衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
このサイトに対する要望・その他いろいろ
このサイトに対する要望、希望等、その他いろいろを遠慮なく自由に書き込んでください。新規スレッドも自由に立てられます。また和ネットからのお知らせもこのスレッドを使うことがあります。 新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: アンケート・投票の実施・結果について | |
![]() |
名無しさん 2011/2/11 13:18:22
[返信] [編集] 新しいアンケートと投票として 休日を地域ごとに分散化させることについてどう思いますか? http://www.wa-net.net/modules/chanoEnq/view.php?pid=12 を立てています。どしどし参加してください。 |
上げ荒らしをからかいたい、おもちゃにしたいときはメール(MAIL)欄にsageと入れて投稿してください | |
![]() |
名無しさん 2011/2/4 10:47:22
[返信] [編集] 利用者が使っているのを見て、プログラムを確認したら、2ちゃんねると同じようにsage(下げ)コマンドが この掲示板でも効きます。 メール(MAIL)欄にローマ字でsageと入れて投稿すれば、スレッドがトップに上がらず、 スレッドの順番はかわりません。 これから、統一地方選も近づくので、上げ荒らしも増えてくるかもしれませんので、 使い方によっては、からかったり、おもちゃにして楽しめると思います。 よく考えられた掲示板システムだと感心しています。 |
まともな人になろよ!義理・人情・浪花節やで | |
ゲスト |
タイガーマスク 2011/1/12 12:51:39
[返信] [編集] 全国に広がる伊達直人現象!いい話じゃないですか、このサイトでも他人の噂や誹謗中傷が殆どで情けなくないですか?皆さん?そんなに他人が不幸になれば楽しいですか?人の幸せを素直に喜べる人になる事に努力しませんか!人や企業の粗探しは止めましょう!ドンドン自分も不幸になりますよ。これからも続け!伊達直人!未来ある子ども達のために! |
Re: アクセス規制について | |
![]() |
名無しさん 2010/12/13 15:04:13
[返信] [編集] サーバーの入れ替えで、WEBサーバーアプリが比較的新しいのと代わっています。 そのため、いろいろな機能があって、その中でネットワークの負荷が高いときに、自動的に接続を切って、 設定をしなおす、watchdog機能というのがこの1週間ほど働いています。 これが働くと、自動的に2−4分接続を切って再設定が終わると接続が再度開始されます。 つながらないときは、焦らずに2−4分待って、再度アクセスしてください。 |
Re: アクセス規制について | |
![]() |
名無しさん 2010/12/10 19:26:18
[返信] [編集] アクセス過多により、海外からの接続を規制しています。 国内からは大丈夫と思いますが、巻き添えを食った方は、 IPアドレスをご連絡ください。対処します。 とりあえず、大雑把に規制をしていますので、今後、2−3日で 状況を確認しながら、絞込み規制に切り替えたいと思います。 |
Re: 掲示板荒らし対策で若干、設定を変えています。 | |
![]() |
名無しさん 2010/11/26 12:29:59
[返信] [編集] 現在、上記に加えて、システム負荷対策で設定を変えています。 ときたま、和ネットシステムが止まることがありますが、ご容赦ください。 予想以上にDBサーバーに負荷がたまって来ているため、その対策を施しています。 12月中まではいろいろとシステムに手を加える予定です。 システムの設定がうまくいけば、海外からのアクセス、特に、中国、韓国、ロシアからの スパムアクセスの遮断を始める予定です。 現状、一部、海外からのアクセス制限を行っていますので、匿名プロキシーサーバーを使った投稿はできない場合があります。 |
掲示板荒らし対策で若干、設定を変えています。 | |
![]() |
名無しさん 2010/11/6 3:28:41
[返信] [編集] 現在のところアクセス記録上支障はきたしていないと思いますが、 書き込みができないとかの症状が出るときは、下記のフォームメールを使って、 1.書き込み失敗日時 2.使用OS(windowsXPとか、Mac OSとかのバージョンがわかれば、もっといい。) 3.ブラウザ(インターネット接続ソフト、Microsoft windowsの場合は普通は、 IE(インターネット・エクスプローラ)ですが) 4.ご利用プロバイダー名 等を当方にお知らせください。 http://www.wa-net.net/modules/contact/ 上記情報をもとに、アクセス記録を検索・分析して対処法などを折り返し連絡いたします。 今回の対策は主に、スクリプト(プログラム)でスパム投稿を行う掲示板荒らし対策の 強化です。 なお、場合によっては、ブラウザ・セキュリティーソフトから警告が出るかもしれませんが、 普通に使っていられる方にとっては、支障が生じないようにしています。 なお、携帯電話からのアクセスでは、本件は関係ありません。 |
