和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


橋本市・伊都郡

橋本市・伊都郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 高野山いろいろ(681)
  
2: 橋本市(7)
  
3: 橋本市生活と健康を守る会(54)
  
4: 橋本市のみなさんへ(2)
  
5: 金子元気と板橋安世殺す(9)
  
6: パチンコ。(396)
  
7: 2023年 橋本市議会議員選挙(4月16日告示・23日投開票)(10)
  
8: 2023年 伊都郡九度山町議会議員選挙(4月18日告示・23日投開票)(3)
  
9: 2023年 伊都郡高野町議会議員選挙(4月18日告示・23日投開票)(2)
  
10: 2023年 和歌山県議会議員選挙 橋本市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(8)
  
11: 2023年 和歌山県議会議員選挙 伊都郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(2)
  
12: 2022橋本市長選挙(7)
  
13: あなたの自宅も覗かれている(1)
  
14: 2022伊都郡かつらぎ町町議会議員選挙は24日投開票(訂正)(3)
  
15: 2022年 伊都郡九度山町町長選挙(2)
  
16: 2022年伊都郡高野町町長選、町議補選告示(3)
  
17: 2022年 九度山町長選挙 4月24日投開票(3)
  
18: 葛城修験霊場が日本遺産登録(8)
  
19: 九度山町にちらほら観光客が…(111)
  
20: 伊都高校 2016年廃校(9)
  
21: 地元かつらぎ◆町長選2019(8)
  
22: こんなん癒着やん。高野町と某建設業者(Oさん)(78)
  
23: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!(670)
  
24: とうとう住民票数が3000人割れが目前の高野町の行く末!(103)
  
25: 高野山でインターネットって出来るの?(108)
  
26: さようなら(4)
  
27: 橋本市と高野口町の合併を実りあるものにしよう。(190)
  
28: 話題の高野町議会の行く末(151)
  
29: 和歌山橋本市 黒 555エブリ(3)
  
30: K中学〇道部(3)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 371 372 373 (374) 375 376 377 ... 428 »

Re: かね、カネ、金〜!の新町政
ゲスト

名無しさん 2010/6/30 2:16:13  [返信] [編集]

世代交代しても、実態は同じ。
池田氏を応援していた土木業者が手のひらを返したように寄って来て懇願するので、町長選を応援してくれた人に対しての建前もあるので、町長側が世代交代を条件に譲歩したと聞いたけど?
 
町長選で土木業者は池田さんの応援を派手にしていましたからね。
あること無いこと言いふらしてましたよ。
それを許した町長は心が広いと思いますけどね。
Re: 需要を上回る町営住宅を建設し続ける高野町の悪政を正す!
ゲスト

名無しさん 2010/6/30 0:13:48  [返信] [編集]

老人ホームと化しつつある高野町町営住宅

入居者も建物もどんどん高齢化が進んでいる

自然淘汰に任せるのが本当の道だ

今の時代に新しく公営住宅を建て替える自治体は全国でも高野町だけ

Re: 高野町の財政破綻について
ゲスト

名無しさん 2010/6/30 0:08:36  [返信] [編集]

金剛峯寺も役場もお土産屋も、若い世代は殆ど他所の町に居住している

元は高野町民だったが、余りの生活環境の悪さに町を捨てた訳だ

本当の高野町民は殆どが高齢者なのだ

だから平均年齢が72歳なのだ

高野町も限界集落だという事実を知る事が大事

年金暮らしの高野町民は本当に貧しい!

当然町に税収は殆どない、一方で医療と福祉経費だけがどんどん膨らむ結果に

だから合併すれば良かったのだ!

