衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
橋本市・伊都郡
橋本市・伊都郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 高野山いろいろ | |
ゲスト |
名無しさん 2018/8/3 20:00:04
[返信] [編集] 世界はひろし。 |
Re: 高野山いろいろ | |
ゲスト |
名無しさん 2018/8/3 13:06:42
[返信] [編集] madoka、ひろし。 |
Re: 高野山いろいろ | |
ゲスト |
名無しさん 2018/8/1 20:05:25
[返信] [編集] 今日少し夕立が降ったね。 カミナリはmadaka. |
Re: 高野山いろいろ | |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/31 16:05:37
[返信] [編集] 周辺に雨雲ないよ。 |
Re: 高野山いろいろ | |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/31 14:29:46
[返信] [編集] 人生いろいろ |
Re: 高野山いろいろ | |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/31 12:23:03
[返信] [編集] 今日高野山に落雷が轟く事でしょう! 天から声が聞こえるよ、「こらっ、ええ加減にさらさんかい」 |
Re: 高野山いろいろ | |
ゲスト |
名無しさん 2018/7/30 23:57:18
[返信] [編集] 怒りを込めて、雷を落とすしかない! ゴロゴロ音がしたら、要注意! |
Re: 高野山いろいろ | |
ゲスト |
台風君 2018/7/29 10:34:59
[返信] [編集] 高野山の少年野球大会が煩くて我慢の限界だ! 会場は住宅地であり、高齢者施設があるのに、ドラヤや太鼓、花火まで持ち出して、おまけに大スピーカの音量が凄まじい” 高野山は住民の権利をなんと考えているのか! ふざけるのもいい加減にしろ! |
Re: 2018 伊都郡かつらぎ町議会議員選挙 | |
ゲスト |
和ネットニュース 2018/7/22 23:13:50
[返信] [編集] 本日(22日)、投開票のかつらぎ町町議選の開票結果は、下記の通りです。 (定数14、立候補者15) 当選 1113 赤坂岩男 無所属 現 69 農業 当選 978 小林総一 無所属 現 66 農業 当選 826 新堀行雄 無所属 現 63 無職 当選 745 東芝弘明 日本共産党 現 58 政党役員 当選 635 松岡宏行 無所属 現 64 農業 当選 617 福井強太 無所属 現 34 自営業 当選 611 氏岡誠 無所属 現 48 ビル管理 当選 606 溝北好一 無所属 現 70 農業 当選 598 浦中隆男 無所属 現 65 農業 当選 562 福岡久仁子 無所属 現 67 無職 当選 460 大原清明 無所属 現 74 農業 当選 451 宮井健次 日本共産党 現 67 無職 当選 446 雑賀増己 無所属 現 67 自営業 当選 419 藤本憲一 無所属 現 65 無職 47 稲岡宗一 無所属 新 69 自営業 開票結果(かつらぎ町選挙管理委員会提供) http://www.wa-net.net/userarea/katsuragi/2018-chougikeeka20180722.pdf |
2018 伊都郡かつらぎ町議会議員選挙 | |
ゲスト |
和ネットニュース 2018/7/17 18:58:57
[返信] [編集] 伊都郡かつらぎ町議会議員選挙は本日(7月17日)告示され、定数14に対して、現職14名、新人1名の15名が立候補する選挙戦になっています。 党派別では、共産2人、無所属13人です。 投開票は、7月22日(日) 立候補者は下記の通りです。 大原清明 無所属 現 74 農業 小林総一 無所属 現 66 農業 赤坂岩男 無所属 現 69 農業 藤本憲一 無所属 現 65 無職 松岡宏行 無所属 現 64 農業 新堀行雄 無所属 現 63 無職 溝北好一 無所属 現 70 農業 福井強太 無所属 現 34 自営業 氏岡誠 無所属 現 48 ビル管理 浦中隆男 無所属 現 65 農業 宮井健次 共産党 現 67 無職 雑賀増己 無所属 現 67 自営業 福岡久仁子 無所属 現 67 無職 東芝弘明 共産党 現 58 政党役員 稲岡宗一 無所属 新 69 自営業 立候補者の詳細については、下記のアドレスでかつらぎ町選挙管理委員会より頂いた立候補者一覧表が閲覧できます。 