和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


衆議院・参議院・国政全般

衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 公明党、やらかした!(33)
  
2: 日本国 自由民主党(442)
  
3: 日本共産党。(698)
  
4: 国防のため、改憲を。(36)
  
5: 立憲民主党(309)
  
6: 【維新】第3極の政党は期待できるか?【国民】(141)
  
7: 世耕大臣!(259)
  
8: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(7月3日公示・20日投開票)(222)
  
9: 日本保守党(14)
  
10: 二階の代わりに誰かいないか?(571)
  
11: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙(6)
  
12: 2024 OR 2025 参議院議員選挙は?(17)
  
13: 維新の会に望むこと。(40)
  
14: 期待の星・岸本さんに説明求む(43)
  
15: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(和歌山市・紀の川市・岩出市)(10月15日公示・27日投開票)(101)
  
16: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(公示・投開票)(2)
  
17: 財務省 国民の自賠責保険を国民に返せ!(1)
  
18: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(和歌山市・紀の川市・岩出市以外)(10月15日公示・27日投開票)(210)
  
19: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(公示・投開票)(1)
  
20: 腐った検察 と言うより、元検察。(3)
  
21: 約束、条約を絶対守らない国(91)
  
22: マイナンバーカード、作って得したか?(121)
  
23: SNS他の利用は、GAFAを儲からせるだけ。(1)
  
24: 2024年 衆議院議員総選挙(10月15日公示・27日投開票)(40)
  
25: やっぱり短命の菅政権(129)
  
26: 岸田首相は、総理大臣に向いていない人材(163)
  
27: 【令和】菅義偉首相【おじさん】(164)
  
28: コロナワクチン副反応 困っている方(11)
  
29: 伝言を希望:熱田神宮に鼎の軽重を再三再四に問う(背信・無責任行為を強く疑う)(1)
  
30: 2022年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(6月22日公示・7月10日投開票)(62)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 373 374 375 (376) 377 378 379 ... 906 »

Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/6/12 12:54:05  [返信] [編集]

【2016参院選】足並み乱れる野党共闘 要の民進は自主投票、自民は引き締めに躍起 和歌山選挙区

http://www.sankei.com/west/news/160609/wst1606090086-n1.html

http://www.sankei.com/west/news/160609/wst1606090086-n2.html
Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/6/12 12:38:47  [返信] [編集]

民進党が統一候補を推薦しない理由は何だ?
県連代表の岸本氏は、応援に入るのか!?
Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/6/12 12:19:04  [返信] [編集]

今回、白票を投じる。
棄権はしたくないが、鶴保とは書きたくない。
でも、懲戒処分を受けた弁護士にも投票したくない。
もう一人は、論外。
Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/6/12 11:55:03  [返信] [編集]

鶴保楽勝
でも、対抗があれではなあ

反自民の受け皿なんて無い和歌山
ますます絶望感だけ広がる

反自民は今回棄権票になるのではないか
Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/6/12 9:13:05  [返信] [編集]

やっぱり、鶴保が強い。
今回、和歌山は対抗馬が自滅ですね。
団体代表の評判悪すぎ!
Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/6/11 21:06:26  [返信] [編集]

自民党は賢い。前回の衆議院議員選挙前の争点に安保法制は無かったが、強行採決で安保法制成立そして施行。今回の参議院議員選挙では憲法改正を話題、争点に上げず、今度は憲法改正。本当にしたたかで賢いですね。
Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/6/11 0:12:18  [返信] [編集]

私達、もう無理やん。
代表交代してよ!
Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/6/10 21:18:45  [返信] [編集]

憲法九条を早く改憲しろ
Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/6/10 13:00:49  [返信] [編集]

東京で共産党が反対の署名を児童に強要。いよいよ革命思想を子供に植え付けようとしているのでは。その党と民進党が同じになるとはここも革命主義がまだ残ってる集団だったんやな。
Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/6/10 7:49:40  [返信] [編集]

和歌山は無風です。
代表の素行の悪さが原因ですね。
新しい風が吹くことを期待してたのに残念。
Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/6/10 3:17:46  [返信] [編集]

昨日新宮市の国道でひまわりの花の造花を持って通行の車に
手を振ってる団体がいてたけどこれが市民団体かな?
一体どんな団体なんかな。
Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/6/10 0:11:52  [返信] [編集]

残念ながら結果は誰の眼にも明らか。せめて国政選挙くらいは殺るか殺られるかの切羽詰まった戦いをして強風を吹かしてほしいのだが未だに穏やかな無風状態継続中で活気が生まれず萎む一方
Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/6/9 22:21:52  [返信] [編集]

無理して引っ付くこと無いのにね。
市民団体の失敗です。
Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/6/9 20:58:43  [返信] [編集]

このまま行けば鶴保の楽勝大差の勝利ですわ。
和歌山らしくていいのでは・・・
Re: 門博文衆議院議員に“また”スキャンダルか?
ゲスト

名無しさん 2016/6/9 13:55:51  [返信] [編集]

ん〜。
Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

憲法九条改正 2016/6/9 8:21:01  [返信] [編集]

憲法九条を早く改正しろ
Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/6/9 1:02:18  [返信] [編集]

いらねぇええわ。ただおるだけでなんもせん。参議院なくせば消費税上げんでもすむはずや。それ思うと中国で共産党だけの一党支配はようできとるわ。日本もみならわなならんと
Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/6/8 21:53:26  [返信] [編集]

若い議員に今こそ立ち上がってほしいです!
協力なんてありえません。
もう応援できませんね!
Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/6/8 1:31:46  [返信] [編集]

共産党の近ごろの若い議員は年寄議員とは違って有権者を引き付けるセンスがある
Re: 2016 参議院和歌山選挙区
ゲスト

名無しさん 2016/6/8 1:22:47  [返信] [編集]

せっかくのチャンスがピンチですよ。
一人の代表のおかげでね。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 373 374 375 (376) 377 378 379 ... 906 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project