衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
このサイトに対する要望・その他いろいろ
このサイトに対する要望、希望等、その他いろいろを遠慮なく自由に書き込んでください。新規スレッドも自由に立てられます。また和ネットからのお知らせもこのスレッドを使うことがあります。 新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 和ネット掲示板の仕様変更の予定について | |
![]() |
名無しさん 2013/2/20 16:31:31
[返信] [編集] 和ネット掲示板は、和ネットニュース(http://news.wa-net.net/) の取材源としての性格を持たすため、情報価値のない情報を 大量に投稿する投稿者については容赦なくアクセス禁止にします。 |
和ネット掲示板の仕様変更の予定について | |
![]() |
名無しさん 2013/2/10 20:28:01
[返信] [編集] 和ネット自体に使っている基本ソフトが古くなり、和ネット自体を更新する必要性が出てきています。 作業は現在、ストップしていますが、2月後半よりまた再開する予定です。 これにしたがって、和ネット掲示板の仕様を一部変更して、パスワードのない投稿は受付ない仕様に変える予定です。 パスワードは、オプション項目の※印の項目をクッキーに保存にチェックを入れて投稿すれば、次回投稿時はクッキーがパスワードを覚えていますので、再度パスワードを入れずに投稿ができます。 これは、パスワードの入れ忘れで、投稿編集、投稿削除ができない投稿者の声を反映するものです。 これによって、名実共に、投稿者が削除・編集権限を持ちますので、公開の投稿削除依頼も主として投稿者に対してということになります。 3月下旬には、パスワード必須に向けた試験を行う予定ですので、今から、パスワードを入れるように準備をお願いします。 なお、リニューアルは3月末から4月初旬に行う予定です。 携帯画面については、携帯がクッキーを覚えられないので除外です。 |
Re: ソフトバンクモバイル社のi-phoneのアクセス制限について | |
![]() |
名無しさん 2013/1/2 17:41:10
[返信] [編集] 下記の通り、回答が返ってきていますので、1月11日に当該機種に対してアクセス制限を行います。 吉田 様 お問い合わせいただき誠にありがとうございます。 ソフトバンクカスタマーサポート メール窓口担当 本田です。 お問い合わせの件につきましてご案内いたします。 ━…………………………………………………………………………━ 【お問合せ】 当方、和歌山県内を中心とした地域サイトを運営しておりますが、 当サイトの匿名BBSに業務妨害まがいの投稿を行う人間がいるので、 仲裁をして欲しいとの依頼を受けたので、当サイトで仲裁を行う旨の 告知しましたが、仲裁を無視して、まだ、業務妨害まがい (依頼者が主張する)の投稿を行っている、貴社ユーザーが存在します。 つきましては、貴社で事情聴取お願いしたい旨、ご連絡いたします。 それが不可能な場合、貴社の当該機種に対してアクセス制限を行う予定です。 お手数申し上げますが、1月11日までに貴社よりご連絡なき場合は、 貴社での事情聴取不可能と判断し、貴社の当該機種に対してアクセス 制限行いますのでご了承お願いいたします。 【ご案内】 この度の件に関しまして、お客様には大変ご迷惑をおかけしており、 誠に申し訳ございません。 弊社では、公的機関からの協力依頼には、その要請に応じて対応を いたしておりますが、現時点において、弊社側にて何らかの対応や 処置を行うことはできません。 |
ソフトバンクモバイル社のi-phoneのアクセス制限について | |
![]() |
名無しさん 2013/1/1 16:55:04
[返信] [編集] 下記の内容で、ソフトバンクモバイル社に依頼を出しています。 当方、和歌山県内を中心とした地域サイトを運営しておりますが、当サイトの匿名BBSに業務妨害まがいの投稿を行う人間がいるので、仲裁をして欲しいとの依頼を受けたので、当サイトで仲裁を行う旨の告知しましたが、仲裁を無視して、まだ、業務妨害まがい(依頼者が主張する)の投稿を行っている、貴社ユーザーが存在します。 つきましては、貴社で事情聴取お願いしたい旨、ご連絡いたします。 それが不可能な場合、貴社の当該機種に対してアクセス制限を行う予定です。 お手数申し上げますが、1月11日までに貴社よりご連絡なき場合は、貴社での事情聴取不可能と判断し、貴社の当該機種に対してアクセス制限行いますのでご了承お願いいたします。 