衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
御坊市・日高郡
御坊市・日高郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/21 9:07:18
[返信] [編集] 679>>ク−ラ−設置だが湯川中だけ設置して外は無いってこれって差別やん。湯川中建てる時の予算に何故、他の学校のク−ラ−の 予算を計上しなかったの、これはないでしょう。こうなれば1日も早く何が何でもク−ラ−を作らんと差別問題やで。 |
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/21 9:04:13
[返信] [編集] キレやすい人間に、利害調整力などあるわけないでしょう・・ どちらかというと、調整してもらう側の人でしょうね(笑) |
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/21 9:02:59
[返信] [編集] 678 罵りあい終わりましたね。 前にクーラーの件でたとき書かせてもらったものです バス遠足ない中学に通わせてもらってます。どこの中学かは書きませんが、クーラーついてます 公約に賛成ですが、お金の引こうとしてるとこがおかしいんだと思います。 前にも書かれてる方いましたが、在学中の生徒の親で電気代 これからの取り付け費 メンテナンス費用の一部を負担すれば良いと思います 払わない親もいると思いますけどね。 一度親にアンケートをとってからが良いと思います。 |
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/21 9:00:17
[返信] [編集] 664>>市長は人口を増やすと公約したんやで。それをしゃ-ないって努力したんかいと言いたい。女のけつを追わないでもっと努力せんかい |
Re: 「王国」ではなく、「植民地」なのでは? | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/21 9:00:17
[返信] [編集] 2016年5月22日 御坊市独立戦争 今まさに、「二階王国」からの独立を!! 今回の選挙に主な争点ってありますか? 単に長男がそろそろ年も年だし定職につかなきゃね、っていう。そんで、よしそれなら父ちゃん応援したるわ、っていうだけの選挙ですよね・・。 しいて争点があるすればそれは、「二階王国」からの独立を可とするか否とするかではないでしょうか? それがいま、御坊市民有権者全員に問われているのではないでしょうか。 「現」職を支持するこことが、「新」しい御坊市を選ぶことになるっていうのは、なんか言葉的に変な感じもしますけどね(笑)。 |
Re: 市長選 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/21 8:54:40
[返信] [編集] 不在者投票、凄い数とか 車の運転もしてくれるらしいし |
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/21 8:47:01
[返信] [編集] 「今年中に市内全小中学校にクーラーを設置するという新人の公約」 →財源はもちろん2階の人のポケットマネーから出るんかな? それとも、土木関連事業以外の部分をバッサリ切り捨てて用立て するんかな? 行政というのはまさに問題解決の積み重ねではないでしょうか。 様々な利害調整や財源確保の問題を乗り越えていかなければなり ません。 確かに公約は耳障りが良く、希望を持たせてはくれますが、 もしそれだけ必要なものであれば、なぜ今までも二階がバックに いたにもかかわらず、まだ為しえていないのか? そこを疑問に感じてほしい。 息子に変わったら急に実現できるようになるのか? それはどういう理由で? 息子にそれだけの経験や知識や決断力や利害調整力があるのか、 はなはだ疑問なわけです。 |
Re: 「王国」ではなく、「植民地」なのでは? | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/21 8:32:26
[返信] [編集] 柏木現市長が再選を果たしたら、この任期中には柏木さんには次のリーダーを育てることも是非やってほしい。人望と実行力のある若い人。それでいて、二階派の息のかかっていない、すなわち特定の一部の人達だけでなく、すべての市民が等しく市政の利益を享受できる、そういう街に変えていってもらいたい。 |
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/21 8:16:05
[返信] [編集] 今年中に市内全小中学校にクーラーを設置するという新人の公約を支持します。 現職は、まず調査して室温の高い教室から順次設置すると言っていますが、これでは市内全小中学校の教室にクーラーが設置されるに何年もかかると思います。 新築された湯川中学校の全教室にはクーラーが設置されています。公平平等の観点からも今年中に市内全小中学校の教室にクーラーを設置するという公約は正しいと思います。 |
Re: 「王国」ではなく、「植民地」なのでは? | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/21 7:55:52
[返信] [編集] 植民地いや北朝鮮みたいにならないよう、良識ある市民でごぼうしを守りましょう! |
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/21 6:18:17
[返信] [編集] 投票率は70%いくんか? |
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/21 2:39:22
[返信] [編集] >>675 その予想は根本的に間違っているぞ。 投票率が低いときは、新人が有利だから。 やっぱ、お父ちゃんが怖いだろ。 |
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/21 2:27:59
[返信] [編集] 大予想 御坊市の有権者数は約20000 投票率50%の場合10000 現職5100 新人4900 投票率60%の場合12000 現職6000 新人6000 投票率70%の場合14000 現職6400 新人7600 投票率80%の場合16000 現職6600 新人9400 |
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/21 2:23:40
[返信] [編集] >>673 新潮の記事がじわじわ効いてくる可能性大なりだからな。 今日は、二階代議士がどんな北朝鮮をするのか楽しみかもな。 |
Re: 「王国」ではなく、「植民地」なのでは? | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/21 0:45:51
[返信] [編集] >>19 すいません(-_-;) ちょっと悪ノリしてしまいました・・ |
Re: 2016年 御坊市長選挙 その2 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/21 0:40:24
[返信] [編集] にかいとしき敗れたな。 市長の退職金他フェイスブックにて投稿、小さいな市長の器ではないな! |
Re: 「王国」ではなく、「植民地」なのでは? | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/21 0:34:54
[返信] [編集] >>18 次男、三男は評判の人間なら無職ということはないだろ。 長男はあり得るけどな。 |
Re: 「王国」ではなく、「植民地」なのでは? | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/21 0:29:05
[返信] [編集] 将来、振り返って歴史を見ると、 H28御坊市長選挙で現職再選(西暦2016年:柏木の乱) 長男の無職確定 ※政策秘書とか何とかという、いまいちよくわかったような わからないようなものは、広義で(強引に)無職とみなす ものとする。 二階氏との決別=二階王国から独立 ※「二階の二階による二階のための政治」から 「人民の人民による人民のための政治」への転換 byリンカーン お膝元で二階氏の影響力に陰り 二階氏高齢のため引退 3区から世耕衆院へ鞍替 二階の取り巻きも一斉に鞍替 ※土建屋だけに世耕(施工)へ 3男無職確定(おのずと次男も) 「祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす おごれる人も久しからず ただ春の世の夢のごとし たけき者も遂には滅びぬ 偏に風の前の塵に同じ」 こうして栄華を極めた一族の歴史に静かに幕が下りたのであった・・ ・・というのはまた別のおはなし・・ |
Re: 市長選 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/21 0:09:56
[返信] [編集] >>14 でも、二階俊樹氏の応援演説はしないの? そして、中村県議とお食事にはよく行って、お買い物も 一緒に行ったりしているのですか? |
Re: 「王国」ではなく、「植民地」なのでは? | |
ゲスト |
名無しさん 2016/5/20 23:59:07
[返信] [編集] 周りの状況を聞いていると今回は本当になかなか票が読めないようですね みなさん、それぞれ考え方や立場があり、何が正しいのかは誰にもわからないかもしれません 結果がどちらになるにせよ、今の御坊市の良いところはなくさないでいてほしい わたしは二階息子さんがどんなひとかわからんけど、もしかしたらすごく頭の良い人かもしれやんけど、でも本当に御坊市自体を愛しているのは現職の市長の方だと思うんだけど まぁ 話したこともないので、単なるイメージですけどね |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band