衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
■▲▼ | ||
1 | 社会福祉法人運営の特別養護老人ホームでの度重なる虐待 | |
ゲスト |
和歌山県の異様に軽い処分 2012/7/7 11:51:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山・海南の特養ホーム職員暴言:6職員が7人虐待 県が改善勧告 和歌山県海南市の特別養護老人ホーム「市立南風園」の入所者が、介護職員に暴言を浴びせられるなどした問題で、 県は5日、女性職員6人が入所者70〜90歳代の7人に12件の身体的・心理的虐待をしていたと発表した。 県は管理する市に介護保険法に基づく改善勧告をした。 県によると身体的虐待は1件で、入浴時に80歳代女性の入所者から蹴られたことを注意する際、 職員が女性の左膝を軽くたたいた。 他11件は心理的虐待で、入浴中の男性入所者にホースの水がかかった際に「水かぶったくらいで死なん」などと発言したりした。 風呂で大便をした入所者には「100歳になったらそんなこと分かるやろ」などと言い、 入浴を嫌がる入所者が風呂から出ないよう鍵をかけたケースもあった。これらとは別に、虐待が疑われる身体拘束も3件あった。 丸山直人園長は取材に対し「認知症の入所者が増える中、職員の意識付けや研修が不十分だった」と述べた。 | |
2 | Re: 社会福祉法人運営の特別養護老人ホームでの度重なる虐待 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/7 11:59:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀の川市のデイサービスの処分と今回の南風苑の処分に関しては格段の差やな。 風船を顔に当てるのと、ホースで水をぶっかけるのとでは こんなに差が出るのか??? 紀の川市のデイは民間の営利法人だから刑事告発か? 夕方のニュースの映像を見る限り、酷かったけどな。 行政間の処分てぇこんな曖昧なのか? | |
3 | Re: 社会福祉法人運営の特別養護老人ホームでの度重なる虐待 | |
ゲスト |
廃業しなさい 2012/7/8 12:38:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 水をぶっかけるとは、酷過ぎる行為!! 福祉施設を廃業しなさい。 | |
4 | Re: 社会福祉法人運営の特別養護老人ホームでの度重なる虐待 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/8 16:31:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 相手が行政関係だと処分もええ加減でゆるいね。 | |
5 | Re: 社会福祉法人運営の特別養護老人ホームでの度重なる虐待 | |
ゲスト |
これも公務員の仕業か? 2012/7/8 22:25:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 所詮これが公務員のやることです。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング | |
ゲスト |
名無しさん 2007/1/30 19:56:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 最高裁は29日、裁判員制度を広報する「裁判員制度全国フォーラム」で過去4回、共催した産経新聞大阪本社と千葉日報の担当者がアルバイトを雇って参加者を集めていたと発表した。最高裁は「新聞社独自の判断で行われ、事前の相談や事後報告もなかった。金銭を払って参加者を募るのは不適切で、主催者として誠に申し訳なく、同様のことが起こらないよう注意していきたい」と説明した。 最高裁によると、同フォーラムは各地の新聞社と共催して05年10月以降、64カ所で開かれた。このうち今月20日と05年10月22日の大阪でのフォーラムで、産経新聞大阪本社の担当者が人材派遣会社に依頼し、1人当たり5000円を支払い、それぞれ70人と49人を参加させた▽05年11月20日に和歌山でも、同社担当者が「サンケイリビング」を配達する主婦らに依頼し、1人3000円で125人を参加させた▽昨年1月21日には千葉で、千葉日報社の担当者が1人3000円を支払い38人を参加させた。各会場の定員は400〜550人だった。会場での「やらせ質問」はなかったという。 26日夜に今月20日の募集について報道機関から問い合わせがあり最高裁が調べたところ、4件の不正を確認し急きょ発表した | |
105 | Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング | |
ゲスト |
名無しさん 2009/4/4 23:49:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 全国紙も押し紙問題を指摘されている中、 このようなポスティング業者の配布部数を 真実だとは まさか信じてないと思うが・・・ | |
106 | Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/3 21:20:21
[返信] [編集] [全文閲覧] ◆9番(尾崎太郎君) おはようございます。 議長の許可を得ましたので、一般質問をいたします。 私の父は、あいさつや演説が非常に長いので有名でありまして、よく後援会の方々から小言をちょうだいしたものでありますが、私はそれを反面教師として、話は努めて短くしようとしてまいりました。この点については、大いに旅田市長を見習わなければならないわけですが、しかし、本日の質問は前置きがいささか長くなってしまいますことをお許しいただきたいと思います。 さて、市議会に議席をいただきまして、はや3年が過ぎました。この間、市長の進める政策を見てまいりまして、近ごろつくづく思いますのは、市長は市民のために政策を立案しているのではなく、市長を取り巻く一部の人たちのために政策を立案、実行してきたのではないかということであります。もちろん市長は、その責任がみずからに降りかからないよう、巧妙に立ち回っておられるように見えます。さまざまな審議会などを隠れみのとし、委託したコンサルが、なぜか市長に都合がいいように絵をかいてくれる。 例えば、市長自身が「風」 119号の中で、平成11年三和総研に和歌浦湾地域振興ビジョンの策定を委託したが、6月ごろ既に中間報告的なものが提案されてきた。その中に、私とほぼ同じ考えが示されていたと書いているがごとくであります。市長は、審議会やコンサルの意見に従って政策を進めたのであって、市長の個人的な思惑が入り込む余地など、ほとんどないんですよというようなぐあいであります。 私も当選いたしまして2年ほどの間は、市長性善説をとっておりまして、厳しい選挙を勝ち抜いてこられた方だから、いろいろあっても基本的には市民のことを第一にお考えになっておられるんだろうななんて、今から思いますと私も大いに甘かったわけでありますが、ここ1年ぐらいは市長性悪説をとるようにしましたところ、今まではどうしてこんなやり方をするんだろうと不思議に思っていた市長の進める政策の真に意味するところが、だんだんとわかるようになってまいりました。 端的に言って、旅田市政の本質は利権の創造であります。ことさら必要とされてもいない事業にもっともらしい理屈をつけて予算化する。その仕事は、自分に親しい人がなぜかたまたま受注する。まさに、ないのならつくってみせよう、おいしい利権というわけです。<... | |
