和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


衆議院・参議院・国政全般

衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 公明党、やらかした!(33)
  
2: 日本国 自由民主党(442)
  
3: 日本共産党。(698)
  
4: 国防のため、改憲を。(36)
  
5: 立憲民主党(309)
  
6: 【維新】第3極の政党は期待できるか?【国民】(141)
  
7: 世耕大臣!(259)
  
8: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(7月3日公示・20日投開票)(222)
  
9: 日本保守党(14)
  
10: 二階の代わりに誰かいないか?(571)
  
11: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙(6)
  
12: 2024 OR 2025 参議院議員選挙は?(17)
  
13: 維新の会に望むこと。(40)
  
14: 期待の星・岸本さんに説明求む(43)
  
15: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(和歌山市・紀の川市・岩出市)(10月15日公示・27日投開票)(101)
  
16: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(公示・投開票)(2)
  
17: 財務省 国民の自賠責保険を国民に返せ!(1)
  
18: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(和歌山市・紀の川市・岩出市以外)(10月15日公示・27日投開票)(210)
  
19: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(公示・投開票)(1)
  
20: 腐った検察 と言うより、元検察。(3)
  
21: 約束、条約を絶対守らない国(91)
  
22: マイナンバーカード、作って得したか?(121)
  
23: SNS他の利用は、GAFAを儲からせるだけ。(1)
  
24: 2024年 衆議院議員総選挙(10月15日公示・27日投開票)(40)
  
25: やっぱり短命の菅政権(129)
  
26: 岸田首相は、総理大臣に向いていない人材(163)
  
27: 【令和】菅義偉首相【おじさん】(164)
  
28: コロナワクチン副反応 困っている方(11)
  
29: 伝言を希望:熱田神宮に鼎の軽重を再三再四に問う(背信・無責任行為を強く疑う)(1)
  
30: 2022年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(6月22日公示・7月10日投開票)(62)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 379 380 381 (382) 383 384 385 ... 906 »

Re: 民主党
ゲスト

名無しさん 2016/1/31 13:04:32  [返信] [編集]

民主党はいずれ消滅すべきです。
Re: 民主党
ゲスト

名無しさん 2016/1/31 12:41:54  [返信] [編集]

民主党が「民主党は嫌いだが民主主義は守りたい」と書かれた夏の参院選向けの新しいポスターを作ったと聞きましたが、ほんとうでしょうか?
民主党自身が民主党を嫌いと思うなら解凍して政党名を変えるべきでしょうね。
Re: 民主党
ゲスト

名無しさん 2016/1/31 2:36:56  SITE  [返信] [編集]

民主党大会 岡田代表「新党結成も選択肢」 維新の党と協議へ

01/30 18:12

民主党は、30日午後、東京都内で党大会を開いた。
岡田代表は、焦点である維新の党との連携について、
「新党結成も選択肢として排除されていない」
と表明し、維新の党と協議に入る考えを示した。
民主党の岡田代表は党大会での挨拶にて
「新党結成も、選択肢として排除されておりません。
胸襟を開いて、(維新・松野代表と)2人の代表として、それぞれしっかり話をしていきたい」
と述べた。
さらに岡田代表は、
「党内手続きが必要なことがあるかもしれない。
まずは、代表であるわたしにお任せいただきたい」
と強調したが、維新の党が求める解党については、言及しなかった。
一方、来賓として出席した維新の党の松野代表は、岡田代表の発言を評価した。
維新の党の松野代表は
「非常に、秘めた覚悟が伝わってきた気がします。
きょうの党大会を終えて、まず2人で話し合ってみたい」
と述べた。
また、党大会では、
「安倍政権を打ち負かす、大きな力の結集を図る」
として、野党の連携を強化していくことなどを盛り込んだ活動方針も採択された。
Re: 民主党
ゲスト

名無しさん 2016/1/30 0:36:56  [返信] [編集]

https://www.dpj.or.jp/member/6154
Re: 民主党
ゲスト

名無しさん 2016/1/30 0:10:03  [返信] [編集]

知らんな〜今度の参議院選挙に出る人なんか?応援してもええよ
Re: 民主党
ゲスト

名無しさん 2016/1/29 23:41:25  [返信] [編集]

坂田隆徳氏

ホームページ出来てたんやね。

http://sakatatakanori.com
Re: 民主党と北朝鮮
ゲスト

名無しさん 2016/1/20 12:59:00  [返信] [編集]

民主党に北朝鮮の回し者が有りだと
Re: 門博文衆議院議員に“また”スキャンダルか?
ゲスト

名無しさん 2015/12/25 18:58:16  [返信] [編集]



雑誌「週刊新潮」2015/12/31・2016/01/07日号の中吊り
http://www.zassi.net/detail.cgi?gouno=48120
Re: 民主党
ゲスト

名無しさん 2015/12/11 21:31:23  SITE  [返信] [編集]

「民主・維新・無所属クラブ」、7項目の基本的政策で合意 代議士会も共催

 民主党の岡田克也、維新の党の松野頼久両代表は11日、国会内で会談し、来年1月4日召集の通常国会に向けた衆参両院での統一会派結成に正式に合意した。
衆院の会派は92人(民主71人、維新21人)となり、名称は「民主・維新・無所属クラブ」とする。

 会談では憲法改正や国家公務員総人件費の2割削減などを盛り込んだ7項目の基本的政策にも合意した。
両党の代表、幹事長で構成する協議会を設け、その下に選挙と政策の調整機関を設けることでも一致した。

 両氏は会談後、そろって記者会見に臨み、
岡田氏は
「1+1が3にも4にもなるパワーを発揮し政権の暴走を抑える」
と強調。
松野氏は
「参院選に向け国民に選んでもらえる規模感を出さなければいけない」
と語り、統一会派を足がかりに新党結成を目指す考えを重ねて強調した。

