衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/26 22:55:44
[返信] [編集] カエルと〜かえるをかけるフレーズって 稲並町が30数年前に使用しはじめたやつじゃん。 パクリじゃん。 これが和歌山市のセンスよな。 |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/26 22:12:21
[返信] [編集] ミチガエルw わろた ![]() |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/26 19:15:54
[返信] [編集] 2017年に掲載されたものだが、笑っちゃうな。 2021年わかやま 近未来予想図 - LIVING和歌山LIVING和歌山 http://www.living-web.net/2021%E5%B9%B4%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%84%E3%81%BE-%E8%BF%91%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E4%BA%88%E6%83%B3%E5%9B%B3/ |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/26 18:59:09
[返信] [編集] システムメンテナンス実施のお知らせ 【日時】令和2年10月27日(火曜日)午後5時30分〜午後9時 システムメンテナンス実施に伴い、上記時間中に3〜5分程度、市ホームページ(本サイト)の閲覧、及びお問い合わせフォームによる受付ができなくなることがあります。ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/index.html ![]() 夜中にやれよ |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/26 18:57:19
[返信] [編集] >>521 出たよ 四季の郷公園休憩施設整備等業務にかかるプロポーザルの結果について|和歌山市 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/jigyou/1009212/1031668.html |
Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? | |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/26 18:15:44
[返信] [編集] 190 ![]() |
和歌山大草原 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/26 16:10:44
[返信] [編集] 和歌山は、各方面で相変わらずの低クオリティで草生える |
Re: 近畿大会 | |
ゲスト |
南龍公 2020/10/26 16:05:39
[返信] [編集] 市和歌よくやった。 褒賞してやろう。 |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/26 12:36:18
[返信] [編集] な、旧市民会館取り壊すと言い始めただろw そりゃそうよ、最初っからマンションデベロッパーに、この一等地を 格安で譲ってやることが決定してたんだろどうせ。 知らんけど |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/26 12:32:09
[返信] [編集] あなたの思い出と誇りは他人にはどうでも良い場所かもしれない。 新しくできた場所が思い出になり誇りになっていく人もいる。 大事なのはこれからどうするかだ。 旧図書館は戻ってこない。 今の市長がやめても図書館は戻ってこない。 あなたの気持ちがスッキリしても図書館は戻ってこない。 市長を辞めさせた後、どうするのか。 新しい図書館の管理者が気に入らないなら管理者を変える方法を考えるべきだ。 そんなに図書館が大事なら新しい図書館を誇りあるべきものにするために頑張るべきだ。 |
Re: wa | |
ゲスト |
wa 2020/10/26 11:35:26
SITE
MAIL
[返信] [編集] kaijo dekita koto ha hurui jinnsei no karada no kurusikatta tokoro ni tutaete mite kudasai |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/26 9:47:27
