和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


田辺市・西牟婁郡

田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 田辺市で見つけた!【これ?あかんやろ!?】(11)
  
2: クマ警報発令(12)
  
3: 白浜町につて思うこと No2(424)
  
4: 2025年 田辺市長・田辺市議会議員選挙(4月20日告示・27日投開票)(5)
  
5: ドンファンと市長の関係(51)
  
6: 金銭授受❓(1)
  
7: なにかおもしろい話‥(461)
  
8: 二階さんそろそろ引退しなさい。(336)
  
9: 人を探してます。(12)
  
10: いつものつきまとい(1)
  
11: 監視つきまとい行為(1)
  
12: 嫌がらせ行為(1)
  
13: 監視 つきまとい行為(2)
  
14: ストーカー 監視行為 田辺市(4)
  
15: 通所介護 在宅介護 障害者作業所(4)
  
16: 宗教団体 同和団体etc(2)
  
17: 田辺市には(2)
  
18: ストーカー行為 つきまとい軽犯罪法違反(2)
  
19: つきまとい ストーカー(1)
  
20: ザノンフィクション【山奥ニートももこ】無責任言動で炎上中!(29)
  
21: 田辺の闇は夜動く Part2(20)
  
22: トンネル(6)
  
23: 田辺市内の霊能者(16)
  
24: 最近のよってって、どう?(27)
  
25: あおり運転するヤツ!(2)
  
26: 紀勢自動車道(南紀田辺IC〜すさみ南IC)の話題(109)
  
27: 精神病患者 隔離スレ(126)
  
28: そば屋さんについて(30)
  
29: こんなことありえますか?(67)
  
30: 2023年 和歌山県議会議員選挙 西牟婁郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(9)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 387 388 389 (390) 391 392 393 ... 1307 »

Re: ななしの一人ごと「腐ったみかん」
ゲスト

舞蹴寂尊 2015/3/9 23:18:26  [返信] [編集]

【竹島について】
日本も韓国も互いが自国の領土だと主張している。

竹島は険しい岩山で面積も狭く島自体から得られる利益はほとんど無い

しかし、周囲の広大な排他的経済水域 (EEZ) の漁業権や海底資源の権利が存在し、
日本も韓国も
この漁業権を狙って、領有権を主張しているのだと考える。

ここまでは合意・共有事項でOKかな?


大事なことやから5つめ入れといて(笑)
答えてくれたらいいよ。
Re: ななしの一人ごと「腐ったみかん」
ゲスト

名無しさん 2015/3/9 23:17:12  [返信] [編集]

515

そう思ってるなら オレの質問に誠実に答えたらそれでいいやん?
簡単だよ
 お前からこうしゃくたれて 答えないから こういうことになる

はよ 答えたらちゃんと対話になるから


1,2,3, のオレの質問に 真意ときちんとした答え よろしくね?
Re: ななしの一人ごと「腐ったみかん」
ゲスト

名無しさん 2015/3/9 23:15:07  [返信] [編集]

513
おいおい 何勘違いしてんねん

違うで?

オレが今 お前らに質問してるんや それに答えたらいいだけの話
簡単やん?なんでこんな簡単なことできん?
大丈夫やよな? お前らならちゃんとできるよな!!

待ってる
Re: ななしの一人ごと「腐ったみかん」
ゲスト

舞蹴寂尊 2015/3/9 23:14:48  [返信] [編集]

アホボケ合戦したくないっていう割には
矛盾してるよな、そこらへん。

俺は
対話を楽しめる
高レベルなやりとりを望むわ。

加算とか笑うわ。
もっとやりとりの流れを楽しんだらええのに。
なんか勘違いしてるよな。
俺の意見は関係ない とか言語道断やな。
クズレベルやと思う。
Re: ななしの一人ごと「腐ったみかん」
ゲスト

名無しさん 2015/3/9 23:12:30  [返信] [編集]

511の

お前らからの質問追加
1,【(引用)オレの意見は今は関係ないよ
なんで?】

質問 また増えたん? まぁええわ これも加算されるで?
お前ら まだ こっちの質問に答えんのに また質問してるけど
いいよ 加算しとくね(笑)

1,答え
当たり前やん?
こちらは今はお前らの意見・見解を聞いてるんやで?
だから ただ お前は お前ら自身の意見・見解を答えてくれたらそれでいいんや


以上


4つの質問溜まったで(笑)
Re: ななしの一人ごと「腐ったみかん」
ゲスト

舞蹴寂尊 2015/3/9 23:11:38  [返信] [編集]

お前の意見は関係ない
こっちが答えたらいいだけ。
ほんでどうするっていうん?