こうなる事は県庁がちゃんと説明していたのにだ

高野町の財政破綻は時間の問題だ!
Re: 政治と宗教の分離が理解できない高野山を叱り付ける!!
ゲスト

名無しさん 2010/6/30 0:01:18  [返信] [編集]

高野町にも憲法の政治と宗教の分離の原則の適用を
Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/6/29 23:58:44  [返信] [編集]

坊主は説教はするが説教される事は大嫌い
Re: 利用者ゼロ、税金の無駄使い高野山駅の身障者用エレベーター
ゲスト

名無しさん 2010/6/29 23:57:46  [返信] [編集]

みんなで乗りまくろう、利用されていないエレベーター
Re: 高野山在住者の食事
ゲスト

名無しさん 2010/6/29 23:56:27  [返信] [編集]

高野で一番精進が足りないのは坊さんだね
Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる?
ゲスト

名無しさん 2010/6/29 23:54:50  [返信] [編集]

高野山の僧侶も人の子

一枚皮を剥がせば欲にまみれた俗物
Re: かね、カネ、金〜!の新町政
ゲスト

名無しさん 2010/6/29 22:56:11  [返信] [編集]

後援会も
ほんとうに町長の支援者ばかり
ならいいけど、大半は仕方なしで入ってる
人ばかり。
業者連中はかわいそうやで。

土建業には、世代交代(後継ぎ)したら
許したろ!と、町長と後援会。

でも、世代交代したやつらも、8000円が手切れ金と
思ってるで。
Re: 高野山いろいろ
ゲスト

名無しさん 2010/6/29 22:48:26  [返信] [編集]

寺の土地じゃなく
お山は本山の持ち物で、みなさん
金剛峯寺の庭で生活してるんです。
Re: かね、カネ、金〜!の新町政
ゲスト

名無しさん 2010/6/29 19:46:12  [返信] [編集]

>それに後援会の親睦会等であなたは食べ物を食べたりしていませんか?
>そのお金はどこから出るのですか?
>2,000円で足りているとお思いですか?

これって事実?
Re: かね、カネ、金〜!の新町政
ゲスト

名無しさん 2010/6/29 18:53:18  [返信] [編集]

勝手な意見、後援会の人間ではないと思うが、

あなたの発言は後援会幹部再度に報告しておきます。

すでに二回したが、もう一度念押しでしておくよ。


Re: かね、カネ、金〜!の新町政
ゲスト

名無しさん 2010/6/29 18:24:53  [返信] [編集]

後援会を名乗っている者よ。
いい加減にしろ。
  
新町長を応援しているが、あんたは発言が低俗すぎる。
誰がそのような目的で後援会を作ったと思ってる?
町政を牛耳るためではないですよ。
この書き込みの事は後援会幹部に報告しておきます。
 
「公序良俗に反した言動をしたものは除名処分とする」といった
条項を規約に追加してもらいたいですね。
後援会の質が疑われる。

Re: 需要を上回る町営住宅を建設し続ける高野町の悪政を正す!
ゲスト

名無しさん 2010/6/29 18:18:58  [返信] [編集]

高野町の町営住宅は260戸余り

町内1800戸の260戸ならそんなものでは?

人口割りだと一世帯あたりの人数が少ないのが問題だけど

Re: かね、カネ、金〜!の新町政
ゲスト

名無しさん 2010/6/29 17:20:09  [返信] [編集]

恥を知れ!!
後援会の恥・・・いや、町民の恥!!
Re: かね、カネ、金〜!の新町政
ゲスト

名無しさん 2010/6/29 17:00:16  [返信] [編集]

1番さん。アンタ。たかだか2,000円払ってるだけで、「かね、カネ、金〜!の新町政」というスレ立てたの?マジ引くわ。アンタみたいなのがいるから町長が苦労するんだよ。アンタは2,000円で町長を利用しようとして後援会に入ってるの?そういうので後援会の質が疑われるんじゃないの?私は後援会に入ってないけど、寺勢力から一線を置いている木瀬町長を応援しているよ。町民の多くも頑張って欲しいと思っている。それなのに2,000円程度でこんなスレッド立てるなんて、、、アンタがこれからっていう木瀬調整を壊してるんじゃないの!!!サイテー
Re: かね、カネ、金〜!の新町政
ゲスト

名無しさん 2010/6/29 16:34:37  [返信] [編集]

なんだぁ〜(笑)
1番はたかだか\2,000でごちゃごちゃ言ってるわけ???
新町長は金で動くのかと勘違いしかけたよ。
後援会費2,000円って激安やん。
 
1番の書き込みからして、ゼロがあと3つくらいついてるのかと思ったよwww
で、2,000円の会費払ったら自分の指示通り動くって?
 
