衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 2016 参議院和歌山選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/6/30 11:33:37
[返信] [編集] >>243 この個人演説会の次の次の演説会で、鶴保さんが、相手方候補者を ぼろくそ叩いたみたいだが、どういうネタで叩いたのだろう? ひょっとして懲戒処分? |
Re: 2016 参議院和歌山選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/6/30 5:12:33
MAIL
[返信] [編集] 藤野政策委員長を更迭=「人を殺す予算」で批判受け―共産 時事通信 6月28日(火)22時9分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160628-00000139-jij-pol 共産党の藤野保史政策委員長(46)は28日夜、党本部で記者会見し、防衛費について「人を殺すための予算」と述べた自らの発言は不適切だったとして、政策委員長の辞任を表明した。 同日の持ち回りの常任幹部会で決定した。政府・与党から批判が相次いだのに加え、参院選で共闘する民進党からも問題視する声が上がったのを踏まえ、共産党として事実上の更迭に踏み切ったものだ。 国政選挙の期間中に政党の主要幹部が辞任するのは異例。後任は当面置かず、小池晃書記局長が兼務する。 藤野氏は会見で、発言内容は防衛予算を全否定はしていない党の立場に反したと説明。「自衛隊の皆さんを傷つけるものになり、深く反省し、国民に心からおわび申し上げる。野党共闘の関係者や支持者に多大な迷惑をおかけした」と陳謝した。 藤野氏の発言は26日のNHKの討論番組で出たもので、同日中に取り消した。しかし、政府・与党は発言をとらえて野党共闘への攻撃を強め、菅義偉官房長官は28日、横浜市内の街頭演説で「民共合作の無責任さの象徴だ」と強調。民進党からも「自衛官ら関係者に不快感を与えた」(枝野幸男幹事長)との声が出た。 |
Re: 2016 参議院和歌山選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/6/29 13:41:22
[返信] [編集] そんな戦いに参加したくないですよ。 絶対無理です! |
Re: 2016 参議院和歌山選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/6/29 11:35:28
[返信] [編集] 二階王国VS豊田大明神か |
Re: 2016 参議院和歌山選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/6/29 10:31:46
[返信] [編集] 折角の選挙権なのに比例区しか投票出来ないって悲しいよ。 もう少しまともな市民団体だったらよかったのに・・・ |
Re: 2016 参議院和歌山選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/6/29 9:32:36
[返信] [編集] 選挙区では選択肢は無いけど比例でおおさか維新の会にいれます。 |
Re: 2016 参議院和歌山選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/6/29 8:20:15
[返信] [編集] 選挙って何なんよ。 選択肢のない選挙区で残念です! |
Re: 2016 参議院和歌山選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/6/29 1:55:04
[返信] [編集] 知事。「ボキャ(ボキャブラリー)貧」というより。知性が足りないのではないか。 和歌山選挙区は、選択肢が少ないけど、 全国区には、この人ならちょっといれてみようと思う人物がいます。まただまされるだけかもしれないけど。 1期しかしない。だから、 中に入って、変えていくと言ってました。 出馬要請した人は、せこうさんらしい。 県で、町で、その人にどのくらいの表を入れるかをみるのが楽しみです。 全国区の個人票、地区別集計発表されますよね? |
Re: 2016 参議院和歌山選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/6/29 1:03:15
[返信] [編集] 選挙の前に投票したい人は |
Re: 2016 参議院和歌山選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/6/28 16:00:09
[返信] [編集] そんなのどうでもいい! 私達の未来への大事な選挙です! 和歌山選挙区がこんなんじゃ、私はどうしたらいいの? |
Re: 2016 参議院和歌山選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/6/28 15:30:14
[返信] [編集] 2016.6.28 11:01 【参院選・和歌山】「ボキャ貧だった」と和歌山県知事が釈明 行政訴訟は「たかり」発言で 和歌山県の仁坂吉伸知事が、参院選和歌山選挙区(改選数1)に立候補した無所属新人の由良登信氏(64)=共産、社民、生活推薦=が県などを相手取った行政訴訟を手がけていることを念頭に「たかり」などと批判した問題で、仁坂知事は28日の定例記者会見で「私もボキャ(ボキャブラリー)貧だった」と釈明した上で、「(行政訴訟は)随分、お金がかかる。県民のお金がなくなるのはつらい」と語った。 仁坂知事は23日に和歌山市内で開かれた自民現職の鶴保庸介氏(49)=公明推薦=の個人演説会で、由良氏について「県から見たらたかりじゃないかなという案件(裁判)でいつも出てくる」と指摘。仁坂知事の発言に対し、由良氏側は「明らかな名誉毀損だ」と反発を強めていた。 http://www.sankei.com/west/news/160628/wst1606280033-n1.html |
Re: 2016 参議院和歌山選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/6/28 15:25:28
