和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(675)
  
2: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(71)
  
3: 新型コロナウイルス情報@和歌山県(7)
  
4: 白浜パンダ(76)
  
5: 和歌山県立博物館(93)
  
6: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  
7: 朝ドラ 東京オリンピック記念『 ガンバレ 前畑 』はどうだ(4)
  
8: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法(76)
  
9: 危険な歩行者と自転車(53)
  
10: 新知事の評価は?(102)
  
11: 気象スレ(556)
  
12: つかえるか?和歌山放送(70)
  
13: 和歌山県 スポーツの話題(614)
  
14: 和歌山 これはちょっとな(622)
  
15: 自民党和歌山県連に問う Part 2(592)
  
16: 紀陽銀行(613)
  
17: 次の知事は?(7)
  
18: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(159)
  
19: 財政危機警報発出(70)
  
20: 国会議員の世襲を考える(34)
  
21: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(132)
  
22: 令和 南海トラフ巨大地震?(433)
  
23: 令和7年和歌山県職員人事異動(10)
  
24: 令和7年和歌山県教育庁、教職員人事異動(2)
  
25: NHK和歌山(263)
  
26: 和歌山県 心霊スポット 体験(124)
  
27: 民商に入ると税金がいらない(154)
  
28: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(281)
  
29: お馬鹿なニュース(和歌山版)(552)
  
30: 和歌山県議会 海外視察は必要か?(36)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3316 3317 3318 (3319) 3320 3321 3322 ... 3341 »

Re: 県民の選択で県議会の洗濯を〜



名無しさん 2006/10/2 4:23:15  [返信] [編集]

先週、投稿に失敗されていたのは浦口県議で、このシステムとの
相性だと思いますが、
まだうまくいかないようなので、当方で、代理投稿します。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
『浦口こうてん(県議会議員)より

 浦口こうてん本人です。私の発言が言葉足らずで誤解を
招いたことをお詫び致します。
>公明党議員の「定数は一人減でコンセンサス取れていた」と
 いう発言に、具体的にどこの選挙区を減らすことで、一致していたのか、
 (中略)
>外野の浦口県議が「和歌山市!」だと、発言。???

と言ったのは、当初の共産党案の現状維持の46案は、和歌山県の総人口
(1036061人)を46(法定定数)で割り、出てきた数字(議員一人当たり
人口=22523人)で各選挙区の人口を割り、整数(41)を残し、小数点以下の大きい
順に46まで数えたものでした。しかし、これでは和歌山市が17になり、既に16
でやっているので、ここを1減らし45でやるというのが、当時の「定数検討委員会」

町田委員長案だったんです。それで、私が「(1減は)和歌山市!」と言ったのですが、

この案では、当然のこととして今回の自民党・共産党・県民クラブ共同提案の
伊都郡2を1に、有田郡3を2にしています。

 これで、「定数一人減でコンセンサス取れていた」という話ですが、決してそんなこと
はありません。このとき私たち「新生わかやま県議団」は、他の46都道府県の平均
削減率は、8.3%であり、和歌山県の場合3ないし4という数字になり、これを選挙区
間の議員一人当たりの人口格差をできるだけ少なくするという観点も含めて考えると
3減の場合、田辺市(定数4・・・議員一人当たり人口20621人)に対し新宮市(定数1
・・・同人口33775人)で最大格差が1.64倍に収まり、実現がより可能なということを
考えて3減案を先の「定数検討委員会」で主張しましたが、否決されました。それで
現状維持の<定数46条例案>に対案として、3減の<定数43条例案>を本会議に
提案しましたが、これも3月17日の採決で否決されました。

 その後、県民の直接請求に訴えるということで、4月24日から署名活動を行ない、
臨時議会開催に必要な有権者の50分の1を大きく上回る28071人の署名簿を集め、
明日午前10時より、これを受けての議会が行なわれます。私が、最初に<意見陳述>
を行ない、その後、同会派代表の玉置議員が<賛成討論>を行ないます。<反対討論>
は、自民党・共産党・県民クラブが行います。平日ですが、是非県議会に傍聴にお越しください。』