107 | Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング | |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/5 9:59:00
[返信] [編集] [全文閲覧] リビング配布してるおばちゃんたちは 新聞配達してると勘違いしてるみたいだな。 というか研修で「すごい情報を配っているんだ」と洗脳されてると聞くが実際は裏でこんなことしてたんだと知るべきだろう。 この手の無料紙は金絡みでドロドロやね。 リビングはどれが無料記事でどれが有料記事か非常にわかりにくいように編集している。 一番いいのは読まないこと。 書いている内容を信用しないことだろう。 | |
108 | Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング | |
ゲスト |
名無しさん 2011/8/4 0:05:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 今でも同じ体質なんやろね | |
109 | Re: サンケイ「裁判員制度全国フォーラム、和歌山でも不正」リビング | |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/3 21:06:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 以前サンケイの正論和歌山大会でここの代表者が 挨拶してたけど 中国っぽい名前でどう考えても正論とは違和感があった。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 2011年衆議院解散・総選挙はいつか? | |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/11 9:53:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 前原前外務大臣、土肥衆議院議員と在日朝鮮人・朝鮮半島関係で揺れる民主党。 在日朝鮮人の献金問題でとうとう菅首相本人の献金問題にまで飛び火。 誰の目から見ても、解散・総選挙はもう間近。選挙日は5月1日? それとも5月15日? 和歌山では、民主党が議席を守れるか? | |
96 | Re: 2011年衆議院解散・総選挙はいつか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/25 21:24:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 維新政治塾の2期目、選抜900人に和歌山県議会の山下大輔議員、和歌山市議会の山本忠相議員、戸田議員、浦平議員、前印南町長の玄素氏が含まれているという。 まだまだ和歌山県関係の議員、元議員が含まれているのだろうか? | |
97 | Re: 2011年衆議院解散・総選挙はいつか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/25 23:52:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 96に出ている面子は好き嫌いがはっきり分かれそうですね。 一癖も二癖もありそう・・・・・。 橋下流ってところでしょうか。 | |
98 | Re: 2011年衆議院解散・総選挙はいつか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/29 1:38:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 維新政治塾の2期目、選抜900人に含まれているという 和歌山市議会の山本忠相議員は、維新政治塾の2期目の入塾を 辞退したという噂がある。どこからか圧力がかかって辞退したのじゃ ないか?という憶測も流れている。 衆議院選の資金が集められるかどうかで、集められないと答えた 維新政治塾1期目の塾生は2期目の選抜に残れなかったというから、 衆議院選絡みで圧力がかかったと噂されても仕方がない。 | |
99 | Re: 2011年衆議院解散・総選挙はいつか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/29 1:41:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 維新政治塾、選挙資金ある915人を正式塾生に 地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)は11日、「維新政治塾」の受講生約2000人のうち、915人を正式な塾生に選抜した。 面接で「選挙資金がない」と回答した受講生は選ばれておらず、塾生を次期衆院選の候補者に養成する狙いもあると見られる。 維新政治塾は3月に開講。塾生は、論文や受講態度、面接を基準に選抜した。23日に大阪市内で開かれる入塾式では、東京都の石原慎太郎知事の特別講演が予定されている。 (2012年6月12日07時33分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120612-OYT1T00068.htm | |
100 | Re: 2011年衆議院解散・総選挙はいつか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/29 19:48:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 維新政治塾に残った和歌山の議員さんの中には 暴力沙汰でに大問題となった人も居るんじゃないのかな。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 最近の少年スポーツの指導者について | |
ゲスト |
家康 2012/6/20 15:38:47
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 最近の少年スポーツの指導者について、 どなたかご意見頂けないですか? | |
