衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
橋本市・伊都郡
橋本市・伊都郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 高野山いろいろ | |
ゲスト |
名無しさん 2018/5/18 22:37:11
[返信] [編集] ↑霊的な検証している割には頭が悪いな >なんまんだ〜合唱。 合唱って歌うのか?「合掌」だろうがよボケ あー恥ずかし あー恥ずかし あー恥ずかし あー恥ずかし あー恥ずかし あー恥ずかし あー恥ずかし あー恥ずかし あー恥ずかし |
Re: 高野山いろいろ | |
ゲスト |
名無しさん 2018/5/18 22:19:05
[返信] [編集] このような仏教蔵書は、持つ人の魂が弱くなる頃に、手放す事態が起きるでしょう。なんまんだ〜合唱。 |
Re: 高野山いろいろ | |
ゲスト |
名無しさん 2018/5/18 8:57:21
[返信] [編集] 2018.5.17 20:14 不明書物がヤフオク出品…高野山大図書館、値段の折り合いつかず買い戻し断念 高野山大学図書館(和歌山県高野町)の所蔵で、40年以上前に行方不明となった密教の儀礼に関する書物3冊がヤフーオークションに計7000円で出品され、その後、計約25万円で落札されたことが分かった。買い戻すため、図書館の蔵書だったと知らずに入手し出品した人物と交渉したが、値段の折り合いがつかず断念したという。図書館が17日明らかにした。 図書館によると、「伝法灌頂金剛界作法」「金剛界三昧耶戒作法」「伝法灌頂台蔵界作法」で、詳細な刊行日などは不明だが、いずれも江戸後期〜明治期のものだという。サイト上では「正徳2年(1712年)」「肉筆のもの」と紹介されていた。書物には図書館の蔵書印が記されている。 3冊はかつて、貸し出し対象の「一般図書」として図書館の書庫に保管されていたが、蔵書点検で所在不明になっていることが分かった。 http://www.sanspo.com/geino/news/20180517/sot18051720140010-n1.html 高野山大学 図書館サイト https://www.koyasan-u.ac.jp/library/ |
Re: 高野山いろいろ | |
ゲスト |
名無しさん 2018/5/18 0:41:34
[返信] [編集] “過重労働でうつ病”僧侶が提訴 05月17日 18時13分 和歌山県の高野山の僧侶が、宿坊で2か月以上休みなく働かされるなどしてうつ病になり休職を余儀なくされたとして、寺側に対し賠償や休職中の賃金およそ860万円の支払いを求める訴えを起こしたことが分かりました。 訴えを起こしたのは高野山にある「大圓院」の40代の僧侶の男性です。 弁護士によりますと、男性は10年前に寺に入り、高野山開創1200年にあたる平成27年には、急激に増えた宿坊の宿泊客の対応にあたるため、▽3月下旬から5月下旬の64日間と▽9月中旬から10月中旬の32日間、休日がなかったということです。 男性はこの年の12月にうつ病になって、おととしから休職し、労災認定を受けたということです。 男性は、寺側が人員を増やすなど適切な対応を怠ったとして損害賠償と休職中の賃金あわせておよそ860万円の支払いを求める訴えを17日までに和歌山地方裁判所に起こしました。 男性の代理人の白倉典武弁護士は、「僧侶の労働は修行として扱われ、適切な管理がされていないと思う。 寺院に限らず、修行と労働の扱いについて司法判断の事例になるのではないか」と話しています。 一方、「大圓院」は、「住職がいないためコメントできない」としています。 http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20180517/4777531.html 大圓院|寺院のご案内 http://www.daienin.com/g/index.html |
Re: 2018年伊都郡高野町町長選挙告示 | |
ゲスト |
名無しさん 2018/4/16 21:09:02
[返信] [編集] 早く橋本市と合併してくれ! |
Re: 2018年伊都郡高野町町長選挙告示 | |
ゲスト |
名無しさん 2018/4/11 16:33:39
[返信] [編集] 平野様には及びもせぬが、せめてなりたや議員 |
Re: 2018年伊都郡高野町町長選挙告示 | |
ゲスト |
名無しさん 2018/4/8 22:25:52
[返信] [編集] 高野町長選 平野氏再選 2018-04-08(日) 22:09 任期満了に伴う高野町の町長選挙は今日、投票が行われ、即日開票の結果、無所属の現職、平野嘉也氏が再選を果たしました。 無所属の現職、平野嘉也氏1582票、無所属の新人で、元高野町議会議長の所順子氏520票。平野氏が2回目の当選です。 投票率は79.06%でした。 平野氏は50歳、高野町出身で徳島文理大学卒業です。 高野町立高野山病院やこうや総合調剤薬局で薬剤師などとして勤務した後、前回、平成26年の町長選挙で初当選しました。 http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=47963 |
Re: 2018年伊都郡高野町町長選挙告示 | |
ゲスト |
名無しさん 2018/4/8 22:23:28
