衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
田辺市・西牟婁郡
田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 2015和歌山県議会議員選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/4/1 8:25:54
[返信] [編集] フィクサーはフィクサーでもフィクサーの分身やろ |
Re: 2015和歌山県議会議員選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/4/1 7:21:15
[返信] [編集] 週末かなり盛り返し、レンガも高く積んだんやね! 恐るべしフィクサー! |
Re: 2015和歌山県議会議員選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/4/1 6:42:10
[返信] [編集] 今1位が円楽師匠、2位がかかし、3位4位で村上ショージとノックが競ってる |
Re: 2015和歌山県議会議員選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/4/1 6:03:30
[返信] [編集] イラつく書き込みやな。 ちゃんと書けんのなら書くなよ。 |
Re: 2015和歌山県議会議員選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/4/1 5:48:05
[返信] [編集] 実は先日、私とこに意味不明のコピーがポストに入っておりました。 「2年後の市会選、Aコージの後継に〇サ蒲鉾の倅、Nケンジの後継にバニラの若旦那、県会に色気あった田辺っ子前のスシ三昧(名前?)はTセイSワカMテツグループの支援で、東山ツブリ坂サンコーは第二校区S木派で、OZは上秋津から、ひき岩近くの醸造会社の倅はT垣派で、それぞれ出馬する。」 この時期に何故私とこに入ってたのかはわかりません。父も既に遥か十数年以上も前に議員を引退しております。 父は議員してた頃より、吹っ切れたせいか緊張から解き離れたせいか、凄くイキイキしております。 議員は大変です。 家族に自由がききません。 今は県議選ですが、将来市議選を目指される皆様方にはその秘めた高い志をもってチャレンジしていって下さい。 |
Re: 2015和歌山県議会議員選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/4/1 0:38:57
[返信] [編集] ’15統一地方選:県議選の顔ぶれ/下 田辺市/西牟婁郡/東牟婁郡/有田市/御坊市/新宮市/有田郡/日高郡 /和歌山 毎日新聞 2015年03月31日 地方版 ◇田辺市、現職引退で激戦 西・東牟婁郡 新人、支持拡大へ奔走 ■田辺市 定数3を現職2人、元職1人、新人1人で争う構図。うち3人は保守系で、今期で引退する自民現職が前回獲得した1万弱の票の行方も焦点だ。 前回トップ当選した自民現職の鈴木氏の決起大会には約1300人が参加。陣営は組織固めとさらなる上積みを狙う。前回の雪辱を期す自民元職の泉氏は「背水の陣で臨む」。4年間基盤強化に努めた支援組織を活用し、支持拡大を図る。無所属現職の谷口氏は今回は連合の推薦も受け、支援者や団体のあいさつ回りに奔走。幅広い年齢層への浸透を目指している。無所属新人の高垣氏は無投票阻止を掲げ、5期17年務めた市議を辞しての挑戦。新たな支持層の掘り起こしに走り回る。 ■西牟婁郡 定数2に対して、現職2人、新人1人が出馬を表明している。 自民現職の立谷氏はいち早く3町に4カ所の事務所を置き、支持の引き締めを図る。前回自民の公認候補を振り切った共産現職の高田氏は党派を超えた浸透を目指す。無所属新人の秋月氏は自民の推薦を受け、3町に4カ所の事務所を開設。知名度向上を急ぐ。 ■東牟婁郡 いずれも自民現職の谷氏と前芝氏、維新新人松下氏が定数2を争う展開になりそうだ。 谷氏は紀伊半島一周の道路網整備などを主張し、地盤の那智勝浦町を中心に支持拡大を図る。前芝氏は地域活性化対策などを主張。地盤の串本町など全域で票の掘り起こしを進める。元串本町議の松下氏は街頭演説に力を入れ、「身を切る改革」の必要性などを主張している。 ■有田市 定数1。自民現職浅井氏の3回連続無投票当選となる公算が大。 ■御坊市 定数1。一時期は新人が民主からの出馬を模索していたが、現在は自民現職の中村氏の他に出馬の動きはない。 ■新宮市 定数1。前回は無所属だった自民現職の浜口氏が再選を目指し準備を進めている。他に立候補の動きはみられない。 ■有田郡 自民吉井氏と共産松坂氏の現職2人が定数2を分け合い、無投票の公算が大きい。 ■日高郡 定数3。いずれも自民現職の冨安氏、坂本氏、花田氏の3人以外には動きはなく、無投票となりそうだ。【野原隆、藤原弘、山本芳博、稲生陽】 ============== ■田辺市(定数3) 鈴木太雄 44 自現(1) 泉正徳 63 自元(1) 谷口和樹 43 無現(1) 高垣幸司 63 無新 ■西牟婁郡(定数2) 立谷誠一 65 自現(1) 高田由一 51 共現(2) 秋月史成 46 無新 ■東牟婁郡(定数2) 谷洋一 66 自現(5) 前芝雅嗣 66 自現(3) 松下修巳 60 維新 ■有田市(定数1) 浅井修一郎 65 自現(3) ■御坊市(定数1) 中村裕一 55 自現(7) ■新宮市(定数1) 浜口太史 48 自現(1) ■有田郡(定数2) 吉井和視 63 自現(6) 松坂英樹 54 共現(3) ■日高郡(定数3) 冨安民浩 67 自現(6) 坂本登 68 自現(4) 花田健吉 56 自現(3) ============== ◆表の見方 年齢は投票日現在。自=自民党、維=維新の党、共=共産党の公認を示し、無=無所属。現は現職、元は元職、新は新人。丸数字は当選回数。並び順は衆院の勢力順。敬称略。 http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20150331ddlk30010501000c.html http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20150331ddlk30010501000c2.html |
Re: 2015和歌山県議会議員選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/31 22:17:52
[返信] [編集] 4月3日の出陣式に来てくれ!と連絡があり えっ?ワイにも動員? ○○のとこ、参加者少ないん? そやけどワイ、仕事の途中で、抜けられるような身分ちゃうけどなぁ… |
Re: 2015和歌山県議会議員選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/31 20:05:45
