和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


衆議院・参議院・国政全般

衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 公明党、やらかした!(33)
  
2: 日本国 自由民主党(442)
  
3: 日本共産党。(698)
  
4: 国防のため、改憲を。(36)
  
5: 立憲民主党(309)
  
6: 【維新】第3極の政党は期待できるか?【国民】(141)
  
7: 世耕大臣!(259)
  
8: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(7月3日公示・20日投開票)(222)
  
9: 日本保守党(14)
  
10: 二階の代わりに誰かいないか?(571)
  
11: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙(6)
  
12: 2024 OR 2025 参議院議員選挙は?(17)
  
13: 維新の会に望むこと。(40)
  
14: 期待の星・岸本さんに説明求む(43)
  
15: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(和歌山市・紀の川市・岩出市)(10月15日公示・27日投開票)(101)
  
16: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(公示・投開票)(2)
  
17: 財務省 国民の自賠責保険を国民に返せ!(1)
  
18: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(和歌山市・紀の川市・岩出市以外)(10月15日公示・27日投開票)(210)
  
19: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(公示・投開票)(1)
  
20: 腐った検察 と言うより、元検察。(3)
  
21: 約束、条約を絶対守らない国(91)
  
22: マイナンバーカード、作って得したか?(121)
  
23: SNS他の利用は、GAFAを儲からせるだけ。(1)
  
24: 2024年 衆議院議員総選挙(10月15日公示・27日投開票)(40)
  
25: やっぱり短命の菅政権(129)
  
26: 岸田首相は、総理大臣に向いていない人材(163)
  
27: 【令和】菅義偉首相【おじさん】(164)
  
28: コロナワクチン副反応 困っている方(11)
  
29: 伝言を希望:熱田神宮に鼎の軽重を再三再四に問う(背信・無責任行為を強く疑う)(1)
  
30: 2022年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(6月22日公示・7月10日投開票)(62)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 351 352 353 (354) 355 356 357 ... 906 »

Re: 経済産業相 世耕官房副長官を起用へ
ゲスト

名無しさん 2016/8/2 22:30:08  [返信] [編集]

鶴保氏が初入閣へ
2016年08月02日 22時17分

安倍総理大臣は、あす(8/3)の内閣改造で、参議院和歌山県選挙区選出の鶴保庸介(つるほ・ようすけ)自民党・参議院政審会長を入閣させる方針を固めました。


これは、政権幹部が明らかにしたもので、鶴保氏は、初入閣となります。

http://wbs.co.jp/news/2016/08/02/85298.html
Re: 経済産業相 世耕官房副長官を起用へ
ゲスト

名無しさん 2016/8/2 20:50:56  [返信] [編集]

二階離れは、進んでいる。小池さんが都知事当選で二階氏も安倍さんからの小池パイプとしてのコマとして幹事長に就任。
世耕氏が和歌山をどのようにしていくのか。大いに期待。
いまだに二階氏を信仰している信者さんよ、まああと少し夢を見な。
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2016/8/2 20:40:41  [返信] [編集]

二階派は、親分は日が当たるが、どうなってるの?
鶴保も大臣にしてやれよ。当選4回でなってない奴、
よっぽど使えないのか?総理に嫌われてるのか?
Re: 経済産業相 世耕官房副長官を起用へ
ゲスト

名無しさん 2016/8/2 20:38:34  [返信] [編集]

>>7
二股かけられて許すの?w

嫁さんに不倫されまくるぞ。w

それで、自分が病院行くのかな?
Re: 経済産業相 世耕官房副長官を起用へ
ゲスト

名無しさん 2016/8/2 20:36:30  [返信] [編集]

>>5
>両者は甘くないと思うけどな。

はぁ?何いっちゃってんの?病院へいきなよ
Re: 経済産業相 世耕官房副長官を起用へ
ゲスト

名無しさん 2016/8/2 20:34:58  [返信] [編集]

鶴保さんはどうなの?