 両党の国対委員長も会談し、国対幹部による運営協議会を設立して国会運営の方針を協議することや、代議士会を共催することを確認した。
参院は統一会派結成で64人(民主59人、維新5人)となるが、維新内に存在感低下などへの懸念があり、届け出が遅れる可能性がある。
Re: 民主党
ゲスト

名無しさん 2015/12/8 14:53:25  [返信] [編集]

維新を解党だがこの松野はあのハトポッポの懐刀だって、こいつの後ろにはハトポッポがついているぞ。
Re: 敵国!韓国に対して徹底的に経済制裁及び国交断絶を
ゲスト

テロ国家 2015/12/3 8:19:12  [返信] [編集]

靖国のテロ事件は韓国人だって、だから韓国をテロ国家の認定を。
Re: 民主党
ゲスト

名無し 2015/12/1 18:16:58  SITE  [返信] [編集]

消滅の先が、新党!!



民主党:維新と合併検討 来春目指し協議 解党せず「新党色」

毎日新聞 2015年12月01日 東京朝刊

 民主党は、1998年に旧民主党に他党が合流し、新たな民主党を結成した吸収合併方式で、維新の党との新党協議を進める方針を固めた。
来年春の合流を目指す。
民主党を解党しなくても「新党」の体裁を整えることができ、手法を巡る意見の違いを超えて両党議員が結集しやすくなると判断した。
その前提として、党の規約などを刷新する案も出ている。

 民主党の保守系議員や維新の党には、両党を解党したうえで年内の新党結成を目指すべきだという意見がある。
しかし、民主党の枝野幸男幹事長は28日、解党を改めて否定し、
「98年に今の民主党を作ったプロセスを検証すべきだ」
と記者団に語った。
別の党幹部も
「事実上の新党として誕生した98年のやり方を目指すべきだ」
と述べている。

 旧民主党は98年4月、民政党(当時)など野党3党が解党し、旧民主党に合流する方式で新民主党を結成した経緯がある。
法的には旧民主党が存続したが、執行部人事や党規約、ロゴマークを変更して新党色を打ち出し、同年7月の参院選で議席増につなげた。

 民主、維新両党は12月6日の維新の代表選終了後、早急に共通政策をまとめ、早ければ来週にも党首会談を行って衆参両院での統一会派結成に合意する運びだ。

 ただ、維新の党には
「民主党に合流する場合は、党名変更を求めたい」(幹部)
という声もある。
民主党執行部は今回も同党を存続させる意向だけに、「98年方式」をとるにしても、党名変更まで受け入れるかどうかは見通せない。
また、橋下徹大阪市長が率いる「おおさか維新の会」との分裂騒動を抱える維新の党の混乱が長引けば、民維合流に影響する可能性がある。【飼手勇介】
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2015/12/1 12:32:49  [返信] [編集]

日高あたりの県会議員さんなんかは・・・どうですか???
Re: 二階の代わりに誰かいないか?
ゲスト

名無しさん 2015/12/1 2:34:55  [返信] [編集]

独禁法違反企業から献金 二階総務会長の自民支部
2015/11/30 21:45 【共同通信】
 自民党の二階俊博総務会長が代表を務める党和歌山県第3選挙区支部が、談合し独禁法に違反したとして公正取引委員会が排除措置命令を出した企業から2014年に36万円の献金を受けていたことが30日、同年分の政治資金収支報告書で分かった。
 総務省などによると、政治資金規正法や公選法は、談合で行政処分を受けた企業からの献金を禁止しておらず違法ではない。ただ従来、同様の問題が発覚したケースでは癒着との批判を受けかねないだけに返還することも多い。
 二階氏の事務所の担当者は「今すぐは対応できない」としている。

http://www.47news.jp/CN/201511/CN2015113001002272.html
Re: 民主党
ゲスト

名無しさん 2015/11/25 18:30:39  [返信] [編集]

民主党は解党の必要性無し、
いずれ消滅します。
Re: 民主党
ゲスト

名無し 2015/11/24 11:24:38  SITE  [返信] [編集]

来夏参院選:民主・坂田氏、連合が推薦 /和歌山

毎日新聞 2015年11月22日 地方版

 連合は20日に中央執行委員会を開き、来夏の参院選和歌山選挙区(改選数1)に民主党公認で立候補を表明している新人、坂田隆徳氏(36)=和歌山市=の推薦を正式に決めた。
今月10日付で連合和歌山が推薦を上申していた。

 来夏の参院選では、自民現職の鶴保庸介氏(48)と共産新人の坂口多美子氏(39)も出馬を予定している。【稲生陽】



共産との選挙協力は無いのかな?
まぁこの件で解党を言う議員もいるわけだけど、反与党票が割れたら鶴保氏当選確実な気が(・・;)
Re: 安全な原発などない
ゲスト

名無しさん 2015/11/14 9:25:38  [返信] [編集]

原発を立地してる所は住民が賛成。広島長崎は住民が反対ただそれだけ

Re: 安全な原発などない
ゲスト

名無しさん 2015/11/13 22:31:52  [返信] [編集]

で?
なんで原発が安全なら 広島 長崎に建設せなあかんのん?
Re: 安全な原発などない
ゲスト

名無しさん 2015/11/13 19:09:46  [返信] [編集]

夢の原子炉もんじゅは夢のまま終わる
Re: 安全な原発などない
ゲスト

名無しさん 2015/11/13 17:49:50  [返信] [編集]

もんじゃ焼きに座布団5枚やってくれ。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 379 380 381 (382) 383 384 385 ... 906 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project