和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


御坊市・日高郡

御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 由良町のいいところ?わるいところ?(29)
  
2: 2020年御坊市あんな事こんな事(694)
  
3: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.3(59)
  
4: 2025年 和歌山県議会議員補欠選挙 日高郡選挙区(5月23日告示・6月1日投開票)(5)
  
5: 人口増えてる日高町(59)
  
6: 和歌山南陵高校(36)
  
7: 日高川町の良いとこ悪いとこ(344)
  
8: 二階さん(125)
  
9: 美浜町について、副町長問題も・・・ Vol.2(745)
  
10: 2020年 由良町長選・由良町議補選(9)
  
11: 2024年 御坊市長選挙(5月19日告示・26日投開票)(4)
  
12: 日高のお喋りパ〜ト4(993)
  
13: 2024年 みなべ町 町長選挙・町議会議員選挙(1)
  
14: 選挙仕掛け人、おばちゃん(3)
  
15: 2024年 日高郡印南町長選挙(5)
  
16: 和歌山県の自慢「南高梅」が1位(9)
  
17: 2023年 和歌山県議会議員選挙 御坊市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(16)
  
18: 2023年 和歌山県議会議員選挙 日高郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(2)
  
19: 2023年 美浜町長選挙・町議会議員選挙(2月7日告示・12日投開票)(36)
  
20: 御坊福祉(2)
  
21: 美浜町町長選挙(5)
  
22: 吉備徳田から御坊市に来られたバイさん(1)
  
23: 2023年 日高町議会議員選挙(1月31日告示・2月5日投開票)(1)
  
24: 2023年 御坊市議会議員選挙(1月15日告示・22日投開票)(1)
  
25: 2022年日高郡日高町町長選挙(無投票当選)、町議補選(4)
  
26: 2022日高郡日高川町町議会議員選挙は無投票(1)
  
27: 2022年 日高町長選挙・町議会議員補欠選挙 4月24日投開票(2)
  
28: みなべ町「梅の種とばし大会」反対!!(31)
  
29: 地下空間の建設を!(3)
  
30: 2021年 印南町町議会議員選挙(4)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 350 351 352 (353) 354 355 356 ... 958 »

Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/27 13:40:28  [返信] [編集]

鬱憤を晴らす発言は勝者なんだから評価を下げるだけでしょう。
いつまでもこういう態度で臨めばまたしこりの原因を自分から
作っているようなものです。
大体、マスコミは言葉尻をとらえておもしろおかしくするのが商売ですから、突っ込まれないようにするには、大人の対応をすべきだったと思います。
このスレッドもこれで終了です。
Re: 2019年和歌山県議会議員選挙日高郡選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/5/27 12:30:05  [返信] [編集]

坂本登は「左近」を「さきん」と読んでたよ。
Re: 2019年和歌山県議会議員選挙日高郡選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/5/27 12:24:50  [返信] [編集]

>>3
いやいや…レベル低いったらありゃしない!
特にマメにFB投稿してた人(笑)
小学校の子供でもあんな文章書けへんてよ
あと、漢字もろくによう読まんヤツもいてたしな
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/27 10:55:32  [返信] [編集]

>>998
相手がまともな普通の相手であったのなら、言う通りでしょうが、発言は正直でいいのでは。
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/27 10:45:22  [返信] [編集]

997>>やはりこの柏木市長は人間的にだめな所がばれてしまったのでは、勝てば何を言っても良いのではなく本当の勇者は勝っても
おごらず、又敗者をきずかう心の広さを持って貰いたいものです。
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/27 9:55:53  [返信] [編集]

2016.5.27 08:14
【和歌山・御坊市長選】「権力があればあんなことができるのか」初登庁の柏木市長、二階氏親子への鬱憤爆発…関係修復は困難か


市長選後の初登庁で、女性職員から花束を受け取る柏木市長=和歌山県御坊市
 保守分裂となった御坊市長選で、自民党の二階俊博総務会長の長男、俊樹氏(51)を破った柏木征夫市長(75)が26日、初登庁し、現役市長として全国最多となる7期目を事実上、スタートさせた。市職員の出迎えに笑顔で応じた柏木市長だったが、記者会見では、市長選で現職閣僚や党幹部らの応援を次々と得た二階氏側の手法を舌鋒鋭く批判。両者に残る亀裂の深さをうかがわせた。

 柏木市長はこの日、グレーのスーツと黄色のネクタイという装いで登庁。市職員から盛大な拍手で出迎えを受けると相好を崩し、女性職員から手渡された花束を笑顔で受け取った。また、職員には「選挙の公約を実行していく。スピード感を持ってやってもらいたい」と訓示した。

