和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
2: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(448)
  
3: 和歌山市情報(21)
  
4: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(200)
  
5: 和歌山高校野球(628)
  
6: 智弁和歌山(221)
  
7: コロナ禍の城周辺イベント(141)
  
8: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
9: 尾花市政について(332)
  
10: 南海電鉄の情報(358)
  
11: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(172)
  
12: 和歌山城って必要?(58)
  
13: サマータイムレンダ(105)
  
14: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(18)
  
15: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
16: 障害者を・・・・・(5)
  
17: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
18: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
19: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
20: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
21: 和歌山市介護保険課(20)
  
22: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
23: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
24: 和歌山電鐵の情報(72)
  
25: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
26: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
27: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
28: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
29: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  
30: 和歌山市議選で落選した小早川正和氏(393)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 359 360 361 (362) 363 364 365 ... 1735 »

Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み?
ゲスト

名無しさん 2020/9/28 15:41:21  [返信] [編集]

先日の連続爆破予告事件、和歌山市役所には無かったのだろうか?
アホなニュースで有名になったら、ああいう嫌がらせも増えると思うわ
Re: 新型コロナウイルス肺炎
ゲスト

名無しさん 2020/9/28 15:33:27  [返信] [編集]

>>266
サンクス
報道あったんだね
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み?
ゲスト

名無しさん 2020/9/28 14:27:22  [返信] [編集]

市長の経緯説明も言っちゃ悪いが子供の言い訳みたいや

仮にもしこれ、関係者が使った分を後から補填しても横領になると思うんだけど、書類差し替えってどういうこと?

Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み?
ゲスト

名無しさん 2020/9/28 14:14:55  [返信] [編集]

ほんま、民間出身のアドバイザーおらんのかいな。
グダグダやんけ。
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み?
ゲスト

名無しさん 2020/9/28 14:14:26  [返信] [編集]

和歌山市長さん、殺処分ゼロを目指すと仰るのは簡単だけど他所の自治体のように『行政(職員)の基準・判断で安楽殺をした犬猫は殺処分数に含まれない』といった見せかけの殺処分ゼロは目指さないで下さい。定義次第でどうとでもなるやり方です。
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み?
ゲスト

名無し 2020/9/28 14:09:36  [返信] [編集]

苦しい言い訳やな

和歌山市としてはこれで幕引きはかって関係者の処分も毎度のように甘甘、終わったこととして風化させようとするやろな

でもな、起訴されたらわからんで
少なくとも善意を踏みにじられた出資者にはその資格がある
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み?
ゲスト

名無しさん 2020/9/28 13:53:40  [返信] [編集]

市長経緯釈明

1、当初、クラウドファンディングで集めたお金は余っていると説明していました。
2、先日、実は使ってしまっていましたと説明しました。
3、でも議員に怒られたので精査しました。
4、実はやっぱりまだ使っていませんでした。2の説明が誤りです。書類を差し替えます。
5、みなさんの思いに応えて大事に使います。

何じゃそりゃ。

副市長と局長は残ったら火災保険料にクラウドファンディングで集めたお金を使っても良いと思ってると言ってたけど、その考えは改まったのか?やっぱりまだ残ってたので大事に使います、は当たり前だけど、
副市長と局長の考え方はどうなのよ。考え方は間違っていたのかい?
あのやっぱり使ってしまっていれば答弁の内容は間違っていないということかい?
クラウドファンディングで集めたお金が余ったら当初予算と入れ替えて使っても良いと思っているということかい?
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み?
ゲスト

名無しさん 2020/9/28 12:37:54  [返信] [編集]

和歌山市では動物愛護センターを建設し、平成31年度中の業務開始を目指しています。

この施設では犬猫の不妊去勢手術と簡易な治療も実施する予定ですが、そのためには手術台や診察台、麻酔装置など様々な設備や薬品が必要です。

そこでガバメントクラウドファンディングを活用し、設備に要する資金を広く集め、設備等の充実を図りたいと考えています。

皆様の寄附は猫たちに安全に不妊去勢手術を行うための設備や器具に活用させていただきます。

寄附してくださる皆様へ

和歌山市職員一同より

不幸な犬猫がいなくなること、将来的に殺処分が0になることは、動物の命を慈しむ人々や動物行政に携わっている自治体の職員の共通の願いです。

和歌山市には、その願いを強く抱いている市民や職員がたくさんいます。それらの人々の願いを実現させるため本プロジェクトのご支援をよろしくお願いします。


↑クラウドファンディングのページより引用
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み?
ゲスト

名無しさん 2020/9/28 12:33:38  [返信] [編集]

twitterでも結構やられてるよ。
これぞ炎上だね。公務員が民間の真似事するからだよ。
そんな才覚無いのに、民間ではやってる洒落たことだけはしたいんだよね。耳年増ってやつだ。色気出していらんことするんじゃないよ。
一銭もお金稼いだことないくせに。立派なクラファンのページ作っちゃってさ。

