和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


田辺市・西牟婁郡

田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: クマ警報発令(10)
  
2: 田辺市で見つけた!【これ?あかんやろ!?】(10)
  
3: 白浜町につて思うこと No2(424)
  
4: 2025年 田辺市長・田辺市議会議員選挙(4月20日告示・27日投開票)(5)
  
5: ドンファンと市長の関係(51)
  
6: 金銭授受❓(1)
  
7: なにかおもしろい話‥(461)
  
8: 二階さんそろそろ引退しなさい。(336)
  
9: 人を探してます。(12)
  
10: いつものつきまとい(1)
  
11: 監視つきまとい行為(1)
  
12: 嫌がらせ行為(1)
  
13: 監視 つきまとい行為(2)
  
14: ストーカー 監視行為 田辺市(4)
  
15: 通所介護 在宅介護 障害者作業所(4)
  
16: 宗教団体 同和団体etc(2)
  
17: 田辺市には(2)
  
18: ストーカー行為 つきまとい軽犯罪法違反(2)
  
19: つきまとい ストーカー(1)
  
20: ザノンフィクション【山奥ニートももこ】無責任言動で炎上中!(29)
  
21: 田辺の闇は夜動く Part2(20)
  
22: トンネル(6)
  
23: 田辺市内の霊能者(16)
  
24: 最近のよってって、どう?(27)
  
25: あおり運転するヤツ!(2)
  
26: 紀勢自動車道(南紀田辺IC〜すさみ南IC)の話題(109)
  
27: 精神病患者 隔離スレ(126)
  
28: そば屋さんについて(30)
  
29: こんなことありえますか?(67)
  
30: 2023年 和歌山県議会議員選挙 西牟婁郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(9)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 339 340 341 (342) 343 344 345 ... 1307 »

Re: 白浜町につて思うこと
ゲスト

名無しさん 2015/9/29 1:19:56  [返信] [編集]

>>945

唐津競艇のある佐賀県唐津市の場所わかります?

150万の人口のある福岡市から40kmぐらい。
JR筑肥線で一時間弱。それも福岡市営地下鉄に相互乗り入れしている。w

そんなところと、白浜町を比べれば、格段に落ちるのは当たり前。

都会の感覚のものを作っても採算なんてとれない。w

人口36万人の和歌山市から、白浜町まで直線距離で70km弱でしょ。w

和歌山市からは大阪市に行くほうが、近い。w

その和歌山市にも競輪場があるが、これも散々。w

だから、考え方を変える必要があるのですね。

ただ、白浜はいい観光資源がある。これをうまく組み合わせていく
シナリオができるかどうかだろうな。
Re: 白浜町につて思うこと
ゲスト

名無しさん 2015/9/29 0:50:55  [返信] [編集]

そうです。カジノのように不健全なものは町を堕落させます。

そんなものよりは公営ギャンブルを誘致したらどうでしょうか?

湾内には競艇場、唐津のように潮の満ち引きによって選手の操舵術が問われますからファンにはたまりません。

とれとれの近くには競輪場がよいかもしれません。観客はついでに市場で買い物をしてくれます。

冗談はさておいて、沖縄の負担を減らしてやるために米軍の一部を引き受けてやりたいです。それが観光資源にもなるのでは?
Re: 白浜町につて思うこと
ゲスト

名無しさん 2015/9/29 0:48:13  [返信] [編集]

アドベンチャーワールトでパンダ見て、シャチのジャンプ(昔はやっていたが、全部死んで今はない。また太地に獲ってもらう?)を見て、
温泉につかって、養殖クエ食ってというのは、白浜でないとできない。

こういうのが白浜のアドバンテージ。

こういうところを評価する観光客は白浜は値打ちがある観光地だと思うだろうな。
Re: 白浜町につて思うこと
ゲスト

名無しさん 2015/9/29 0:24:23  [返信] [編集]