政治のキャリアは世耕さんより長いのに、世耕さんの方が先に入閣で、
それも重要ポスト。

鶴保さん、どういう気持ちなんだろう?
Re: 経済産業相 世耕官房副長官を起用へ
ゲスト

名無しさん 2016/8/2 20:29:29  [返信] [編集]

二階さんが、息子の一件でダメだから、世耕さんに鞍替えしようとしていて、
二階さんが、自民党幹事長になったので、また鞍替えを考えていた方々は、世耕さんが経済産業大臣になって、どういう行動をとるのか?
二股かけたいのだろうが、それほど、両者は甘くないと思うけどな。
Re: 経済産業相 世耕官房副長官を起用へ
ゲスト

名無しさん 2016/8/2 19:11:43  [返信] [編集]

↑仁坂知事はもうこりごりやわ 官僚目線で物事を見るしその部下の県職員も公務員目線で物事みるし 誰が住民目線で物事見るのよ?
だから県民に「公務員いらん」て言われるわけなのよ。
Re: 経済産業相 世耕官房副長官を起用へ
ゲスト

名無しさん 2016/8/2 19:02:59  [返信] [編集]

期待してるで
官僚知事だけは連れてこないでくれ頼むから
和歌山県がお役所天国になってしまってるw
Re: 経済産業相 世耕官房副長官を起用へ
ゲスト

将来の和歌山県を託せる人材です。 2016/8/2 17:13:01  [返信] [編集]

今後の和歌山県を、担ってくれる素晴らしい
人材です。
がんばって下さい。
第3次安倍第2次改造内閣 経済産業相 世耕弘成氏
ゲスト

名無しさん 2016/8/2 17:01:23  [返信] [編集]

経済産業相 世耕官房副長官を起用へ
8月2日 16時21分

安倍総理大臣は、3日に行う内閣改造で、林経済産業大臣の後任に、世耕官房副長官を起用する方針を固めました。世耕氏の入閣は初めてとなります。
世耕氏は参議院和歌山選挙区選出の当選4回で53歳。NTTで報道担当課長などを務めたあと、平成10年の参議院和歌山選挙区の補欠選挙で初当選し、第1次安倍内閣で総理大臣補佐官を務めたほか、党の参議院政策審議会長などを歴任しました。
そして、平成24年12月の第2次安倍内閣の発足以降、官房副長官を務め、政務の官房副長官としては歴代1位の在任期間となっています。
世耕氏は参議院での国会対応などに当たり、去年の通常国会で最大の焦点となった安全保障関連法の成立に貢献しました。
また、世耕氏は安倍総理大臣の側近の1人として知られていて、安倍総理大臣としては、外交や通信など幅広い分野の政策に精通していることなどを評価したものと見られます。世耕氏の入閣は初めてとなります。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160802/k10010618501000.html?utm_int=news_contents_news-main_002


 ◇「見せ方」得意な首相側近=経済産業 世耕弘成氏
 安倍晋三首相の側近。第1次政権で首相補佐官、第2次政権発足以降は官房副長官として、内政・外交両面で首相を支えた。NTT報道担当課長の経験からメディア戦略を得意とし、政権の「見せ方」で手腕を発揮。5月の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)では、世界経済をめぐり首相が「リーマン・ショック前に似ている」と発言したと、実際とは異なる説明を行い、物議を醸した。副長官(政務)在任は歴代最長。妻は民進党前参院議員の林久美子さん。53歳。(細田派)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080300584&g=pol
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2016/8/2 1:54:00  [返信] [編集]

↑見るなqbおまえ(/・ω・)/
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2016/8/2 1:35:07  [返信] [編集]

\(^o^)/てか
おもろないレス多いな

しよもない
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2016/8/1 18:38:56  [返信] [編集]

いよいよ二階さんが総理になるのか?
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2016/8/1 17:00:43  [返信] [編集]

これで、世代交代が見えてきたぞ。
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2016/8/1 15:04:13  [返信] [編集]

2016.8.1 08:07
自民党幹事長に二階俊博氏起用 入院の谷垣禎一氏は続投断念 3日の内閣改造で安倍晋三首相決断

 安倍晋三首相は、3日に行う内閣改造・自民党役員人事で、自民党幹事長に二階俊博総務会長(77)を起用する方針を決めた。首相は、サイクリング中に転倒し、頸髄(けいずい)損傷の手術を受けて入院中の谷垣禎一幹事長(71)を続投させる意向だったが、復帰のめどが立たず、交代させる。

