和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


御坊市・日高郡

御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2020年御坊市あんな事こんな事(694)
  
2: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3(59)
  
3: 由良町のいいところ?わるいところ?(28)
  
4: 2025年 和歌山県議会議員補欠選挙 日高郡選挙区(5月23日告示・6月1日投開票)(5)
  
5: 人口増えてる日高町(59)
  
6: 和歌山南陵高校(36)
  
7: 日高川町の良いとこ悪いとこ(344)
  
8: 二階さん(125)
  
9: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.2(745)
  
10: 2020年 由良町長選・由良町議補選(9)
  
11: 2024年 御坊市長選挙(5月19日告示・26日投開票)(4)
  
12: 日高のお喋りパ〜ト4(993)
  
13: 2024年 みなべ町 町長選挙・町議会議員選挙(1)
  
14: 選挙仕掛け人、おばちゃん(3)
  
15: 2024年 日高郡印南町長選挙(5)
  
16: 和歌山県の自慢「南高梅」が1位(9)
  
17: 2023年 和歌山県議会議員選挙 御坊市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(16)
  
18: 2023年 和歌山県議会議員選挙 日高郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(2)
  
19: 2023年 美浜町長選挙・町議会議員選挙(2月7日告示・12日投開票)(36)
  
20: 御坊福祉(2)
  
21: 美浜町町長選挙(5)
  
22: 吉備徳田から御坊市に来られたバイさん(1)
  
23: 2023年 日高町議会議員選挙(1月31日告示・2月5日投開票)(1)
  
24: 2023年 御坊市議会議員選挙(1月15日告示・22日投開票)(1)
  
25: 2022年日高郡日高町町長選挙(無投票当選)、町議補選(4)
  
26: 2022日高郡日高川町町議会議員選挙は無投票(1)
  
27: 2022年 日高町長選挙・町議会議員補欠選挙 4月24日投開票(2)
  
28: みなべ町「梅の種とばし大会」反対!!(31)
  
29: 地下空間の建設を!(3)
  
30: 2021年 印南町町議会議員選挙(4)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 346 347 348 (349) 350 351 352 ... 958 »

Re: 2016年御坊市市長選挙
ゲスト

名無しさん 2016/5/30 19:39:10  [返信] [編集]

86>>余談だけど日本国中早朝のパチンコの台選びは大変だと言う
一日の出玉はこれで決まると言う。パチンコ通がいってます。昨日
TVタックルでその問題をたけしが取り上げていました。みなかった市長に見せたかったな。
Re: 2016年御坊市市長選挙
ゲスト

名無しさん 2016/5/30 19:36:46  [返信] [編集]

82
知り合いのオッサン ベンツで役場に行って生活保護打ち切りになったな。

まあでも市長だけ悪いんかな。オッサンに聞いたときは、色々名前でてたけど。

何もかも市長一人のせいにするのどうかなあ

Re: 2016年御坊市市長選挙
ゲスト

名無しさん 2016/5/30 19:27:24  [返信] [編集]

81
パチンコ屋ガラガラやけど。
席取り合いしてる店教えて。

にしても、まだ辞めないのかね。
Re: 日高の♪お喋りパ〜ト5
ゲスト

赤旗万歳 2016/5/30 19:22:35  [返信] [編集]

206>>。あなたの話はかどやの話。別に作ったら、この書き方は赤旗そっくり。
Re: 日高の♪お喋りパ〜ト5
ゲスト

名無しさん 2016/5/30 18:29:46  [返信] [編集]

二階氏も地元の公明党に、こけにされたそうです。
Re: 2016年御坊市市長選挙
ゲスト

名無しさん 2016/5/30 18:08:08  [返信] [編集]

83さん。これも二階の衣を借りたキツネか。だんだん化けの皮剥がれてきそう。
Re: 2016年御坊市市長選挙
ゲスト

名無しさん 2016/5/30 18:02:01  [返信] [編集]

82>>それ知り合いの看護士さんに聞いた事ある。たしか親分はA
さんだったと思う。ひどっかったとも言ってたよ
Re: 2016年御坊市市長選挙
ゲスト

名無しさん 2016/5/30 15:39:20  [返信] [編集]


