衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? | |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/25 6:07:03
[返信] [編集] 二階、芦原自治会長詐欺とこれに片棒の市職員 ツタヤ図書館、新市民会館、そしてそしてのカジノw ぜーんぶつながってんだろ。 知らんけど。 邪推やからな。訴えるなよ。 |
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? | |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/24 20:28:01
[返信] [編集] この問題は週刊誌に取り上げられてる? もう怖くて広告すら読めないわ・・・ |
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? | |
ゲスト |
名無し 2020/10/24 10:51:17
[返信] [編集] 唯一の去勢事例も学生時代やったことを皆で思い出しながらやったとか言ってる辺りやべーよな 命を何だと思ってるのか |
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? | |
ゲスト |
名無し 2020/10/24 9:28:23
[返信] [編集] 問題ないですよ。お金の使い方は芝本議員のおかげで市がきちんと使い方を示して、議会も承認したようですから、目的外使用はなく適正に表のように使われたということです。 残った問題は、お金を集めておきながら、手術がきちんとできる体制になっていなかった動物愛護センターの実態です。いまはこちらの問題のほうが動物愛護の観点からも大きな問題とみられています。 |
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? | |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/24 8:59:02
[返信] [編集] これらの何が問題なん? 殺処分“ゼロ”を目指して!猫たちの【不妊去勢手術】の実現にご協力ください!|ふるさと納税のガバメントクラウドファンディングは「ふるさとチョイス」 https://www.furusato-tax.jp/gcf/306 この施設では犬猫の不妊去勢手術と簡易な治療も実施する予定ですが、そのためには手術台や診察台、麻酔装置など様々な設備や薬品が必要です。 そこで、これらの設備や薬品に要する資金を皆様にお願いするため、今回このプロジェクトを実施します。 皆様の寄附は猫たちに安全に不妊去勢手術を行うための設備や器具に活用させていただきます。 皆様からの寄附の使い道・事業計画 【使い道】 設備の拡充:12,781,800円 用具や薬品:5,218,200円 【事業計画】 2019年10月施設の建設完了 動物愛護のためのガバメントクラウドファンディングの寄附金について|和歌山市 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1031296.html ![]() ![]() |
総合診療科≒患者診断 ⇔専門医≒保険適用病名探し!? | |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/23 20:42:43
MAIL
[返信] [編集] :記事不読!(週刊ポスト8月24日記事「銭ゲバ開業医」) :医師「“専門外”」⇒確定診断不可!⇒ドクターショッピング!?医療保険料増大トホホ! :名医ランク創設希求!命に係わる! ◆総合診療科(そうごうしんりょうか)とは、医療における診療科のひとつで、あまりにも専門化・細分化しすぎた現代医療の中で、全人的に人間を捉え、特定の臓器・疾患に限定せず多角的に診療を行う部門。また、外来初診の「症状」のみの患者に迅速かつ適切に「診断」をつける科でもある。医療機関・大学によっては総合診療部ともいう。 Re: 公営競技(公務員天下り施設!?)ギャンブル施設市民税未納者入場規制希求! Re: 週刊ポスト8月24日記事「銭ゲバ開業医」 http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=4252&sty=1&num=l50 |
Re: 通報とか必要? | |
ゲスト |
無名 2020/10/23 15:36:59
[返信] [編集] 不正の疑い有ればすべきです、 |
通報とか必要? | |
ゲスト |
モンチー 2020/10/23 13:15:20
MAIL
[返信] [編集] 近所の空き家を勝手に解体して、建物つくってる輩がいるんですけど。 放置してもだいじょうぶ?どこかへ通報とか必要? |
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? | |
ゲスト |
名無し 2020/10/22 22:54:20
[返信] [編集] 一番の問題はお金の使い方より、手術がろくにできないセンターでクラウドファンディングをして全国の善意者をだましたこと。 |
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? | |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/22 19:06:46
MAIL
[返信] [編集] 議会への提出資料は当然首長が確認しているはず。仮に確認していなくても、不徳の致すところかなぁ。部下を処分できるはずがない。大きな問題は「職員が虚偽資料作成し議会答弁」として済ますところだよ |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/22 12:35:02
[返信] [編集] ↑それ聞いたことある。 他府県業者が言ってた。 他部署との合同の打合せの席で担当課の人間が平気で嘘を付くって。 どうせすぐバレるのに、バカじゃなかろうかって言ってた。 |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/22 11:23:10
[返信] [編集] 明日バレるのに今日嘘をつく。 これが和歌山市役所クオリティーです。 全国のみなさん! 和歌山市役所の仕事をするとえらい目あいまっせ。 |