貴社ユーザー 接続情報 user agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 6_0_1 like Mac OS X) AppleWebKit/536.26 (KHTML, like Gecko) Version/6.0 Mobile/10A523 Safari/8536.25 書き込み日時(unix time),IPアドレス、書き込み貴ホスト 1357018274 126.209.108.230 pw126209108230.4.kyb.panda-world.ne.jp user agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 6_0_1 like Mac OS X) AppleWebKit/536.26 (KHTML, like Gecko) Mobile/10A523 書き込み日時(unix time),IPアドレス、書き込み貴ホスト 1357018720 126.209.108.230 pw126209108230.4.kyb.panda-world.ne.jp 〒640-8152 和歌山市十番丁72 カサ・デ まるのうち201 和ネット代表: 吉田 益夫 TEL :073-499-7231 電気通信事業 届出番号 E17−2588 |
Re: 和ネットの報道部門、和ネットニュース開設 | |
![]() |
名無しさん 2012/11/20 20:58:09
[返信] [編集] >>4 トップ画面のまちろぐ和歌山の横にバナーリンクを置く予定ですが、 今、windowsマシンの調子が悪く、バナーリンク作成ができない状態なので。 Linuxマシンでこのサイトを管理していますが、使い勝手は、やはりwindowsの方が 確実に上。往生こいています。(笑) 児童公園は、背景がああいうことになっているので変なことになったようです。 一種の責任逃れのために面倒くさいことになったようですね。 裁判所の判決だと自分たちが責任をかぶることがないというのがこの訴訟の本質。 しかし、公園緑地課の課長、今年の4月に課長として公園緑地課に来たらしい。 ややこしい背景については、なにも引き継ぎがなかったようで、このややこしい背景を 知って、貧乏くじを引かされたような思いだっただろうなとは思います。 |
Re: 和ネットの報道部門、和ネットニュース開設 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/20 1:30:48
[返信] [編集] 「 和ネットの報道部門」TOPページにでもリンクを貼ってくれないとわからないですよ、迷子になってしまう。 中筋の裁判、民事調停で買取、それが裁判でひっくり変えるとも思えないし? 裁判に負けたら、いままで使用した使用料金(時効までの間ですが)支払えなんていってきてまた裁判かも(笑) 今回「和ネット案内板」をはじめてみましたが、便利なサイトですね。こんなに和歌山関係のHPあるの知りませんでした。 でもいつも思うのですが、政治家のブログは無料のサイトはあまり関心しないですね。 森議員、下着屋さん(下着の宣伝あった)なのって勘違いされますよ(笑) |
Re: 和ネットの報道部門、和ネットニュース開設 | |
![]() |
名無しさん 2012/11/16 22:47:18
[返信] [編集] >>2 行政の圧力ってなんなのか和ネットニュースに関してはピンと来ませんが、 記者の主義主張によってかなり記事に色の差は出てくると思われます。 そのへんはトータルで中立になればよいかとは思っています。 和ネットのこの掲示板での管理者に対する削除依頼、発信者情報開示依頼の 事実調査のために、報道部門は前々から必要としていました。 もともと発足当初から報道部門立ち上げの予定でしたが、 なかなか立ち上げられずに今までかかっていたわけです。 事実調査は公平公正にしなければなりませんから、そういう意味では、 今までとまったくかわらない方針です。 |
Re: 和ネットの報道部門、和ネットニュース開設 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/16 17:58:29
[返信] [編集] 行政の圧力に屈せず、公正公平な報道部門に期待します。 |
和ネットの報道部門、和ネットニュース開設 | |
![]() |
名無しさん 2012/11/16 17:00:31
[返信] [編集] http://news.wa-net.net/ 記者は今のところ編集長、編集長代理の2名ですが、和ネットニュースの 校閲方針がまとまれば、徐々に記者の数を増やしたいと思います。 当面は、和歌山県庁周辺の和歌山県、和歌山市、紀北の記事が中心と なるとは思いますが、徐々に、中紀、紀南の記事も増やせるようにしたいと思います。 記事に対する報酬等がまだ決められる状態にないので、記者は現状では、 ボランティアベースとなります。記者としては、PJニュースや他の 市民記者サイトでの記者経験があれば、好ましいですが、そういう経験がなくとも、 運営できるように、校閲方針は、記者に公開します。 サイトの細かいところは、今後、一ヶ月ぐらいかけて調整いたします。 以上、簡単ですが、今後とも、和ネット、和ネットニュースをよろしく お願いいたします。 和ネット 代表 兼 和ネットニュース 編集長代理 吉田 益夫 |
Re: 10月15日(月)早朝にDBサーバー入れ替えのため1時間ほど和ネットが停止します。 | |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/15 6:20:15
[返信] [編集] いろいろとトラブルが出て本日完了しませんでしたので、 明日も午前2時から4時の間に再度作業をします。 移し替えの途中なので、DBサーバーの性能が落ちていますので、 若干、読み込みに時間がかかるのはご了承お願いいたします。 |
