和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


衆議院・参議院・国政全般

衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 公明党、やらかした!(33)
  
2: 日本国 自由民主党(442)
  
3: 日本共産党。(698)
  
4: 国防のため、改憲を。(36)
  
5: 立憲民主党(309)
  
6: 【維新】第3極の政党は期待できるか?【国民】(141)
  
7: 世耕大臣!(259)
  
8: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(7月3日公示・20日投開票)(222)
  
9: 日本保守党(14)
  
10: 二階の代わりに誰かいないか?(571)
  
11: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙(6)
  
12: 2024 OR 2025 参議院議員選挙は?(17)
  
13: 維新の会に望むこと。(40)
  
14: 期待の星・岸本さんに説明求む(43)
  
15: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(和歌山市・紀の川市・岩出市)(10月15日公示・27日投開票)(101)
  
16: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(公示・投開票)(2)
  
17: 財務省 国民の自賠責保険を国民に返せ!(1)
  
18: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(和歌山市・紀の川市・岩出市以外)(10月15日公示・27日投開票)(210)
  
19: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(公示・投開票)(1)
  
20: 腐った検察 と言うより、元検察。(3)
  
21: 約束、条約を絶対守らない国(91)
  
22: マイナンバーカード、作って得したか?(121)
  
23: SNS他の利用は、GAFAを儲からせるだけ。(1)
  
24: 2024年 衆議院議員総選挙(10月15日公示・27日投開票)(40)
  
25: やっぱり短命の菅政権(129)
  
26: 岸田首相は、総理大臣に向いていない人材(163)
  
27: 【令和】菅義偉首相【おじさん】(164)
  
28: コロナワクチン副反応 困っている方(11)
  
29: 伝言を希望:熱田神宮に鼎の軽重を再三再四に問う(背信・無責任行為を強く疑う)(1)
  
30: 2022年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(6月22日公示・7月10日投開票)(62)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 397 398 399 (400) 401 402 403 ... 906 »

Re: 民主党と北朝鮮
ゲスト

名無しさん 2015/9/23 19:11:16  [返信] [編集]

>>232

韓国、中国と国交断絶やるか?

そんな気はさらさらないだろ。w
Re: 民主党と北朝鮮
ゲスト

オルカ 2015/9/23 18:53:32  [返信] [編集]

安倍政権はなんだってやるんだよ!
Re: 安全な原発などない
ゲスト

名無しさん 2015/9/23 18:44:53  [返信] [編集]

もちろんそれもありだが電気料金が現在の10倍になって文句を言わないか。
Re: 安全な原発などない
ゲスト

名無しさん 2015/9/23 17:04:54  [返信] [編集]

>>219

太陽光と燃料電池以外は、タービンを回して電力を作っている。
そのタービンの回し方でいろいろな方法がある。

タービンを回す方法は火力や原子力だけではない。

そういう意味では資源がないわけでもない。
使える資源だと経済性が劣るとか、技術的に難しい側面が強いから、
今は使えない。そういうのを改良する気があるか?また改良しても、
使い物になる可能性が低いから手を出すのも無駄か?ということだな。
Re: 安全な原発などない
ゲスト

名無しさん 2015/9/23 15:32:10  [返信] [編集]

水素作るのに大量の電気がいります
みどり虫から燃料も大量の電気がいります
再生品作るのに大量の電気がいります
資源の無い日本はどうすれば良いのですか
ちなみに太陽光発電機や風車や水力の機械を作るのに大量の電気がいります
Re: 安全な原発などない
ゲスト

名無しさん 2015/9/23 15:23:26  [返信] [編集]

217番さん
まさしくその通りだと思います

原発再稼動反対 原発いらないと言って再生可能エネルギー推進した結果がこれです
Re: 安全な原発などない
ゲスト

名無しさん 2015/9/23 13:55:34  [返信] [編集]

>>215

そのソーラー発電の業者はかなり悪質みたいだな。

再生可能エネルギーの進歩というより、変に金儲けになるとなったら、

悪質業者が群がってくるということだろうな。
Re: 安全な原発などない
ゲスト

名無しさん 2015/9/23 13:51:48  [返信] [編集]

>>214

それも間違い。発電設備を経済性、技術的な問題で止められない。

だから、夜間大量の余剰電力がどうしても発生する。

そのため、深夜割引なんか設定して夜間の電力の需要を増やす方策を

施しているが、それでも大量に余る。

だから、揚水発電所で、わざわざ電力使って、ポンプで下流のダムか

ら水を上流のダムに組み上げて位置エネルギーという形で、電力を貯

めて、昼間、電力需要が多いときに、上流ダムから、下流ダムに水を

流して、発電を行い、電力を供給しているのな。

この揚水発電の揚水部分が当然、無駄が大きいだろ。

必要なときに稼働して、必要でないときには止めるということができ

ないから、このようなことになっているのな。

熊野川にもいくつかの揚水発電所がある。
Re: 安全な原発などない
ゲスト

名無しさん 2015/9/23 13:00:32  [返信] [編集]

209番さん
再生可能エネルギーは日々進歩しているし とありますが
この記事↓見て 進歩していると思いますか?

