衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 民主党解党? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/14 12:18:23
[返信] [編集] 憲法改正と小選挙区制の廃止を、民主の側から提案しては、どうでしょうか? 今の憲法も小選挙区制も、この国の事情に合っていないと思いますが? |
Re: 民主党解党? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/14 4:36:15
[返信] [編集] 立憲主義の揺らぎとは、憲法学者が違憲と断定し、報道各社の世論調査でも反対された、国民が支持しない安保法制を強行採決したことによる。 先の衆院選においても、今の選挙制度だから自公が勝っただけで、総得票数は野党の方が上回っている事実を踏まえれば、民主主義さえも揺らいでいると言えるだろう。 国民が支持しない政党が、国民が支持しない法案を通すことがまかり通ることには私は反対である。 そして、民主の信頼度が共産を下回るのであれば、野党第一党に共産がなっているはず。 共産が先の衆院選で議席を増やしたのは確かだが、野党第二党にもなれない数であることも事実。 どう誤解を受けているかの説明も含め、これからの選挙戦においての坂田氏の活動に注目したい。 解党に関しては、岡田氏が「時期尚早」という以上、参院選はこのまま戦うと思われる。 再び大きく負けるようであればそのときに解党しての出直しを支持したいと思う。 今日の毎日朝刊によると、共産は1人区では選挙協力したいとのこと。 坂口氏の出馬を取りやめるのかにも、注目したい。 |
Re: 民主党解党? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/14 3:42:30
SITE
[返信] [編集] 来夏の参院選「野党間協力を推進」 民主党の岡田代表 民主党の岡田克也代表が11日、和歌山市であった党和歌山県連定期大会で講演。安倍政権を批判した上で、来夏の参院選について、野党間の協力関係を強め、安倍政権に対抗していく意欲を示した。 参院選での野党間協力について、岡田代表は「巨大与党に対抗するため、同じ選挙区で候補者を立て合っていてはとてもかなわない。 候補者の調整は最低限の要素で、考え方が近い政党とはさらに協力を深めたい」と話し、維新の党と政策や選挙で協力関係構築を目指しているとした。 一方、共産党が提唱する「国民連合政府」への参加については「ハードルが高い。 日米同盟などの考え方に開きがあり、同じ政府を構成することは難しい」 と話した。 安保法制については 「政権を交代して白紙に戻すことが必要」 と意気込みを示した。 定期大会では、県連役員の改選もあった。 代表は岸本周平衆院議員、幹事長は浦口高典県議が再選。 新設の副代表には、参院選和歌山選挙区に出馬予定の坂田隆徳氏が就任した。 |
Re: 安全な原発からさっさと再稼動して国民生活と経済を安定させろ! | |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/13 20:34:01
[返信] [編集] 290>将来的ってどれ位百年千年万年 |
Re: 安全な原発からさっさと再稼動して国民生活と経済を安定させろ! | |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/13 18:06:59
[返信] [編集] 285>原発と車ですか、車はたしかに人を怪我させたり殺したりしてますが、将来的に原発のほうが怖いです。 |
参議院は要る?要らない? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/13 0:18:27
[返信] [編集] 参議院は衆議院に対するチェック機能を有しているとされるが実態は衆議院で採決された議案は参議院で否決されても翻ることはない。 先の参議院安保法案審議の時に参議院内で繰り広げられた喪服パフォーマンスやピンクねじり鉢巻阻止行動などの低俗なドタバタ劇を見て参議院の存在に疑問を感じた国民も多かったはずだ。 時間をかけて丁寧に審議しているのではなく徒に時間を浪費しているにすぎないと映った。 二院制を導入した時代とは多くの事情が変化した。時代の変化に応じて制度も変わる必要がある。 制度疲労によって死に体に化してしまったように見える参議院は、 もはや不要か? それともやはり要るのか? いずれにしても日本の国会は時間の無駄遣いが多すぎる。 いつの時代でも政治に求められるのはスピード感のある決断と実行力である。 一院制に移行し、さらに衆議院議員数を減らせば今のような猫でも杓子でも国会議員になれる機会が少なくなり議員の質向上ができる。 自由平等、差別のない国であってもジロウもタロウもミエコもエリカも有権者のご機嫌を取れば誰でも国会議員になれるのはおかしくないか?今の参議院は、その受け皿になってしまっているように思える。 |
Re: 安全な原発からさっさと再稼動して国民生活と経済を安定させろ! | |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/12 21:33:53
[返信] [編集] ロシアが撮影した福島の映像。 http://saigaijyouhou.com/blog-entry-6219.html |
