和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


衆議院・参議院・国政全般

衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 公明党、やらかした!(33)
  
2: 日本国 自由民主党(442)
  
3: 日本共産党。(698)
  
4: 国防のため、改憲を。(36)
  
5: 立憲民主党(309)
  
6: 【維新】第3極の政党は期待できるか?【国民】(141)
  
7: 世耕大臣!(259)
  
8: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(7月3日公示・20日投開票)(222)
  
9: 日本保守党(14)
  
10: 二階の代わりに誰かいないか?(571)
  
11: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙(6)
  
12: 2024 OR 2025 参議院議員選挙は?(17)
  
13: 維新の会に望むこと。(40)
  
14: 期待の星・岸本さんに説明求む(43)
  
15: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(和歌山市・紀の川市・岩出市)(10月15日公示・27日投開票)(101)
  
16: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(公示・投開票)(2)
  
17: 財務省 国民の自賠責保険を国民に返せ!(1)
  
18: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(和歌山市・紀の川市・岩出市以外)(10月15日公示・27日投開票)(210)
  
19: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(公示・投開票)(1)
  
20: 腐った検察 と言うより、元検察。(3)
  
21: 約束、条約を絶対守らない国(91)
  
22: マイナンバーカード、作って得したか?(121)
  
23: SNS他の利用は、GAFAを儲からせるだけ。(1)
  
24: 2024年 衆議院議員総選挙(10月15日公示・27日投開票)(40)
  
25: やっぱり短命の菅政権(129)
  
26: 岸田首相は、総理大臣に向いていない人材(163)
  
27: 【令和】菅義偉首相【おじさん】(164)
  
28: コロナワクチン副反応 困っている方(11)
  
29: 伝言を希望:熱田神宮に鼎の軽重を再三再四に問う(背信・無責任行為を強く疑う)(1)
  
30: 2022年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(6月22日公示・7月10日投開票)(62)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 337 338 339 (340) 341 342 343 ... 906 »

Re: 鶴保庸介[沖縄・北方担当相]にスキャンダル?
ゲスト

名無しさん 2016/11/21 20:51:00  [返信] [編集]

政治家は、疑惑になればお金を返せば済んでしまうのか?結構なことですね。
この様な政治家を見て、最近の若者が、謝らない、言い訳をする、人のせいにする、責任を取らない、本当に情けない。
Re: 鶴保庸介[沖縄・北方担当相]にスキャンダル?
ゲスト

名無しさん 2016/11/21 19:48:39  [返信] [編集]

鶴保氏パー券
答弁「NPO副代表に200万円返金した」
毎日新聞2016年11月21日 18時57分
鶴保氏「自らの襟を正す意味で返金した」
 鶴保庸介沖縄・北方担当相(49)=参院和歌山選挙区=の政治資金パーティーでNPO法人副代表が法令の上限を超えるパーティー券を自分以外の名義で購入した問題を巡り、鶴保氏は21日、受け取った200万円を副代表に返金したと国会で答弁した。理由について「(副代表の購入経緯を)知らなかった。事務所にコンプライアンス徹底を指示した。自らの襟を正す意味で返金した」と述べた。

 一方、副代表のパーティー券購入直後、当時副国土交通相だった鶴保氏が同省内で副代表らと面会したとされる点は「4年も前のことで日程表がなく事実関係は不明」と述べ、「私や事務所が口利きをしたことは一切ない」と強調した。21日の衆院決算行政監視委員会第一分科会で、民進党の大西健介氏の質問に答えた。

 鶴保氏が返金したのは、自身の資金管理団体「鶴翔(かくしょう)会」が開いた政治資金パーティーで、観光振興を目的とする山梨県のNPO法人副代表が2013年1月11日、破産手続き中のホテルや知人の公認会計士の名義で支払った200万円。副代表は毎日新聞の取材に、購入から5日後の16日午後5時ごろ、NPO代表らを伴い観光庁を担当していた鶴保氏と副国交相室で面会したと証言。同庁出身の国交省秘書官も同席したとしている。NPOは同年3月、同庁の補助事業に選ばれた。

 面会については、鶴保氏に加え国交省も毎日新聞の取材に「確認できない」と回答した。だが、副代表は取材に対し、面会の日時や場所を国交省に確認したとしている。

 この点を巡る大西氏の質問に、観光庁の蝦名邦晴次長は、記録文書の保存期限が過ぎているとし、同席したという秘書官や当時の秘書室職員らに聞き取りするなどして調査することを明らかにした。口利きの有無については、鶴保氏同様「(補助事業の)選考に際して、(鶴保氏側の口利きをうかがわせるような)問い合わせは確認されていない」と答弁した。