町長が?
 
面白い発想の持ち主ですね。
 
それなら俺も入会させてくれwww
 
よろこんで2,000円払うわwww
3,000円払ったら、えらいこっちゃ。
なんでも言うこと聞いてくれるんやない?www
 
今時、2,000円じゃ子供も言うこと聞かねーよwww
もし2,000円で町長を思い通り操作できるなら、だれか俺を入会させてくれ〜
それなら数百万の経費掛けて町長選なんかでなくていいしなぁ。
Re: かね、カネ、金〜!の新町政
ゲスト

名無しさん 2010/6/29 16:24:40  [返信] [編集]

 
後援会の会費はいまでも2,000円です。
 
それに後援会は木瀬町長を利用するものではなく、木瀬町長の政治活動を後援する団体ですよ。
後援会と木瀬町長はもちろん接点が多くなるので、後援会員の意見を参考にするということもあるでしょう。
しかし、基本的に木瀬町長が主体的に物事は判断します。
 
それに後援会の親睦会等であなたは食べ物を食べたりしていませんか?
そのお金はどこから出るのですか?
2,000円で足りているとお思いですか?
 
それでも不満があるなら、退会しなさい!!
誰も止めないですよ!!
 
後援会を辞めたからといって、木瀬町長があなたの意見を聞かないということはありませんよ。
 
被害妄想はやめなさい。
 
あなたが払った2,000円は純粋な後援会の運営費ですよ。
それが理解できないなら、後援会なんかに入るものではないです。
あなたが自分の都合の良いほうに木瀬町長を誘導したいという意味で後援会に入会したのであれば、残念ながらそれは勘違いですよ。

Re: 高野町の財政破綻について
ゲスト

名無しさん 2010/6/29 15:57:09  [返信] [編集]

つまり、働けど働けど周辺の市町村から働きに来ている人が多い限り、高野山の税収は増えないということ?
 
確かにな。
 
高野山は商業的には発展していて、ある程度の税収もあるはずなのに、なぜ財政がひっ迫しているのかと思っていた。
 
そういうことか。
 
実質的に高野山の税金は周りの市町村に流れているわけか。
 
なんか納得!!
 
納得はしたけど、結構、根深い問題ですね。
Re: 高野町の財政破綻について
ゲスト

名無しさん 2010/6/29 15:44:53  [返信] [編集]

48番さんではありませんが、
52番さんに同意!!
 
橋本もその他の伊都郡の町村についてもメリットがない。
と私も思います。
「高野山市」になるなら別ですが(笑)
 
高野山は単独で財政を立て直せるパワーを持っている。
と信じてます(笑)
 
高野山の最大の問題点は、人口流出!!
これに尽きる。
 
宗教法人である宿坊は税金面で優遇されている。
(非課税だと勘違いしている人が多いですが、宗教法人も税率が低いですが法人税を課税されます)
山内の土産物屋などは節税しているので税収があまり見込めないでしょう。
 
そして、なにより痛いのが橋本周辺で住んで高野山に仕事に来ている人達の税収です。
 
所得税(国税)は国に行き、住民税は周辺の市町村に奪われる。
 
高野山は国全体として見た場合(所得税+住民税)、十分な税金を納めていると思われる。
 
住民税が高野町に納税されれば、おそらく財政は健全化する。
 
ただ、税制はそういう風にはなっていない。
他市町村に税金が流れているわけだ。。
 
解決策として役場の中では「ふるさと納税」推進が議題に出ていると噂に聞きました。
私もそれには賛成です。
高野山を出て行った人でも高野山を応援したいという人は多いはず。
もちろん、根本対策としては流出した人間が還流するような町づくりを進める必要があるが、暫定対策としては「ふるさと納税」の推進は良い案だと思う。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 371 372 373 (374) 375 376 377 ... 428 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project