Re: 復興 | |
ゲスト |
大和 一 2010/10/24 1:22:24
MAIL
[返信] [編集] 知人が この町は なんか 来る度に さびれてくるように 思うやけど と 言う。 私も つい そりゃあ 住んでいる わしでも そう思うもんな って 言ってしまった。 奇手 でも なんでも いい なんか 起死回生策 は 。 私の提案の一つだった 和歌山市立大学 は 和歌山創造大学 に 変えられ 騒動で あえなく終わってしまった。 海の都 は 海都 に 変えられ 消滅。 何れも 助平 卓ちゃん の せいである。 もっとも 提案したのは 助平 卓ちゃん の 前任者 では あるが。 |
復興 | |
ゲスト |
大和 一 2010/10/22 18:11:32
MAIL
[返信] [編集] 復興と言えば 大袈裟だが、旧 丸正界隈 の 再生は まず 国鉄 JR に 打ち切られた 和歌山線 を 元に戻すことである。 今 南海和歌山市駅 の凋落 は まったく筆舌に尽くしがたいものがある。 この客の流れを 取り戻すことが 先決だと思う。 |
奇っ怪 | |
ゲスト |
大和 一 2010/10/21 17:27:46
MAIL
[返信] [編集] 匿名希望 談 何年か前に (朝比奈 新吾 が) 管理組合理事長の 名刺 名 刺ですよ 名刺 なんか 普通 作りますか その 名刺 を 持って うちの会社 (建設会社)へ来て 親(社長)に会 いに 来たんです。 親も ほんまに驚いてました。 |
Re: 消えた | |
![]() |
名無しさん 2010/10/21 3:16:51
[返信] [編集] どういう状況かよくわかりませんが、タイムアウト(制限時間)で投稿できない場合もあります。 (現在、タイムアウト1時間) また、PC等の設定で、投稿したのに、当システムが受け付けないこともあります。 (YahooBBのように、回線とプロバイダーが同一のところから、NTT+プロバイダーに移行した場合、 PC等に、特別な設定が残ってそれが、投稿を阻害する場合もあります。) それから、なぜ、このトピックに類似するようなスレッドをいくつも立てているのか不明ですが、 この掲示板システムでは、トピックは、まずは地域ごとに分けていますので、 該当地域のトピックで、スレッドを立ててください。 スレッドを立てる場合は、該当地域でのトピックで同じような、スレッドがないかどうかを、 掲示板トップページの該当地域等の「すべてのスレッドを見る」でチェックするか、 左サイド2段目(ページによっては3段目以降)の和ネット検索を使ってチェックして、 同種のスレッドに投稿するのか、新たにスレッド立てるかを判断された方が良いと思います。 むやみやたらにスレッドを立てた場合は閲覧者もゴミスレッドだと思われることも多いですし、 当方もゴミスレッドをばら撒いているということで、削除対象として処理します。 なお、このトピックに立てられた複数のスレッドが意味のないものと判断した場合は削除しますので、 ご容赦ください。 トピックを間違ってスレッドを立てた場合は、メール等で連絡をいただければ、当方でトピック間の スレッド移動させることは可能です。 遠慮なく、連絡してください。 |
奇っ怪 | |
ゲスト |
大和 一 2010/10/21 0:45:10
MAIL
[返信] [編集] A。 朝比奈。 朝比奈 新吾。 間違いなく同一人物。 和歌山西署 北隣りの 県営住宅 を 不法占拠 し 日赤会館 北 隣りの マンションの管理組合の理事長を 何度も 何度も し ている 奇っ怪。 |
消えた | |
ゲスト |
大和 一 2010/10/21 0:15:32
MAIL
[返信] [編集] 投稿したのに 消えた。 |
Re: システムトラブルにより和ネットの一部機能が止まっています。 | |
![]() |
名無しさん 2010/10/19 12:54:49
[返信] [編集] 各サーバーのバランスを取る調整も終え、和ネット・まちログ和歌山の機能は回復しています。 お釈迦になった32ビットサーバー1台のかわりに、64ビットサーバーを1台補充していますので、 ケガの功名?かもしれませんが、システムに余裕が出てきています。 以前のように投稿ボタンを押してつながらないといったことも、かなり少なくなると思います。 補充した64ビットサーバーは別用途で使いたかったのですが、また予算を切り詰めて導入となり、 ルーターも早く買い換えたいので、いつになることやれ。 |