>>940

カジノなんて目新しいものでもなんでもない。
韓国にもあるし、中国、マカオにもある。

日本で乱立すれば、一時期のテーマパーク建設ラッシュと同じに
なるだけ。

いろいろなテーマパークができたが、生き残っているのを見れば、
カジノを作ったとしても生き残れるところはわずかなのがわかる。w

白浜は、パンダという乱立できない目玉商品を持っている。
この方向で、乱立できない目玉商品を拡充する方が得策だ。

アドベンチャーワールドでまた、シャチの見世物なんか始めるのも
この方向でアイデアとしてはいいだろうね。
Re: 2017田辺市長・田辺市議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2015/9/28 17:36:04  [返信] [編集]


>>104

若いもんて磯間、東本町、百枝通り、稲成、その他もろもろやろ!
Re: 白浜町につて思うこと
ゲスト

名無しさん 2015/9/28 0:55:50  [返信] [編集]

うちの旦那はすぐに悔しがりますけど弁解好きで勝つための努力はしないんですよ。人がよいといえばたしかにそう。でも家族は大変ですよ
Re: 白浜町につて思うこと
ゲスト

名無しさん 2015/9/28 0:41:17  [返信] [編集]

笑、何をやってもダメだった人へ?
Re: 白浜町につて思うこと
ゲスト

名無しさん 2015/9/28 0:37:04  [返信] [編集]

収益は期待するものではない。
そのような消極的構えでは経営はできない。
収益は作り出し持ち込むものだ。
カジノによる公共事業なんぞ微々たるもんだ。
そんなもんは当てにするもんではない。

最後のチャンスであるかも知れんぞ。


Re: 白浜町につて思うこと
ゲスト

名無しさん 2015/9/28 0:24:56  [返信] [編集]

おい、イルカ、イルカ肉食うオルカ、お前らは偽エルメスの
残党か?w

また白浜を詐欺にかけようとしているのか?

シーシェパードとは、偽エルメスの残党だったのか?w
Re: 白浜町につて思うこと
ゲスト

名無しさん 2015/9/28 0:14:46  [返信] [編集]

>>937
地方はカジノが名目の公共事業を欲しがっているだけな。

東京や大阪は、カジノで収益が期待できるとしてカジノと言っているが地方は違うのよ。w

和歌山でもカジノが期待できるのは、紀北だけ。それは関空があるから。

5−6年前に和歌山市長選に出馬した、和歌山大学の元学長は、
友ヶ島にカジノを作るという公約だった。この元学長は、
和歌山大学に観光学部を作った学長だが、友ヶ島のカジノというのは、カジノ誘致関係で結構、注目されたみたいだ。
それは、関空から高速艇を出しても一時間もかからない。
つまり、収益が期待できるから。

市長選は意外な接戦(元学長は泡沫扱いだった)になって、その元学長は落選したけどね。
Re: 白浜町につて思うこと
ゲスト

名無しさん 2015/9/27 23:59:29  [返信] [編集]

地方はどこもカジノを欲しがっている。
ところが、カジノを主張することは憲法改正と同じで未だにタブーになってしまっている。
橋下市長はタブーなんぞはを気にしない人柄だから堂々とカジノ誘致を公言した。
元都知事の石原氏もそうだった。

カジノをなぜ悪とするのか?ソープやパチンコの方が風紀を乱し暴力団の資金源になりやすい。監視監督を厳密にすればディズニーと同じ最大の娯楽施設になる。

この国全体にいえることだが、日本の国民は了見が狭く束縛されているから、何かというとたやすくタブーを作り出し、それを後生大事に縛りとして守ってしまう癖がある。
政治家も、悪くいわれて票が減るのが怖いために、その悪癖に迎合してタブーを壊そうとはしない。

時代は進行形で常に動いているのであるが、周りを気にする悪癖から、それに応じることができないのが、地方の衰退の根本原因である。










Re: 白浜町につて思うこと
ゲスト

名無しさん 2015/9/27 17:33:42  [返信] [編集]

>>935

川久は無事にオープンしただろ。w

それから、破綻してカラカミに売却されたのだろ。

もう10年ー20年以上前の話だぞ。w

白浜にカジノ作っても仕方がないだろ。w

それこそ、税金の無駄。あれ?、公共事業万歳ですか?w
Re: 白浜町につて思うこと
ゲスト

オルカ 2015/9/27 16:56:18  [返信] [編集]

ホテル川久は紀陽銀行の所有であったと思うが。

ホテル運営をカラカミに委託しているのだろう。

バブル当時に建設された川久は経営会社が建設中に倒産して紀陽銀行が抵当権の担保としてホテルを取得したような記憶がある。

白浜温泉にカジノを早く作ってくれ!