 一方、鶴翔会の政治資金パーティーを巡っては脱税事件で12年に有罪判決が確定した会社社長が13年10月、自社の役員名義で100万円分購入していたことも明らかになっている。鶴保氏の事務所は21日、この100万円も返金したことを明らかにした。
http://mainichi.jp/articles/20161122/k00/00m/040/025000c
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2016/11/21 18:14:49  [返信] [編集]

二階、北方領土は満点の結果は出ないとかほざいてる。
すでに白旗揚げてるようなもんや。安倍首相が一生懸命、バランス考えて動いてるのに、そんな動きなどできるわけがない田舎のジジイ議員が、何を諦めた言葉を平気で吐いてんねん。国民の期待に必死で答えようという気がないのか? 気がないことを宣言したのか?お前は、そういうことを言う立場か? ほんま、馬鹿ここに極まれりや。なぁ、3区の皆さん。
Re: 鶴保庸介[沖縄・北方担当相]にスキャンダル?
ゲスト

名無しさん 2016/11/20 9:56:02  [返信] [編集]

また鶴保かよ。
いい加減にしろ!
Re: 鶴保庸介[沖縄・北方担当相]にスキャンダル?
ゲスト

名無しさん 2016/11/20 7:50:21  [返信] [編集]

鶴保沖縄・北方担当相
NPO幹部、パー券超過購入 直後、補助事業選定 口利き「確認できず」
毎日新聞2016年11月20日 東京朝刊

 鶴保庸介沖縄・北方担当相(49)=参院和歌山選挙区=の資金管理団体「鶴翔(かくしょう)会」が2013年に開いた政治資金パーティーで、観光振興を目的とする山梨県のNPO法人副代表の男性が、法令の上限を超える200万円分のパーティー券を、破産手続き中のホテルなど自分以外の名義で購入していたことが分かった。男性によると、購入直後に当時副国土交通相だった鶴保氏と面会。後にNPOは国交省が所管する観光庁の補助事業に選ばれた。【杉本修作】

 政治資金規正法は1回のパーティー券販売の上限を150万円と定め、名義を偽装したパーティー券の収受を禁じており、主催した政治団体側も同法に抵触する可能性がある。鶴保氏の事務所は取材に「すべて男性からパーティー券購入者の氏名、住所、職業の連絡を受けて報告書に記載しており、事実関係を確認して適切に対応したい。面会は4年弱前で事務所に記録がなく確認できない。口利きなどをした事実も確認できなかった」としている。

 政治資金収支報告書などによると、男性は13年1月11日、前年に閉業し破産手続き中の山梨県富士河口湖町のホテルと、知人で東京都江東区に住む公認会計士名義で100万円ずつパーティー券を購入した。男性はホテルの不動産を買収し、新名称で開業していた。旧ホテルの破産管財人は、取材に「100万円は支出していない」と話した。

 一方、会計士によると、仕事を紹介された手数料として男性に100万円を支払う際、男性の指示で鶴翔会の口座に振り込んだ。収支報告書に記載された住所は、男性が社長を務める新ホテル運営会社(東京都台東区)の所在地だった。

 会計士は「鶴保氏側から問い合わせはなかった。パーティーに参加せず、券も領収書も受け取っていない。振込日も男性から指示された」と証言した。

 鶴保氏は12年12月、第2次安倍内閣発足時に副国交相(観光庁などを担当)に就任。男性のパーティー券購入はその翌月で、男性らによると購入から5日後の13年1月16日午後、男性は山梨のNPO代表らと国交省の副大臣室で鶴保氏と面会した。観光庁観光産業課出身の秘書官も同席。男性らは補助事業制度全般について意見を述べ、河口湖での駐車場やトイレの増設を要望したという。

 NPOは翌2月、観光庁の補助事業「官民協働した魅力ある観光地の再建・強化事業」(補助金上限1500万円)に応募。3月に倍率8倍を突破し対象事業に選ばれた。14年2月には追加補助の「観光地ビジネス創出の総合支援」(同700万円)にも選ばれた。

 男性によると鶴保氏とは中国人観光客の誘致活動などで約10年前に知り合い、パーティー券購入は13年1月が初めて。その後、最初の補助金が決まった後の同年10月に100万円分、追加補助が決まった翌月の14年3月に150万円分を適正な手続きで購入した。

 鶴保氏との面会について、男性は「副大臣就任後にあいさつに伺った」と説明。「本音を言えば私は富士河口湖町出身ではないので、地元の人たちに副大臣とツーカーだと見せたいという思いがあった。選ばれたのは協力する大手旅行代理店のコンサルタントの力が大きかった」と話した。