(引用開始)
鬼怒川水害「太陽光事業者の掘削が要因では」 住民指摘
千葉卓朗、牛尾梓2015年9月11日21時26分

浸水したソーラーパネル。左が鬼怒川=11日午後4時11分、茨城県常総市、朝日新聞社ヘリから、岩下毅撮影
Click Here!
[PR]
 北関東や東北を中心に降った記録的な豪雨により浸水被害を受けた茨城県常総市若宮戸地区で、民間の太陽光発電事業者が鬼怒川の土手付近の掘削工事をしたことが、水害の要因になったのではないかと住民らが指摘している。川があふれた現場は工事場所周辺とみられ、地元住民は昨年から、危険性を訴えていた。

 この地区は、鬼怒川が決壊した三坂町地区の上流約5キロにあり、10日は決壊より前に越水被害を受けた。

 常総市議会の昨年5月定例会の会議録によると、若宮戸地区の鬼怒川沿いには堤防のない区間が約1キロあり、自然の土手が堤防の役割を担ってきた。昨年3月、住民からの通報で、そのうち約150メートルにわたって高さが約2メートル削られていたことがわかった。この区間は民有地で、民間の太陽光発電事業者がソーラーパネルを設置するために掘削したという。

 この地区で農業を営む小林康裕さん(66)は昨春、関東地方整備局の担当者に「何とかしないと危険だ」と電話で訴えた。地区の自治会や市議にも危険性を訴え、議会で取り上げられたという。小林さんは「不安が的中した。誰がどういう理由で、土手の掘削を認めたのか、明確にしてほしい」と憤る。

 市側の指摘を受け、鬼怒川を管理する国土交通省下館河川事務所は、削られた部分に土囊(どのう)を積み上げた。その後、堤防を早急に設置するため、測量や設計を実施するなど、対策を本格化させたところだった。(千葉卓朗、牛尾梓)
(引用終わり)


Re: 安全な原発などない
ゲスト

燃料は夜作られる 2015/9/23 10:06:02  [返信] [編集]

24時間稼働必要無しだが、発電を止めると真っ暗闇です。北朝鮮と同じそれから代替え石油を作るのに大量の電気がいるのご存じですか、それらは夜作られます。
Re: 2060年には8674万人!
ゲスト

名無しさん 2015/9/22 20:19:14  [返信] [編集]

2060年だったらオラ死んで居ない
Re: 安全な原発などない
ゲスト

名無しさん 2015/9/22 20:14:27  [返信] [編集]

>>212

別に発電所が24時間稼働(発電をやっている)の必要もない。w

なぜかわからんみたいだな。w
Re: 日本共産党。
ゲスト

名無しさん 2015/9/22 20:05:38  [返信] [編集]

>>171

大阪の自民党は橋下が嫌いだからだろ。w

地方組織に自主性があるということは、健全だぞ。w
Re: 民主党解党?
ゲスト

名無しさん 2015/9/22 20:03:43  [返信] [編集]

>>32

レッドバージの前は、簡単に入国できただろ。w

その後は、知らんよ。

まあ、主張しているのがデタラメばかりの人間だからな。w
Re: 安全な原発などない
ゲスト

イルカ 2015/9/22 19:46:55  [返信] [編集]

発電所で24時間稼働でないものは存在しない!

原発だけが24時間稼働ではない

火力発電所も24時間だぜ

幼い投稿!
Re: 日本共産党。
ゲスト

イルカ 2015/9/22 19:41:23  [返信] [編集]

大阪の自民党はどうかしてるぜ!

橋下徹に人気があるのは、大阪の自民党が汚いからである
Re: 民主党解党?
ゲスト

イルカ 2015/9/22 19:38:26  [返信] [編集]

アメリカ政府は日本共産党を長年庇護してきた歴史!

日本人が知らない日本国の歴史である。

アメリカ政府は日本共産党が日本に社会主義路線を持ち込む危険性はないと判断しているので、より危険な旧社会党の当て馬に日本共産党を使ってきた歴史がある。

その証拠1

日本共産党員は全員米国政府が把握している。

米国の出入国管理法令で、他国の共産党員は米国への入国は禁止されているので、本来ならば日本共産党員は米国入国は不可能である。

ところが多くの日本共産党員が米国に簡単に入国できているのだ。

アメリカ政府の特段の措置が働いているのであるが、日本共産党員の誰も知らないであろう。

Re: 民主党と北朝鮮
ゲスト

名無しさん 2015/9/22 19:31:44  [返信] [編集]

>>230

ダブル選挙をやるわけないだろ。w
この前の2年しか任期ないのに不評だったのに。w
Re: 民主党と北朝鮮
ゲスト

イルカ 2015/9/22 19:29:51  [返信] [編集]

来年は衆参ダブル選挙で民主党を追い詰める安部首相の図り事!

用意している時限爆弾が橋下徹の起用である。

来年国民は橋下大臣の登場に驚かされることになる。

Re: 2060年には8674万人!
ゲスト

名無しさん 2015/9/22 19:19:44  [返信] [編集]

>>16
>「僕が何処に住んでどこの国の国籍を持つのかは嫁さん以外に答えられないぜ」

警察にとっ捕まったら、どこの国籍かわからんとひどい目に合いそうだな。w

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 397 398 399 (400) 401 402 403 ... 906 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project