Re: システムトラブルにより和ネットの一部機能が止まっています。 | |
![]() |
名無しさん 2010/10/18 9:40:56
[返信] [編集] メールの方もほぼ回復して、WEBメールも使えます。 若干、細かいところを修正する必要がありますが、和ネットはほぼ正常に動いています。 (まちろぐ和歌山は、修正の必要があるところはあります。) 今回の機器お釈迦で、機能の分散をとりあえず、大急ぎでやったもので、機器間の性能差が顕著なための調整で、 明日(10月19日)の早朝(午前3時〜5,6時の間)の一時間ほど、サイトが停止します。 (早ければ、10分ほどで終わるのだが、このごろの傾向でなにが起こるかわからないもので) その間はサイトが使えないので、ご注意ください。 |
Re: システムトラブルにより和ネットの一部機能が止まっています。 | |
![]() |
名無しさん 2010/10/17 22:08:14
[返信] [編集] 機能として使えないのは、WEBから当サイトにメールを出すフォームメールのみに押さえ込んでいます。 (動きますが、当方にはメールは届きません。) メールサーバーが潰れたので、新たにメールサーバーを建てたら、機能が高級すぎて、スペックを落とした メールサーバーを再度、作り直さないといけないという、アホな話になっています。 古い規格のままでズルズル来ると、まったくこういうことになりやすいです。 |
Re: システムトラブルにより和ネットの一部機能が止まっています。 | |
![]() |
名無しさん 2010/10/16 14:36:14
MAIL
[返信] [編集] ハードディスクだけかと思っていたら、サーバー自体老朽化して 動かないようになったようです。 ちょうど、新しいサーバーを一台入れて調整中だったので、急きょ 入れ替えた感じになっています。 調整を要する部分は2−3日中になんとかなりそうです。 もう一台はすぐに必要になりそうな感じです。 (あと、3−4台は欲しいのですが。) かなり予定がくるってます。まあ、仕方ないですが。 32ビットサーバーがなくなり、今後増強するのも64ビットサーバーになりますので、性能的には雲泥の差です。 |
システムトラブルにより和ネットの一部機能が止まっています。 | |
![]() |
名無しさん 2010/10/16 1:22:26
[返信] [編集] 機器の不調(一部サーバーのハードディスクの老朽化)のため、一部機能が止まっています。 現在、リカバリー中ですが、調整に2−3日かかる見込みです。 月曜日には、正常に戻る目標で作業を行っています。 調整中は、突然、システムの再起動を行うこともありますので、この点はご容赦ください。 |
アンケート投票集計結果(円高と円安、あなたはどちらの方がいいですか?) | |
![]() |
名無しさん 2010/10/11 18:35:28
[返信] [編集] 円高と円安、あなたはどちらの方がいいですか? 1月7日に財務大臣が藤井さんから、菅さんにかわりましたが、為替相場について、 藤井さんは円高容認姿勢だったが、菅さんは円安を求める方針に方針変換を 行っているようです。 あなたにとっては、円高、円安どちらの方が好ましいと思いますか? 順位 選択項目 投票 割合 1 円安になれば輸出品の価格競争力が出で景気が上向き雇用も回復する可能性があるから円安の方がいい。 6 67 % 2 日常につかうものも今は輸入品が多いので、円安になれば輸入品の価格が上がり物価が上がる可能性が大きいので円高の方がいい。 2 22 % 3 短期的には「円安」がいいが、長期的な国の行く末を考えるなら「円高」。 1 11 % 4 円高も円安も、今の自分の生活に直接関わることではないのでわからない。 0 0 % コメント 円安になれば輸出品の価格競争力が出で景気が上向き雇用も回復する可能性があるから円安の方がいい。 日本は海外へモノを売って生活出来ているわけですからねぇ。 ( 名無しさん ) 短期的には「円安」がいいが、長期的な国の行く末を考えるなら「円高」。 円が高いと原材料が安く買え、安く買ってる分、輸出でも価格競争力が働く。政治家がしなければならないことは産業が国外に出ないよう税金面等で優遇策をとること。大幅な円安になると高く買い、高く売らなければならなくなる。これでは急成長せいてきているアジアや南米等に勝てない。近視眼的なマスコミの妄言を信用してはならない。 ( 名無しさん ) 円安になれば輸出品の価格競争力が出で景気が上向き雇用も回復する可能性があるから円安の方がいい。 外貨を買っているもので。 ( 名無しさん ) |
アンケート投票集計結果(公務員の解雇について、あなたはどう感じますか?) | |
![]() |
名無しさん 2010/10/11 18:34:09