 安倍首相は1日、官邸で二階氏と面会し、今後の党運営などで意見を交わした。二階氏は記者団に対し、党人事について首相が「日を改めてまたご相談したい」と述べたことを明らかにした。

 安倍首相はこの後、自民党の両院議員総会に出席し、27年ぶりに自民党単独で過半数となった参院選の勝利を踏まえ、「国民の信頼と期待に力を合わせて頑張って結果を出していこう」と今後の政権運営への意気込みを語った。

 首相は谷垣氏のバランスの取れた手堅い党運営を高く評価し、続投を求めていた。法案審議を行う秋の臨時国会の召集は1カ月以上先の9月中旬ごろを予定しており、谷垣氏を続投させた上で、療養中は細田博之幹事長代行に職務を代行させる案も検討していた。

 だが、最終的に谷垣氏側から「職務を全うできない」と固辞され、断念。これを受け、首相は二階氏に幹事長への就任を打診し、二階氏も受け入れた。

 二階氏は衆院和歌山3区選出で当選11回。運輸相や経済産業相、国対委員長などを経て平成26年9月に総務会長に就任し、党側から首相を支えてきた。

 参院選後の7月19日の記者会見では、30年9月に切れる首相の党総裁任期の延長について「大いに検討に値する」と述べ、後押ししていた。首相は党の安定を継続するためには、ベテランの二階氏の起用がふさわしいと判断した。

 首相は内閣の骨格を維持する構えで、すでに麻生太郎副総理兼財務相と菅義偉官房長官の留任を固めている。

 稲田朋美政調会長、茂木敏充選対委員長は閣僚に起用する方向。公明党の石井啓一国土交通相は留任、石破茂地方創生担当相は閣内に残留させる考えだ。

http://www.sankei.com/politics/news/160801/plt1608010024-n1.html
http://www.sankei.com/politics/news/160801/plt1608010024-n2.html
http://www.sankei.com/politics/news/160801/plt1608010024-n3.html
Re: 門博文衆議院議員に“また”スキャンダルか?
ゲスト

名無しさん 2016/7/29 15:08:16  [返信] [編集]

またか?
Re: 門博文衆議院議員に“また”スキャンダルか?
ゲスト

谷本龍也が良かったぁ〜。 2016/7/29 14:30:31  [返信] [編集]

仕事に関しては、なんにも聞いたことがないぞ。

谷本龍也が良かったぁ〜。
Re: 門博文衆議院議員に“また”スキャンダルか?
ゲスト

名無しさん 2016/7/28 16:54:35  [返信] [編集]

国会でどんな仕事してはるの?????

特に和歌山市に貢献出来てるの?????
Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/7/27 15:28:30  [返信] [編集]

2016.7.27 11:00
【関西の議論】「たかりだ!」知事のひと言がきっかけ 市民派弁護士グループと繰り広げられた参院選場外バトル

 分厚い保守の支持基盤に支えられた自民現職の鶴保庸介氏(49)=公明推薦=が無所属新人、由良登信氏(64)=共産、社民、生活推薦=らに完勝した参院選和歌山選挙区(改選数1)の裏側で、和歌山県の仁坂吉伸知事と由良氏を支えた弁護士グループの“場外バトル”が勃発していた。選挙戦で鶴保氏をバックアップした仁坂氏が数々の行政訴訟を手がけてきた由良氏を念頭に「たかり」などと批判したことがきっかけ。発言を撤回するつもりがない仁坂氏に対し、弁護士グループも「名誉毀損(きそん)だ」と法的手段に訴える可能性も示唆しており、両者の間には緊張感が漂った。

突然の「口撃」

 物議を醸した発言は突然飛び出した。選挙戦の真っただ中だった6月23日。鶴保氏の応援演説に駆けつけた仁坂氏は、相手候補だった由良氏について触れ、「県から見たらたかりじゃないかなという案件(裁判)でいつも出てくる」と批判してみせた。