スッキリでもやってたけど、クラファンで集めた寄付金を火災保険料に使ったってどういうことよ。バカにしてんのか。

クラファンしてなかったら火災保険料支払わないのかよ。
火災保険料払うためにクラファンしたのならそういうふうに書いとけ。

他府県のどこの誰が和歌山市の施設の火災保険料払うために寄付するんだよ。市役所内で募れ、バカ。

Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み?
ゲスト

名無しさん 2020/9/28 12:04:20  [返信] [編集]

和歌山市の公務員てそういうもんでしょ
自分の事しか考えてない、考えられない
だからいつまで経っても同じ事が繰り返される
中には真面目な下っ端もいるけどやがて体質に染まる、染まれなければ辞めていく

今朝スッキリでこのニュース取り上げられてましたね
まあまだ深いところの真相が明らかになってないので、表面的な話で終わったけど
和歌山市の不祥事も最近は全国レベル、でも全国ニュースで広まってもすぐ風化して同じ事が繰り返される、今回もそうなるでしょう
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み?
ゲスト

名無しさん 2020/9/28 10:45:33  [返信] [編集]

委員会の動画も、ここの書き込みも、
まあ、公務員の世間離れしていること!!恐ろしいね。
本当に内向きの論理しか無いんだね。
役所内だけで通じる理屈を並べる。

で、それがおかしいということが多分本当に分かってないんだね。
本当に今回何が悪いのか分かってないんだよ。ほんとうに。

余ったんだからいいんじゃないの?だめだったの? だって新規事業できるほど人員に余裕もないし、士気もないし。余ったお金で何か始めるって言っても難しいよ。だって士気というやる気もないし。
だったらお金も余ってるし、流石にもったいないでしょ。その担当部署で使用するなら広い意味で動物愛護になるし。だって、一応クラファンでお願いした内容のことはやったんだから。その上で余ったんだもん。何らかの処理はしないとさ。でも何かを立ち上げるとかは無理だよ。人も減らされてさ、みんなやる気はないんだから。

と思ってるよ。ほんとうに悪気なく。

哀れというか恐ろしいというか、自分がこうなってたらと思うとゾッとする。。。
寄付した人のことが一切頭の中にないというこのおぞましさ。
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み?
ゲスト

名無し 2020/9/28 9:53:29  [返信] [編集]

貯金してた給付金、和歌山市から出てく引っ越し費用に充てるわ

こういう事が起こると、市政への不信感は加速度的に高まる。
市が徴収する税金の使い方についても、厳しい目で見られるだけでなく、正常に使ってる事をアピールしても不信の目で見られる。
地方都市の場合は人が離れる原因になるし、
立ち行かなくなっても蹴られる一因になる。

市は信頼回復に動こうとするけど、少なくともクラファンの返還は税金から出すべきではないよね。
和歌山市はもうおしまい、これからますます財政難なるよ。
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み?
ゲスト

名無しさん 2020/9/28 9:43:10  [返信] [編集]

引用:

名無しさんさんは書きました:
>>22

委員会で芝本議員も指摘しかけてたけど、結局のところは財政難ですよね。

お金が足りないから、人が減らされて超勤も減らされる。サービス残業で疲弊した職員に新規事業を進める余力と士気が残ってると思います?

ハードにお金をかけながら、ソフトのお金は削る。アクセル踏みながらブレーキ踏んでるんだから、前に進まないのは当然なんじゃないでしょうか。


財政難だから寄付金流用しました!?
だったら初めから財政難のためのクラファンしないとね。
もしこの書き込みが役所内の人だとしたら、
そして、今回の事件の言い訳だとすれば、
申し訳ないが、これこそ世間の感覚とあまりにかけ離れている。
書いている内容な事実かもしれないが、寄付金を流用していい理由やそれは仕方がないねと思われる理由には1mm足りともならない。

お金に困ったから泥棒しました。と何が違うのだろう。
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み?
ゲスト

名無し 2020/9/28 8:37:16  [返信] [編集]

財政難なのにツタヤ図書館の指定管理費年数億、特定企業に支払い続け、機能も場所も中途半端な新市民会館には60億以上、図書館と市民会館の建設費だけも160億以上の税金が抽出され、
その間老朽化水道管断裂からの断水騒ぎが起きても基幹インフラは整備されず、芦原自治会長逮捕や子ども会不正支出問題などでは市職員の癒着た不当な税金の流用が暴露されても市職員の処分は甘甘、
更には今回のクラファン詐欺疑惑