【緊急拡散】ライン以下の文章についてコピー&ペーストを行い、ネット拡散をお願いします。
--------------------------------------------------------------
パワハラ発言や業者への暴言、将来のくちくまのかどや戦略に影落とす
◇印南かどや
●関係者にも暴言
 年度末の総括が開かれ、かどや社長は、関係者が「別の会社がくちくまのを運営したいと名乗り出てる動きもあるように聞くが」と尋ねると、「誰がそんなこと言っとるんや。ええ加減なこと言いやがって。出ていけ!」と激高した。「あなたは何を言ってるんですか。後でその言葉についてきっちりと説明してもらいますからね」関係者は席を立った。
 また後日、かどや社長は関係者に対し「変な質問をすると承知せんからな」とかみついてきた。「何を質問しようとこちらの自由です」と関係者が答えると、いきなり「うるさい! 貴様あっちへ行け!」と黒い顔を紅潮させて怒鳴り出した。これには周りの同席者も呆れはてた。
 これは氷山の一角に過ぎない。昨七月下旬、かどや社長から、「何べん言うてもお前はレベルが低い。お前がいたらくちくまのが潰れるワイ」と怒鳴られた納品業者は、別の納品業者にパワハラを受けた無念の思いを話したという。
●土下座発言
 さらに強権体質を裏付ける一つの波乱があった。
 某氏曰く「かどやグループを社長が牛耳っていて、何も言えない雰囲気がある。また社長らが部下の部下に『出世したければ土下座しろ!』と迫ってる。このようなことが印南の他社からも批判が出てる」と述べた。
 さらに某氏曰く「くちくまののオープニングでてんやわんやになってても、肝心の社長のおごり高ぶりにより不協和音があるようでは、勝てるビジネスも勝てない。すさみに負け劣ってる責任は、社長であることもさることながら、部下や業者が悪いと責任を押し付けてる。総括ができなければ、まともに今後も惨敗でしょうね」と目を伏せた。
 実際、社長のくちくまのにおける実力ぶりだが、すさみだけやなくローソンすさみにも客足が取られてる。   
●納品問題
そもそも事の発端は昨年七月にプレオープンするための前日納品の出来事だった。多数の納品業者が参加した。 
 この折、かどや社長は納品の段取りが悪いと納品業者を激しく叱責(しっせき)したとされる。この現場に居合わせた別の納品業者は「これは紛れもなくパワハラ。こんなことに負けたらあかんよ」と業者に同情したという。
 納品業者の中心メンバーは「あれは、あまりにもひどすぎるやないか」と携帯電話でかどや社長に抗議したところ、『業者というのは人前で恥をかかせて育てるもんや』と答えが返ってきて、唖然(あぜん)とした」と話す。
商工会役員会に出席した某納品業者は「業者を商工会にかけたことにより、この問題は商工会問題になってしまった。そうなるとかどや社長がパワハラ発言をしたのかを商工会で審査し、処分しなければならなくなる。やぶへびだよ」と渋い表情だった。
 某日に商工会控室においてかどや社長に話を試みたが、「その件については答えるつもりはない」と拒否した。 パワハラ騒動の当事者として説明責任があると考えるが、いかがなものか。
●「初戦敗退しろ」国体軟式野球チームにかどや社長が暴言
紀の国わかやま国体2015に出場の某県軟式野球チームの選手らに対して、印南かどや社長がチームの送迎バスの止め方を大声で非難し、「おまえらなんか初戦敗退しろ」と発言していたことが関係者からの複数証言で分かった。バスはくちくまの関係者が指定した場所に止めていた。チーム関係者は「選手を動揺させる行為で残念」と述べ、かどや社長は「敗退しろとか言ったことについては何も言えない」と話している。
 複数の関係者によると、トイレ休憩のため選手らが道の駅くちくまのの建物に近い路上に停車していた大型バスへ移動したところ、かどや社長が突然「お前らなんちゅうとこ止めてんねん」「誰の許可を得てんのやワレ」などと怒鳴り、「おまえらなんか初戦敗退しろ」と叫んだ。ほとんどの選手がぼうぜんとして見ていた。
 チーム関係者はその場を取りなそうと、かどや社長に「すみません」と謝って発車させた。バス車内で、野球部長が「気にするなよ」と呼び掛けたが、選手たちは事態をのみ込めない様子だったという。チーム側の出席者は「試合を前に選手を動揺させたくなかったのでその場では謝罪した。士気をくじくような言葉を選手らにぶつけてほしくなかった」と話している。
 かどやは印南に本社、地元の老人ホーム運営にも手掛けている。かどや社長を電話で問い合わせた.....
Re: 日高の♪お喋りパ〜ト5
ゲスト

