和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 和歌山高校野球(653)
  
2: 【告発スクープ】怪しい牛肉投資に関与した和歌山県議に説明を求める!(1)
  
3: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(224)
  
4: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(459)
  
5: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(58)
  
6: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(12)
  
7: 尾花市政について(341)
  
8: 南海電鉄の情報(364)
  
9: コロナ禍の城周辺イベント(146)
  
10: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(10)
  
11: 和歌山電鐵の情報(79)
  
12: 和歌山城って必要?(59)
  
13: 智弁和歌山(223)
  
14: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(176)
  
15: 和歌山県警 元警視 堀内(1)
  
16: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
17: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
18: 和歌山市情報(22)
  
19: サマータイムレンダ(105)
  
20: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
21: 障害者を・・・・・(5)
  
22: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
23: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
24: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
25: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
26: 和歌山市介護保険課(20)
  
27: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
28: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
29: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
30: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 362 363 364 (365) 366 367 368 ... 1740 »

Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み?
ゲスト

名無しさん 2020/9/30 22:09:54  [返信] [編集]

和ネットニュースさんも今回はおかしい。

使ってようが使ってまいが、
局長と副市長はクラファンで余ったお金は他に流用しても問題ないと、公式に答弁したことだ。それは今でも謝罪していないし、取り消していない。余ったら使うんだよ、局長と副市長は。

がたがたテクニカルことばかり言ってんじゃねぇよ。
どこ向いて仕事してんだよ。
局長と副市長の精神性が問題だって言ってんだよ。
突き詰めたら問題なかった? そんなこと言ってんじゃねぇんだよ。
そこを市長も和ネットニュースさんも分かってないから、何回も同じことが起きるんだよ。
職員の反省するところがズレてるんだから。

芦原、断水、クラファン、がたがた内向きの話ばかりしてんじゃねーよ!

芝本議員、よくやったぞ!
世間はみんなあんたの味方だ! 騙されるな!
今回はみんなあんたの味方だ!
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み?
ゲスト

名無しさん 2020/9/30 20:06:01  [返信] [編集]

動物愛護のためのガバメントクラウドファンディングの寄附金について(お詫び)

 平成30年度に実施した動物愛護のためのガバメントクラウドファンディングによる寄附金の使途に関して、令和2年9月24日の9月定例市議会厚生委員会において担当者が誤った答弁を行い、大きな混乱を招いたことについて、深くお詫び申し上げます。
 誤った答弁を行った原因は、会計処理上寄附金を全額使用していると思い込んだ認識不足によるものです。
 今後、ご寄附いただいた皆様の思いに沿って取組みをしっかりと進めていくため、寄附金の未使用分について速やかに基金を設置し、今年度中に犬の殺処分ゼロを達成するとともに、猫の不妊去勢手術数を増加させるなど、体制の充実を図ってまいります。

和歌山市長 尾花 正啓
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/index.html

詳細はこちら
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kenko_iryo/1009125/1031296.html
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み?
ゲスト

名無しさん 2020/9/30 18:24:27  [返信] [編集]

動物駅長ブームの走りである和歌山にとって、複雑な事態だな。
和歌山電鐵もすっかり静かになってるが。。
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み?
ゲスト

名無しさん 2020/9/30 13:49:38  [返信] [編集]

>>66
ご参考までに
www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=520&sty=1&num=l50#p217825

私は議員を信じてますし転載先の件も12年前の問題なので、過去を掘り下げるのは無粋ですし、議員が追及しなければ和歌山市議会ですから誰もなにも追及どころか知らなかったのだと思います。
議員も街と市役所の瑕瑾を思って追及に出たのだと思いますが、実際のところは誰にもわからないし、今はクラファン騒動の推移を見定めるしかないのだと思います
これだけの不祥事、というよりスキャンダルが起きても風化しつつあるのが至極残念ですが…
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み?
ゲスト

名無しさん 2020/9/30 9:05:50  [返信] [編集]

芝本議員の「過去」が、SNSで話題になっている。
大丈夫かにゃー?

和歌山市て、動物愛護に纏わる事案が多いにゃ。

Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み?
ゲスト

名無しさん 2020/9/29 19:29:22  [返信] [編集]

動物愛護の寄付金、なぜ架空資料 不妊手術に使ったのに:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN9X6W1SN9XPXLB013.html
Re: 尾花正啓市長について
ゲスト

名無しさん 2020/9/29 12:41:08  [返信] [編集]

こうなると普段おさめてる税金も実際は変なことに使われてるかもと疑ってしまうし、それを裏付けるような市職員の不祥事、公金の不明瞭な支出が絶えないのも不信感を増す。
判然としない答弁となった市長の言葉そのものも本気かどうか疑わしい。
SNSでは資料の改竄も疑われてる有様でそれももっともな意見だと思うし、市長は今回の件や和歌山市の信頼とやらに真摯でいるなら、関係者全員の厳しすぎるくらいの処分と市長自らも第三者機関による監査ないし調査を受けるべきです。
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み?
ゲスト

名無しさん 2020/9/29 4:33:49  [返信] [編集]

毎日新聞9/29
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み?
ゲスト

名無しさん 2020/9/28 22:11:14  [返信] [編集]

観念して「ゴメンナサイ」に徹すりゃいいのに

下手に抗弁してたら火に油や
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み?
ゲスト

名無し 2020/9/28 21:58:32  [返信] [編集]

和歌山市役所、つか和歌山の公務員も政治家も不祥事ばかり起こしてるから完全に狼少年に陥ってるな
和歌山市の声明なんてもはや信用できないし第三者による監査が必要

正月頭に市役所に挨拶きたらしい大阪地検特捜が来ないかなー
和ネットニュースさんによると正月の挨拶はツタヤ図書館関係じゃないかと噂で持ちきりやったらしけど、市民図書館の前にこれにメス入れてほしい

和歌山市の役人はもはや誰も信頼に足らない
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み?
ゲスト

名無しさん 2020/9/28 21:54:03  [返信] [編集]

和歌山放送ニュースで、
担当の部局によりますと、担当者が、寄付金は年度内に全額使用しなければ、未使用分が消滅してはいけないと誤解したことや、不適切な資料を作成して説明したことで混乱を招いてしまったと猛省しています。
https://wbs.co.jp/news/2020/09/28/150814.html

つまり、使い切ったけど、使っていないことにして、予算を組み替えたんじゃないの?