 国交省は、面会について「公文書の保存期限が過ぎ、事実関係は不明」としている。

http://mainichi.jp/articles/20161120/ddm/041/010/073000c

鶴保沖縄・北方担当相
パー券超過購入 NPO副代表「秘書に頼まれ200万円」
毎日新聞2016年11月20日 東京朝刊

 NPO副代表の男性と記者の主なやりとりは以下の通り。

 −−破産手続き中のホテル名義で振り込んだ理由は。

 ◆当時管理していたホテル名義の口座をたまたま使っただけ。新しいホテルの運営会社は東日本大震災で経営が良くなかったので、パーティー券購入をメインバンクに知られたくない面もあった。

 −−会計士名義で支払った理由は。

 ◆鶴保氏の秘書から何度も頼まれ200万円を払うことになった。名義が重なるのが嫌で深く考えず会計士に振り込みを頼んだ。

 −−鶴保氏と面会した日時や目的は。

 ◆国交省に確認したところ、日時は2013年1月16日午後5時。副大臣就任のあいさつだった。わずかな補助金のために何百万円も支払うのは、経済行為として意味がない。

http://mainichi.jp/articles/20161120/ddm/041/010/087000c
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2016/11/18 12:51:44  [返信] [編集]

可愛いおね-ちゃんつくぜ年は60才これでどうですか。
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2016/11/18 12:35:53  [返信] [編集]

↑金いるん?高いなあぼったくりや(笑)そりゃ遠慮しとく。
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2016/11/18 7:57:09  [返信] [編集]

495>ほなみんなつれっててやる。中紀バスに乗ってな費用は10万円で2泊3日でどうだ。
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2016/11/18 7:48:57  [返信] [編集]

義理もない世の中は真っ暗闇でございませんか。
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2016/11/17 23:41:20  [返信] [編集]

↑ほなみんな東京旅行連れってくれよ(笑)どこかの先生みたいに小遣いもくれるん?
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2016/11/17 21:08:49  [返信] [編集]

貴女は二階代議士の事を分かって変。無知な人間にバカ息子といわれてるが、東京へ行ってみな裏の采配を見事にしてるの俊樹氏です。今度一度つれってて見せてやろか。
Re: 門博文衆議院議員に“また”スキャンダルか?
ゲスト

名無しさん 2016/11/17 20:54:14  [返信] [編集]

和歌山県民の恥。投票する方々も同罪。問題議員選出。だから他県で、バカ山県っていわれるんだよ。
Re: 日本共産党。
ゲスト

名無しさん 2016/11/17 20:49:30  [返信] [編集]

和歌山県民も東京に行けば、田舎者。大阪に行けば、和歌山な土人って言われます。しかし、担当相は沖縄県民に当選と予算をセットにする札束で頬を引っ叩く発言、さらに大阪府警を擁護する土人擁護発言。この沖縄・北方担当相を、いつまでのさばらせるのか。和歌山県民として恥ずかしい。
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2016/11/17 19:17:06  [返信] [編集]

490ウソ言うたらあかん。柏木事務所につめてた人に聞いたら、田辺市長は一度も事務所に来てない。ましてや人前で両市長がバカ息子なんて言うはずがない。
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2016/11/17 18:29:30  [返信] [編集]

市長応援団というより、ジュニアNOという市民が多かったことから、あの様な大差でジュニアが負けたのでは。ジュニアを国政へとの目論見があったのならもっと以前にパパが後継として送り出していたのではと思うのだが違いますか?
御坊、田辺両市長がバカ息子と言える立場にはないのはそう思うが、そう言われるジュニアにも責任がある。
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2016/11/17 18:20:23  [返信] [編集]

柏木にしろ真砂にしろこいつらは本当に市の事思ってんのかといいたい。この両市長は市の事で何か市の為になる事やったか。このタイプはバリバリやりそうな人間は嫌い。柏木市長も真砂市長も人に
馬鹿息子と言えた義理でもないのでは人格が疑います。
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2016/11/17 15:01:10  [返信] [編集]

先の御坊市長選挙で、田辺の市長さんが柏木さんの事務所で「あのバカ息子、話にならんなぁ、あぃはホンマどうしようもない」言うてた話には笑えるし、むしろ田辺の市長さんにはもう少し空気ぐらい読んどいた方がエエんちゃうかな
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2016/11/17 12:59:56  [返信] [編集]

何故そんな事ないぜ。この男は国政に行った方が良いのでは、鶴保や世耕より3区の為に活躍するのでは。
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2016/11/17 10:12:46  [返信] [編集]

487そりゃ不可能
Re: 日本共産党。
ゲスト

名無しさん 2016/11/17 7:30:29  [返信] [編集]

わしらかて和歌山土人だけどな

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 337 338 339 (340) 341 342 343 ... 906 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project