[返信] [編集] 【速報】高野町長選挙、現職・平野嘉也氏再選 2018年04月08日 21時51分 ニュース, 政治 任期満了に伴う高野町長選挙の投票が、きょう(8日)行われ、即日開票の結果、現職の平野嘉也(ひらの・よしや)氏50歳が、新人で前町議会議長の所順子(ところ・じゅんこ)氏68歳を破り、2回目の当選を果たしました。 高野町選挙管理委員会が午後9時35分に発表した開票結果は次の通りです。敬称は省略します。 当選 平野嘉也(ひらの・よしや) 無所属・現 1582票 所順子(ところ・じゅんこ) 無所属・新 520票 以上が高野町長選挙の開票結果でした。 投票率は、79・06%で、4年前の前回選挙に比べ、5・77ポイント低くなりました。 当日有権者数は2741人でした。 再選を果たした平野氏は、高野町出身で、徳島文理大学を卒業後、当時の町立高野山病院、現在の高野山総合診療所で薬剤師として勤務し、薬局長などを歴任、4年前(2014年)の前回選挙で当時の現職を破って初当選しました。現在1期目です。 http://wbs.co.jp/news/2018/04/08/117365.html |
Re: 2018年伊都郡高野町町長選挙告示 | |
ゲスト |
名無しさん 2018/4/8 22:21:07
[返信] [編集] 次の高野町議会議員選挙まで、町議会も平和になりそうだ。 |
Re: 2018年伊都郡高野町町長選挙告示 | |
ゲスト |
名無しさん 2018/4/8 22:17:22
[返信] [編集] イノシシ落選 |
Re: 2018年伊都郡高野町町長選挙告示 | |
ゲスト |
名無しさん 2018/4/8 22:09:11
[返信] [編集] 所順子は大負けだな。 |
Re: 2018年伊都郡高野町町長選挙告示 | |
ゲスト |
和ネットニュース 2018/4/8 22:07:09
MAIL
[返信] [編集] 本日(8日)、投開票の高野町町長選の開票結果は下記の通りです。 当選 1582平野嘉也 男 50 無所属 現 520 所順子 女 68 無所属 新 詳細については、下記のURLの高野町町選挙管理委員会より頂いた開票速報を御覧ください。 http://www.wa-net.net/userarea/koya/2018-4-chouchousenkekka20180408.pdf |
Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!! | |
ゲスト |
名無しさん 2018/4/8 19:18:45
[返信] [編集] 町議会ではババ抜きが大好評やが、まだ居るで、ジョーカーが! |
Re: 2018年伊都郡高野町町長選挙告示 | |
ゲスト |
名無しさん 2018/4/7 10:47:11
[返信] [編集]![]() 毎日新聞 |
Re: 高野山いろいろ | |
ゲスト |
名無しさん 2018/4/6 23:33:01
[返信] [編集] 高野山も、働き方改革を! むやみに、観光地になる必要性がありますか? お墓で静かに眠りたいです。観光地になって喜ぶのは、頭が高い商売人だけです。 |
Re: 高野山いろいろ | |
ゲスト |
名無しさん 2018/4/6 22:58:06
[返信] [編集] 2018.4.6 20:46 僧侶のうつ病で労災認定 高野山宿坊の連続勤務が原因 世界遺産・高野山(和歌山県高野町)の寺院に勤める40代の男性僧侶が、うつ病になったのは宿坊での連続勤務が原因だとして、橋本労働基準監督署が労災認定していたことが6日、男性の代理人弁護士への取材で分かった。 代理人弁護士によると、男性は平成20年から寺院で働き始めた。寺の宿坊の宿泊者らが参加する読経の準備を午前5時前から始め、日中は宿泊者の世話や寺院の通常業務に従事。繁忙期には、就業時間が午後9時まで及ぶこともあった。 平成27年12月にうつ病を発症し、その後休職。同年の4、5、10月に休みが1日もなく勤務が続いたことなどが原因だとして、29年5月に労基署に労災申請。労基署は同年10月、少なくとも1カ月間の連続勤務が認められるとして労災認定した。 寺院側の代理人弁護士は「コメントできない」としている。 高野山には117の寺院があり、ここ10年間、宿坊の宿泊者数は20万〜40万人で推移。高野山開創1200年の27年には44万人超が宿泊した。 http://www.sankei.com/west/news/180406/wst1804060064-n1.html |
Re: 2018年伊都郡高野町町長選挙告示 | |
ゲスト |
名無しさん 2018/4/4 19:28:40
[返信] [編集] 一部業者は儲かったぽいでんな みな見てはりまっせー |
Re: 2018年伊都郡高野町町長選挙告示 | |
ゲスト |
名無しさん 2018/4/4 19:27:45
[返信] [編集]![]() |
Re: 高野山でインターネットって出来るの? | |
ゲスト |
名無しさん 2018/4/4 14:18:08
[返信] [編集] たしかに高野山の物価は日本一高い! |
Re: 高野山いろいろ | |
ゲスト |
名無しさん 2018/4/4 14:16:20
[返信] [編集] 東京タワーに蝋人形館あったよね |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band