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? | |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/22 11:20:46
[返信] [編集] 引用:
|
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/22 10:05:04
[返信] [編集] >>527 紀美野町、旧美里町で生まれた人に、和歌山市に思い出の場所あるの? ゴジラにでもなった気分で、何もかもぶっ壊したいんじゃ? |
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み? | |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/22 8:42:35
MAIL
[返信] [編集] 動物愛護寄付金問題 「職員が虚偽の資料作成」 和歌山市長、理由明言せず /和歌山 毎日新聞2020年10月22日 地方版 犬猫の殺処分ゼロを目指して和歌山市がクラウドファンディング(CF)で募った寄付金について、市側が目的外に使ったと受け取られる議会答弁をした問題で、尾花正啓市長は21日、定例記者会見で虚偽の資料作成と答弁を市職員がしていたことを認めたものの、理由については明言を避けた。今後、早期に調査結果を公表し、職員を処分するという。【新宮達】 寄付金を巡っては、市健康局幹部が市議会厚生委員会で印刷製本費や自動車保険料などに使い切ったと答弁し、問題となった。市側はその後、「殺処分ゼロの目的以外には使っておらず、使い切っていない」と発言を訂正した。 尾花市長はこの日の記者会見で、目的外に使用して使い切ったという虚偽の資料を市動物愛護管理センターと市健康局長の間で作成したと説明。背景に、寄付金を「同センターの施設整備も含めて活用する」との考えがあり、本来の「殺処分ゼロのために使う」との趣旨と認識のズレがあった、と解説した。 ただ、なぜ虚偽資料を作成し、「使い切った」と答弁したか、直接の理由については調査中として明らかにせず、「大きな問題だ」と述べるにとどめた。 https://mainichi.jp/articles/20201022/ddl/k30/010/355000c |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/22 8:41:58
[返信] [編集] 動物愛護寄付金問題 「職員が虚偽の資料作成」 和歌山市長、理由明言せず /和歌山 毎日新聞2020年10月22日 地方版 犬猫の殺処分ゼロを目指して和歌山市がクラウドファンディング(CF)で募った寄付金について、市側が目的外に使ったと受け取られる議会答弁をした問題で、尾花正啓市長は21日、定例記者会見で虚偽の資料作成と答弁を市職員がしていたことを認めたものの、理由については明言を避けた。今後、早期に調査結果を公表し、職員を処分するという。【新宮達】 寄付金を巡っては、市健康局幹部が市議会厚生委員会で印刷製本費や自動車保険料などに使い切ったと答弁し、問題となった。市側はその後、「殺処分ゼロの目的以外には使っておらず、使い切っていない」と発言を訂正した。 尾花市長はこの日の記者会見で、目的外に使用して使い切ったという虚偽の資料を市動物愛護管理センターと市健康局長の間で作成したと説明。背景に、寄付金を「同センターの施設整備も含めて活用する」との考えがあり、本来の「殺処分ゼロのために使う」との趣旨と認識のズレがあった、と解説した。 ただ、なぜ虚偽資料を作成し、「使い切った」と答弁したか、直接の理由については調査中として明らかにせず、「大きな問題だ」と述べるにとどめた。 https://mainichi.jp/articles/20201022/ddl/k30/010/355000c 関係職員の処分へ 動物愛護CFで和市 20年10月22日 06時59分[社会] 和歌山県和歌山市の動物愛護クラウドファンディング(CF)の寄付金の使途を巡り、市議会で誤った答弁が行われ、後に全面訂正した問題で、尾花正啓市長は21日、庁内の調査がおおむね終わり、近く関係職員の処分を発表すると明らかにした。問題が起こった原因や経緯についても公表を検討する。 寄付金について市は9月の市議会厚生委員会で、自動車保険料など目的外と指摘を受けた項目を含め全額使い切ったと説明したが、その後一転して、寄付金募集時に目的に掲げていた犬猫の不妊手術の関連費用にしか使っておらず、残金はあると訂正、陳謝。寄付金を積み立て、使途を限定する基金が創設された。 尾花市長は同日の定例記者会見で記者の質問に答え、関係職員の聞き取りをほぼ終え、内容を整理している段階だと説明。その上で、当初のCFのアイデアでは、市動物愛護管理センターの施設整備への使用を検討していたため、不妊去勢手術の関連費用に限定して募集した後も、担当職員の意識に当初の考えが残り、問題の原因の一つとなったのではないか、との認識を示した。 https://www.wakayamashimpo.co.jp/2020/10/20201022_97143.html |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/22 7:39:44
[返信] [編集] 地域の子育て拠点 12→10はひどい話 どうなってるんだ? 議会もグルなのか? |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/22 7:36:17
[返信] [編集] ↑ センスがないに、同意します! 前から、本当にそう思っています このツケ(センスのない無駄遣い)が市民生活にまわってくる(未来の財政難) |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無し 2020/10/22 6:54:59
[返信] [編集] 和歌山城には既に広場あるやろ… 近代建築として秀でてた銀行も潰してるし 前から思ってたけどこの尾花とかいう人、 市民会館や図書館に伏虎中に銀行もやが既存の建築活用したり耐震保全する発想ない上に、新しくやる事どれもセンス無い上にやったら金がかかる 市民の誇りやった建築ばかり潰されてバカらしなるわ お前の思い出の場所が潰れろよ |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/21 22:03:18
[返信] [編集] ↑インバウンドのおこぼれつう時代は終わったよ |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band