 この日、仁坂氏の舌鋒(ぜっぽう)はとどまらなかった。県が裁判を起こされることで、訴訟費用として税金がかかると指摘し「民主主義だから(訴訟の)権利は尊重しなければいけないけど、割り切れなくもなる」などと訴えたほか、「(選挙結果で)そういう人に鶴保さんが追い上げられたら申し訳ない。皆さん熱心に応援してください」と陣営を鼓舞した。

 鶴保氏の支持者らが集まる集会での発言だったが、会場を訪れていた一部の報道機関が報じたことで、由良氏側の知るところとなった。

訴訟費用は100万円

 「明らかに刑法の名誉毀損罪にあたる」。翌24日、由良氏を支持する弁護士グループが県庁で開いた記者会見では、由良氏を参院選に擁立した市民団体「市民連合わかやま」の代表でもある豊田泰史弁護士が憤然とした表情で仁坂氏の発言を批判した。

 さらに、「弁護士が県民の社会正義のために代理人として行政訴訟や国家賠償訴訟を提起するのは当然の職責。知事が『たかり』という言葉を使って誹謗中傷するのは言語道断」と述べた上で、刑事告発に踏み切る可能性も示唆し、対決ムードは一気に高まった。

 仁坂氏は通産省(現・経済産業省)の官僚を経て平成18年に自民党などの支持を得て県知事に初当選し、現在は3期目を務める。

 官僚出身らしい手堅い県政運営は国政の大物政治家たちからも評価を受けており、地元選出で、同党の二階俊博総務会長も7月上旬、県内で行われた集会で「立派にやっている。(県政に)地域の皆さんの声を反映させてくれ、高く評価している」と持ち上げた。

 一方の由良氏は、貧困や消費者問題などに取り組む市民派の弁護士だったが、今回の参院選では、安倍晋三政権や安全保障関連法に反対する立場から野党統一候補の擁立に奔走し、最終的には自らの立候補を決意。野党第一党の民進党は推薦を見送ったものの、共産党などの支援を受け、事実上の統一候補として選挙戦を戦ったが、鶴保氏に完敗した。

 政治的なスタンスも異なり、ほとんど接点のない両者だが、ここ数年、行政訴訟の場で原告・被告側の立場に分かれ、たびたび法廷闘争を演じてきた。

 県総務課によると、この10年間で、現在係争中の案件を含め、由良氏が弁護人を務める行政訴訟は10件ほどあったという。

 窃盗をしたとして懲戒免職となった元教員の処分取り消しを求める訴訟や住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)はプライバシーを侵害しているとして、システム運営の差し止めを求めた訴訟などにかかわったが、大半は請求を棄却されている。1件の訴訟のたびに、結審までには約100万円の費用がかかるといい、県幹部の一人は「たまりかねた思いがあったのだろう」と仁坂氏の心情を慮(おもんぱか)る。

「ボキャ貧」と釈明

 だが、発言の余波は大きく、6月28日に行われた仁坂氏の定例記者会見でも、記者団から「たかり」発言の真意を尋ねる質問が集中した。

 仁坂氏は、「私にもボキャ(ボキャブラリー)貧なところがあった」と釈明。しかし、「訴訟を起こしたらいけないとは一言も言っていない」と前置きした上で、「(訴訟費用は)県民のお金でしょ?県民のお金がどんどんなくなるのはつらいと言っているんです」と強調し、弁護士グループが求める発言の撤回や謝罪にも応じなかった。

 刑事告発に踏み切るかどうかの判断について、豊田弁護士は「対応は今のところ、検討中だ」としている。争いの舞台はマイクを手にした舌戦から泥沼の法廷闘争に移っていくのか。火だねは選挙戦後もくすぶり続けそうだ。

http://www.sankei.com/west/news/160727/wst1607270002-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/160727/wst1607270002-n2.html
http://www.sankei.com/west/news/160727/wst1607270002-n3.html
http://www.sankei.com/west/news/160727/wst1607270002-n4.html

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 351 352 353 (354) 355 356 357 ... 906 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project