http://www.wa-net.net/userarea/katsuragi/PDFsam_2018katsuragi-chogi-7-1720180717.pdf 前回の結果 投票日 2014年07月13日 定数/候補者数 14 / 17 告示日 2014年07月08日 当選 1236 小林総一 無所属 新 62 農業 当選 1049 赤坂岩男 無所属 現 65 農業 当選 853 東芝弘明 日本共産党 現 54 政党役員 当選 810 溝北好一 無所属 新 66 農業 当選 793 氏岡誠 無所属 現 44 自営業 当選 785 新堀行雄 無所属 現 59 無職 当選 732 松岡宏行 無所属 新 60 農業 当選 711 浦中隆男 無所属 現 61 農業 当選 697 藤本憲一 無所属 新 61 農業 当選 646 福井強太 無所属 新 30 自営業 当選 612 雑賀増巳 無所属 現 63 自営業 当選 598 大原清明 無所属 現 70 農業 当選 543 福岡久二子 無所属 現 63 無職 当選 529 宮井健次 日本共産党 現 63 政党役員 415 西村善一 無所属 現 65 農業 180 小西康雄 無所属 新 63 建設業 15 稲岡宗一 無所属 新 65 自営業 |
Re: 高野山いろいろ | |
ゲスト |
名無しさん 2018/6/11 19:24:30
[返信] [編集] 2018.6.11 16:23 高野山真言宗と罷免の前住職の訴訟終結 名古屋地裁 高野山真言宗の別格本山・八事山興正寺(名古屋市昭和区)が所有していた土地売却に絡み、高野山側と罷免された前住職が互いに起こした民事訴訟を取り下げ、全ての訴訟が終結したことが11日、名古屋地裁への取材で分かった。 前住職は在任中の平成24年、高野山の許可を得ずに寺の所有地約6万6千平方メートルを学校法人に約138億円で売却し、高野山側は26年1月に前住職を罷免した。これに対し、前住職は罷免は無効として提訴、高野山側も寺の明け渡しを求め争っていた。 前住職は今年5月21日に寺を退去。高野山側が同日、寺で記者会見し、前住職から「これ以上、檀信徒に迷惑を掛けることは本意ではないので退去したい」と申し出があり、双方が訴訟を取り下げることで合意したと明らかにしていた。 http://www.sankei.com/west/news/180611/wst1806110049-n1.html 真言宗寺巡る訴訟終結 高野山と前住職・名古屋 2018年06月11日 18時53分 ニュース, 社会 名古屋市にある高野山真言宗の別格本山・八事山興正寺(やごとさんこうしょうじ)が所有していた土地売却に絡み、高野山側と罷免された前の住職が互いに起こした民事訴訟を取り下げ、すべての訴訟が終結したことがきょう(6/11)、わかりました。 前の住職は、在任中の2012年、高野山の許可を得ずに寺の所有地およそ6万6千平方メートルを学校法人におよそ138億円で売却し、高野山側は、2014年1月に前住職を罷免しました。これに対し、前住職は、罷免は無効として提訴し、高野山側も寺の明け渡しを求め争っていました。 前住職は、今年5月21日に寺を退去し、これを受け記者会見した高野山側は、前住職から「これ以上、壇信徒に迷惑をかけることは本意ではないので退去したい」と申し出があり、双方が訴訟を取り下げることで合意したと明らかにしていました。 http://wbs.co.jp/news/2018/06/11/119534.html |
Re: 高野山いろいろ | |
ゲスト |
名無しさん 2018/5/23 17:10:49
[返信] [編集] >>392 2018.5.23 14:02 入所女性に熱湯、元介護職員の男に猶予判決 和歌山 和歌山県橋本市の介護老人保健施設で1月、入所者の女性(96)に熱湯をかけてやけどを負わせたとして、傷害罪に問われた元介護職員の男(25)に、和歌山地裁(奥山浩平裁判官)は23日、懲役2年、執行猶予4年(求刑懲役2年)の判決を言い渡した。 男は初公判で起訴内容を認め、「奇声を発する女性にいら立ち、熱湯をかけた」と述べた。弁護側は、反省しているなどとして執行猶予付きの判決を求めていた。 起訴状によると、1月9日未明、施設でベッドにあおむけで寝ていた女性の口元に熱湯をかけ、約50日の重いやけどを負わせたとしている。 http://www.sankei.com/west/news/180523/wst1805230057-n1.html |
Re: 高野山いろいろ | |
ゲスト |
名無しさん 2018/5/22 11:22:04
