和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


衆議院・参議院・国政全般

衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 公明党、やらかした!(33)
  
2: 日本国 自由民主党(442)
  
3: 日本共産党。(698)
  
4: 国防のため、改憲を。(36)
  
5: 立憲民主党(309)
  
6: 【維新】第3極の政党は期待できるか?【国民】(141)
  
7: 世耕大臣!(259)
  
8: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(7月3日公示・20日投開票)(222)
  
9: 日本保守党(14)
  
10: 二階の代わりに誰かいないか?(571)
  
11: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙(6)
  
12: 2024 OR 2025 参議院議員選挙は?(17)
  
13: 維新の会に望むこと。(40)
  
14: 期待の星・岸本さんに説明求む(43)
  
15: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(和歌山市・紀の川市・岩出市)(10月15日公示・27日投開票)(101)
  
16: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(公示・投開票)(2)
  
17: 財務省 国民の自賠責保険を国民に返せ!(1)
  
18: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(和歌山市・紀の川市・岩出市以外)(10月15日公示・27日投開票)(210)
  
19: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(公示・投開票)(1)
  
20: 腐った検察 と言うより、元検察。(3)
  
21: 約束、条約を絶対守らない国(91)
  
22: マイナンバーカード、作って得したか?(121)
  
23: SNS他の利用は、GAFAを儲からせるだけ。(1)
  
24: 2024年 衆議院議員総選挙(10月15日公示・27日投開票)(40)
  
25: やっぱり短命の菅政権(129)
  
26: 岸田首相は、総理大臣に向いていない人材(163)
  
27: 【令和】菅義偉首相【おじさん】(164)
  
28: コロナワクチン副反応 困っている方(11)
  
29: 伝言を希望:熱田神宮に鼎の軽重を再三再四に問う(背信・無責任行為を強く疑う)(1)
  
30: 2022年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(6月22日公示・7月10日投開票)(62)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 353 354 355 (356) 357 358 359 ... 906 »

Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/7/14 8:03:33  [返信] [編集]

引き分け?
和歌山は完敗でしょう。
和歌山は市民団体主導が問題だったよ。
Re: 天皇陛下
ゲスト

名無しさん 2016/7/14 8:01:21  [返信] [編集]

平成の次は何になるの?
Re: 天皇陛下
ゲスト

名無しさん 2016/7/13 19:49:28  [返信] [編集]

天皇陛下 「生前退位」の意向示される
7月13日 19時00分

天皇陛下が、天皇の位を生前に皇太子さまに譲る「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示されていることが分かりました。数年内の譲位を望まれているということで、天皇陛下自身が広く内外にお気持ちを表わす方向で調整が進められています。
天皇陛下は、82歳と高齢となった今も、憲法に規定された国事行為をはじめ数多くの公務を続けられています。そうしたなか、天皇の位を生前に皇太子さまに譲る「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示されていることが分かりました。
天皇陛下は、「憲法に定められた象徴としての務めを十分に果たせる者が天皇の位にあるべきだ」と考え、今後、年を重ねていくなかで、大きく公務を減らしたり代役を立てたりして天皇の位にとどまることは望まれていないということです。こうした意向は、皇后さまをはじめ皇太子さまや秋篠宮さまも受け入れられているということです。
天皇陛下は、数年内の譲位を望まれているということで、天皇陛下自身が広く内外にお気持ちを表わす方向で調整が進められています。
これについて関係者の1人は、「天皇陛下は、象徴としての立場から直接的な表現は避けられるかもしれないが、ご自身のお気持ちがにじみ出たものになるだろう」と話しています。
海外では、3年前、皇室とも親交の深いオランダの女王やローマ法王などが相次いで退位を表明して注目を集めました。
日本でも、昭和天皇まで124代の天皇のうち、半数近くが生前に皇位を譲っていますが、明治時代以降、天皇の譲位はなくされ、江戸時代後期の光格天皇を最後におよそ200年間、譲位は行われていません。
皇室制度を定めた「皇室典範」に天皇の退位の規定はなく、天皇陛下の意向は、皇室典範の改正なども含めた国民的な議論につながっていくものとみられます。
天皇陛下 象徴としての歩み
天皇陛下は、今の憲法のもとで初めて即位し、以来、象徴として望ましい天皇の在り方を求め続けられてきました。

平成元年の即位にあたっての記者会見では、「憲法に定められた天皇の在り方を念頭に置き、天皇の務めを果たしていきたい」としたうえで、「現代にふさわしい皇室の在り方を求めていきたい」と述べられました。