10月15日(月)早朝にDBサーバー入れ替えのため1時間ほど和ネットが停止します。 | |
![]() |
名無しさん 2012/10/12 19:51:13
[返信] [編集] 当サイトの設備増強のために、DBサーバーを15日(月)午前1時から5時の間の 1時間ほど当サイトは停止します。 現在のDBサーバーより1ランク上のCPUを使ったサーバーに入れ替えます。 そのため、若干、サブシステムが乱れるかもしれませんが、ご了承お願いします。 |
Re: 運営へ、そろそろネガキャン荒らしをアク禁にしないか? | |
![]() |
名無しさん 2012/10/6 20:06:05
[返信] [編集] 書き忘れていましたが、和ネットに関してはサイト群リニューアルの際に サーバーを入れ替える予定です。OSもPHPもCMSもバージョンが変わりますので 利用者の中には、書き込みができない方が出る可能性もあります。 そのとき、書き込みができない方がいらっしゃったら、当サイトに ご連絡ください。その際には、使われているOS、ブラウザ、プロバイダー 使用機器、連絡先の住所・電話番号、連絡先の方の氏名等をお聞きして、 調査が完了した後の処置等のご連絡をいたしたいと思います。 リニューアルは、予定が遅れていますが、年内までには行いたいと思います。 (今月末か、来月初めにはしたいのですが、いろいろな問題から、遅れる ことになると思います。) |
Re: 運営へ、そろそろネガキャン荒らしをアク禁にしないか? | |
![]() |
名無しさん 2012/10/6 17:54:29
[返信] [編集] 今、このサイトも含めてリニューアルの準備中なので その後にいろいろと行いたいと思います。 当サイト群の中でIP Spoofingという不正アクセスを発見し、 京都府警(当時は京都にサーバーがあった)に報告した経緯もあり、 不正アクセスには注意を払っています。 一ヶ月に1000ぐらいの書き込みをやっている方もいるようですが、 よくやるなという印象です。こういう人の書き込みは内容のないものが 多いのでしょう。ネガキャンなら、名誉毀損に引っかかることが 多い上に、数が多いのでパスワードも設定できず、多数書き込むには 内容のある書き込みができないとは思います。 内容があれば、名誉毀損に引っかかる可能性も高くなりますから。 それで、たぶん、突っ込んでも、内容のあるものは返ってこないのでしょうね。 こういう投稿をどうするか?という話です。 虚偽の事実をもって特定の政党、企業その他の法人、地方公共団体の 名誉又は信用を毀損する表現行為が行われた場合、名誉毀損が成立する ということです。 昨今、このあたりのハードルがかなり低くなっています。 当サイトでは電気通信事業者として守秘義務がありますので、具体的なことは 書けませんが、通常では問題にもならない投稿のIPアドレスの提出を捜査礼状 もって強制的に行われたこともあります。これは、逮捕起訴にも至っていない ようですが、発信者は公安の監視対象になっているかもしれませんね。 こういう状態なので、アクセス禁止が妥当な処置なのか今一歩、様子を見る 必要があると思います。 |
運営へ、そろそろネガキャン荒らしをアク禁にしないか? | |
ゲスト |
名無しさん 2012/10/6 16:57:18
[返信] [編集] こいつらの仕業によって上位の伸びてるスレッドを中心にな ほんと頭に来る |
7月19日午前中の当サイトにつながらなかった事象について | |
![]() |
名無しさん 2012/7/19 11:18:07
[返信] [編集] 本日、早朝にNTT側で工事があり、NTT側で自動復帰させるはずがしなかったため、手間取り回復が遅くなりました。 処置は、ctuの電源を入れなおせばおしまいな話なのですが、NTT側は、自動復帰しているはずだし、ctu・NTT間の接続はできているから大丈夫だと言っていたので手間取った話です。 こちら側は、いちいち工事の都度にctu・ルーター間の接続が切れて、再度、電源入れなおしは、たまらんからどうにかしてくれと文句をNTTに言っています。 |
Re: 和ネット事務局移転について | |
![]() |
名無しさん 2012/7/17 5:33:21
[返信] [編集] 今のところは、若干、京都のときより遅いという程度で動いているようです。古いタイプの光回線のため、京都のときのように、未知の不具合というのはないと思いますが、一ヶ月ぐらいは、用心しています。 (京都のときは、ホームゲートウェイの仕様の問題で、不具合が発生したりしましたが、まあ、インチキな方法ですが、クリアさせていました。インチキな方法ができるのが、サーバー内にルーターを設置するメリットでもあります。(笑)) >>4 京都府警も掲示板で悪口かかれたという苦情が殺到しているようです。 そんなサイトは京都では見当たらなかったのですが、面倒なことになるのが嫌そうみたいです。実は京都のサイトも立ち上げているのですが、利用者は和ネットと比べ格段に少なく、こちらも、京都府警からマークされているのがわかっていましたので、ネタ取りも自粛していましたから、何事も起こりませんでした。(笑) 動けば、それなりに情報が入ってきたと思いますが。 ちなみに、京都では、共産党の府議会議員団の団長(宇治市選出)が和歌山県人のようで、京都の和歌山県人会に参加されているようです。 また、自民党の京都2区の次期衆議院候補の方も和歌山県出身の方のようで、最近、京都の和歌山県人会に参加されたとか。 京都では、和歌山県人絡みで、飛び込みでも、いろいろな情報が入れられそうなところもあるようです。 |