[返信] [編集] この人次ないかもな。 次は絶対投票しない。人の思い出と誇りの場所ばかり潰された。 |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/26 9:33:20
[返信] [編集] 酷い。 ![]() ↑先週末 ↓今日 ![]() こういうことか。観察力凄い。 |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
和歌山市HPバグってる?? 2020/10/26 9:12:09
[返信] [編集] http://www.city.wakayama.wakayama.jp/jigyou/1009212/1024178.html なんでこんな去年にとっくに終了したやつが突然再び募集中になってんの? もしかして↑で突っ込まれてた四季の郷の質疑回答をUPしようとして間違えた? なんかもうお金をもらって仕事をしている人のやることじゃないよね。 むちゃくちゃ。 これも黙って消すのだろうか・・・。 たぶん、この掲示板見るまで誰も気づかないし、だれも指摘しない。やる気ないし。 まさに組織がつぶれる最終段階。 まずいよまずいよ。まじまずいよ。 |
:どうよ!?洋服屋のバカ息子の⇒医学論文! :「へバーデン結節の症状・原因」 :“ゴースト血管” | |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/26 0:16:18
MAIL
[返信] [編集] 違憲下自衛隊 ⇔合法⇒菊印皇軍虎威借る狐「上官命令≒天皇陛下命令」前法2項刑法裁判⇒軍法裁判自民9条3項=後法優先削除同 違憲カジノ=政府利害関係者=背任罪=入場規制無⇔「市県府道民税・電気ガス水道完納」貧困ギャンブラー家庭子供生活環境保全無 https://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/ ◆医論文へバーデン結節の症状・原因・治療法⇒原因不明 ⇔“ゴースト血管”とは健康な人にも潜んでいる!? 2020年10月25日 | 尊敬される御先祖様と成るの :どうよ!?洋服屋のバカ息子の⇒医学論文! :「へバーデン結節の症状・原因」 :“ゴースト血管”、血液が流れなくなった血管で、その状態が続くといずれ消えてしまいます。エビデンス・証拠=「ゴースト血管スコープ」証明! ◆へバーデン結節の症状・原因・治療法について|神奈川県藤沢 ... www.ikegami-seikei.com › heba-den 手・指の症状. 人差し指から小指にかけて、第1関節が赤く腫れたり、変形して曲がってしまう★原因不明の病気です。親指に現れることもあります。第1関節の手の甲側に、関節を挟んで2つのコブ(結節)ができるのが特徴です。 この病気を ... NHKスペシャル “ゴースト血管”が危ない 〜美と長寿のカギ 毛細血管〜 総合:4月1日(日)午後9時〜9時59分 生放送! 放送した内容・危険度チェック結果 全身に張り巡らされ、命を支えている毛細血管が幽霊のように消えてしまう“ゴースト血管”。 全身のあらゆる部分をむしばみ、認知症や骨粗しょう症などの深刻な病につながることが明らかになってきました。どう予防・対策すれば良いのでしょうか? 健康な人にも潜んでいる!?“ゴースト血管”とは 非常に細くて、見ることが難しい毛細血管。「ゴースト血管スコープ」と名付けた特殊な装置で指先の毛細血管を観察すると、健康診断で異常がないという人でも1割程度に“ゴースト血管”が見つかりました。 “ゴースト血管”とは、血液が流れなくなった血管で、その状態が続くといずれ消えてしまいます。毛細血管には隙間があり、その隙間から血液成分が微量に漏れ出すことで周辺の細胞に酸素や栄養を届けています。そのため、毛細血管がゴースト化してしまうと、★酸素や栄養を絶たれた細胞が死に、健康や美容に重大な問題を引き起こすことが分かってきたのです。 以前から、ゴースト化の指標である毛細血管の長さは年齢とともに短くなることが知られていましたが、番組で調査すると、個人差が非常に大きく、20代や30代の若い世代でも毛細血管がゴースト化している人がいることが分かりました。 特殊なカメラで捉えた指先の毛細血管。画面中央の毛細血管がゴースト化し、消えている 認知症・骨粗しょう症のリスクを高める!? “ゴースト血管”によってすぐに死に直結する病気になってしまうわけではありません。しかし、最近の研究で、“ゴースト血管”は認知症や骨粗しょう症など健康長寿を脅かす病気のリスクを高めることが分かってきました。 特に脳は“ゴースト血管”のダメージが大きな臓器です。それは、毛細血管が酸素や栄養を届けるだけではなく、認知症のひとつであるアルツハイマー病の原因物質、アミロイドβの排出を担っているからです。アミロイドβは健康な人の脳でも発生していますが、毛細血管が健康であれば、脳の外に速やかに排出されます。