[返信] [編集] 和歌山知事「なんで悪いのか」 和歌山県の仁坂吉伸知事は28日、定例記者会見で、事実上の野党統一候補として参院選和歌山選挙区に立候補した弁護士の無所属新人由良登信氏を念頭に「県から見たらたかりじゃないかなという案件(裁判)でいつも出てくる」と発言したことに批判が寄せられているとして「なんで悪いのだろうか」と述べた。 仁坂知事は「弁護活動をたかりだとか、行政訴訟がたかりだとか言った覚えは全くない」と釈明。「そういう訴訟に振り回されて、県民のお金がどんどんなくなっていくのはつらいなと思っていると言った。なんで悪いのだろうかと思っている」と話した。 http://jp.reuters.com/article/idJP2016062801001558 |
Re: 2016 参議院和歌山選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/6/28 12:14:07
[返信] [編集] >>240 いろいろと和歌山県は訴えられていますね。 http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/010100/documents/soshyouitiran.pdf まあ、中にはとんでもないものもあるのかもしれませんね。 この知事は言いたい放題ですから、中には、ものすごく、おもしろい発言もしていますよ。 官僚だったのに、官僚を信用するなと若手の官僚の指導員になったときにそう言って指導したとかという話もあるようです。 その話も、こういうところが伏線の話だったのかも。 |
Re: 2016 参議院和歌山選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/6/28 10:46:32
[返信] [編集] >>236 ありがとうございます。 原発については、発言批判で、裁判になっているのですか。 裁判といえば、議員の政務調査費しか思い浮かばない。 これなら、時効分を知事が弁済すれば、裁判費用はなくなると。 仁坂知事は、昔、和歌山大学「県への就職説明会」で 「和歌山県には、官僚主義者はいない、 官僚主義者がいるのは、トップがバカだから、私は、賢いから、和歌山県には官僚主義者はいない。」と まったく頓珍漢な発言をしていました。 知事は、いいたがりで「寂しがりやさん」じゃないでしょうか。 |
Re: 2016 参議院和歌山選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/6/27 14:04:26
[返信] [編集] 237>>期日前投票だが誰かが夜中に投票箱を開けて投票用紙を書き換えたりしたって聞くけどそんなこと出来るの。 |
Re: 2016 参議院和歌山選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/6/27 12:10:38
[返信] [編集] 学校の校長先生やおまわりさんと同じ位に自分はえらいとうぬぼれているからすぐに法律を使って民衆をばかにしたことをするのでは。 おまわりさんのなかにもそういう上から目線の人がいる。 今時おまわりさんや弁護士さんがえらいなんて思っている所は ひどい田舎しかないのでは。 都会では弁護士なんてうようよいるから仕事がなくて困っているし 、肩身のせまい思いをしてるようですが。もっと謙虚になれ |
Re: 2016 参議院和歌山選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/6/27 12:10:05
[返信] [編集] 参院選 期日前投票2万人超える 2016-06-27(月) 11:44 公示日翌日の今月23日から始まった参議院議員選挙の期日前投票者数は、4日間で2万人を超えていることが県選挙管理委員会のまとめでわかりました。 今月23日から26日までの4日間に参議院議員選挙の期日前投票を行ったのは県全体で2万541人でした。 最も多いのは和歌山市で7811人でした。 公示期間が違うため単純に比較することはできないものの、前回、平成25年の参院選の初日から3日間の人数は9975人で、一日平均では前回をおよそ1800人上回っています。 http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=39368 |
Re: 2016 参議院和歌山選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/6/27 11:57:48
[返信] [編集] >>229 これを見ればわかると思います http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/47864318.html |
Re: 2016 参議院和歌山選挙区 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/6/27 11:55:52
[返信] [編集] 和歌山合同庁舎の建設工事が大幅に遅れているのも、この弁護士が絡んでるんだよな? http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/reading.php?pos=62821&sty=1 |
Re: 2016 参議院和歌山選挙区 | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2016/6/27 8:42:56
[返信] [編集] >>233 結局、そういうことです。 つまり、国の意向が必ずしも正しいわけではないから、懲戒権が国に移ると国の意向に逆らえなくなって、正義を貫くことができないというのが理由です。 しかし、制度上、国が懲戒権を持っても、国民が選挙で適切な議員を選んで、内閣を組めば、弁護士の危惧もなくなるはずだとは思うのですけどね。 正義というのは、その時代の考え方で変化するものですから、固定化されたものではないからです。 だから、法律も変えていかないといけない。 憲法も変えざる得ないのも時代の変化による考え方の変化にある。 その考え方が制定時と変化しているかどうかですね。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band