衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
橋本市・伊都郡
橋本市・伊都郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 高野町の財政破綻について | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/28 18:22:19
[返信] [編集] ↟大きな声じゃまずいっすよお〜〜〜〜〜〜 高野じゃ命が幾つあっても足りませぬ |
Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/28 18:16:27
[返信] [編集] 高野町の歴史で町長選挙において庶民候補が本山をバックにつけた候補を相手に勝った試しがなかった それほど寺院側の締め付けが強いからだ そんな大逆風に中での木瀬君の当選は見事としか言いようが無い これは決して僅かな票差ではない!!!!! 大多数の住民が前町長のやり方にノーを突きつけた訳である 本山を初めとする寺院側勢力はその事実を理解せよ 高野山もいつまでも宿坊の楽園ではいられない |
Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる? | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/28 18:01:13
[返信] [編集] 住職争いの寺の先代住職の争議の後日、鬼の親奥が嫁に向って言ったという。 「松長先生も南院の子だったけど、お父さんが亡くなって南院を出されてお母さんは行商をして子供を育てたのよ」それから、「持っている物を全部売りなさい!芝田君もそうしたよ!」 山内に言い触らした。 「嫁がお寺のお金を全部よこせと言って来た! お寺のお金と個人の財産を混同している、どうしよう!お寺にはもうお金が無いのに・・」 嫁が山内で子供の学校の体操服を買いに行くと店の女が「あらあんた、これから橋本へ帰るん?」と言った。 金をうんと貰って喜んで橋本に家を建てて山を降りたよ、と鬼婆が言い触らしていたらしい。 いつもこうだった。 ならなぜわざわざ高野の学校に通う?信じる方も信じる方だ。 嫁は何時も泣き寝入りだった。 |
Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/28 17:49:41
[返信] [編集] 選挙の結果 僅差で新町長が誕生した。 約半数の住民は前町長の方向性を支持し、 約半数が新たな方向性を望んだ。 僅差ゆえに、一番悩ましいのは新町長本人である。 どうか、新町長に於かれましては、この4年間非常に舵取りが困難で、大変なものだと思いますが、前執行部の良い点を受け継ぎ、新町長の方針で4年後には 選んでよかったと思える行政になる事を期待する次第である。 また、大胆な改革、特に前町政では進まなかった、町職員の給与、手当等のカットを含めた改革は支援者との約束ですので期待している。 |
Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/28 15:52:46
[返信] [編集] ・寺は今の体制を見直さずに、町民とともに心中するか。 ・町民と共に考え、良い高野山を作り上げ、今以上の恩恵を受けるか。 どちらかを選択するってことね。 言っておくが、坊主なんて自分たちの思っているほど崇高な存在ではないよ。 日本の大きな流れは明らかに仏教が終焉していく方向なのだから。 個々の利益ではなく真言宗を守るために「肉を切らせて骨を断つ」ってカッコいいことができませんかね。 「高野町のために宗教法人が利権放棄」 かっこいいよ。マスコミに取り上げられるよー。 「高野山の宗教法人利権にメス」 とか書かれるより、よっぽどいいよー。 どうせ遅かれ早かれそうなるんだから。 それなら、払うもん払って、それ以上にメリットがある方向に 進めようよ。 でないと、孫の代には実際の寺の数は今の半分になるよ。 |
Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/28 15:15:28
[返信] [編集] 240番よ。 お寺様に失礼であるぞ!! 御布施をなんであると思っておるのだ!! 我等、貴族坊主が利益を享受しているわけではない!! お前ら愚民どもに「人に施す喜び」というものを身を持って教えているのだぞ!! むしろ、感謝して貰わなくてな!! -------- と、前に本で読んだ事がある。 (ま、かなりオーバーに書きましたが笑) どこまで傲慢やねん。 高野山駅で見る光景は坊主が外車に運転手付の車に乗るところ。 服を黒いスーツにしたらヤ○ザと間違うよ。まじで 貴族坊主総本山である(笑) |
Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/28 15:08:11
[返信] [編集] まぁ経済的合理性から考えれば、橋本市との合併は良い事だとおもうけど、もしそうなれば全体最適という話になる。 はたして合併したことにより、無駄な行政サービスはカットできますかね?地図上は隣接していても、結局役場は山上に必要でしょう。 全体最適を考えるなら、現在の橋本市に過疎地域にある高齢者の受入体制を整備させて、そこに転居させてサービス地域を限定した上での話であれば、理論上は効率化できるでしょう。 でも、相手は人間です。難しいですよ。 ・その場所でないと住みたくない。 ・先祖代々の墓があるから、離れられない。 ・田舎で住みたい。 机の上で考えるなら、 ・人が住む地域をなるべく限定し、行政サービスの効率化を図る。 ・ただし、メリットがなければ住民は動かないため、補助金などで転居を促す。 ・高野町は完全に商業化する。 →現在の現在の橋本市周辺から、通うようにする。 そうすれば、確かに効率化するでしょう。 ただ、それが今の町民が求める高野山の姿かどうか。 |
Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/28 15:05:19
[返信] [編集] 239の方 高野の寺は昔から銭はびた一文出しません 連中はお布施を受け取る事は知っていても、施すという道を知りません これが高野山が貴族坊主と呼ばれる所以です だから住民からは敬遠される訳です 更に宗教法人で納税を免れてるんです 一般住民との間の溝は予想以上に深いですよ 今度の選挙がその現れです |
Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/28 14:53:48
[返信] [編集] まずは、寺からの税収を見直すべきだろ・・・ 見直すというか、正常に戻すってことだけど。 寺は1200年祭まで、自分の手中にある町長を維持したかった のだろうけどな。 この際、木瀬町長は思い切って寺の利権にメスを入れるべきではないかな。 猛烈な抵抗があるだろうが、橋本との合併云々の前にそこじゃない? 橋本市との合併にしろ治外法権的な高野山では相手も嫌がるだろうし、合併すれば遅かれ早かれ寺にメスは入る。 それなら、町民である木瀬町長の間に寺はなるべく自分たちの有利に事を運び、なおかつ木瀬町長の顔も立つ交渉はできないものか? 今までの経緯からすると寺の人たちというのは長期的観点が欠如しているように思う。最終的に自分たちが良い結果を得られるように誘導するというしたたかさはないものかな。 子供じゃないんだから、考えられるでしょ。 |
Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/28 14:53:06
[返信] [編集] 過疎化の町同士が合併して大同団結してこそ地域が生き残れる! 和歌山県は過疎化の激しい伊都郡を将来一つの市にまとめる事を考えています 田辺市がそのモデルです 合併によってかなりの無駄な行政をカット出来ます 過疎化の伊都郡が生き残る道は最後には合併しかないという事 国に財政のゆとりが無い以上、過疎の地域がどう生き残るかお互い話し合う事でしょう 橋本市だって高齢化が予想以上の速さで進んでいますから。 この地域は橋本市を中核に結束するしか生き残れない。 |
Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/28 14:40:18
[返信] [編集] 橋本市と合併か・・・ 橋本と高野山を比較した場合、高野山のほうが明らかに有利だと思うが。 やり方次第だと思うんだけどな。 結局、今まで高野町の中だけで考えてたからだと思うけど。 合併したところで、橋本に負担を強いることだけでは? 大きな企業が高野山に入れば、市町村としての高野山は潤うが 地域住民の生活は改善されないと思います。 |
Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/28 14:31:06
[返信] [編集] 橋本市との合併こそが高野町住民の福祉の為である! 高齢化が進んでいる住民の医療福祉を維持する為には橋本市との合併しか道が無い これ以上の人口減少で高野町単独で行政をやれる訳がない 一刻も早く橋本市との合併を実現する事が木瀬町長の責務だろう |
Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/28 14:30:36
[返信] [編集] 平均年齢72歳って、間違いなく限界集落じゃないですか。 私も高野山を離れた当事者ですが、町外の高校へ行くのは 当り前じゃないですか。 どう考えたって高野山高校に行く気にはなれませんよ。 利潤を追求した結果、こうなってしまったのでしょう。 それに雇用と生活基盤がないのに、若者に町内に留まれというのは 酷ではありませんか? 個人的には、高野山で生まれたことを誇りに思っていますが、 それと高野山で生活したいとは別問題です。 日本文化の礎を築いた空海を尊敬しますが、その思想がまったく 現在の高野山に受け継がれていないのが悲しいです。 寺の責任はまちがいなく大きいですが、町民にまったく責任が ないというのも違うと思います。 木瀬町長には事実上すでに破たんした高野山を再建して いただきたいです。4年では正直難しいでしょう。 しかし、4年で町民に方向性を示すことはできるでしょう。 どうか高野山に光明を。 |
Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/28 14:26:29
[返信] [編集] 木瀬新町長にやって貰いたい仕事がある それは橋本市に合併話を頼み込む事である 九度山町は軽く拒絶されたが高野町は世界的にネームバリューがあるので橋本市長も留意する筈である 全国的には無名な橋本市としても高野山という有名観光地を抱えることは喜ばしい事だ 是非ともやってくれ! 現在の過疎化では高野町の財政破綻は裂けられない!! |
Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/28 14:16:25