しかし、“ゴースト血管”になってしまうとアミロイドβが十分に排出できず、脳に蓄積してアルツハイマー病が発症・進行しやすくなるのです。 一方、新陳代謝が活発な骨にとっても毛細血管は重要な役割を担っています。骨は日々、壊されたり作られたりを繰り返して維持されていますが、カルシウムなど新しい骨の材料を届ける毛細血管がゴースト化すると骨粗しょう症につながると考えられています。 アルツハイマー病の脳では毛細血管の密度が正常な脳より29%少なかった (三重大学冨本秀和教授らの研究より) 骨粗しょう症の状態にあるマウスの骨の毛細血管はほとんどなくなっていた (マックスプランク研究所 ラルフ・アダムス博士の研究より) 何が “ゴースト血管” を招くのか? 番組で“ゴースト血管”を見つけるのに使った特殊なスコープは、まだ一般には普及していません。そのため、自分が“ゴースト血管になりやすい状態かどうかを調べるには、普段の生活習慣をチェックすることが最良の方法です。 今回、NHKでは専門家の協力を得て、自分の“ゴースト血管”危険度を調べられるチェックリストを作成しました。もし、このテストでリスクありと出た場合、ぜひご自身の生活習慣を見直してみてください。 “ゴースト血管”危険度チェック(監修:金沢医科大学 赤澤純代准教授) “ゴースト血管”危険度チェック 集計結果へ どう対策する“ゴースト血管” まず大事なのは、“ゴースト血管”の原因となり得る生活習慣を改善することです。中でも最大のリスクである★「糖質の過剰摂取」をはじめ、「高血圧」や「運動不足」、「睡眠不足」を避けることが基本です。 その上で、効果的な対策として専門家がおすすめしているのが、「スキップ」です。ふくらはぎの筋肉を活発に動かすスキップは、全身の血流を上げるのに簡単で、最適な方法です。血流が上がれば、毛細血管が漏れにくくなり“ゴースト血管”を防げると期待されます。専門家のおすすめは、朝昼晩、それぞれ20回ずつ行う方法です。 また番組では、“ゴースト血管”の予防に効果がある物質として、漢方薬のケイヒに含まれる成分を紹介しました。細胞レベルでは、シナモン・ヒハツ・ルイボスティーに含まれる成分でも効果が確認されています。 注)シナモンは食べ過ぎにご注意ください。 #和歌山県 |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/25 22:28:13
[返信] [編集] 今の市民会館を無償解放して、和歌山の劇団、高校生演劇部や吹奏楽部の練習場に、解放すればいいですね。利用後に、掃除してもらえばいいじゃないですか。なんでも、壊して、新築して、税金と資源の無駄ばかり。 |
Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? | |
ゲスト |
名前はなし 2020/10/25 20:46:56
[返信] [編集] 10月24日付け毎日新聞和歌山版によれば、文科省の大学設置学校法人審議会は、2021年開学大学の審査で、「和歌山リハビリテーション専門職大学」について「保留」と答申したとあります。昨年も認可されないようなので、いったん申請を取り下げ、再申請したようですが、どうなっているのですか。そもそも「市民図書館跡土地建物活用」という計画が甘いのではないですか。和歌山市はこの件について、誘致したり補助金を出したり(または約束)しているのではないですか。今回保留ということは完全に2021年開学がだめになったわけでなく、後日再答申ある可能性もあるとは思います。しかし、高校生にとって、もう進路希望をきめ願書を準備している時期ですから、困りましたね。もし、また開学延期になったら、和歌山市はどうするのですか。 |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/25 17:08:45
[返信] [編集] 市民会館取り潰しは本当にゆるせない、 耐震工事による再活用など使い方は様々考えられたでしょうが、「金儲け」にしか興味が無く、「金儲けにならない文化は不要」という和歌山市の姿勢の表れでしょう |
二度あることは三度あり | |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/25 14:55:33
[返信] [編集] チベン、イチコーに3連敗で あぼーん \(^o^)/オワタ |
Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/25 14:04:48
[返信] [編集] ヒ素を持つ人間が多い園部地区(最寄り駅六十谷) https://youtu.be/z4BopzHQ3Dg |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band