長々書いたがこれでも氷山の一角
ネットがあり、追及するジャーナリストがいたからこそ露わになったのであって和歌山市の腐敗は何も変わることなく常態化しているのは明らか

クラファン騒動では自治体の信頼の失墜がとうとう全国レベルに広まった
こんな街には誰も寄り付かず誰も信頼せず、またこれから街でクラファンで事業する人も少なくなるだろう
自治体が自らの信頼を貶めるとどうなるかこれから和歌山市は否応でも全国の目に晒されるだろうね
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み?
ゲスト

名無しさん 2020/9/28 7:30:37  [返信] [編集]

>23
たしかに。
最近の和歌山市はおかしいですよね。

しかしここまで注目された以上、
動物愛護の士気をしっかりもってもらって、
この不妊去勢手術を拡充してほしいですね。

議員もここからは批判だけではなくて
和歌山市が前に進むように動いてほしいね。

この件で、和歌山市のふるさと納税もきっと減っちゃうでしょうから

ますますお金が減る
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み?
ゲスト

名無しさん 2020/9/28 7:11:06  [返信] [編集]

>>22

委員会で芝本議員も指摘しかけてたけど、結局のところは財政難ですよね。

お金が足りないから、人が減らされて超勤も減らされる。サービス残業で疲弊した職員に新規事業を進める余力と士気が残ってると思います?

ハードにお金をかけながら、ソフトのお金は削る。アクセル踏みながらブレーキ踏んでるんだから、前に進まないのは当然なんじゃないでしょうか。
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み?
ゲスト

名無しさん 2020/9/28 0:16:24  [返信] [編集]

うーん。クラウドファンディングで目標額以上のお金がはいってくる(余るはず)のに新しい基金(基金なら余ったら普通に繰り越し)が創設されていないのは議員ならわかってもよかったはず。

しかし、新しい設備もできたのに、こんなにも和歌山市で猫の去勢手術が進んでいないのはなぜ?
Re: 新型コロナウイルス肺炎
ゲスト

名無しさん 2020/9/27 18:29:04  [返信] [編集]

>>264
疫病よ去れ、マンボウに願掛け 江戸期の木版画展示 和歌山市立博物館 /和歌山
毎日新聞2020年9月4日 地方版
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、江戸時代に疫病退散を願ってマンボウを描いたとみられる不思議な木版画が、和歌山市立博物館で展示されている。やはり江戸時代から伝わる疫病退散の妖怪「アマビエ」が話題になったが、研究者は「マンボウに疫病除けの願掛けをしたとの文献は把握できておらず、面白い発見」と話す。

 版画はA4判ほどの大きさ。左上に「満方」、その下に「壹丈五尺(約4・5メートル)四方」、右上に「疫病除ケ」と書かれ、大きなマンボウとみられる魚が描かれている。

 同館によると、数年前に亡くなった市内の男性収集家の寄贈品から見つかり、江戸後期の作品とみられるが、作者は不明。

 マンボウの研究者で元広島大特別研究員の澤井悦郎さんによると、1802年に水戸藩の医師がマンボウについてまとめた書物に登場する絵が、木版画とよく似ているという。「満方」という記述も共通していることから、澤井さんはこの書物を参考に描かれたのではないかと推測する。「和歌山県史」には1858〜59年にコレラが流行し、59年だけで現在の和歌山市とその周辺で約1万人が死亡したとの記録がある。

 澤井さんによると、マンボウは各地で吉凶両方の伝承があり、瀬戸内海では釣れると疫病が流行するとして嫌われていた一方、和歌山では豊漁をもたらす七福神のえびす様のような存在として扱われていたとの文献があるという。澤井さんは「詳細は不明だが、和歌山の一部の漁村では社会不安の際に信仰の対象になっていたのかもしれない」と話している。
https://mainichi.jp/articles/20200904/ddl/k30/040/318000c
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み?
ゲスト

名無しさん 2020/9/27 18:20:34  [返信] [編集]

議員のバックにいるのは誰やろか?

>>クラウドファンディングの歳入が(予算上で)基金になっていないことに気づける立場

ではなかったのでは?

これだとわからんだろうし。
市政概要|和歌山市
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/gikai/1000437/1021219.html
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み?
ゲスト

名無しさん 2020/9/27 17:21:33  [返信] [編集]


議員は批判ばっかりしているように見えるが、当初予算を審議するときに
クラウドファンディングの歳入が(予算上で)基金になっていないことに気づける立場だったのでは?違うのかな?

クラウドファンディング、注目されてた事業だったわりに、委員会とかでも(予算上の)基金創設の話とか出なかったのか?

批判するのは当然だけど、なんか遅かったなぁ

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 359 360 361 (362) 363 364 365 ... 1735 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project