Re: 二階の代わりに誰かいないか? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/12 21:02:07
[返信] [編集] 「馳先生、あんな大臣ならんでよかった」 自民・二階氏 ■自民党・二階俊博総務会長 私は皆さんが不思議だなと思っている1億総活躍大臣。あれね、よくぞというたらあれやけど、馳(浩)先生が、あんな大臣、ならんでよかったね。文部科学大臣は歴史が長い。日本国がはじまって以来、ずーっと文部大臣があったんです。1億総なんとかというのは、こないだでしょ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151012-00000042-asahi-pol |
Re: 民主党解党? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/12 1:26:58
[返信] [編集] ↑ >>続いて、岡田克也代表が講演し、 「安保法制の成立で、立憲主義そのものが揺らいでいる。 安倍政権の暴走を止めるというのが大きな目標。 安保法が成立したのは国民の代表である議員たちの多数決によって成立したのであるから立憲民主主義に反していない。反していると考えるのであればその見方そのものが立憲民主主義の否定である。 >>坂田氏は、 「二大政党制に可能性を感じ、立ち上がろうと思った。 もっと評価されてもいいのに説明不足で民主党が誤解を受けているところが多いと思う。 県民の信頼を取り戻したい」 と決意を述べました。 誤解を受けているのではない。県民国民は真実を感知しているから三行半を示した。だから評価されないのが当たり前。あなたの言っていることは有権者の意識と甚だしくズレている。自民に疑問を抱く有権者が共産党に傾斜した責任は民主である。つまり民主への信頼度は共産よりも低いということだ。解党して目を覚まし一から出直すしかない。その後に二大政党を担える能力があるかどうかを一部組織のためだけではなく国民全体のための実践で証明して欲しい。 |
Re: 民主党解党? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/12 1:01:08
SITE
[返信] [編集] 民主党県連大会 参院選候補者発表 2015-10-11(日) 17:22 民主党県連は、今日、和歌山市で定期大会を開き、来年夏の参議院議員選挙の和歌山選挙区に、元衆議院議員私設秘書の坂田隆徳氏を擁立すると発表しました。 大会の冒頭、県連代表の岸本周平衆議院議員が、去年12月の衆議院議員総選挙や今年4月の統一地方選挙への支援に感謝した上で、来年夏の参議院議員選挙に向け、 「改正労働者派遣法や安全保障関連法の成立を許してしまったのは野党第一党の民主党の責任。 生まれ変わって、もう一度、国民の期待をつなぎとめられるかどうか、二大政党制の一翼を担える政党になれるかどうかの瀬戸際です。 地方選挙区と比例区で一人でも多くの当選者を出したい」 と理解を求めました。 また大会では、来年夏の参議院議員選挙の和歌山選挙区に、元衆議院議員私設秘書の、坂田隆徳氏を擁立することを発表し、個人票と民主党票の獲得に全力を尽くすことなど、今後の活動方針を確認しました。 前回の参院選では民主党県連は、候補者の擁立ができませんでした。 続いて、岡田克也代表が講演し、 「安保法制の成立で、立憲主義そのものが揺らいでいる。 安倍政権の暴走を止めるというのが大きな目標。 もう一度政権交代して憲法違反の法律を白紙に戻し、野党第一党の民主党の責任を果たしたい」 などと話しました。 このあと、参議院議員和歌山選挙区に立候補を表明した坂田隆徳氏が記者会見しました。 坂田隆徳氏は、和歌山市出身の36歳。 元衆議院議員私設秘書で、現在、株式会社昭和鋼業の取締役、それに、一般社団法人和歌山青年会議所研修室の室長を務めています。 坂田氏は、 「二大政党制に可能性を感じ、立ち上がろうと思った。 もっと評価されてもいいのに説明不足で民主党が誤解を受けているところが多いと思う。 県民の信頼を取り戻したい」 と決意を述べました。 次期参院選には、坂田氏のほか、自民党公認の現職、鶴保庸介氏と共産党公認の新人、坂口多美子氏が立候補の準備を進めています。 |
Re: 民主党解党? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/12 0:49:28
SITE
[返信] [編集] 民主党和歌山県連はきょう(10/11)、来年(2016年)夏に行われる参議院議員選挙の和歌山県選挙区に、会社社長の坂田隆徳(さかた・たかのり)氏を公認候補として擁立する方針を明らかにしました。 坂田氏は、和歌山市出身の36歳で、民主党衆議院議員の秘書を経て、現在は、和歌山市の会社の社長を務めています。 民主党県連は、県連主催の参議院選挙・候補者公募に応じた坂田氏を選び、党の公認を申請中で、正式には、あさっての民主党常任幹事会で決定します。 きょう午前、和歌山市のプラザホープで開かれた民主党和歌山県連の第16回定期大会で挨拶した後、民主党の岡田克也(おかだ・かつや)代表や、岸本周平(きしもと・しゅうへい)県連代表らが同席する中、記者会見した坂田氏は 「安倍政権は、以前の政策の検証をしないまま、新しい三本の矢の政策を発表するなど、国民との信頼関係をないがしろにしている。 いまの民主党は、国民から誤解され、信頼を失くしているが、私が皆さんのもとを歩き、県民の信頼を取り戻したい」 と立候補の理由を語りました。 同席した岡田代表は、 「来年の参議院選挙は、安倍政権の暴走を止めるためにも重要な選挙。 坂田さんは、政治の世界を知る中小企業の経営者で、当選すれば、和歌山は大きく変わる」 と話しました。 参議院議員選挙の和歌山県選挙区には、これまでに自民党現職の鶴保庸介(つるほ・ようすけ)氏48歳が、立候補する考えを示しているほか、共産党・新人の坂口多美子(さかぐち・たみこ)氏39歳も記者会見を開いて立候補の意思を表明しています。 https://www.facebook.com/takanori.sakata.54 |
