件へ…大阪地検

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061011i301.htm
Re: 一県幹部の責任ではない 巨悪を眠らせるな
ゲスト

名無しさん 2006/10/10 22:36:44  [返信] [編集]

和歌山県発注のトンネル工事で県幹部が競売入札妨害容疑で大阪地検特捜部が立件するようですが、この幹部は誰か推察できます。この人は多くの職員から信頼され、慕われています。自身の判断で悪いことをする人ではありません。上司の指示か、先輩の頼みで断りきれないことはあっても、私利私欲に左右されない無欲の人です。罪をなすりつけられたのではないかと、心配しています。巨悪が眠らせず、トカゲの尻尾切りにならないよう厳正かつ公正な捜査を期待しています。
Re: 和歌山県幹部を立件へ 読売夕刊が報道
ゲスト

名無しさん 2006/10/10 15:19:47  [返信] [編集]

トンネル談合、和歌山県幹部を立件へ…大阪地検特捜部
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20061010p401.htm
Re: 和歌山県幹部を立件へ 読売夕刊が報道
ゲスト

名無しさん 2006/10/10 15:08:06  [返信] [編集]

読売新聞10日付夕刊で、ゼネコンの談合事件に絡み、大阪地検特捜部は、県幹部を立件すると報じた。県幹部がお縄を頂戴する事態に、木村知事は13日から8日間のペルー県人会の招きでペルー表敬訪問の予定が、キャンセルせざるを得ないようだ。先の和歌山市商工祭りも歴代の知事が出るのに出なかった。検察に足止めされる心配もあるようだ。
金融機能強化法の第1号 紀陽・和歌山銀行きょう合併
ゲスト

名無しさん 2006/10/10 5:17:37  [返信] [編集]

金融機能強化法は、地域金融機関の立て直しを目的に04年8月に施行。
これまで適用を受けた地銀はなく、紀陽HDが第1号ということ。
しかし、和歌山県内での預金残高シェアは27%で郵便貯金の28%に次いで2番目となるとは、すさまじいですね。

金融機能強化法の第1号 紀陽・和歌山銀行きょう合併
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/finance/22592
Re: 和歌山県庁を捜索へ トンネル工事で談合の疑い
ゲスト

名無しさん 2006/10/10 0:42:14  [返信] [編集]

各新聞を見てると、朝日新聞が大阪地検に相当太いパイプがあるみたいですので、いよいよ朝日から目が離せないですね。
Re: 和歌山県庁を捜索へ トンネル工事で談合の疑い
ゲスト

名無しさん 2006/10/9 23:57:37  [返信] [編集]

ペルー旅行が、最後の公務??
Re: 和歌山県庁を捜索へ トンネル工事で談合の疑い
ゲスト

名無しさん 2006/10/9 23:51:04  [返信] [編集]

今週が一つの山かな、まあ取り調べの進捗によるでしょうけど!!!。
もう一つの大きな山が知事がペルー旅行から帰ってくる週でしょうね!
もう辞める準備をしてるかも!!。いずれにしても県議会や県民から
責任を問われるのは必至ですから!!!!!!!!!!!!!!!
いくら温厚な和歌山人でもそこまで甘くないですよ!!!!!!!
Re: 紀南病院の談合疑惑に注目を
ゲスト

名無しさん 2006/10/9 23:12:00  [返信] [編集]

新宮市立医療センターも大林組が施工したのではないかな。
Re: 紀南病院の談合疑惑に注目を
ゲスト

名無しさん 2006/10/9 11:34:26  [返信] [編集]

紀南病院の入札に伴う談合疑惑が地元紙に掲載されていましたが、肝心の本体工事の高落札率が抜けています。このほうが問題です。大手紙の中には、日高病院の新築談合も調べているようです、ついでに県下の那賀、野上の各病院も調べ、背後の政治家の関与のうわさが事実化どうか調べて、単なるうわさだと、はっきりさせてほしい。しかし、中には組合立発注者の子供が、大林組に就職したという話しもあります。野上病院らしいです。大企業に就職したから、優秀な子供さんなのでしょう。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3314 3315 3316 (3317) 3318 3319 3320 ... 3344 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project