[返信] [編集] 仕事できん無能はいらん |
Re: 2015和歌山県議会議員選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/31 15:27:42
[返信] [編集] まだやぞ。まだ分からんぞ。 |
Re: 2015和歌山県議会議員選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/31 15:04:29
[返信] [編集] 県議選はもう結果が出たようやし、焦点は市長選やな。 |
Re: 2015和歌山県議会議員選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/31 14:51:35
[返信] [編集] 今さら古びた黒ずんだ赤鬼瓦が市長選に出られてもなぁ コレ!といえるウィークポイント無ければねぇ 今の市長の決め手は 梅しか能がない、愛の人、すっとぼけ、・・・・・色々ありまんな 鬼瓦vs愛の人またはスットボケ・・・ 一瞬だけやったらオモロイかもしれんが飽きられる |
Re: 2015和歌山県議会議員選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/31 11:25:34
[返信] [編集] 大沢広太郎は市長選に出るつもりかな。 |
Re: 2015和歌山県議会議員選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/31 10:49:44
[返信] [編集] さてみなさん こういう声もありまっせ!! 「今回の県議選は2年後の市長選をも占う、左右する。 せやから何としても自民3議席独占せなあかんねん。 昭和58年の再来を実現させなあかんねん。」 血相変えて言うてはりましたで!! |
Re: 2015和歌山県議会議員選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/31 0:56:29
[返信] [編集] なで、そなに梅に粘着するのか。おかげで、わいは、唾が出て、頭が痛うなるし、心臓ドキドキ、もう止めてくれんかね。 |
Re: 2015和歌山県議会議員選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/31 0:29:13
[返信] [編集] ほんまその通りや。梅に携わってきた関係してきた人に、本気の営業やってもらいたい。 |
Re: 2015和歌山県議会議員選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/30 22:38:04
[返信] [編集] ホンでな、田辺にも梅やってる人、何人も知っとるけどよ 市長がやな、梅、梅、言うたかて、梅やってる人、喜ばへんで そらぁむしろ生活何とかしてくれが本音やで よその人間が大阪のど真ん中に出てきてやな 「たこ焼きバンザイ」言うてるのと同じやで |
Re: 2015和歌山県議会議員選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/30 22:30:22
[返信] [編集] あ、そいとょ ワシ白浜に住んどるけどょ どうも田辺の市長さんて、梅しか興味ないらしいやんか 名付けて、うめさかじいさん、か? |
Re: 2015和歌山県議会議員選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/30 22:23:31
[返信] [編集] もう積み終えた後ちゃうか。 そやけどよ 宇宙戦艦と赤旗、顔似てへんか? |
Re: 2015和歌山県議会議員選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/30 18:04:50
[返信] [編集] 白浜の話が聞こえてこんのう。こちらもレンガの戦いか。 |
Re: 2015和歌山県議会議員選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/30 13:24:00
[返信] [編集] 統一地方選:道府県議選23%が無投票 過去最高の可能性 毎日新聞 2015年03月29日 08時00分(最終更新 03月29日 10時03分) 4月3日に告示される統一地方選の41道府県議選で、定数に占める無投票当選者の割合(無投票率)が前回2011年統一選から5ポイント増の22.6%となり、総務省に記録が残っている1951年の統一選以降、過去最高となる可能性があることが毎日新聞の集計で分かった。このまま告示日を迎えれば、新議員の5分の1以上が選挙の洗礼を受けずに議員となる事態となる。 41道府県議選の計960選挙区で、立候補予定者の状況を3月27日現在で調べた。同じ41道府県で実施された11年統一選(全定数2330)で無投票当選は410人(無投票率17・6%)。今回は定数が46減り2284人となったにもかかわらず、無投票当選の可能性がある立候補予定者は107人増の517人に上る。無投票見込みの選挙区は325選挙区で、前回の263選挙区より62選挙区多い。 道府県別で最も無投票率が高いのは、香川県の58.5%。全国で唯一、50%を超え、定数41のうち24議席が無投票となる見通しだ。県内13選挙区のうち、県庁所在地の高松市選挙区(定数15)を含む5選挙区で無投票が見込まれる。県内の約82万人の有権者のうち6割超にあたる約50万人が投票機会を失う可能性がある。 山形県は無投票率が2番目に高い45.5%。19選挙区(定数44)のうち、11選挙区(20議席)で無投票の見込みとなっており、自民はうち17議席を獲得する見通し。選挙戦となる残りの8選挙区でも、立候補予定者が少ないため、落選者がすべて自民候補だったと仮定した場合でも、自民候補は少なくとも6議席を獲得できる。このためこのまま告示日を迎えると、計算上は自民は告示日に23議席を確実にし、過半数を得る。 宮崎県は無投票率が全国で3番目に高い43.6%。14選挙区(定数39)のうち10選挙区(17議席)が無投票の公算大だ。有権者の4割に当たる約37万人が投票できずに選挙を終える可能性がある。26県で前回に比べて無投票率が上昇し、山形▽神奈川▽石川▽愛知▽徳島▽香川▽佐賀▽宮崎−−の8県は過去最高。無投票になる選挙区がないのは、京都府(定数60)と、定数を約2割削減した大阪府(定数88)の2府だった。 4月3日の告示日までに擁立作業が進んだ場合は、無投票となる選挙区が減る可能性もある。【小田中大】 http://mainichi.jp/select/news/20150329k0000m010145000c.html |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band