意見交換、対話する気ゼロって感じやな。

ツッコミどころを探して叩き潰そうとしにくる
まるで、嫁いびりをしている姑みたいなネチネチした
邪悪な感情をお前に感じるわ。

Re: ななしの一人ごと「腐ったみかん」
ゲスト

名無しさん 2015/3/9 23:05:48  [返信] [編集]

509 大丈夫やで?

こちらの意見を聞きながらではなく
お前らの意見
1,2,3, 答え 言うてくれたらええで?
ごまかしたりせんとちゃんとお前らの答え聞かせてな?
もちろん 日本政府等の公式発表等を踏まえたうえで やで?
お前らの妄想とかはいらんねん
ちゃんと国家としての発信してる事を踏まえたうえでのお前らの意見・見識を答えてくれたらええんや
簡単やろ?
あんだけでかい口叩いてるんやから きっちり答えできるやろ?
これ以上ごまかすなよ?逃げんなよ?


ただ

1,2,3. の質問に 番号打って答えたらいいからね

Re: ななしの一人ごと「腐ったみかん」
ゲスト

舞蹴寂尊 2015/3/9 23:03:00  [返信] [編集]

>オレの意見は今は関係ないよ
なんで?
Re: ななしの一人ごと「腐ったみかん」
ゲスト

名無しさん 2015/3/9 23:00:46  [返信] [編集]

505

何それ?

意味わからんぞ?

ちゃんと 君の見解を 答えたらいいやん?

1,答え
2,答え 
3,答え


【引用)ここまでは合意・共有事項でOKかな?】
こんなんいらんからね?

君の意見・見解を答えてくれたらいいねん
オレの意見は今は関係ないよ
お前らの見解・意見 言うたらええから

どうぞ〜〜



Re: ななしの一人ごと「腐ったみかん」
ゲスト

舞蹴寂尊 2015/3/9 22:59:11  [返信] [編集]

だから、答え聞きながら
言うてるやん

お前が言ってんのは
3コ答えるまで 答えんって話やろ?
そんなルールいつできたんな 言うてんねん

ビビり君。
またアホボケ合戦傾向やで。
落ち着け落ち着け
Re: ななしの一人ごと「腐ったみかん」
ゲスト

名無しさん 2015/3/9 22:56:46  [返信] [編集]

506へ

えぇ???
本気でそんなことおっしゃってますの?
君達がそのルール作ったんですよ???
マジで 大丈夫?????????
ほんまに・・・・

486の君達の書き込み

【(引用)では、3つ答えたので
こちらの質問にも3つお答えいただこうか。
こちらは答えを聞きながら2つ目と3つ目の質問を考えるよ。】

ね? 君達がそのルール作ったのですよ?

ほんまに本気でそんなこと言うてるなら全くお話にならないね?


冷静になろうぜ? びびってる証拠やで?
そんなびびらんでいいよ?大丈夫wwww

落ち着け!!




Re: ななしの一人ごと「腐ったみかん」
ゲスト

名無しさん 2015/3/9 22:51:10  [返信] [編集]

【(引用)楽しめる高レベルな対話を望むよ。】

こういうことを言うてるお前が ただの揚げ足とりか?
だから 口だけ  言うてることとやってることが全く違うと言われるのだよ?

大丈夫か? 

それにこちらは大変困惑しています


【(引用)俺は、その土地に対する権利というものは
基本的にはその土地に住む者が得るべきだと考えている。
竹島にしてもややこしい問題はあると思うが、
住民含め関係する国 日本・韓国同士がきちんと協議する必要はあると考えている。】


まさかこんな程度のお答えが返ってくるとは想像してなかったので・・・・・・

ちょっとびっくりしましたよ

外務省の公式発表ぐらいちゃんと理解した上でちゃんと答えていただけますよね?
ほんまにびっくりさせんといてな?




