衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: Kino和歌山、オープン | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/5 12:11:59
[返信] [編集] 図書館、利用券はTポイント無しでも作れるみたいやけどTポイント有りやとその個人情報はCCCが管理するみたいや。和歌山市じゃなくて。 その個人情報はどうなるんや。 |
Re: Kino和歌山、オープン | |
ゲスト |
一和歌山市民 2020/6/5 11:26:13
[返信] [編集] 月に1,2回、和歌山市駅経由でバスにより所用に出かけています。私はトイレがちかく、いつもどこで利用させていただくか考えながら行動しなくてはなりません。和歌山市駅バス乗り場付近では、旧駅でもかなり以前に宝くじ売り場裏のトイレが閉鎖され、高島屋内か地下飲食店前のトイレを利用させていただかなくてはなりませんでした。新駅工事中はもちろん改札外トイレはなく、出先ですませ、帰宅まで辛抱しなくてはなりませんでしたが、がまんできず困ったことがありました。新駅ビルにはきっとバス乗客が簡単に利用させていただけるトイレが作られると期待していました。さて、新駅ビルがオープンしましたが、ホームページで拝見するかぎり、1階にはなく、2階の飲食店奥にあるようです。慣れないバス乗客にはわかりにくい場所です。飲食店の客でもないのにトイレだけ利用するのも気がひけます。トイレは毎日の清掃など維持費がべらぼうにかかる設備であることは承知しています。駅ビルは南海電鉄の所管で、まったく関係ない通行人などがとくに夜間などにむやみに利用されては費用もかかり困るので、少し奥まったところに設置したかったと思います。そこで、私の意見ですが、当新駅ビルプロジェクトには和歌山市もかなりの部分で関係しているはずです。バス乗り場工事などはそうではないですか。和歌山市役所の方はバス乗客のことをどれくらい考えてくれていたのですか。市役所が所管して今後の維持管理をするからと、バス乗り場付近に公衆トイレを設置し、バス乗客、一般通行人に利用してもらう考えはでなかったのですか。 それから、駅前観光案内所は撤去されましたが、どうなるのでしょうか。観光客にもやさしくしてほしいですが。 |
Kino和歌山、オープン | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/5 10:48:11
[返信] [編集] キーノの感想レポ、誰か頼む |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/5 10:40:39
[返信] [編集] 紀の川市、事業者への給付金だけじゃなく布マスクや不織布マスク送ったり水道基本料無料に上乗せに、和歌山市より手厚い。 和歌山市は人口多いからこういうの出来ないのかな?それとも財源不足だから?新市民図書館にはあれだけ税金使ってるのに・・・ コロナで自治体の対応力格差も浮き彫りになったし、企業がテレワーク継続してくれるならより良い自治体に引っ越したい・・・ |
Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/5 10:32:50
[返信] [編集] キーノ開業はたのしみですが、新市民図書館、もといツタヤ図書館には暗澹たる思いでいます。 他府県であれだけ批判されたTSUTAYA図書館、案の定和歌山でもその選定プロセスに関する資料の大半が黒塗りで非開示、更には官民癒着の談合案件だなんて疑惑も囁かれています。 地元メディアは肯定記事しか書けないのか、地元メディアが疑問点や問題点を徹底的に追及して明らかにしてトラブルを暴くこともせず、あたかもそれが民意だ言わんばかりに和歌山市がいつの間にか推し進められた案件は、いったい誰の為の施設なのでしょうか? 元々はわたしたち納税者の税金で作られているのに、この図書館の経緯はあまりに不透明で信頼に足りません。 図書館の本分が商売にすり替わった気がして、納税者として大変不愉快です。 |
Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/4 21:12:38
[返信] [編集] 本当の文化、公共とは何か。 ツタヤ図書館は今後も各自治体に進出する可能性があり注視しなければなりません。和歌山市ではスタバ併設など華やかなイメージの裏で、選定資料の数々は不透明に非開示され黒塗りのままです。 和歌山市民ですが公立の市民図書館は何故、耐震工事だけで済ませられなかったのか、何故、各地で炎上したツタヤ図書館に運営委託するのか未だに納得できません。万が一ツタヤに何かあった場合、図書館の運営はどうなるのでしょうか。 よりよい変化は私も期待したい所ではありますけど、例えばその選考プロセスであったり、あるいは手続きであったり、その議論の内容であったり、また市民や都道府県民への丁寧な説明なりが必要では無いかと思います。 少なくとも、政治や行政はおもしろい、ユニークだ、話題性があるだけで進むべきでは無いと私は思っています。 他府県の様に見栄えだけで品揃えは悪く分類はバラバラ、おまけにダミー本が並ぶ有様にならないことを切に願っています。 |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/4 18:06:35
