衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
| 和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
| Re: 悪い全国ニュースの常連の町 | |
| ゲスト |
名無しさん 2020/11/25 13:24:48
[返信] [編集] ↑ 飲酒を伴う飲食が14% 大勢でも静かな宴会なら大丈夫か |
| Re: 悪い全国ニュースの常連の町 | |
| ゲスト |
名無しさん 2020/11/25 13:22:31
[返信] [編集] “宴会での大勢の会話を避けて” 11月24日 16時18分 感染が拡大している新型コロナウイルスについて、和歌山市の尾花正啓市長は「3密を避け、宴会での大勢の会話を避けてもらいたい」と述べ、改めて、感染防止対策の徹底を呼びかけました。 和歌山市では23日までに141人が新型コロナウイルスへの感染が確認され、このうち今月に入ってからの感染者が3割を占めるなど増加傾向にあります。 こうした中、和歌山市の尾花市長は今月感染が確認された人に関する調査結果を公表しました。 それによりますと、感染者の33%が職場や施設内で感染したとみられ、次いで、家族内での感染が19%、飲酒を伴う飲食が14%などとなっています。 尾花市長は、「3密を避け、マスクを必ず着用してもらいたい。宴会で大勢の会話は避けてもらうとともに、体調が悪いときは無理せず休んで病院に行くようにしてほしい」と述べ改めて、感染防止対策の徹底を呼びかけました。 また、感染対策として、市役所の市民課の窓口に自分の待ち時間などをオンラインで確認できる発券機を導入する費用などを盛り込んだ補正予算案や、都市部でテレワークを行っている人などの市内への移住を促進しようと、専門の部署を設けるために条例を改正する案を発表しました。 いずれも今月26日から開かれる和歌山市の定例議会に提案される予定です。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20201124/2040006858.html |
| 和医大の続き和大も | |
| ゲスト |
名無しさん 2020/11/25 7:37:21
[返信] [編集] 発生かあ。 |
| Re: 和歌山市地域ささえあい商品券 | |
| ゲスト |
名無しさん 2020/11/24 21:49:26
[返信] [編集] 番号を控えてて、後々使用が判る仕組みなんだろうけど 使われる時点で防ぐのは無理だよね 全ての小売店に監視モニターがある訳でもないから、 犯人特定も難しい |
| Re: 和歌山市地域ささえあい商品券 | |
| ゲスト |
名無しさん 2020/11/24 21:41:47
[返信] [編集] 盗難された券が不正使用された形跡がない、て仕組みがよう分からん 使う時に、身分証明する訳でも、高度な機械通す訳でもないのに |
| Re: 和歌山市地域ささえあい商品券 | |
| ゲスト |
名無しさん 2020/11/24 16:57:33
[返信] [編集] 盗難された分は再発行して確実に再送付したらええ、財源は市長の給与 断水騒動で意味不明の給与カット自主的にやった市長や、できるよな? |
| Re: 悪い全国ニュースの常連の町 | |
| ゲスト |
名無しさん 2020/11/24 16:51:54
[返信] [編集] 言い訳しかしてないやん…で、下に丸投げ これはあかんよ… |
| Re: 和歌山市地域ささえあい商品券 | |
| ゲスト |
名無しさん 2020/11/24 16:28:36
[返信] [編集] 「簡易書留での送付も議論したが、それでは時間がかかり、地域差が出てしまう。それ以外に方法はなかった」 https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=61234 全国津々浦々、普通郵便扱いのゆうパケットで発送しているところなんてないのよ。 地域差があっても良いよ。 確実に届けば問題ないのよ。 |
| Re: 悪い全国ニュースの常連の町 | |
| ゲスト |
名無しさん 2020/11/24 16:24:09