Re: ななしの一人ごと「腐ったみかん」
ゲスト

舞蹴寂尊 2015/3/9 22:46:10  [返信] [編集]

3コルールはいつできたん?
Re: ななしの一人ごと「腐ったみかん」
ゲスト

舞蹴寂尊 2015/3/9 22:45:00  [返信] [編集]

【竹島について】
日本も韓国も互いが自国の領土だと主張している。

竹島は険しい岩山で面積も狭く島自体から得られる利益はほとんど無い

しかし、周囲の広大な排他的経済水域 (EEZ) の漁業権や海底資源の権利が存在し、
日本も韓国も
この漁業権を狙って、領有権を主張しているのだと考える。

ここまでは合意・共有事項でOKかな?
通いづめ君。

こういう対話は、
結論をただ急いでたってアホボケ合戦で終わるのがオチ。
合意できる事項と
互いに意見が相容れない事項と
ゆっくり共有していこうじゃないか。
Re: ななしの一人ごと「腐ったみかん」
ゲスト

名無しさん 2015/3/9 22:41:30  [返信] [編集]

君の質問は後だよ?
先に 答えてな?
逃げるなよ?

3つ 答えてもらうよ?
Re: ななしの一人ごと「腐ったみかん」
ゲスト

舞蹴寂尊 2015/3/9 22:39:30  [返信] [編集]

焦んな言うてるやん。
ビビりの通いづめ男君。
勝手に決めつけたり大慌てで結論を急ぐようなことのない
楽しめる高レベルな対話を望むよ。

引用:

これだの証拠と歴史的にも証明されている


これだの証拠って何?

Re: ななしの一人ごと「腐ったみかん」
ゲスト

名無しさん 2015/3/9 22:28:53  [返信] [編集]

なので

【(引用)俺は、その土地に対する権利というものは
基本的にはその土地に住む者が得るべきだと考えている。
竹島にしてもややこしい問題はあると思うが、
住民含め関係する国 日本・韓国同士がきちんと協議する必要はあると考えている。】


などと君の言うような次元のお話では全くないのです

お解りいただけましたか?
これだけの証拠と歴史的にも証明されている

これを踏まえて きちんとお答えいただけるものと思って質問しているのです 

大丈夫ですか?理解できますか?
Re: ななしの一人ごと「腐ったみかん」
ゲスト

舞蹴寂尊 2015/3/9 22:28:04  [返信] [編集]

ま ま 焦んな
そんな的を得んしょうもない長文は置いといてやな。
勝手に決めつけたり大慌てで結論を急ぐようなことのない
高レベルでもなんでもない
普通の返答してきたらよろしいだけやで。


竹島は険しい岩山で面積も狭く島自体から得られる利益はほとんど無いが、
周囲の広大な排他的経済水域 (EEZ) の漁業権や海底資源の権利が存在する。
現在この島のEEZ内で石油などの海底資源は特に見つかっておらず、現在最も問題になっているのは漁業権である。
(ウィキペディアより)


日本も韓国も
この漁業権を狙って、領有権を主張しているのだと考える。

Re: ななしの一人ごと「腐ったみかん」
ゲスト

名無しさん 2015/3/9 22:19:57  [返信] [編集]

君の竹島に関しての認識があまりにも低いようなので補足しといてあげる 日本人ならこれぐらいの情報は理解していただいていると思ったから聞いたのですが・・・・まぁいいでしょう


【(外務省ホームページより引用) 我が国が古くから竹島の存在を認識していたことは,多くの古い資料や地図により明らかになっています。17世紀初めには,日本人が政府(江戸幕府)公認の下,鬱陵島に渡る際,竹島を航行の目標として,また船がかり(停泊地)として利用するとともに,あしかやあわびなどの漁猟にも利用していました。遅くとも17世紀半ばには,我が国の竹島に対する領有権は確立していたと考えられます。

1900年代初期,島根県の隠岐島民から,本格化したあしか猟事業の安定化を求める声が高まっていました。こうした中,我が国は1905(明治38)年1月の閣議決定により竹島を島根県に編入し,領有意思を再確認するとともに,その後官有地台帳への登録,あしか猟の許可,国有地使用料の徴収などを通じた主権の行使を他国の抗議を受けることなく平穏かつ継続して行いました。こうして,既に確立していた竹島に対する我が国の領有権が,近代国際法上も諸外国に対してより明確に主張できるようになったのです。