[返信] [編集] ツタヤ図書館、工事遅延の文書を独占入手!行政もひれ伏すCCCの“絶大な影響力”が判明 https://biz-journal.jp/2020/06/post_160574.html 黒塗りの次は白塗りですか、たまげたなあ |
Re: Kino和歌山、今週末オープン | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/4 8:50:13
[返信] [編集] キーノに新設される、疑惑付き纏う新市民図書館 1400枚の黒塗り資料はそのまま、地元メディアは事業者選定プロセスが恐ろしく不透明なことに追及するどころか肯定記事しか出さない 本当に何もかもがうさん臭い… しかしそのうさん鈍臭さにこそ銅臭があるという非常に厭な話 当初から出来レース、天下り目的とか散々言われてた癒着構造が明かされる日は来るのか? 物珍しさで最初は行くかもしれないが、和歌山人は飽きるのも早い。疑惑だらけの図書館に市民が愛着を持つんだろうか? |
Kino和歌山、今週末オープン | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/4 0:37:06
[返信] [編集] 1ヶ月遅れ、か タイムラグありでインパクトに欠けるな |
Re: Kino和歌山、来週末オープン | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/3 22:55:25
[返信] [編集]![]() http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/200603.pdf |
Re: 全国主要駅・繁華街における人の流れの推移(近畿) | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/3 19:15:14
[返信] [編集] コロナ3人退院 入院患者ゼロに 06月03日 16時03分 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20200603/2040005566.html もういいよ。 |
Re: 和歌山市指導監査課の職員の態度と対応? | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/3 10:18:24
[返信] [編集] 良く民間企業に対して、厚労省は接遇マナー研修をと通達するが、 通達や指導する立場の公務員が横柄な態度ではまずくない? 首長からすれば、灯台下暗しかなぁ。 |
Re: 全国主要駅・繁華街における人の流れの推移(近畿) | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/2 23:20:30
[返信] [編集]![]() リンクは>>3と同じ |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/2 17:46:40
[返信] [編集] 市の職員は和歌山市の宝??? 意味解りません。 |
Re: 和歌祭、港まつり花火大会、紀州踊りぶんだら節、コロナで中止 | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/2 17:46:12
[返信] [編集] 和歌山市では昨日、花火上がらなかったの? |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/2 17:45:15
[返信] [編集] 真面目な職員にとばっちりは無いでしょう。 |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/2 15:20:58
[返信] [編集] 市役所の受付業務、民間に委託するって話あれ本当なんかな? 今でも派遣の方に任せてるみたいやけど… これから先、職位も削減されてどんどん外部委託されるかもしれないね、新市民図書館みたいに役所内の市民図書館課が民間向けの読書推進課みたいな部署に変わった、とかそんな話多くなんのかな >>367 横柄ってほんまなん? 不良職員にはいくら厳しくしてもええけど、まじめにやってる末端までとばっちりくらったらかなわんな |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/2 13:33:35
[返信] [編集] まさに市職員さんは和歌山市の宝です。 |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/2 13:27:41
[返信] [編集] 職員には横柄でいいよ。 和歌山市職員なんて半分でいいよ。 |
Re: 尾花正啓市長について | |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/2 12:44:11
[返信] [編集] 1537万円も報酬有るなら、横柄て言われる部分も含め もっと職員の納税者に対する接し方等を教育するべきでは? |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band