と言った主旨のことをお送りした次第です。私たち「新生わかやま県議団」は、議会への
信頼回復といった意味から(昨年12月議会で、安易に「紀の国森づくり税」という税金を
議会提案で、県民の皆さんの総意もなくかけてしまったこと)、自らの姿勢を正す意味からも
この「定数削減問題」を真摯に受け止め、運動してきました。

 しかし、結果としてまた9月28日の議会で否決されてしまいました。しかも皆さんご存知の
とおり、自民党・共産党・県民クラブの<反対討論>もなしでした。これが紛れもない現状です。


                              和歌山県議会議員  浦口こうてん

Re: 木村知事は自らの姿勢を正せ
ゲスト

名無しさん 2006/10/1 19:01:40  [返信] [編集]

素朴な疑問ですが、和歌山県の公共事業で何で大阪の、それもゴルフ場の経営者が金を貰えるの?知事でもないのに!
Re: テレビ和歌山、今日から地上デジタル放送開始 
ゲスト

名無しさん 2006/10/1 17:34:36  [返信] [編集]

今のTVでも充分なのにね、
国民に金を使わすための政府の政策かも?

まぁ、政治家は国民の平均年収の何倍もの年収、
それから、すごい年金(国民年金、厚生年金などもプラスされるようですね)をもらえるから、老後のたくわえにまわさなくても、新しいTVを買えるわけですからね。(変な理由ですね)

TVを楽しみにしてる、やっと国民年金(生活保護よりも少ない)で生活してる老齢者は大変ですね。
こんな人がきまって悪質業者のエジキになるようですね。

和歌山市役所の役人は選挙違反してる「暇」があるようですから、こんな人に丁寧な説明をすべきですね。
そうそう、県丁の役人もそうですよ、
かなり「暇」らしいから。
テレビ和歌山、今日から地上デジタル放送開始 
ゲスト

名無しさん 2006/10/1 16:55:36  [返信] [編集]

データ放送とワンセグ放送も同時にスタートしているようです。

http://www.d-pa.org/view_detail.php?no=59
Re: 県議公開討論会に一石
ゲスト

名無しさん 2006/10/1 15:44:02  [返信] [編集]

定数と森つくり税以外に何も話題性のあるものがないからね。
県議がたいした仕事をしていない事の表れ。そもそも定数と森つくり税の話は悪い話題だし。

新生わかやまの削減案も予想通りだったなぁ。結局、公明との調整をしなかったということか。元々定数上限派よりも削減派が少ないというのに、削減派同士で手を組むこともできないのでは話にならん。
民主党の躍進に望みを託すべきかもね。
Re: 木村知事は自らの姿勢を正せ
ゲスト

名無しさん 2006/10/1 12:06:24  [返信] [編集]

業者と酒色を共にするなと木村知事が職員に通達を出したが、天野山カントリーの井山社長も建設会社の実質経営者で、県工事の下請けをしていてる。知事自ら禁止事項を犯しているのではないか。知事が井山社長と会った時期は、新聞へのコメントによりまちまちです。信用ではないことばかりです。
Re: 県議公開討論会に一石
ゲスト

名無しさん 2006/10/1 12:06:18  [返信] [編集]

県会議員が勝手にわけのわからん税金をかけるのなら、そんな
県会議員はいらないので定数削減だとなりやすいでしょうね。
県民と県会議員との距離が離れているなら、余計に定数削減は、
理解を得やすいと思う。やはり、政策のメインを定数削減に
置いた方が、選挙上の作戦としては有利なのかも。
Re: 県議公開討論会に一石
ゲスト

名無しさん 2006/10/1 9:44:18  [返信] [編集]

議員定数削減を実現するためには、自民党、共産党以外の人に投票して、人数を減らすしかないでしょうね。ということは、そういう候補者にたくさん出てきてもらうことかな。
そうでないと、何回採決しても否決される。
今度は私もよ〜く考えて投票します。
Re: 県議公開討論会に一石
ゲスト

名無しさん 2006/10/1 9:30:10  [返信] [編集]

「森作り」先進国?や先進県?への視察(言い換えれば観光)旅行の目的税かもね。

知事や議員の給与を減らしたり、議員定数減らしたら、
このくらいの金額浮いてくるかも?