第二次世界大戦後の我が国の領土処理等を行ったサンフランシスコ平和条約(1951年9月8日署名,1952年4月28日発効)の起草過程において,韓国は,同条約を起草していた米国に対し,日本が放棄すべき地域に竹島を加えるように求めました。しかし,米国は,「竹島は朝鮮の一部として取り扱われたことはなく日本領である」として韓国の要請を明確に拒絶しました。これは,米国政府が公開した外交文書によって明らかになっています。そのような経緯により,サンフランシスコ平和条約では,日本が放棄すべき地域として「済州島,巨文島及び鬱陵島を含む朝鮮」と規定され,竹島はそこから意図的に除外されました。このように第二次世界大戦後の国際秩序を構築したサンフランシスコ平和条約において,竹島が我が国の領土であることが確認されています。また,同条約発効後,米国は我が国に対して,竹島を爆撃訓練区域として使用することを申し入れました。これを受けて,日米間の協定に基づいて,竹島を爆撃訓練区域に指定することとし,我が国はその旨を公表しています。第二次世界大戦後の国際秩序において,竹島が我が国の領土であることは明確に認められていたのです。

しかし,サンフランシスコ平和条約発効直前の1952(昭和27)年1月,韓国は,いわゆる「李承晩ライン」を一方的に設定し,そのライン内に竹島を取り込みました。これは明らかに国際法に反した行為であり,我が国として認められるものではない旨,直ちに厳重な抗議を行いました。それにもかかわらず,韓国は,その後,竹島に警備隊員などを常駐させ,宿舎や監視所,灯台,接岸施設などを構築してきました。このような韓国の力による竹島の占拠は,国際法上一切根拠のないものであり,我が国は,韓国に対してその都度,厳重な抗議を行うとともに,その撤回を求めてきています。こうした不法占拠に基づいたいかなる措置も法的な正当性を有するものではなく,また領有権の根拠となる何らの法的効果を生じさせるものでもありません(注)。

戦後,一貫して平和国家として歩んできた我が国は,竹島の領有権をめぐる問題を,平和的手段によって解決するため,1954(昭和29)年から現在に至るまで,3回にわたって国際司法裁判所に付託することを提案してきましたが,韓国側は全て拒否しています。国際社会の様々な場において,重要な役割を果たしている韓国が,国際法に基づいた解決策に背を向ける現状は極めて残念ですが,我が国は,引き続き,国際法にのっとり,冷静かつ平和的に紛争を解決するために適切な手段を講じていく考えです。

(注)国際法に反した李承晩ラインの一方的設定により日本との領有権紛争が発生した後に,韓国が日本の一貫した抗議を受ける中で行っている一連の行為は,国際法上,証拠力が否定され領有権の決定に影響を与えることはありません。 また,韓国は竹島の占拠を,領有権の回復であると主張していますが,そのためには,我が国が竹島を実効的に支配して領有権を再確認した1905年より前に,韓国が同島を実効的に支配していたことを証明しなければなりません。しかし,韓国側からは,そのようなことを示す根拠は一切提示されていません。】

これぐらいはしっかり知識として知っておられると思ったのだが・・・

これを踏まえて 1,に答えいただけますか?

後の2,3, も同様に よろしく
Re: ななしの一人ごと「腐ったみかん」
ゲスト

舞蹴寂尊 2015/3/9 21:15:33  [返信] [編集]

それでは、対話を再開しようと思うけれど
勝手に決めつけたり大慌てで結論を急ぐようなことのない
楽しめる高レベルな対話を望むよ。

引用:

1,竹島について 日本の固有の領土である  
しかし 韓国は 韓国の固有の領土だと主張している
これについて君達はどう思ってる?


竹島(たけしま)は、日本海の南西部に位置する島。
日本、韓国、北朝鮮がそれぞれ領有権を主張している。
本来は人の住める環境ではなく無人島であったが、
1953年以降、韓国が武力行使によって占拠、
韓国の武装警察官が多数常駐し実効支配を継続している。
日本はこれに対し「不法占拠」として抗議を続けている。
(ウィキペディアより)

俺は、その土地に対する権利というものは
基本的にはその土地に住む者が得るべきだと考えている。
竹島にしてもややこしい問題はあると思うが、
住民含め関係する国 日本・韓国同士がきちんと協議する必要はあると考えている。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 387 388 389 (390) 391 392 393 ... 1307 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project