[返信] [編集] 名古屋・興正寺 高野山側と前住職側が和解 住職の座訴訟 毎日新聞2018年5月21日 22時30分(最終更新 5月22日 06時22分) 裁判外で 双方が訴訟取り下げで合意 高野山真言宗の別格本山・八事山興正寺(やごとさんこうしょうじ、名古屋市昭和区)を巡る問題で、高野山側は21日、高野山側と前住職側が裁判外で和解し、双方が住職の座に関する訴訟を取り下げることで合意したと明らかにした。高野山側は、前住職が土地売却益の一部約70億円を不正に流出させたとして、名古屋地検に出した告訴状も取り下げる。 名古屋地検特捜部は昨年9月、背任容疑で寺を捜索するなど捜査していたが、立件は困難となる見通し。 興正寺の梅村正昭・前住職は在任中の2012年7月、寺の土地約6万6000平方メートルについて、隣接する中京大学を運営する学校法人に約138億円で売却した。高野山側は無断で売却したなどとして前住職を罷免し、新たに住職を派遣したが、前住職は寺にとどまっていた。 15年、前住職は住職の地位確認などを求め、高野山側も寺の明け渡しを求めて、双方が提訴した。名古屋地裁は25日に判決を言い渡す予定だった。 21日に名古屋市内で記者会見した高野山真言宗宗務総長で興正寺特任住職の添田隆昭氏によると、二つの訴訟が結審した後の5月初旬、前住職側から「これ以上、檀(だん)信徒に迷惑を掛け、裁判を長引かせるのは本意でない。寺から退去する」と申し出があり、話し合いの結果、双方が全ての訴えを取り下げることで合意した。合意の場に弁護士の立ち会いはなかったという。 前住職は21日に興正寺を退去した。「いろいろと迷惑を掛けた」と話していたという。実質的にも「寺の主」となった添田氏は「裁判継続によるイメージダウンを一刻も早く解消したかった。今後も特任住職として信頼回復に努めていく」と話した。訴訟や告訴状の取り下げは今後、弁護士と相談して進める。 一方、前住職側の弁護士は「前住職と現住職が僧侶として話し合った結果だと受け止めている」と話した。【野村阿悠子】 八事山興正寺 江戸時代の1686年に開かれ、弘法大師空海が開基の金剛峯寺(和歌山県高野町)を総本山とする高野山真言宗の別格本山。尾張徳川家の祈願所とされ、大衆信仰の寺としても栄えた。1808年建立の五重塔は国の重要文化財に指定されている。 八事山興正寺を巡る経過 2006年 3月 梅村正昭氏が興正寺の住職に就任 12年 7月 梅村住職が寺の土地約6万6000平方メートルを約138億円で中京大学に売却 13年12月 梅村住職が寺を宗派から離脱させると表明 14年 1月 高野山側が梅村住職を罷免 4月 高野山側から派遣された添田隆昭氏が興正寺の特任住職に 15年 2月 梅村氏が住職の地位確認と罷免処分無効を求め高野山側を提訴 5月 高野山側が寺の明け渡しを求め梅村氏を提訴 16年 9月 高野山側が梅村氏に対する告訴状を名古屋地検に提出 17年 9月 名古屋地検特捜部が背任容疑で寺を捜索 18年 5月 高野山側と梅村氏が和解 告訴を取り下げ、土地売却益を巡る疑惑の解明は困難に 高野山側が告訴を取り下げ処罰を求めないことで、使途が不明瞭と指摘されていた土地売却益を巡る疑惑の解明は難しくなった。 高野山側は前住職が売却益から、関連のある東京都内のコンサルタント会社に無担保で約28億円を貸し付け、さらに約12億円を業務委託料として支出していたと主張した。前住職は寺名義で出資した英国法人に対し、投資運用による資金調達のためとして約25億円を送金したが、実際に調達できたのは約10億円とも指摘していた。 高野山側は2016年9月、背任と業務上横領の容疑で告訴状を出し、名古屋地検特捜部は昨年9月、背任容疑で寺を捜索して前住職らから任意で事情を聴いていた。地検幹部は「告訴が取り下げられても直ちに捜査できなくなるわけではないが、被害者である興正寺の協力が得られなくなれば、立件は難しい」と話す。 添田特任住職は「告訴は取り下げるが、今後の捜査については地検と協議する」としながらも、「前住職は寺を退去したことで社会的制裁を受けた」と話し、不明瞭な金の流れの追及を続けるかどうかは明言しなかった。 https://mainichi.jp/articles/20180522/k00/00m/040/136000c |
Re: 高野山いろいろ | |
ゲスト |
名無しさん 2018/5/19 18:30:18
[返信] [編集] そうやのー お経も中国から持って来たもんやから中国へ返した方がええのー 密教そのもん返した方がええわー あんたらきちんと勉強してないさか知らんやろけど 真言密教自体が純粋な密教ちゃうのやで 空海はんが学んだ密教へ神道や仙道の加持をミックスしたのが真言密教なんやぞ 純粋な密教は「現生利益」なんぞ求めんしカネカネて言わん。 戒律厳しいのにどこぞの坊主みたいに愛人と酒と肉食てどんだけ生臭か。 今風に言うと最初の新興宗教やないかえ |