Re: 県議公開討論会に一石
ゲスト

名無しさん 2006/10/1 8:21:33  [返信] [編集]

知事と議会がぐるになって県民から搾り取ろうとしている!全国トップクラスの給料を誇る知事と定員削減しない議会がですよ!ミーイズムのかたまりやね!
Re: 県議公開討論会に一石
ゲスト

名無しさん 2006/10/1 1:54:47  [返信] [編集]

 森作り税、実はわかりやすいようですよ。次の3点です。

  1.和歌山県の納税者に一律500円を5年間増税。

  2.全体で2億6千万円(年間)だが、使いみち不明。

  3.全国で初めて、県議会が県民に税金をかけた。

 もう一ついうと、県民の理解をまったく得ていない。
 でも、来年4月から徴収される、といったことです。



   
Re: 和歌山県庁を捜索へ トンネル工事で談合の疑い
ゲスト

名無しさん 2006/9/30 23:21:30  [返信] [編集]

孫受けは、県内業者じゃないの?

仲介の見返りに下請け参入か 和歌山のトンネル談合
http://www.sankei.co.jp/news/060930/sha020.htm
Re: 県議公開討論会に一石
ゲスト

名無しさん 2006/9/30 22:23:01  [返信] [編集]

森作り税はわかりにくいと思うが、議員定数削減はわかりやすいと思う。
議員定数削減を公約にして当選しても、本当に議員定数削減するのか?という疑いは持たれるかもしれないが。
Re: 県議公開討論会に一石
ゲスト

名無しさん 2006/9/30 20:03:49  [返信] [編集]

21番さんの言う通りだと思います。
でも、それは通らない筋だと思います。自己保身丸出し。
ところで、来春の統一地方選ですが、いくつかの選挙区に新しい候補者が立候補するらしいということを聞きました。
紀の国森づくり税に定数削減選挙というところでしょうか。
小泉さんではありませんが、皆さん森づくり税に賛成ですか?
反対ですか?議員定数に賛成ですか?反対ですか?って感じかな・・・。
Re: 県議公開討論会に一石
ゲスト

名無しさん 2006/9/30 19:54:58  [返信] [編集]

自民党にとっては、伊都郡の定数減が最もこたえるのだろうな。
二人の議員が有力すぎるからかも。
例えば独占区の新宮市が定数減になっても、いつも独占していた
わけじゃないし。
もうちょっと待って頂戴というのが、自民党の本音かも。

共産党は議席の取れそうなところを減らされたらかなわんという
のが本音なんだろうな。
Re: 知事の自尊心は
ゲスト

名無しさん 2006/9/30 11:43:20  [返信] [編集]

木村知事さんは議会で「疑われる覚えはない」と答弁していますが、疑いのない知事室をなんで捜索されるんでしょうか。答弁はなっていないです。すぐ地検に抗議したらよい。ヤブヘビになるのかもね。
Re: 知事の自尊心は
ゲスト

名無しさん 2006/9/29 23:20:44  [返信] [編集]

大阪地検の特捜ともあろう所がそんな自分の首を絞めるような冒険はしないでしょう!捜索のやり方や内容からしたら黒に近い灰色でしょう。
Re: 谷本龍哉代議士と岸本周平さん
ゲスト

名無しさん 2006/9/29 19:19:53  [返信] [編集]

谷本先生おめでとう。
Re: 知事の自尊心は
ゲスト

名無しさん 2006/9/29 19:18:32  [返信] [編集]

自分は潔白と言っている知事は、自尊心が傷つけられたことと思います。これで知事がシロならどう始末するのでしょうか。はなはだしい人権侵害です。
Re: 県職員不正採用疑惑も
ゲスト

名無しさん 2006/9/29 17:56:10  [返信] [編集]

県庁スズメのうわさをご報告いたします。大阪地検特捜が知事室にどたどたと入った時、木村知事は県議会本会議に出ようとしたが、捜査員が押し止められ、知事の衣類などをを身体検査し、手帳など、一切を差し押さえ、そばの携帯電話まで押収したとのことです。今頃、特捜では、携帯の解読作業をしていることでしょうが、交信先等、何らやましいことはないし思います。懐の中ままで覗く特捜の強引さに知事もびっくりこえて、頭が真っ白になったことでしよう。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3316 3317 3318 (3319) 3320 3321 3322 ... 3341 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project