名無しさん 2016/5/30 15:38:32  [返信] [編集]


【緊急拡散】ライン以下の文章についてコピー&ペーストを行い、ネット拡散をお願いします。
--------------------------------------------------------------
パワハラ発言や業者への暴言、将来のくちくまのかどや戦略に影落とす
◇印南かどや
●関係者にも暴言
 年度末の総括が開かれ、かどや社長は、関係者が「別の会社がくちくまのを運営したいと名乗り出てる動きもあるように聞くが」と尋ねると、「誰がそんなこと言っとるんや。ええ加減なこと言いやがって。出ていけ!」と激高した。「あなたは何を言ってるんですか。後でその言葉についてきっちりと説明してもらいますからね」関係者は席を立った。
 また後日、かどや社長は関係者に対し「変な質問をすると承知せんからな」とかみついてきた。「何を質問しようとこちらの自由です」と関係者が答えると、いきなり「うるさい! 貴様あっちへ行け!」と黒い顔を紅潮させて怒鳴り出した。これには周りの同席者も呆れはてた。
 これは氷山の一角に過ぎない。昨七月下旬、かどや社長から、「何べん言うてもお前はレベルが低い。お前がいたらくちくまのが潰れるワイ」と怒鳴られた納品業者は、別の納品業者にパワハラを受けた無念の思いを話したという。
●土下座発言
 さらに強権体質を裏付ける一つの波乱があった。
 某氏曰く「かどやグループを社長が牛耳っていて、何も言えない雰囲気がある。また社長らが部下の部下に『出世したければ土下座しろ!』と迫ってる。このようなことが印南の他社からも批判が出てる」と述べた。
 さらに某氏曰く「くちくまののオープニングでてんやわんやになってても、肝心の社長のおごり高ぶりにより不協和音があるようでは、勝てるビジネスも勝てない。すさみに負け劣ってる責任は、社長であることもさることながら、部下や業者が悪いと責任を押し付けてる。総括ができなければ、まともに今後も惨敗でしょうね」と目を伏せた。
 実際、社長のくちくまのにおける実力ぶりだが、すさみだけやなくローソンすさみにも客足が取られてる。   
●納品問題
そもそも事の発端は昨年七月にプレオープンするための前日納品の出来事だった。多数の納品業者が参加した。 
 この折、かどや社長は納品の段取りが悪いと納品業者を激しく叱責(しっせき)したとされる。この現場に居合わせた別の納品業者は「これは紛れもなくパワハラ。こんなことに負けたらあかんよ」と業者に同情したという。
 納品業者の中心メンバーは「あれは、あまりにもひどすぎるやないか」と携帯電話でかどや社長に抗議したところ、『業者というのは人前で恥をかかせて育てるもんや』と答えが返ってきて、唖然(あぜん)とした」と話す。
商工会役員会に出席した某納品業者は「業者を商工会にかけたことにより、この問題は商工会問題になってしまった。そうなるとかどや社長がパワハラ発言をしたのかを商工会で審査し、処分しなければならなくなる。やぶへびだよ」と渋い表情だった。
 某日に商工会控室においてかどや社長に話を試みたが、「その件については答えるつもりはない」と拒否した。 パワハラ騒動の当事者として説明責任があると考えるが、いかがなものか。
●「初戦敗退しろ」国体軟式野球チームにかどや社長が暴言
紀の国わかやま国体2015に出場の某県軟式野球チームの選手らに対して、印南かどや社長がチームの送迎バスの止め方を大声で非難し、「おまえらなんか初戦敗退しろ」と発言していたことが関係者からの複数証言で分かった。バスはくちくまの関係者が指定した場所に止めていた。チーム関係者は「選手を動揺させる行為で残念」と述べ、かどや社長は「敗退しろとか言ったことについては何も言えない」と話している。
 複数の関係者によると、トイレ休憩のため選手らが道の駅くちくまのの建物に近い路上に停車していた大型バスへ移動したところ、かどや社長が突然「お前らなんちゅうとこ止めてんねん」「誰の許可を得てんのやワレ」などと怒鳴り、「おまえらなんか初戦敗退しろ」と叫んだ。ほとんどの選手がぼうぜんとして見ていた。
 チーム関係者はその場を取りなそうと、かどや社長に「すみません」と謝って発車させた。バス車内で、野球部長が「気にするなよ」と呼び掛けたが、選手たちは事態をのみ込めない様子だったという。チーム側の出席者は「試合を前に選手を動揺させたくなかったのでその場では謝罪した。士気をくじくような言葉を選手らにぶつけてほしくなかった」と話している。
 かどやは印南に本社、地元の老人ホーム運営にも手掛けている。かどや社長を電話で問い合わせた.....
Re: 2016年御坊市市長選挙
ゲスト

