和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 自民党和歌山県連に問う Part 2(618)
  
2: モラルのない,人としてルールを守らない政治家は必要性はない!!!(12)
  
3: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(799)
  
4: つかえるか?和歌山放送(75)
  
5: 「和歌の浦」国名勝?(10)
  
6: 感染症情報@和歌山県(120)
  
7: 東シナ海のガス田 日本側の試掘を止めさせた政治家は誰だ?(1)
  
8: 和歌山県 スポーツの話題(650)
  
9: 紀陽銀行(630)
  
10: 白浜パンダ(107)
  
11: お馬鹿なニュース(和歌山版)(554)
  
12: 気象スレ(580)
  
13: 令和 南海トラフ巨大地震?(445)
  
14: 和歌山 地盤沈下?(8)
  
15: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(136)
  
16: 和歌山県 心霊スポット 体験(127)
  
17: 新知事の評価は?(104)
  
18: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(112)
  
19: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(169)
  
20: 次の知事は?(7)
  
21: 大丈夫か?民進党(363)
  
22: 危険な歩行者と自転車(54)
  
23: 和歌山県立博物館(93)
  
24: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(999)
  
25: 朝ドラ 東京オリンピック記念『 ガンバレ 前畑 』はどうだ(4)
  
26: 変えた方がよいの?変えない方がよいの?憲法(76)
  
27: 和歌山 これはちょっとな(622)
  
28: 財政危機警報発出(70)
  
29: 国会議員の世襲を考える(34)
  
30: 令和7年和歌山県職員人事異動(10)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3317 3318 3319 (3320) 3321 3322 3323 ... 3364 »

Re: 今度は県庁秘書室が大変や
ゲスト

名無しさん 2006/11/13 22:57:53  [返信] [編集]

やだねぇ。
金まみれですえね、
いったい議会はなにをしててのでしょうね。
行政を監視するのも大切な役目ですが、
ほとんど、同じ穴の狢!

特に多数の自民は次ぎの知事の推薦とかなんとかよりも、
自分の選挙のことも考えなければね・・・

う〜〜ん、でも和歌山県民はほとんど無関心のようだから、
また当選してくると思うけどね。

赤○祭り、際立ったマナーの悪さ
ゲスト

名無しさん 2006/11/13 22:36:41  [返信] [編集]

昨日、片男波公園で某政党系新聞社の祭りが開催されていたが、参加者のマナーはそれはひどいものであった。
車の停め方などもうめちゃくちゃ。警察が近くで見張っていたのでさすがに公道上ではなかったですが・・、点字ブロックの上、遊歩道の上、植え込みの中、芝生の上、平気で車を乗り入れ停めていた。
今まで別に嫌いではなかったですが、こんなん見せられると一気にひいてしまいます。
立派なことを論じるのはけっこうですが、もっと自分達の足元見つめなおしたらどうですか?
http://www.kokuta-keiji.jp/column/nisshi/1163322056.html
Re: 今度は県庁秘書室が大変や
ゲスト

名無しさん 2006/11/13 22:03:52  [返信] [編集]

次は、知事公舎からのようです。

<和歌山>談合事件 知事公舎から多額の現金
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_007_200611134001042.html
Re: 今度は県庁秘書室が大変や
ゲスト

名無しさん 2006/11/13 21:42:23  [返信] [編集]

どんな性格の金か知らないけど、
木村知事の親睦団体の金を秘書課が管理してたら、
税金で私的な「親睦団体」の資金を管理してたわけで、
公私混同とういうところですね。

なんか秘書課の職員もこんなわけのわからない資金の管理を断ればいいのに、税金で私的な資金の管理をしてた職員もきっちり、
責任をとるべきです。
今の和歌山県にはそんな遊んでる職員を飼ってる余裕はないと思うのですか!!!
Re: 知事候補者の資格?      
ゲスト

名無しさん 2006/11/13 18:50:28  [返信] [編集]

仁坂さんは、木村後援会から資金を仰ぐことなど考えてもいない。だれが、この金に目を付け、選挙資金にと考えているのか、全くのデマや。
Re: 今度は県庁秘書室が大変や
ゲスト

名無しさん 2006/11/13 18:45:13  [返信] [編集]

和歌山談合 秘書課に数百万円 知事支援 親睦団体の金か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061113-00000002-san-soci
Re: 知事候補者の資格?      
ゲスト

名無しさん 2006/11/13 17:00:48  [返信] [編集]

そうですね!さらに言うと中身が良ければ学歴や経歴なんか関係ないと思いますよ!
Re: 宙に浮く木村後援会費6千万円  その行方に熱い視線が
ゲスト

名無しさん 2006/11/13 16:31:38  [返信] [編集]

このごろは、寄付のやり方をしくじると福祉団体の裏金に化けて
しまうこともあり得るからねえ。
一部の福祉団体は、一部の人間が食い物にしているという
ような書き込みがここでもあったような気がします。
知事候補者の資格?      
ゲスト

名無しさん 2006/11/13 16:15:52  [返信] [編集]

46番さんの言われるように、すべての政治家は我々が選んでいるわけですからすべて我々自身に跳ね返ってくるということですね。
これから我々がやらなければいけないことは、出て来た候補者の中から我々の故郷の将来を託べき人を真剣に考えて選ばないといけないと言うことですね。官僚がダメやとか民間人でないとダメやとか言うことではない思います。
Re: 木村知事ら県三役が岡の宮神社に祈願 滋賀、長野の現職敗退に気引き締めか
ゲスト