仁坂知事よ、これはアンタの仕事です


Re: オスプレイ飛ぶ!
ゲスト

名無しさん 2015/9/27 15:27:19  [返信] [編集]

>>350

だれが貧乏クジ引かされるかまだわからん。w

習近平か、江沢民か、胡錦濤か李克強なのか。w

温家宝は逃げれただろう。w
Re: オスプレイ飛ぶ!
ゲスト

オルカ 2015/9/27 15:05:07  [返信] [編集]

中国共産党政府のラストエンペラー習近平!

悲惨な結末が待っているだろう
Re: 2017田辺市長・田辺市議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2015/9/27 14:45:32  [返信] [編集]

>>99

そのじいさんに寄る若いもんおるけど

騙されとることもわかってへんわ

自分をデカく見せたり嘘で自分をのしあげる

どこそかに二男三男のこと書いてたけど

長男とも仲悪い、東京の大番頭の故・長田はんとも仲悪い

そんなん有名な話やがな

Re: 2017田辺市長・田辺市議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2015/9/27 6:44:14  [返信] [編集]

そい言うなら安井澄夫、和田庶吾やろ
Re: 2017田辺市長・田辺市議会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2015/9/27 1:09:38  [返信] [編集]

わいが出たろか。

200票は固い。
Re: 従軍慰安婦と朝日新聞の捏造
ゲスト

名無しさん 2015/9/27 0:07:30  [返信] [編集]

よく出てる
頭が完全ハゲで
黒縁のめがねしてて
頭のわりにはヒゲが濃くて
顔が民社の党首に似てて
しゃべり方がすっこく陰気で
視聴者を憂鬱する人はだれなん?
出る人みんな個性強すぎ。w



Re: 白浜町につて思うこと
ゲスト

名無しさん 2015/9/26 21:44:23  SITE  [返信] [編集]

ホテル古賀の井が閉館へ 老朽化で耐震改修困難


 和歌山県白浜町で4ホテルを運営するカラカミ観光(札幌市)は25日、同町の「ホテル古賀の井」と「白浜シーサイドホテル」を来年3月末で閉館すると発表した。
いずれも1961年築で老朽化が進み、耐震改修をするのは難しいと判断した。

 ホテル古賀の井は昭和天皇や皇室が利用し、囲碁の本因坊戦や将棋の王将戦が行われたこともある白浜温泉を代表するホテル。
鉄筋コンクリート7階建て、延べ床面積1万3524平方メートル。
客室103室。
2013年に改正された耐震改修促進法に基づき耐震診断をしたところ、現状のままでの営業継続は難しいとの診断結果が出た。

■シーサイドホテルも

 白浜シーサイドホテルは鉄筋コンクリート10階建てと6階建ての2棟あり、延べ床面積は計1万1201平方メートル。
客室は計91室。

 カラカミ観光によると、両ホテルは今年4〜8月の稼働率が70%を超えるなど営業は好調だが、改修した場合は経費が計約10億円に上り、コストの短期間での回収は困難と判断し、閉館を決めた。
閉館後、両ホテルは当面従業員寮などとして使用する。

 カラカミ観光は、白浜町で両ホテルのほか、コガノイベイホテル(172室)、ホテル川久(88室)を運営する。
ホテル古賀の井のブランドはコガノイベイホテルが継承し、12月に大浴場を改装して「ホテル古賀の井 リゾート&スパ」としてリニューアルオープンする。
ホテル川久は露天風呂を拡大し、大浴場を改築して営業を続ける。

 カラカミ観光は「白浜地区は重要な拠点と考えており、当社ホテルの魅力をさらに高めるため今後も積極的に投資していく」と話している。

 白浜温泉旅館協同組合の中峯宏理事長の話 2館が閉館すると聞いて大変驚いている。
地域として大変残念な思い。
今後は残る2館と今まで以上に一致協力し、地域を盛り上げていきたい。

(2015年9月26日更新)

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 339 340 341 (342) 343 344 345 ... 1307 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project