Re: 民主党と北朝鮮 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/12 0:30:25
MAIL
[返信] [編集] 民主ブーメラン代表のFは、いつも泣きそうな顔と声で話すが、そんなに悲しいことがあるのか? 国旗掲揚、国家斉唱に勇ましく反対した人だ。悲しいことなどあるはずがない。 |
Re: 民主党解党? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/11 10:55:38
[返信] [編集] 岸本は在日ではないぞ○○出身だけど |
Re: 二階の代わりに誰かいないか? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/11 10:49:00
[返信] [編集] 自民・二階氏 インドネシア訪問へ 10月11日 7時12分 自民党の二階総務会長は、来月、民間企業の幹部など、およそ1000人からなる大規模な訪問団とともにインドネシアを訪問することにしていて、日本との交流を後押しし、経済分野などでの関係強化につなげたい考えです。 日本とインドネシアは、去年からことしにかけて、双方が、お互いの国を訪れる旅行者に対する観光ビザを免除したこともあって、ことし1月から7月に、日本を訪れたインドネシアからの旅行者は、去年の同じ時期に比べておよそ30%増えています。 自民党の二階総務会長は、こうした機会をとらえて両国の交流を後押ししようと、来月下旬に日本インドネシア協会会長を務める福田元総理大臣や、民間企業や地方自治体の幹部ら、およそ1000人からなる訪問団とともに、インドネシアを訪問することにしています。そして、滞在中、観光交流の拡大を話し合う会議や、政財界の関係者との交流行事などへの出席を予定しています。 インドネシアを巡っては、日本と中国の間で激しい受注競争が行われた高速鉄道計画で、中国の案を採用する考えが日本政府に伝えられていますが、二階氏としては大規模な訪問団による交流を通じて、経済や観光分野での関係強化につなげたい考えです。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151011/k10010266371000.html |
Re: 民主党解党? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/11 1:55:55
MAIL
[返信] [編集] >>64 自民党に鞍替えするかもしれないぞ。w |
Re: 日本共産党。 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/11 1:51:07
MAIL
[返信] [編集] >>238 いつものことだろ。w 民主党や維新の安倍攻撃が、イマイチだから、マスコミは共産党を取り上げているだけ。w 共産党は前から、凄まじい攻撃をやっているが、マスコミが今まで無視していただけ。w |
Re: 二階の代わりに誰かいないか? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/11 1:45:51
MAIL
[返信] [編集] >>263 首相になれるわけないじゃないの。w 他党で要職にあっての出戻りだから、タダでさえ風当たり強いだろ。w 今の要職についていることからしても、すごい話だぞ。w |
Re: 民主党と北朝鮮 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/11 1:43:07
MAIL
[返信] [編集] >>286 またウソ言って。w 東京7区の長妻、大阪10区の辻元は選挙区で当選しているよ。w ちょっと有名だと当選するのよ。w |
Re: 民主党と北朝鮮 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/11 1:30:48
[返信] [編集] 民主党て、マジすぎておもしろくないし、頼りにできないよ。とぼけることしないで、すぐに反応してむきになるから。純だから仕方ないけど、政治家て それでは済まされないよね。監視して文句いうだけ。結局は評論家と同じでやじ馬だよね。 |
Re: 二階の代わりに誰かいないか? | |
ゲスト |
オルカ 2015/10/11 1:21:03
[返信] [編集] 二階には首相になれる資質がない。 国民的人気がないからである。 怒ったガマガエルのような風貌では首相は務まらないよ 白浜のパンダは二階のお陰だが、和歌山は無駄な公共土木が多いことも事実 中国や韓国と親密な関係にあるのも問題だ |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band