 終始、なごやかな雰囲気だったが、その後の記者会見では、表情を一変。選挙戦で対決した二階氏の親子への鬱憤(うっぷん)を爆発させた。

 「年を取ったからとか、若いから(市長を)代わるというものではない。その人が市長の印鑑を持って務まるのかどうかだ」

 選挙戦で世代交代を訴えた俊樹氏をやり玉にあげると、俊樹氏を全面的にバックアップした二階氏についても言及。二階氏側は今回の選挙戦で、自民の稲田朋美政調会長や小泉進次郎衆院議員らの応援を次々と得たが、こうした手法を取り上げ、「思い浮かべたのは隣の大陸のお国だ。権力があればあんなこともできるのだなと思った」と痛烈に皮肉った。

 また、平成4年の市長選で二階氏に擁立され、二階氏系の県議や市議らの支援を受けて再選を重ねてきた柏木市長だが、二階氏との関係修復は「私から働きかける問題ではない」と突き放した。

 さらに、後継市長について、「今回のことで(二階氏が推した人物を後継市長とする)『大政奉還』をしても、ろくなことにならないという思いに傾いた」と述べ、適した人物を副市長に据えて自らの手元で経験を積ませ、育成する意向を示した。

http://www.sankei.com/west/news/160527/wst1605270020-n1.html
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/27 9:21:51  [返信] [編集]

993幹部不足の話ですか?役職に関係なく、同じタイミングで退職となるから、やはり平均して採用する必要があると思います。職員にレポートを出させるなんて、アイディアの一つでどの企業でもできないでしょう。現職は、すでに100名の人員削減をして、採用人数は押さえていると話していたので、正論だと思います。新たなことってなんでしょう?人口は晩婚化や少子化の社会現象が最大の原因です。もちろん歯止めの必要はあると思いますがね。小泉進次郎さんも演説されていたように、人口をふやすのは難しい。現代社会の傾向なんです。
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/27 8:56:20  [返信] [編集]

レポート書くのに半日費やす?
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/27 1:56:46  [返信] [編集]

今回の選挙で、町中が良い刺激を受けましたから、これからの御坊は、良くなると思いますよ。柏木さんも、今まで以上に力を入れて、市政に取り組んでくれるはずです。これが無投票当選であったなら、あまり期待できなかったかも
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/27 0:31:08  [返信] [編集]

失脚?そんな可能性があったの?
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/26 23:53:11  [返信] [編集]

消費税増税先送りで代議士の失脚はないとのこと。
御坊市長選の影響なし。
Re: 2019年和歌山県議会議員選挙日高郡選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/5/26 23:42:41  [返信] [編集]

敗れた新人の取り巻きはレベル低くないよ。
老獪な現職の取り巻きがレベル高いとも思えないよ。
選挙は終ったのにいつまでもねちねちというのは建設的でないよ。
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/26 22:55:40  [返信] [編集]

986

雇用を減らしてどうするんだい…
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/26 22:50:00  [返信] [編集]

986職員採用は毎年人数を押さえながらしないとドーナツ現象が起きるとおもいます。
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/26 22:28:51  [返信] [編集]

選挙応援するってことは、利益誘導をみんなが期待しているって思ってる?その考えが一般人の常識となっていることが政治家、群がる市民の責任である。今回は、純粋に市長になってほしいと思うより、なってほしくないと思った市民の勝利だったのだろうな。
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/26 21:43:51  [返信] [編集]

983
これから、反目にまわった土建屋とか大変でしょうな。
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/26 21:38:52  [返信] [編集]

週刊新潮出ましたね。「王国最後の始まり」や先週の「パパは憂うつ」なんてタイトル凄いわ❗何か狙ってるような感じがしますね。
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/26 20:57:54  [返信] [編集]

今回の選挙終わって1番ほっとしているのは役場の職員この職員たち結構動いたそうです。そりゃそうよね、もしあの人間ブルト−ザ
見たいな人が市長になっていたら職員もオチオチしてられないもんな。
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/26 20:07:13  [返信] [編集]

その伍長が今回1番働いたのでは。
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2
ゲスト

名無しさん 2016/5/26 17:57:11  [返信] [編集]

藤川みつき、か、いこいつには何故か市長が頭が上がらんらしい。
果たして何故でしょう・・・

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 350 351 352 (353) 354 355 356 ... 958 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project