名無しさん 2016/5/30 13:10:10  [返信] [編集]

77>>その生活保護受けてるやくざ屋さんが十数年前、日高病院にうじゃうじゃいてたそうで中には大阪で駄目で御坊へ来てた人もいてたそうです。、
Re: 2016年御坊市市長選挙
ゲスト

名無しさん 2016/5/30 11:42:06  [返信] [編集]

御坊良いとこ一度住まわんせ
柏木いくおは良い男 生活保護を沢山貰えるぜ
病院もただ
家賃もただ
近くに良く出すパチンコどっさりね
あさから席を取り合い繁盛ね
役場の職員も親切よ、
保護者は神様仏様
御坊良いとこ市長はいい男
Re: 2016年御坊市市長選挙
ゲスト

名無しさん 2016/5/30 10:49:14  [返信] [編集]

わしは柏木氏大好きよ。生活保護を宜しく
Re: 2016年御坊市市長選挙
ゲスト

名無しさん 2016/5/30 10:37:58  [返信] [編集]

俊樹さん78番のような歪んだ考えの取り巻き連中と縁を切らないと明日はないですよ。市民は見てます。それから先生が帰郷されると、強面の人たちが、ぴったり回りについているのもマイナスです。本当に賢い人は、目立たず支えて前には出ません。とにかく、俊樹!って呼び捨てするような連中との付き合いはやめましょう。
Re: 2016年御坊市市長選挙
ゲスト

名無しさん 2016/5/30 9:30:13  [返信] [編集]

57>>あれ、あんた市長は生活保護推進者って知らなかったの
今度の選挙も生活保護者が俊樹がなったら潰されると噂されたそうです。それもいたしかたない事だが。だから市長も推薦する生活保護を全国から集め生活保護王国を作ろうじゃないか、初代王様に我らの柏木いくお。
Re: 2016年御坊市市長選挙
ゲスト

名無しさん 2016/5/30 9:26:02  [返信] [編集]

日高川にぽっかり?そやから取り巻きは、ヤ・ク・ザなんや。そんな言葉言うなんてね。

Re: 2016年御坊市市長選挙
ゲスト

名無しさん 2016/5/30 9:01:58  [返信] [編集]

71>>勇気があるなら、そんな事いってみな殺されるぜあくる日に日高川にぽっかりと。
Re: 2016年御坊市市長選挙
ゲスト

名無しさん 2016/5/29 20:04:34  [返信] [編集]

二階商事(二階俊博)爆笑の倒産劇
http://www.nikaidou.com/archives/76624
Re: 2016年御坊市市長選挙
ゲスト

名無しさん 2016/5/29 19:59:32  [返信] [編集]

生活保護受給の条件をご存知の上でおっしゃってるのですか?おっしゃる通り不正受給が多いのがご存知なら、それなりの対応をとったがどうにもならなかったからぼやいてるのですか。ただ単に噂、一部不正受給者を単に知っているとかだけで言っているのですか?御坊市の窓口に苦情等を言いに行っているのですか?
Re: 2016年御坊市市長選挙
ゲスト

名無しさん 2016/5/29 19:38:40  [返信] [編集]

69>>どうぞなって下さい。役場も他市町村にも公募したらよいのに1万人位生活保護者募集と宣伝したら良いのでは、パチンコ屋は大賛成するやろな。
Re: 2016年御坊市市長選挙
ゲスト

名無しさん 2016/5/29 19:21:54  [返信] [編集]

認定がおかしいのではなく、たしかに市がいちいち中まで入って警察見たいに出来ないでしょう。だから市が調べましたと目を瞑り
国に報告して認可をおりれば事は終わるのでは。提案ドンドン生活保護の申請して下さい役場の係りがどうしたら認可が降りる方法を教えてくれます、それでだめだったら市長まで。これで御坊の人口が増えるの間違いなし。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 346 347 348 (349) 350 351 352 ... 958 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project