[返信] [編集] 高野町住民の平均年齢72歳!! これはあるサイトで知った事実だが、宮崎大の教授が高野町の高齢化の研究の為に独自に集計した結果だそうです 平均年齢が72歳というのは超凄まじい人口減少がこの町に起きているという事です 更に地元高野山で生まれた子供の大半が町外の高校に通っています この子らが将来高野町で働くことは殆ど有り得ません 高野町が今後超高齢化と超過疎化の猛烈な嵐に見舞われる事は必至です 人口の現象のスピードは全然衰える兆しすらありません 高野町の人口が3000人を割るのも10年かからないでしょう こうなればもはや地方自治体として存続できませんから、早晩橋本市に吸収される運命です ですから合併を一度は阻止したものの、結局は橋本市に吸収されるのです これが今後の高野町の辿る運命です! |
Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!! | |
ゲスト |
自称ITコンサルタント 2010/5/28 14:12:28
[返信] [編集] 230番へ 言い争うつもりはありませんが、、、 まず、民間業者では特定は不可能です。 ISPが情報を開示することは無いからw 法律に触れますので、、、 あなたと私では「匿名のインターネット投稿」の定義自体 違います。 名前を伏せることが匿名ではありませんよ。 TCP/IPを理解してプログラムを書けば、IPアドレスを 偽装することもできます。 偽装されたIPアドレスを特定したところで、どのように 個人情報を特定するのでしょうか? コメントから察するに、雑誌などで得た知識で話されている と思いますが・・・ あなたと私とでは知識と経験の量が違いますので、話がかみ合わないのは当然でした。 プライドを傷つけたようであれば申し訳ありません。 |
Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/28 14:05:58
[返信] [編集] コメントを読んでいるとゲーム理論でいうところの「囚人のジレンマ」のモデルケースのような町だな。 "個々の最大利益の追求行動が全体の最大利益の追求に繋がっていない" まさにその通り!! 「寺」とひとくくりにするが、その中にも利害関係・勢力分布がある。それぞれが個々の利益を最大化しようとし、全体が利益が縮小していく。それに気づかない。「ゆでガエル」のようだ。 しかし、寺や商店を排除しても高野山は成り立たない。 標本としては非常に面白いのだが・・・(苦笑 高野山を題材にして論文1本書けそうですね。 高野山というブランドを活かせば、さらによくする方法はいくつでもあるでしょう。 あとは新町長のオペレーション次第!! がんばれ!!木瀬町長!! みんなが利益を享受できる行政を!! |
Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/28 13:59:14
[返信] [編集] 228番さんへ このサイトの運営者は投稿者のIPアドレスを持っています そのIPアドレスを調べれば利用しているプロバイダーが判明するので、そのプロバイダーに登録されている利用者情報を警察が入手する訳です この方法でいたずら目的の投稿などを警察は片っ端から検挙しています 1日あれば情報が入手できます また民間の専門会社でもこのようなサービスを提供しています だから匿名のインターネット投稿でも身元は簡単にバレマス! 貴方は無知すぎる、WWWWW |
Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!! | |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/28 13:52:22
[返信] [編集] 高野山の土地は殆ど寺院の土地である これが役場の行政を難しくさせている原因だ 寺は自分の都合にあわせて好きなように土地を処分出来るのだ 言い換えれば土地を持てない一般住民は地主である寺には立場が弱い だから選挙では寺の言いなりになるのだ だが今回の選挙結果はこれまでのその法則が通じなかった だから負けた池田候補を支援していた本山などは大いに慌てる事になった 予想外の結果だったのだ では何故このような事態が生まれたのか? 前町長の治世に反発する住民がそれだけ多かったという事実だ だから前町長の治世の継承は有り得ない 余りにも特定団体に行政の利益が偏っていたためだ 新しく住民に選ばれた町長の第一の仕事はこの不公正な行政を正すことである 知れば知るほど高野町には非常識がまかり通っているからだ |
Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!! | |
ゲスト |
自称ITコンサルタント 2010/5/28 13:48:21
[返信] [編集] ちなみにインターネット上で事実上、匿名性は保てます。 IPアドレス=個人情報ではありません。 IPアドレスをサーバの管理者に聞いたところで、 アクセスログをとっていなければ、その時点で書き込みした 人間を特定はできません。 また、IPアドレスからISPを特定しログの開示を要求します。 ISPの信用にもかかわりますので、そう簡単に開示はしません。 海外のサーバを経由して書き込みしていた場合、海外のサーバにも 情報の開示を求めないといけません。 国際指名手配犯の捜索ならいざ知らず、掲示板への書き込み程度で 警察はなかなか動きません。 それに和歌山県警にIT能力はありません。 経由したサーバの一つでもログがなかった場合、事実上追跡は 不可能です。 インターネット上でIPアドレスから特定の人物を追跡できる というのはマスコミと警察のプロパガンダです。 本当の知識をもったものが、本気になれば日本の警察になんか 特定されませんよ。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band