4 | Re: 最近の少年スポーツの指導者について | |
ゲスト |
名無し 2012/6/22 14:30:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 私はスポーツ観戦が趣味ですので、いろんなスポーツの試合を観戦しています。 先日、ある大会を観戦した際、とある指導者の言動が目につきました。その指導者の言動には、審判に判定を強要するような素振りが、見られました。後から聞いた話によると、その指導者は業界で顔が広く、影響力を持っている人物らしいです。 子供がいる一人の親として、この様な指導者に子供を預ける事は、 出来ません。子供の今後の為にも、指導者の考え方や人間性を良く理解し、どのような人物か見極める事も、親の役目と痛感した出来事でした。 | |
5 | Re: 最近の少年スポーツの指導者について | |
ゲスト |
家康 2012/6/22 17:03:40
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] ある大会とは、何の大会ですか? | |
6 | Re: 最近の少年スポーツの指導者について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/22 21:28:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 少年柔道の大会です。 | |
7 | Re: 最近の少年スポーツの指導者について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/25 9:48:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 最低の指導者ですね | |
8 | Re: 最近の少年スポーツの指導者について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/28 12:50:16
[返信] [編集] [全文閲覧] あ〜っ!日高の方の指導者やろっ! | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | どうなる和歌山経済は電力・ガス、全社が値上げ=原油相場の高騰響く | |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/24 17:33:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 電力・ガス、全社が値上げ=原油相場の高騰響く―7月 電力10社と都市ガス主要4社が7月の料金をそろって引き上げることが23日、分かった。 全社の値上げは2カ月連続。イラン情勢の緊迫化で原油相場が高騰し、燃料費が膨らんだため。 標準家庭の電気料金は30〜90円、ガス料金は30〜55円程度それぞれ上昇する見通し。 | |
14 | Re: どうなる和歌山経済は電力・ガス、全社が値上げ=原油相場の高騰響く | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/5 16:05:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 世界同時株安 米欧の借金経済破綻…ツケは日本に 一発の銃弾ではない、バルカン半島南端の小国ギリシャの有権者の一票一票が 地球規模で経済危機を引き起こす時代になった。 元凶は突き詰めると、国民を安住させてきた米欧の対外債務(借金)依存型経済モデルの破綻にあり、 3年半前のリーマン・ショックはその始まりでしかなかった。 回復しかけた米景気は押し戻され、リーマン後の世界を牽引(けんいん)してきた新興国景気も失速し始めた。 不動産バブル崩壊が始まった中国では、地方政府が巨額の債務を払えなくなってきた。 行き場を失った余剰資金は世界最大の債権国日本の国債市場へと殺到し、円高・デフレを加速させる。 やっと出始めた東日本大震災からの復興需要を帳消しにしてしまう。 日本の苦難はカネからくるのだから、カネでしか解決できない。 日銀が政策を大転換し、明確な量的緩和政策に踏み出すしか、超円高を止める方法はない。 | |
15 | Re: どうなる和歌山経済は電力・ガス、全社が値上げ=原油相場の高騰響く | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/8 13:46:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 2社が破産手続き、紀南運送と土佐丸水産 田辺市 東京商工リサーチ和歌山支店は7日、和歌山県田辺市上の山1丁目の運送業「紀南運送」と水産物加工販売業「土佐丸水産」(いずれも植野正代代表)が和歌山地裁田辺支部から破産手続き開始の決定を受けた、と発表した。負債額は紀南運送が約2億2千万円、土佐丸水産が約5億円。 紀南運送は資本金4300万円で、1960年設立。生鮮魚介類の運送を行い、最盛期には20台以上の車両を保有して営業を展開。97年に年商4億6200万円を計上したが、年々、取扱量が減少。2007年の年商は約2億1400万円にとどまり、厳しい経営を強いられていた。 | |
16 | Re: どうなる和歌山経済は電力・ガス、全社が値上げ=原油相場の高騰響く | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/11 18:09:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 迷惑かけるな関電 | |
17 | Re: どうなる和歌山経済は電力・ガス、全社が値上げ=原油相場の高騰響く | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/13 9:03:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 安定供給の為に値上げとか、消費者を脅すな!! | |
18 | Re: どうなる和歌山経済は電力・ガス、全社が値上げ=原油相場の高騰響く | |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/28 9:31:25
[返信] [編集] [全文閲覧] ノーリツ鋼機子会社「NKワークス」 メガソーラー事業参入 和歌山 ノーリツ鋼機(和歌山市)は25日、写真処理機器製造などを行う子会社「NKワークス」(同)が敷地内に県内最大級の大規模太陽光発電所(メガソーラー)を建設し、再生可能エネルギー事業に参入すると発表した。今年11月の完成を目指す。 同社によると、環境負荷の低減と持続可能なエネルギー供給という観点から、遊休地を有効活用してメガソーラーの建設を決めた | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band