何が真実で、何が嘘?
全部、嘘か?
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み?
ゲスト

名無しさん 2020/9/28 21:37:32  [返信] [編集]

和歌山市の答弁が二転三転すると結局この答弁も虚偽なのか?と勘繰る事になってしまうし、何よりクラウドファンディングに出資した人達への謝意や、自治体主導のクラウドファンディング案件の信用も毀損し他の自治体にも悪影響を及ぼすだろうに
更に言えば、使途内訳もままならないまま綺麗事の精神論でこれからは動物愛護もっと大切にしますとか言われても火消しにしか見えない

この件、関わった全員の言動が不自然で違和感ある
Re: 尾花正啓市長について
ゲスト

名無しさん 2020/9/28 21:20:57  [返信] [編集]

和歌山市言ってることが二転三転。市議会で答弁したのは虚偽だったのか?という新たな問題にもなる。住民監査請求事案だなあ。
Re: 2022年 和歌山市長選挙(7月xx日告示・xx日投開票)
ゲスト

名無しさん 2020/9/28 20:40:46  [返信] [編集]

オバナの代わり、誰かおらんか?
Re: 尾花正啓市長について
ゲスト

名無しさん 2020/9/28 20:39:37  [返信] [編集]

次の和歌山市長選挙は、2年後(2022年)か。
これからまだまだ、いろんな膿が出てくるんだろな。
Re: 尾花正啓市長について
ゲスト

名無しさん 2020/9/28 20:37:44  [返信] [編集]

クラウドファンディングで市は誤った答弁という対応したけど、ならなんでその誤った答弁した副市長と健康局長の謝罪は無いわけ?
更に使途内訳をしっかり公表しないまま、副市長と局長の答弁とは異なり寄付金が残ってると急に声明したのは何故?
第三者に内訳調査されない為の火消しをはかったと思われても仕方のない市長の声明に違和感あります。
形式だけの謝罪じゃなくほんとうにしっかりしてほしい。
Re: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行
ゲスト

名無しさん 2020/9/28 20:35:44  [返信] [編集]

CF使途不正疑惑で炎上
尻に火が付いてから、ようやく市長も対応

紀伊半島の閉鎖県・和歌山は守旧的で、公務員たちの感覚が古く、不正ありきでもヌクヌクと余裕ぶっこいてきた。
これからは、SNSや県外メディアで全国に低クオリティの恥を曝され、もっと世間の洗礼を浴びるべきだろう。
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み?
ゲスト

名無しさん 2020/9/28 20:32:53  [返信] [編集]

>>26

引用文を明示すべきでした。
誤解を与えてすみません。

これは22さんの

>しかし、新しい設備もできたのに、こんなにも和歌山市で猫の去勢手術が進んでいないのはなぜ?

に対するレスポンスであって、寄付金流用を擁護する意図はないですし事件に憤慨する気持ちはむしろ26さんと同じです。

仏作って魂入れずではただの政治パフォーマンスで終わってしまうので、作るからにはきちんと成果を出してもらいたいものです。

あと、役所内の情報はよく耳に入ってきますが、私自身は職員ではありません。
Re: 尾花正啓市長について
ゲスト

名無し 2020/9/28 20:31:13  [返信] [編集]

答弁見てガッカリ
結局身内に甘いんか?
Re: 和歌山市がクラウドファンディングで集めた資金を使い込み?
ゲスト

名無しさん 2020/9/28 20:05:29  [返信] [編集]

間違った答弁で尾花市長が陳謝
2020-09-28(月) 19:36

和歌山市が動物愛護のために犬や猫の不妊去勢手術を行う費用として募ったクラウドファンディングの寄付金の使途について、本来と異なる趣旨で使用したと指摘があったものの、実際は、目的外の使用は認められず、およそ1300万円の残金が確認されました。和歌山市の尾花正啓市長は、職員の間違った答弁で混乱を招いたことについて陳謝しました。
和歌山市は殺処分ゼロをめざし去年10月にオープンした市動物愛護管理センターでの犬や猫の不妊去勢手術のための設備費などに充てるため、一昨年5月から12月にかけて、ふるさと納税で資金を募る「ガバメントクラウドファンディング」を実施し、およそ2790万円の寄付金を集めていました。
しかし、今月24日に開かれた和歌山市議会の厚生委員会で芝本和己議員がクラウドファンディングで集まった寄付金の一部が平成30年度と令和元年度に本来の使用目的とは違う印刷製本費や自動車保険料、賃借料などに使われているのではと指摘しました。当局も目的外の使用を一旦、認める答弁をしたものの、委員会の指摘を受け改めて精査したところ、目的外の使用は認められず、1370万円あまりが残っていたとしました。
尾花市長は、今日の委員会で、間違った答弁により「こうした事態を招いたことに対し、全国から暖かいご厚志を頂いた皆様に深くお詫びを申し上げます」と陳謝しました。さらに、尾花市長は今後は、基金を条例化し今議会で議案を提案する方針も示し「大きな反省を胸に、動物愛護に取り組んでいきたい」としています。
https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=60309

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 362 363 364 (365) 366 367 368 ... 1740 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project