[返信] [編集] 和歌山市の地域商品券盗難の対応 2020-11-24(火) 15:13 和歌山市が新型コロナウイルス対策で全世帯に郵送した商品券が郵便受けから盗まれた事件で、尾花正啓市長は今日の定例会見で「簡易書留での送付方法も議論したが、それでは時間がかかり、地域差が出てしまう。それ以外に方法はなかった」と述べました。 和歌山市は新型コロナウイルスの影響を受けた市民や事業者を支援するため、先月1日から中旬にかけて、1人あたり3000円分の商品券を市内すべての世帯に郵送しました。 しかし、「商品券が届いていない」という問い合わせが相次いで寄せられ、警察には今月20日時点で122件の盗難届が出ています。 特に県営や市営などの集合住宅で、まとまって盗難届が出ていて、尾花市長は「ポストが見えにくい場所に設置されていたことなどが原因ではないか」としたうえで、「簡易書留での送付も議論したが、それでは時間がかかり、地域差が出てしまう。それ以外に方法はなかった」と述べました。 商品券には、管理番号が記載されていて、不正に使われれば分かる仕組みになっていて、今のところ、悪用されたケースはないということです。 和歌山市は、まだ商品券が届いていない市民に対し、今後、ホームページで案内し、電話での問い合わせにも対応するということです。 商品券問い合わせフリーダイヤル0120-931‐603 https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=61234 |
| 公務員がコロナに感染? | |
| ゲスト |
名無しさん 2020/11/24 10:17:39
[返信] [編集] 公務員がコロナに感染? |
| Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 | |
| ゲスト |
名無しさん 2020/11/23 18:04:15
[返信] [編集] いつの間にか、すべての駅からゴミ箱が撤去され無くなった。 コロナ対策? 美化意識の宣揚? いや、ただのサービス低下だろう。 経費削減のつもりか。クソだわJR。 |
| Re: 悪い全国ニュースの常連の町 | |
| ゲスト |
名無しさん 2020/11/23 6:45:20
[返信] [編集] 上が上なら下も下 身内には徹底的に甘い腐ったミカン箱 |
| Re: 悪い全国ニュースの常連の町 | |
| ゲスト |
名無しさん 2020/11/22 23:23:38
[返信] [編集] 確かに。東館に電話で問い合わせしたら、あくびして対応した男性職員がいた。書類送りますって言っておきながら、中身はカラ。 いつか、名指しで市長に告発してやる。 |
| Re: 最多感染、続々更新 | |
| ゲスト |
名無しさん 2020/11/22 19:11:56
[返信] [編集] お隣さん490人、東京超え\(^o^)/ |
| Re: 悪い全国ニュースの常連の町 | |
| ゲスト |
名無しさん 2020/11/22 19:05:47
[返信] [編集] 650 一応、公務員試験を受けて合格した人たち。の、はず。 知らんけど。。 |
| Re: 悪い全国ニュースの常連の町 | |
| ゲスト |
名無しさん 2020/11/22 17:56:10
[返信] [編集] 愚痴です。何のために公務員になったんですかというより何で公務員になれたんですかと聞きたい市職員の方が多い。 |
| Re: 悪い全国ニュースの常連の町 | |
| ゲスト |
名無しさん 2020/11/22 16:58:14
[返信] [編集] 結局は人だし、少子化の中で有用な人材はどんどん減って行くし、結局無理ゲーだなというお気持ち 中央が制度作って実施要領作って全国各地で手分けする方法はそのうち限界が来て、一部に集約しても処理できるようなシステムを前提とせざるを得なくなる気がしている >>645 地方創世は時間切れの負け戦となり、撤退戦略としての集権化の時代へという感じ 才能のある若手はドシドシ出たらよろしい |
| Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け | |
| ゲスト |
名無しさん 2020/11/22 16:26:25
[返信] [編集] 金井の家てガチガチの防犯対策やってたんやっけ |
| Re: 悪い全国ニュースの常連の町 | |
| ゲスト |
名無し 2020/11/22 16:25:12
[返信] [編集] ↑ そういうあなたもね |
| Re: 悪い全国ニュースの常連の町 | |
| ゲスト |
名無しさん 2020/11/22 15:34:11
[返信] [編集] Withered flowerかも 運気も下がると言われている |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band