[返信] [編集] 公務員の解雇について、あなたはどう感じますか? 社会保険庁が12月末日で廃止され、1月1日より後継組織 日本年金機構が発足しましたが、 民間企業の解雇にあたる、「分限免職」が525人は発生し、憲法や法律などで身分保障された 公務員の大量解雇は、1964年以来とのことです。 この事態について、あなたはどう感じますか? 順位 選択項目 投票 割合 1 民間企業の解雇は日常茶飯事だから、公務員も不必要な人材はどんどん解雇するべきだ 92 84 % 2 公務員は、憲法や法律などで身分保障されているのだから、解雇は不当だ。 11 10 % 3 公務員の解雇といっても、形だけで、実際は多額の退職金を払って、再就職も約束されているのでは? 7 6 % コメント 民間企業の解雇は日常茶飯事だから、公務員も不必要な人材はどんどん解雇するべきだ 公務員は国家の公僕なのだから、国民の為にもっともっと働くべきで、役に立たない人間、犯罪を犯した人間、不必要な人間はどんどん解雇するべきである。 我々の税金から給料を貰っているからには、民間企業以上に厳しくするべきである。 誰でも出来る仕事をしている人間が民間企業より待遇がよいのはおかしすぎる!! 頭を使わなくても、マニュアルどおりの仕事をすれば給料を貰える仕事なんて公務員しかないですよ。 市役所の仕事等、窓口業務のほとんどはアルバイトで十分で、正規職員なんてほとんど必要ない。 公務員はどんど減らして、異常な待遇を改善すべきだ。 ( 名無しさん ) 民間企業の解雇は日常茶飯事だから、公務員も不必要な人材はどんどん解雇するべきだ 何故、犯罪を犯し逮捕された人間が、 2ヶ月の停職処分だけで済むんだ? 甘すぎるぞ和歌山市!! そんなやつの為にこれから先も税金を払い続けなければならないのか? ( バカボンしっかりしろ ) 民間企業の解雇は日常茶飯事だから、公務員も不必要な人材はどんどん解雇するべきだ 頭でっかちの全く無能な人も採用されてます。 政治コネのまかり通る人は優遇されてます。 イエスマンも優遇されます。 まじめに考える正義感の強い人は冷遇されます。 世間より組織が大事それが役人の世界です。 だから・・・いらない人一杯います。 ( 名無しさん ) 公務員の解雇といっても、形だけで、実際は多額の退職金を払って、再就職も約束されているのでは? 終身雇用が保障されているだけで十分。 公務員の優遇は目に余る。給与や福利厚生などは、全国の民間平均まで下げるべきだ。 ( 名無しさん ) 民間企業の解雇は日常茶飯事だから、公務員も不必要な人材はどんどん解雇するべきだ おしゃべりやネットサーフィンばかりしてるなら、優秀な派遣を安く雇う方がいいのでは? 危機感が無いから甘くぬるい環境で適当に仕事してお給料もらってるんでしょ。 ( 名無しさん ) 公務員は、憲法や法律などで身分保障されているのだから、解雇は不当だ。 1については、逆を言えば「公務員は不当に解雇されないのだから、民間も同様であるべきだ。」とも言え、比較の仕方に問題があると思う。 2これを選んだわけですが、法的に正しい。それだけです。 ただ、もっと職員を有効活用することにより、人件費の削減は可能であると思います。 ( しゅん ) 民間企業の解雇は日常茶飯事だから、公務員も不必要な人材はどんどん解雇するべきだ そう思う ( 名無しさん ) 民間企業の解雇は日常茶飯事だから、公務員も不必要な人材はどんどん解雇するべきだ :メイドインジャパン⇒大中華世界工場状態乗っ取られ脱落!斜陽歴然! :漢字一文字世相表す⇒「“新”」時代に対応した施策⇒新旧⇒チェンジ! :公務員⇒「全体スト権無!⇔サボタージュ」⇒ :仕事せず⇒結果責任⇒「不問⇒楽賃!」 :心臓移植⇒「15年経過⇒100例ミス無!」(指揮命令監督責任上司逃れ!)エビデンス! 何名様の助かる⇒命を墓場に葬ったか!? 15歳以下⇒特別な環境の子弟のみ数億投じて・・・ ( omoi49to51 ) 民間企業の解雇は日常茶飯事だから、公務員も不必要な人材はどんどん解雇するべきだ なぜ不必要な人材を保証しなければいけない法律があるのかがわからない。 ( 名無しさん ) 今回の事態については、茶番劇と思っていらっしゃる方も少なくないようなの選択伎に加えています。 設問・選択伎については、全国的な他サイト(2ちゃんねる等)の状況を参考にして作っています。 ご希望があれば、設問・選択伎を作るのはやぶさかではありません。選択伎は自由に追加できますので、追加したいときは遠慮なく追加してください。 ( 管理者 ) 民間企業の解雇は日常茶飯事だから、公務員も不必要な人材はどんどん解雇するべきだ その代わり、公務員(公安職は別として)にも労働基本権を保障して、 雇用保険を納付させるべき。 てか、3つめの選択肢の意味が分からないんですが... ( 町職員 ) |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band