平成3年、長崎の雲仙・普賢岳の噴火災害では、そうした天皇陛下の考えが目に見える形で示されました。皇后さまとともに被災地を訪れ、避難所の板張りの床に膝をついて、被災者一人一人に同じ目の高さで話しかけられたのです。その後も、阪神・淡路大震災や東日本大震災など、大規模な災害が起きるたびに被災地を訪れ、被災した人たちに心を寄せられてきました。また、障害者や高齢者の施設を訪れるなど、社会で弱い立場にある人たちに寄り添われてきました。

こうした活動について天皇陛下は、平成11年、即位10年に際しての記者会見で、「障害者や高齢者、災害を受けた人々、あるいは社会や人々のために尽くしている人々に心を寄せていくことは、私どもの大切な務めである」と述べられました。そして、のちに、「天皇の務めには日本国憲法によって定められた国事行為のほかに、天皇の象徴という立場から見て、公的に関わることがふさわしいと考えられる象徴的な行為という務めがあると考えられます」と話されました。

こうした務めについて、天皇陛下は、「戦後に始められたものが多く、平成になってから始められたものも少なくありません。社会が変化している今日、新たな社会の要請に応えていくことは大切なことと考えています」と述べられていました。
天皇陛下は、「昔に比べ、公務の量が非常に増加していることは事実です」としながらも、「国と国民のために尽くすことが天皇の務めである」として、数多くの公務を一つ一つ大切に務められてきました。
天皇陛下の負担軽減が課題に
天皇陛下が、一つ一つの公務に精力的に取り組まれるなかで、年齢に応じた負担の軽減が大きな課題となってきました。

平成21年1月、宮内庁は、前の月に75歳になられた天皇陛下の負担軽減策を発表しました。心身のストレスによる胃や十二指腸の炎症が見られたためで、天皇陛下は、式典での「おことば」の多くを取り止め、宮中祭祀も減らされるなどしました。さらに、3年後には「狭心症」と診断されて、心臓の冠動脈のバイパス手術を受けられます。宮内庁は、天皇陛下が高齢であることや、前立腺がんの手術後、注射を続けている治療薬の副作用など、不安材料を挙げたうえで、さらなる負担軽減の必要性を強調しました。

一方で、天皇陛下は、退院から僅か1週間後に東日本大震災の犠牲者の追悼式に出席されました。その年、79歳の誕生日を前にした記者会見では、負担の軽減について尋ねられ、「公的行事の場合、公平の原則を踏まえてしなければならないので、十分に考えてしなくてはいけません。今のところしばらくはこのままでいきたい」と述べられました。天皇陛下は、天皇の公務について、公平に行われることが大切だとして、大きく変えられようとはせず、宮内庁による見直しも行事の内容や日程を工夫するにとどまり、負担軽減は思うように進んでいません。

そうしたなか、82歳の誕生日を前にした去年暮れの記者会見で、天皇陛下は、「年齢というものを感じることも多くなり、行事の時に間違えることもありました」と率直に老いや間違いを認め、「少しでもそのようなことのないようにしていくつもりです」と述べられました。
宮内庁は、ことし5月には、天皇皇后両陛下の年齢にふさわしい公務の在り方を考え、両陛下の公務の一部を取りやめると発表しました。公務の全体的な見直しが行われたのは7年ぶりでしたが、関係者によりますと、当初、宮内庁が示した大幅な削減案に天皇陛下が難色を示され、見直しはごく小規模なものにとどまったということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160713/k10010594271000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
天皇陛下
ゲスト

緊急情報 2016/7/13 19:15:31  [返信] [編集]

天皇陛下 「生前退位」の意向示される

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160713/k10010594271000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/7/13 12:19:42  [返信] [編集]

2016.7.13 11:48
「参院選、与野党引き分けではないか」 和歌山県知事会見で

 和歌山県の仁坂吉伸知事は13日の記者会見で、参院選の結果について「報道では与党の大勝といわれているが、今回は与野党の引き分けではないか」と述べた。

 仁坂知事は、福島と沖縄で現職閣僚が落選したことに触れ「東北地方はほとんど野党系が勝ち、大都市でもその傾向があった」と指摘。その上で「全体として与党に信頼感はあったが、そんなに勝ってもらっても困る、ほどほどが良いじゃないかという気持ちが国民にあったと思う」と分析した。

http://www.sankei.com/west/news/160713/wst1607130047-n1.html
Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/7/13 7:42:34  [返信] [編集]

>>自衛隊が軍隊ではなく、自衛隊に対する文民統制が、諸外国と比べると、異常なほどに行きすぎているからです。
>>今度は日本の軍隊である自衛隊が、文民を正す番かも知れません。

自衛隊は軍隊?なんですか。
文民の代表である政党人という表現には違和感。文民ではなく、一部権力者の代表が政党人。

自衛隊は、昔から当然軍隊である。
Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/7/13 1:36:08  [返信] [編集]

