衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 最低3000円が登録だけで貰える | |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/17 13:32:51
[返信] [編集] ぼくもやってるー TIPSTAR一緒にやろう! チームを選んでのっかるだけで超簡単! 無料でも遊べるしめっちゃ楽しいよ! 今すぐ一緒に遊ぼう! https://tipstar.com/top?inviteCode=3b374c90-0541-4216-9dac-17a80ff89c27&openExternalBrowser=1 |
Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 | |
ゲスト |
名古屋人 2020/9/16 21:02:31
[返信] [編集] 南側で和歌山と隣接する南北に長い地形の奈良も三重も南部ほど不便で人口も少なく人の流れも無い それは自然の原理でどうにもならない どうにもならないものを無理矢理どうにかしようとそんな不便な場所に関空を作ったのも悪手でしかない こうして大阪はサンクコストの罠にはまってしまった |
Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 | |
ゲスト |
名古屋人 2020/9/16 21:01:54
[返信] [編集] 大阪の南北問題は南部の先には和歌山しかないこと。さらにその先は行き止まりという半島状態。 西側は海で隔たれ、東側は山に隔たれる。 大阪が北部偏重になるのは大阪の地形の問題で京阪神の軸や国土軸が北部偏重になっているから。 だから北摂は人気住宅街になったし、新名神沿いに新たにニュータウンまで作っているほど。 北摂や京都や神戸にとっての大阪の中心街は梅田。梅田で完結してその先の難波方面まで行かないし行く必要が無い。 難波以南は泉州や奈良や和歌山民しか需要が無く、それらも人口減少エリアで先細り。 行き止まりって不便だからそっち側に流れが生まれなくなるんだよね。 |
Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 | |
ゲスト |
名古屋人 2020/9/16 10:52:52
[返信] [編集] 名城公園〜名古屋城〜市役所&県庁(両方現役の重文)〜久屋大通北部(栄、テレビ塔、オアシス)〜久屋大通南部(イベント広場、久屋大通アリーナ)〜フラリエ〜大須 名古屋城からイベント広場や商業施設も兼ねた見所沢山の公園を歩いて大須まで行けちゃうって凄すぎ まさにエンタメ遊歩道というか街全体がモールのようになる 名古屋は久屋大通や大津通の南北軸だけでなく、名駅から東山線沿いに東山動物園やモリコロパークまで至る東西軸も人気エリアで凄いよね 大阪は南北一辺倒なのがショボいんだよな |
Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 | |
ゲスト |
名古屋人 2020/9/15 13:22:26
[返信] [編集] 大阪視点の話じゃないんだよ もちろん名古屋視点でも東京視点でも無い 他所から見て経由地として機能するかどうかという話 名古屋や東京の環状線は、他県民が東京や名古屋の都心部をスルーして全方位へショートカットするのに機能する。 国土軸と圏央道や東海環状道が組合わさることで都心部をスルーして中央道や関越道や東北道や東海北陸道に素早く行き来できるようになる 例えば東海環状道が全線開通すると大阪人は今より便利に岐阜のスキー場や避暑地に行けるようになる 北陸から三河や東京方面への行き来も便利になる 圏央道にしても新東名から埼玉方面から上越東北方面へのアクセスが便利になる しかし大阪方面は新名神で大阪スルーするだけで充分だから大阪の外環なんか和歌山に行くくらいしか機能しないなら必要とされないんだよ 大阪は地理的にハブとして機能しないわけ |
Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 | |
ゲスト |
名古屋人 2020/9/15 13:21:48
[返信] [編集] 地理的にも構造的にもハブとして機能するのは東京と名古屋だけってのがよくわかる 本州の一番太いエリアをカバーできるのは東京と名古屋の高速道路網だけ 大阪の環状線は和歌山に行くローカル機能しかないからね |
Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 | |
ゲスト |
名古屋人 2020/9/15 13:21:17
[返信] [編集] 大阪には鉄道のハブターミナルが無い。 乗り換えだらけで不便なのが物語ってるよね。 新幹線は新大阪、近鉄特急は難波と離れてて乗り換えが糞不便。 近鉄特急は大阪の自慢でもあるのに西日本の伊勢神宮への玄関口にもなれない。 新幹線と接続する京都駅がその座を持っていってるし、ツアーなど場合によっては広島から名古屋経由で伊勢なんて場合もある。 大阪は奈良が凄く近くてアクセスも良いのに、新幹線と接続しない大阪は奈良の経由地として機能しないから京都が奈良の玄関口となっている。 京都や神戸は直接新幹線で行けるし、 四国の玄関口は神戸や岡山や広島、 山陰の玄関口は岡山や京都、 北陸の玄関口も京都や名古屋、 大阪は和歌山の玄関口というだけ。 東京や名古屋は中心軸になれる立地で インフラが放射状に広がるので経由地として便利。 それに比例して放射状に都市が広がれるのも大きな強味。 大阪は関西のハブとして機能しない。 インフラ的にもそうだが、糞狭い地形や国土軸から外れた地理的にも大阪はハブになれない構造。 大阪スルー構造。 大阪がいくら頑張っても関西が大阪を中心軸にまとまらないのは地政学的問題が致命的だから。 |
Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 | |
ゲスト |
名古屋人 2020/9/15 13:20:33
[返信] [編集] 大阪は東側一面は山という障害物で塞がれ、西側一面は海という障害物塞がれ、 南側は場末の和歌山しかなく、 北側は淀川という障害物に塞がれる。 北摂が人気エリアになるのがよくわかる。 |
Re: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題 | |
ゲスト |
名古屋人 2020/9/15 13:20:00
[返信] [編集] 阿倍野は名神や新名神も遠いし、 大阪南部は和歌山人にしかメリット無い先細り 大阪の重心はどんどん北上してて梅田以北しか将来性無いよ |
Re: 諸行無常 諸法無我 | |
ゲスト |
名古屋人 2020/9/15 12:45:15
[返信] [編集] あべのハルカスにしてもあんな不便な場所にあんな超高層ビルを建てたのは狂気だよね 近鉄の看板商品である伊勢志摩特急や名阪特急も無縁な和歌山ローカルターミナルにあんな高層ビル建てちゃうズレたセンスが大阪らしいけど 不便な場所だからこそ超高層ビルを起爆剤にするという大阪の伝統芸かw |
Re: 諸行無常 諸法無我 | |
ゲスト |
名古屋人 2020/9/15 12:44:36
[返信] [編集] >>295 難波以南は将来性無いよ 中国人インバウンドバブル頼みの一時しのぎでしか成り立たない 天王寺なんてどうしようもない そもそも天王寺とか和歌山へ便利な和歌山の玄関口ってだけで他は不便だからな そりゃ不便でガラの悪い難波以南なんかより北摂に住むわな |
Re: 諸行無常 諸法無我 | |
ゲスト |
名古屋人 2020/9/15 12:43:18
MAIL
[返信] [編集] 関西はオフィス街による分断だけの問題じゃないんだよ。 大阪の南北問題は南部の先には和歌山しかないこと。さらにその先は行き止まりという半島状態。 西側は海で隔たれ、東側は山に隔たれる。 大阪が北部偏重になるのは大阪の地形の問題で京阪神の軸や国土軸が北部偏重になっているから。 だから北摂は人気住宅街になったし、新名神沿いに新たにニュータウンまで作っているほど。 だから北摂や京都や神戸にとっての大阪の中心街は梅田。梅田で完結してその先の難波方面まで行かないし行く必要が無い。 難波以南は泉州や奈良や和歌山民しか需要が無く、それらも人口減少エリアで先細り。 行き止まりって不便だからそっち側に流れが生まれなくなるんだよね。 名古屋が恵まれてるのは、名古屋の西の端に名古屋駅があったことで西低東高だった名古屋が最高のバランスになったこと。 東に行くほど人気住宅街になり郊外の長久手が発展してるのもそう。さらに先には豊田に至る。 名古屋駅が東側にあったら大阪みたいに東部偏重になるところだった。 名駅と豊田があることで東西両側から流れが生まれ、その間のエリアはずっと人気エリアになって発展できる環境となった。 名古屋は東西南北を国土軸のインフラがバランスよく機能的に配置されてるのか素晴らしい。 |
Re: 和歌山市指導監査課の職員の態度と対応? | |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/15 11:12:36
[返信] [編集] おやおや、今度はこちらですか。(笑) ↑ 54番の人は何処にでも出没してるけど目的は何なんだろう。 |
Re: ひき逃げ自動車学校 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/14 18:26:11
[返信] [編集] 他で出てるけど労基法違反で起訴されて前科ある |
Re: wa | |
ゲスト |
きこきんこ 2020/9/13 13:12:42
SITE
MAIL
[返信] [編集] うねきにんといわず加といってもかゆがらねえ |
Re: 和歌山電鐵の情報 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/13 1:00:37
[返信] [編集] 春に今夏といってたニタマ電車の続報がないまま… 立ち消え? |
Re: 南海フェリー存続正念場 かさむ燃料費、戻らぬ客足 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/13 0:53:40
[返信] [編集] 台風から遠くても運行中止になるよな、ここ |
Re: 週刊ポスト8月24日記事「銭ゲバ開業医」 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/11 0:12:05
[返信] [編集] https://goo.gl/maps/snEBMbe5nTvqrKZZ7 ??? |
Re: 週刊ポスト8月24日記事「銭ゲバ開業医」 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/10 23:22:02
[返信] [編集] 狐島交差点にある看板かな? |
Re: ひき逃げ自動車学校 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/9/10 22:20:24
[返信] [編集] https://www.nwn.jp/news/2015121903_dssaigai/ こいつか、逮捕歴ある? |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band