名無しさん 2006/11/13 13:51:56  [返信] [編集]

このお参りは何だったんでしょうかね?
中西氏の疑惑の残る自殺
ゲスト

名無しさん 2006/11/13 13:50:39  [返信] [編集]

なぜ自殺しなければならなかったのか?裏社会の関与も噂されてます。生きて話をして欲しかったですね。
Re: 宙に浮く木村後援会費6千万円  その行方に熱い視線が
ゲスト

名無しさん 2006/11/13 13:45:31  [返信] [編集]

県内の福祉団体かなんかに寄付するのがいいんじゃないですか!
Re: さわやかな選挙でイメージ回復
ゲスト

名無しさん 2006/11/13 12:59:21  [返信] [編集]

その通りです。それだけにいい環境での選挙にしたいですね!
Re: 重栖氏が知事選を断念 
ゲスト

名無しさん 2006/11/13 12:43:55  [返信] [編集]

和ネットの恐るべき地獄耳、すごいのひと言ですねえ。いったどなたが書いておられるのか知りませんけれど、そのアンテナの感度に驚嘆するというか、そら恐ろしいというか…

本人、「もうほうっておけやん」と、まあ勝ち負けは別としても、談合企業と腐敗官僚と天下り知事の「三位一体」で食い物にされた可哀想な和歌山県の有権者のひとりとして、やる気だけは今も満々なのですけど、これまでのところ、どうにも戦う環境が整わず、おおむね74番さんが書かれた通りの状況となっています。一部、ご心配をかけた仲間の皆さん、お騒がせしてごめんなさいです。m(_ _)m

   by omosu
Re: 重栖氏が知事選を断念 
ゲスト

和ネット 2006/11/13 11:25:21  [返信] [編集]

知事選に出馬を目指していた元ニュース和歌山編集長、元代議士秘書の重栖(おもす)隆氏(54)は13日、出馬を断念したことがわかった。前日、同氏が代表理事を務めるNPO「わかやま環境ネットワーク」らNPO関係者と話し合った結果、NPO活動に専念することにした。
Re: 中西氏の自殺と奔放な生き様 事件は今序章か
ゲスト

名無しさん 2006/11/13 10:16:22  [返信] [編集]

終わらしては駄目ですよ。
徹底的に究明しなければね!

悪質な奴の死に得は許されない!!!
Re: 中西氏の自殺と奔放な生き様 事件は今序章か
ゲスト

名無しさん 2006/11/13 9:37:29  [返信] [編集]

自殺者まで出てしまった。それも異様な死に様だったようです。
陰惨というか凄惨な事件になってきました。そろそろ終わらせないといけないですね。
Re: 数少ない貴重な人材
ゲスト

名無しさん 2006/11/13 9:25:13  [返信] [編集]

賢い人達もっと知恵を出してあげてよ!
Re: 宙に浮く木村後援会費6千万円  その行方に熱い視線が
ゲスト

和ネット 2006/11/13 8:28:08  [返信] [編集]

木村知事が11月2日に辞職するので、木村良樹後援会事務局金庫に眠る後援会費残金約6千万円の行方が注目されている。6年前、後援会が組織されたときは、知事選の運営資金にも困ったが、その助け舟を前知事の西口勇後援会が買って出て、何と5千万円も木村後援会に寄附された。もちろん正式な政治資金規制法に基くものだ。木村後援会は、これで選挙を戦った。木村後援会は更に千万円も増やした。この資金は3選目選挙に使う予定だったが、今回の事件で宙に浮いた格好だ。木村後援会の話では、知事辞任後、早速役員会で、取り扱いを協議するという。自民推薦の仁坂吉伸陣営の中には、この木村資金に目を付けている人もいるらしいが、これは無理というものだ。なぜなら、西口氏が推すした木村後氏の後援会に資金を寄附する矛盾はない。しかし、ポスト木村を目指す仁坂氏は、木村知事の後継者でもなんでもない。木村後援会事務局の話では、後援会を解散して、この金の取り扱いを協議するものの、解散した後援会が、後援会費を寄附するには元(木村後援会)の実体は既にないので矛盾する。西口後援会が木村後援会に資金を提供できたのも、西口後援会が存続、実在したからなのだ。木村後援会解散直前、木村後援会長の大桑氏(オークワ)、副会長の笹本氏(湊組会長)と、月山氏(月山病院長)の3者が相談することになろう。慈善寄附も考えられるが、木村知事が退職金代わりに請求してきたも後援会費は後援会のもので木村知事のものではないと断られることは間違いない。木村知事はこの6年間、県庁脇の後援会事務所に一度として顔を出したことはなかった。少なくとも後援会事務職職員に「ご苦労さ」「ありがとう」の一言あってもよいのに(後援会事務局の話し)。こんな知事が後援会費残金をお土産代わりに持ち帰れる筈はない。
Re: 木村知事を巡る女も登場
ゲスト

名無しさん 2006/11/13 7:29:22  [返信] [編集]

妻と次男は知事公舎住まいです。知事を辞めたら大阪の知事の実母の家に帰るようです。最近新築したとのことです。せっかく親孝行したのに、この不幸者。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 3317 3318 3319 (3320) 3321 3322 3323 ... 3364 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project