和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


隣接自治体(大阪/奈良/三重)

和歌山県隣接自治体(大阪府、奈良県、三重県)について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 【阪神、吉本】関西ローカル撲滅運動PART7(470)
  
2: 2025年 大阪関西万博(75)
  
3: 【阪神、吉本】関西ローカル撲滅運動PART6【なめとんか】(999)
  
4: 旧紀伊国の三重県南部(14)
  
5: 【阪神、吉本】関西ローカル撲滅運動PART5【ふざけるな】(997)
  
6: 【日本】維新の会【大阪】(47)
  
7: 【阪神、吉本】関西ローカル撲滅運動PART4【大概にしろ】(1000)
  
8: 【阪神、吉本】関西ローカル撲滅運動PART3【やめてくれ】(996)
  
9: 伝言を希望:熱田神宮に鼎の軽重を再三再四に問う(背信・無責任行為を強く疑う)(1)
  
10: 【阪神、吉本】関西ローカル撲滅運動PART2【ええ加減にせぇ!】(996)
  
11: 【阪神、吉本】関西ローカル撲滅運動【お断り】(995)
  
12: 奈良県警(22)
  
13: 【コロナ】大阪モデル【感染】(23)
  
14: MBS「ちちんぷいぷい」「ミント!」 2021年3月終了(21)
  
15: みさき公園 閉園(14)
  
16: 百貨店は、な〜んか日本人客離れしてね〜か?(5)
  
17: 泉佐野市のふるさと納税(4)
  
18: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少(84)
  
19: 受難の日に 受難の人を−(2)
  
20: コロナウイルスを大量に撒き散らした大阪のライブハウス(1)
  
21: 参宮線から(1)
  
22: 南海本線・樽井〜尾崎駅間で河川橋梁付近の線路が陥没 もうこの際、赤字の羽倉崎〜和歌山市はこのまま廃線でよくね?(3)
  
23: 真道ゴー!!頑張れ!(51)
  
24: 天理・太陽光事業 業者選定で不正か 【議長経験】市議宅など家宅捜索(1)
  
25: 高速道路で工事中の橋桁落下(2)
  
26: 大阪市 ヘイトスピーチ対策条例案可決(4)
  
27: これは、スポーツチームの卒団にまつわる話です。(3)
  
28: 維新 VS 反維新の大阪・岸和田市長選挙(5)
  
29: 2013年 奈良県五條市議会議員選挙(2)
  
30: 2013 三重県・熊野市長選挙(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 335 336 337 (338) 339 340 341 ... 346 »

Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/3/4 13:15:16  [返信] [編集]

南伊豆の海は沖縄並の美しさ
サーフィンが増えてるな
今は道路が整備されて二時間で東名に出れるし

何処かのオーストラリアから砂買って砂浜維持してる某県の白浜より
天然の白い浜辺が広がる静岡の伊豆白浜は綺麗で良かった
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/3/4 11:19:26  [返信] [編集]

それやな!
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/3/3 15:39:02  [返信] [編集]

極楽往生できるのは坊さんだけや
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/3/2 22:11:37  [返信] [編集]

まさに極楽往生や
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/3/2 14:15:46  [返信] [編集]

高野山の人は明日の事は何も考えていない
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/3/1 23:55:51  [返信] [編集]

ここ最近高野山でも外人観光客は見かけないよ!
電車は来ないし、寒い。
でも高野山のブームもそろそろ手仕舞いだろ!
ブームはいつまでも続かない。
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/3/1 19:01:22  [返信] [編集]

外国人がいなくなったら高野山は終わり!
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/3/1 14:08:04  [返信] [編集]

高野山はものすごい数の外国人だぜ!

アンタ知らないの?
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

神戸人 2018/3/1 11:32:03  [返信] [編集]

和歌山は捕鯨やイルカ漁で徹底的に外国人から嫌われているからダメ
住民がいつも言う伝統にカジノなんてなかっただろう
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/2/28 18:54:36  [返信] [編集]

高野山のブームもそろそろ終わりかも
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/2/25 15:34:23  [返信] [編集]

もともと高野山の冬に観光客はいないだろ。
今年は超寒いので敬遠されて当然。
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/2/25 3:14:55  [返信] [編集]

そっちは鉄道不通になってるから減っててしゃーないやろ
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/2/24 23:31:36  [返信] [編集]

最近は高野山も外人観光客を見かけんぞ
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/2/24 11:13:12  [返信] [編集]

秘境ツアー
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/2/23 0:23:20  [返信] [編集]

関西の秘境 和歌山県!
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/2/18 20:13:22  [返信] [編集]

直通の在来線のみを利用した場合の所要時間
       京都−9分−大津
        |\
        29分\
         \   \
三ノ宮−21分−大阪.  \
   \     /     |
    44分  8分    40分
      \ |..     |
       難波−34分−奈良
        |
       天王寺
        |
        90分
        |
      和歌山

阪神なんば線しかり
JR東西線しかり
京阪中之島線しかり
大阪を中心に兵庫から奈良京都へと
「東西横断」が今の関西のトレンド

和歌山みたいな辺境ウイグル自治区に近い不便極まりない関西空港が過疎るのは当たり前

大阪南港みたいな不便極まりない場所に大阪府庁を移転するなんて

止めるべきですよ橋下さん
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/2/17 22:09:48  [返信] [編集]

紀州屋@nantatu
1月6日
東京2位、京都は33位。外国人旅行者がお金を落とす県ランキング(文春オンライン)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180106-00005301-bunshun-bus_all
#和歌山県 は43位。旅行消費単価は11,537円で訪問率は1.4%。→とても観光立県とは言えない。#wakayama
https://twitter.com/nantatu/status/949472837089181701
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/2/17 3:39:53  [返信] [編集]

観光収入なんていらね
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/2/16 15:50:28  [返信] [編集]

インバウンドが余り出没しない和歌山が衰退地域なのはよくわかった。
大阪は韓国人や中国人に大人気だよ!
高野山も一回くればもうお終わりだし、中国人も韓国人も関心がない・
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/2/15 18:28:17  [返信] [編集]

インバウンドが余り出没しない和歌山が安全地帯なのはよくわかった。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 335 336 337 (338) 339 340 341 ... 346 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project