和歌山大学を卒業しても和歌山県内に就職する人は少ないだろうな
田舎過ぎて若者が逃げていく県でもある
Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/7/13 1:16:58  [返信] [編集]

売名行為だろ?
違う意味で和歌山大学が宣伝できて良かったよな。
Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/7/13 1:03:04  [返信] [編集]

和歌山県内、10代の投票率が39・04%?
日本全体での10代の投票率が45.45%ですからね。
PRした割りには、和歌山はやっぱり低すぎでした。
何が、悪かったのか・・・
反省してほしいです。
Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/7/13 0:23:39  [返信] [編集]

現状への批判や問題提起をするためには、棄権率で日本一を目指す方向もあったが、世間の常識を考えれば、誰でもそんなことはできない。
Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/7/12 23:20:46  [返信] [編集]

2016参院選
10代の投票率39.04% 全体を16.25ポイント下回る 抽出調査 /和歌山
毎日新聞2016年7月12日 地方版

 県選管は11日、選挙権年齢の引き下げによって今回の参院選で投票権を得た県内の10代有権者の投票率(抽出調査)が39・04%だったと発表した。全体投票率55・29%を16・25ポイント下回った。

 内訳は、18歳が41・77%(男41・40%、女42・16%)、19歳が36・25%(男33・85%、女38・36%)。前回参院選で、有権者の最低年齢層だった20〜24歳は31・22%だった。

 和歌山の10代投票率を日本一にしようと、有志らと独特な啓発ポスターなどを通じて投票を呼びかけた和歌山大3年の小幡和輝さん(21)は「50%はいってほしかった。ポスターを通じた周知はできたと思うが、どうしたら投票行動につなげられるかを、今後の課題としたい」と話した。

 10代投票率は、県内各市町村選管が平均的な投票率になると判断した投票所を1カ所ずつ抽出。そこでの10代有権者の投票率から算出した。【倉沢仁志】

http://mainichi.jp/articles/20160712/ddl/k30/010/407000c


で、日本一になれたのか?

民主主義否定自民党各級議員(親族等を含む)が、非推薦の候補を応援、党則・都連規約・処罰規定→除名処分
ゲスト

【和歌山 見張り番】小早川 正和 2016/7/12 17:55:51  [返信] [編集]

Re: 2016 参議院和歌山選挙区 

goo blog 専横⇒特権.権威,信頼,有形力には敵わ無い

民主主義否定自民党各級議員(親族等を含む)が、非推薦の候補を応援、党則・都連規約・処罰規定→除名処分 2016年07月12日

:71年前国家全体主義トップが優遇される★序列に逆戻り!軍靴足音聞こえ無い!無責任納税家畜選挙民!!

◆【安倍改憲後の日本】自民党都連が民主主義を★否定!! 「本人や親族が ...
togetter.com › カテゴリー › 社会 › 政治 › 東京都知事選挙
39 分前 - 増田さんを応援しないで、小池さんを支持した場合は親族等を含み除名等の処分の対象となる ... 各級議員(親族等を含む)が、非推薦の候補を応援した場合は、党則ならびに都連規約、賞罰規定に基づき、除名等の処分の対象となります。

◆2016年7月12日 火曜日 ミヤネ屋15:09分

速報都知事選 鳥越氏出馬表明 各党の思惑&今後どうなるか?

:伊藤惇夫政治アナリスト:★小池百合子元防衛大臣★未処分!

自由民主党 東京都支部連合会 7月11日月曜日付
会長:★石原伸晃
幹事長:内田茂
党紀委員長:野沢太三
               記
3,各級議員(★親族等を含む)が、非推薦の候補を応援した場合は、党則並びに都連規約、処罰規定に基づき、★除名等の処分の対象となります。

http://pbs.twimg.com/media/CnEitUGUsAA2J8z.jpg
★各級議員(親族等含む)が、
非推薦の候補を応援した場合は、
党則並びに都連規約、賞罰規程に基づき、
除名等の処分の対象となります。

http://pbs.twimg.com/media/CnFlt5mVMAEgOWz.jpg


◆朝日新聞デジタル>記事
増田氏以外の応援「★除名対象に」
自民都連、議員らに文書 都知事選 2016年7月12日05時00分
 東京都知事選をめぐり、自民党東京都連は「都知事選挙における党紀の保持について」という文書を11日付で、所属国会議員や都議らに配った。都連が推薦を決めた増田寛也元総務相以外を応援した場合には処分対象になるとし、党の支援がなくても立候補する意向を表明している小池百合子衆院議員を応援することがないよう引き締めを図るのが狙いだ。
 都連の石原伸晃会長らの名前で配った文書は「挙党一致で勝利を目指して奮闘しなければならない」と強調。「党員は、党公認・推薦候補者以外の者を応援してはならない」「非推薦の候補を応援した場合は、除名等の処分の対象となる」などと記されている。都連幹部は「小池氏の地元では、まだ小池氏を応援しようとする動きがある。それをやめさせるためだ」と話す。
:下位には熾烈な処罰上位には何も言えない封建社会!