Re: 和ネット事務局移転について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/15 14:41:31
[返信] [編集] >>しかし、和ネットというのは、どうもいろいろとお騒がせしているようで、京都府警さんも、「いつ、和歌山に帰りはるんですか?」とか「まだ、和歌山に帰らないのですか?」と言われる始末で、その上、和歌山県警さんもわざわざ京都にいらっしゃたりしていましたので京都府警さんも、得たいの知れないのは早く、どっかに行ってくれというのが本音だったのかもしれませんが・・・ 京都府警はwinnyの裁判で負けたけど、これは本当なら京都府警の憲法違反、やり過ぎですよね。 |
Re: 和ネット事務局移転について | |
![]() |
名無しさん 2012/7/15 12:25:54
[返信] [編集] ご指摘ありがとうございます。 広告サーバーが外部にはつながらない状態でしたので、読み込みが極端に遅くなっていたようです。 (現在、当サイトで直接請けている広告はありませんので、自社広告のみですが。) 当サイトの回線は、光プレミアムという1時代古いものです。 京都での光ネクストという回線と比べ、かなり癖のある 光回線です。 京都もVDSL経由、こちらもVDSL経由なのはかわりません。 VDSL経由だと、通常の光ケーブル引き込みよりは遅くなります。 一般の方は、光プレミアムだとctu、光ネクストだとホームゲートをルーターとして使用されるので、使い勝手は変らないと思いますが、当サイトの場合、サーバーの中にルーターを設置するという、今ではかなり変った接続形態になっています。(通常はルーターという機器を購入して、ルーターを介した接続が普通です。) 京都では、1台のサーバー内にルーターを設置して、ホームゲートウェイもルーターとして使う方法を取りましたが、この光プレミアムの場合、ctuから取得するローカルIPアドレスが変則的なため、新たに、もう1台のサーバー内にルーターを設置しています。 このあたりの調整に手間取り、広告サーバーが外部につながらないといったことになっていました。 まだまだ、落とし穴があるとは思いますが、当方で発見したりご指摘があれば、改善いたします。 |
Re: 和ネット事務局移転について | |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/15 6:43:04
[返信] [編集] お疲れさまです。 ご指摘のように、確かに読み込み速度が落ちていますね。 府警や県警からのクレーム、大変でしたでしょうが、これからもがんばってください。 |
和ネット事務局移転について | |
![]() |
名無しさん 2012/7/15 5:00:39
[返信] [編集] 和ネット事務局は京都から和歌山に戻っています。 住所自体も以前の本部とは変らない和歌山市十番丁です。 以前、サーバーがすっ飛んで閉鎖したわかやまシティーネットの光回線を使っています。 (もともと和歌山SOHOビレッジの契約満了後、この場所に和ネットは居候させてもらう予定でしたが、いざ置いたら、不具合連発なため、本部だけ置いて、別の場所から配信していたという経緯があります。) 京都の光回線とは、違うため(古いタイプなので)、いろいろと不具合が生じると思いますが、その点についてはこのスレッド指摘してくさい。(特に読み込み速度が落ちるのではないかと危惧しています。) この休みの間に、京都で配信していたのと同等のレベルにしようと思いますが、古いタイプなので、どれくらいレベルが落ちるのか? 場合によっては、新たに、回線を引っ張ることも考えています。 京都では、和ネットのシステムを根本的に見直し、現在は、和ネットはIT事業者の当方の1傘下プロジェクトという位置づけでのシステム構成となっています。 そのため、プロジェクトをいくつでも増やせるようなシステム構成に変わっています。 もうちょっとじっくりとやりたかったのですが、和歌山からの呼び出しが頻繁なため、たまったもんじゃないので、中途半端な状態で戻っています。 しかし、和ネットというのは、どうもいろいろとお騒がせしているようで、京都府警さんも、「いつ、和歌山に帰りはるんですか?」とか「まだ、和歌山に帰らないのですか?」と言われる始末で、その上、和歌山県警さんもわざわざ京都にいらっしゃたりしていましたので京都府警さんも、得たいの知れないのは早く、どっかに行ってくれというのが本音だったのかもしれませんが。 手続き上は、まだ京都にあることになっていますが、今週中には手続きを済ませる予定です。 とにかく、いろいろな不具合がでると思いますのでご指摘くだされば幸いです。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band