Re: 高野山いろいろ | |
ゲスト |
名無しさん 2018/5/19 1:59:49
[返信] [編集] 仏教蔵書な、元の場所に戻した方が良いよ。話は違うが、対馬の海神神社の仏像が盗まれ韓国に持ち込まれた。海神神社の鳥居の西方は、悲劇のセオウル号海難事故現場だ。海神神社仏像の祟りと言われた。蔵書の持ち主も、仏様が笑っているうちに高野山に戻した方が良いんじゃない。 |
Re: 高野山いろいろ | |
ゲスト |
名無しさん 2018/5/18 22:37:11
[返信] [編集] ↑霊的な検証している割には頭が悪いな >なんまんだ〜合唱。 合唱って歌うのか?「合掌」だろうがよボケ あー恥ずかし あー恥ずかし あー恥ずかし あー恥ずかし あー恥ずかし あー恥ずかし あー恥ずかし あー恥ずかし あー恥ずかし |
Re: 高野山いろいろ | |
ゲスト |
名無しさん 2018/5/18 22:19:05
[返信] [編集] このような仏教蔵書は、持つ人の魂が弱くなる頃に、手放す事態が起きるでしょう。なんまんだ〜合唱。 |
Re: 高野山いろいろ | |
ゲスト |
名無しさん 2018/5/18 8:57:21
[返信] [編集] 2018.5.17 20:14 不明書物がヤフオク出品…高野山大図書館、値段の折り合いつかず買い戻し断念 高野山大学図書館(和歌山県高野町)の所蔵で、40年以上前に行方不明となった密教の儀礼に関する書物3冊がヤフーオークションに計7000円で出品され、その後、計約25万円で落札されたことが分かった。買い戻すため、図書館の蔵書だったと知らずに入手し出品した人物と交渉したが、値段の折り合いがつかず断念したという。図書館が17日明らかにした。 図書館によると、「伝法灌頂金剛界作法」「金剛界三昧耶戒作法」「伝法灌頂台蔵界作法」で、詳細な刊行日などは不明だが、いずれも江戸後期〜明治期のものだという。サイト上では「正徳2年(1712年)」「肉筆のもの」と紹介されていた。書物には図書館の蔵書印が記されている。 3冊はかつて、貸し出し対象の「一般図書」として図書館の書庫に保管されていたが、蔵書点検で所在不明になっていることが分かった。 http://www.sanspo.com/geino/news/20180517/sot18051720140010-n1.html 高野山大学 図書館サイト https://www.koyasan-u.ac.jp/library/ |
Re: 高野山いろいろ | |
ゲスト |
名無しさん 2018/5/18 0:41:34
[返信] [編集] “過重労働でうつ病”僧侶が提訴 05月17日 18時13分 和歌山県の高野山の僧侶が、宿坊で2か月以上休みなく働かされるなどしてうつ病になり休職を余儀なくされたとして、寺側に対し賠償や休職中の賃金およそ860万円の支払いを求める訴えを起こしたことが分かりました。 訴えを起こしたのは高野山にある「大圓院」の40代の僧侶の男性です。 弁護士によりますと、男性は10年前に寺に入り、高野山開創1200年にあたる平成27年には、急激に増えた宿坊の宿泊客の対応にあたるため、▽3月下旬から5月下旬の64日間と▽9月中旬から10月中旬の32日間、休日がなかったということです。 男性はこの年の12月にうつ病になって、おととしから休職し、労災認定を受けたということです。 男性は、寺側が人員を増やすなど適切な対応を怠ったとして損害賠償と休職中の賃金あわせておよそ860万円の支払いを求める訴えを17日までに和歌山地方裁判所に起こしました。 男性の代理人の白倉典武弁護士は、「僧侶の労働は修行として扱われ、適切な管理がされていないと思う。 寺院に限らず、修行と労働の扱いについて司法判断の事例になるのではないか」と話しています。 一方、「大圓院」は、「住職がいないためコメントできない」としています。 http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20180517/4777531.html 大圓院|寺院のご案内 http://www.daienin.com/g/index.html |
Re: 2018年伊都郡高野町町長選挙告示 | |
ゲスト |
名無しさん 2018/4/16 21:09:02
[返信] [編集] 早く橋本市と合併してくれ! |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band