:「GHQ憲法草案:ベアテ・シロタ・ゴードン女史挿入!感謝!【婚姻自由】

◆クーデター【二・二六事件】 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/二・二六事件
9 事件後の処理
9.1 政府・宮中
9.2 反乱軍将校の★免官等(:注釈:大尉は正七位、中尉は従七位、少尉は正八位。)
9.3 殉職・負傷者
9.4 皇道派陸軍幹部
9.5 事件に関わった下士官兵
9.6 反乱軍を出した部隊

◆反乱軍将校の免官等[編集]
20名が2月29日付で、3月2日には山本も免官となる。3月2日に山本元少尉を含む21名が、★大命に反抗し、陸軍将校たるの本分に背き、陸軍将校★分限令第3条第2号に該当するとして、★位階[注釈 31]の★返上が命ぜられる。また、★勲章も(:チダツ)・褫奪された。

◆階級表 http://kakafan.nobody.jp/kaikyuu.html
旧日本軍では正三位(総理大臣は従二位)を与えられる。

:上の者の悪事には物言え無い日本国★現主権者!意識=臣民!

◆:東条英機★総理大臣陸軍★大将従二位・金鵄勲章処罰無しそのまんま!極東★国際軍事裁判死刑は海外【評決で国内死刑★判決★無認め無い日本政府!】

:父談:「敗けて良かった!兵隊が偉そうで仕方なかった」ソヴィエト仲介想定攻め込まれる御間抜け大将総理大臣!→2等兵降格後!懲戒免職希求!

◆:★医師!脇坂英恵子被告!診療報酬詐欺懲役三年執行猶予四年(二年半で★7千万円診療報酬水増し詐欺被害額★証明155万円)

■年金200兆円⇒防災土建費へ「国土強靭化」横盗合法可済安倍告訴済未施行消費税平成24年8月22日法律68号附則18条2項

耐え難き戦禍!謝罪!総括無!従二位東條英機大将開戦…無条件降伏国内刑不罰!位階令7条・12条!勲章褫奪令!懲戒免職希求!
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2016/7/12 14:44:40  [返信] [編集]


田辺の真砂市長は、大の二階大江嫌いで名が通ってる

いくら大江さんの集会で真砂市長が応援演説ぶっても

全然心に響かない

Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2016/7/12 11:56:29  [返信] [編集]

山ほどいてるよ、心配ないぞ。
Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/7/12 9:20:37  [返信] [編集]

「SEALDs(シールズ)」のメンバー、小浜市出身で和歌山大の服部涼平さん(22)は、今回の投票率を踏まえ「被選挙権の引き下げを検討すべきでは」と提案した。

http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/index_other.php?page=article&storyid=99652&storytopic=190
Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/7/12 1:23:23  [返信] [編集]

わかった
Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/7/12 1:14:44  [返信] [編集]

>>402
>>あなたは、信仰の自由を認めないのですか?いったい誰なの?

信仰は自由だが押しつけはやめろ
頭のいい人は和ネットで「いったい誰なの?」なんて聞かない
一部の信者が暴走すれば信者全体に迷惑がかかる
大人の対応をしろ
Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/7/12 1:14:41  [返信] [編集]

私たち人類が進歩発展させた宇宙科学は、500億光年先の宇宙にも、お★さまが存在していることを解明できています。
500億光年、そのお★さまから地球に光が届くのに、光のスピードで500億年がかかるという意味でしょうが、500億年後の、その★の生きものが、今回の参議選挙での野党統一をどのように評価するのか?・・・長生きできれば是非知りたいと思うようになりました。
目先に捉われた野合というような狭い目線からではなく、宇宙規模の広大無限の視点から、野党統一の本来の意味を考え直してみたいからです。

Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/7/12 0:23:28  [返信] [編集]

良識ある有権者は自民が嫌であっても統一候補に投票する気持ちにはなれなかった。

その点、大阪では維新が彼らの受け皿になってくれた。

今の大阪は選択の自由を保障された全国一恵まれた選挙区である。
Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/7/12 0:07:39  [返信] [編集]

その通り!信仰の自由ですからね。
それより、市民団体代表のほうがたち悪い!

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 353 354 355 (356) 357 358 359 ... 906 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project