和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


橋本市・伊都郡

橋本市・伊都郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 高野山いろいろ(681)
  
2: 橋本市(7)
  
3: 橋本市生活と健康を守る会(54)
  
4: 橋本市のみなさんへ(2)
  
5: 金子元気と板橋安世殺す(9)
  
6: パチンコ。(396)
  
7: 2023年 橋本市議会議員選挙(4月16日告示・23日投開票)(10)
  
8: 2023年 伊都郡九度山町議会議員選挙(4月18日告示・23日投開票)(3)
  
9: 2023年 伊都郡高野町議会議員選挙(4月18日告示・23日投開票)(2)
  
10: 2023年 和歌山県議会議員選挙 橋本市選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(8)
  
11: 2023年 和歌山県議会議員選挙 伊都郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(無投票当選)(2)
  
12: 2022橋本市長選挙(7)
  
13: あなたの自宅も覗かれている(1)
  
14: 2022伊都郡かつらぎ町町議会議員選挙は24日投開票(訂正)(3)
  
15: 2022年 伊都郡九度山町町長選挙(2)
  
16: 2022年伊都郡高野町町長選、町議補選告示(3)
  
17: 2022年 九度山町長選挙 4月24日投開票(3)
  
18: 葛城修験霊場が日本遺産登録(8)
  
19: 九度山町にちらほら観光客が…(111)
  
20: 伊都高校 2016年廃校(9)
  
21: 地元かつらぎ◆町長選2019(8)
  
22: こんなん癒着やん。高野町と某建設業者(Oさん)(78)
  
23: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!(670)
  
24: とうとう住民票数が3000人割れが目前の高野町の行く末!(103)
  
25: 高野山でインターネットって出来るの?(108)
  
26: さようなら(4)
  
27: 橋本市と高野口町の合併を実りあるものにしよう。(190)
  
28: 話題の高野町議会の行く末(151)
  
29: 和歌山橋本市 黒 555エブリ(3)
  
30: K中学〇道部(3)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 401 402 403 (404) 405 406 407 ... 428 »

Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる?
ゲスト

名無しさん 2010/5/22 23:52:43  MAIL  [返信] [編集]

大師教会で、得度して、受明灌頂だけまでは受けたのですが、その先に進みたいのですが、そのあと、ご指導していただける、高野山のお寺を教えてくれませんか。
Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/22 23:45:46  [返信] [編集]

私は橋本市民病院をよく利用するし、入院も多い
個室の部屋代は橋本市民は僕の半分で済む
高野町が橋本市と合併してくれていたら助かったのに
高野町の多くの人が橋本市民病院を利用している
入院する人も多い
橋本市との最終合併を強く望んでいる
Re: 高野山の寺院の住職争いって知ってる?
ゲスト

平成弘法大師 2010/5/22 23:32:45  MAIL  [返信] [編集]

蓮華定院と凄く中の悪い宿坊に泊まりたいのですが、教えてくれませんか。
Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/22 16:29:02  [返信] [編集]

高野山病院だけは絶対に存続させる必要がある
財政危機に陥った殆どの自治体は自前の病院を閉鎖若しくは縮小してしまう
しかし橋本市にも時間のかかる高野町はその選択肢はあり得ない
超高齢化で自動車を持たないご老人が大勢いるからだ
例え消防署がなくなっても病院だけは町の住人の命の支えである
これ以外の特別会計の見直しは必要だろう
町営住宅の建て替えも考えないすべきだろう
自宅を持つ者は税金を取られているのにその税金を使って公営住宅を作る事は本来の行政のやるべきことではないからだ。
日本全国でも人口当たりの高野町の町営住宅の数は日本一である
住居は本来個人の責任で確保すべきもので、税金を使うことは極めて不公正なのである
高野町はその意味で他所に例を見ない特殊な行政が多すぎる
Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/22 9:12:18  [返信] [編集]

さて本題は高野町の財政危機をどう立て直すかだ!!
高野町の場合深刻度が大きい
独自の消防署、下水処理場、町営病院、数多くの町営住宅の建て替え

更に最も深刻なのが、宿坊や本山には宗教法人の免税措置が取られているので税金が掛けられないという問題だ

高野町の場合、このように自主財源が極めて脆弱である
本山がいつまで宗教法人免税措置の穴埋め分として税制支援を続けるかである

事実上の3億円の町への無償拠出は本山としても痛かろう
本山も高野山学園で毎年巨額の赤字を垂れ流し続けているからだ
仮に高野山大学が巷の噂通りに閉鎖となれば、高野町の過疎化に一層の追い討ちをかける事は必至だろう

高野山高校の経営も深刻だそうだ

国も財政危機で更なる国庫交付金の増額はとても無理である
ここは自主財源をどう作るかだろう

やはり観光業に頼ることになろうが、世界遺産でいつまで観光客がくるのか、現在来ているフランス人観光客もいつまでも続かない
中国人観光客は仏教には関心がない

ここは皆で無い知恵を絞るしかないだろう

高野町は事実上の財政破綻状態にあるが、橋本市との合併も検討されるべきだろう。県は郡を市に統一したがっているからだ。だが合併特措法も期限切れで実現は困難だろう。

まあ国では宗教法人に対する優遇税制の見直しに着手しているので、寺院からの税収増は有り得るだろうが、高野山では一悶着が起きるだろう。

上下水道の利用料金を巡る寺院優遇制度も見直す必要がある

細かく一つ一つ検証する必要があるだろう

高齢化と過疎化が猛烈な高野町には時間は余り残されていない
Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/22 7:49:38  [返信] [編集]

めっちゃ必死やな(笑)
Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/22 1:32:57  [返信] [編集]

裸の王様であった前町長後藤大栄

本人に自覚がなかったが今回の選挙で目覚めたやろ

やっと後藤町長が辞めてくれたんか、多くの住民がほっと胸をなでおろしたやろ

その後継者が簡単に当選する筈がない

Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/22 1:24:08  [返信] [編集]

住民を苦しめるだけの後藤大栄の宗教環境都市宣言

高野町の住民の生活環境が悪化する一方なのに、世界遺産と環境関連に税金をどんどん投入する後藤大栄

思い付きバッタリの施策はことごとく失敗

後藤大栄の6年間だけでもどれだけの住民が高野町を離れた?

後藤大栄のスタンドプレーに多くの住民は辟易としていたぞ
Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/22 1:17:38  [返信] [編集]

世界遺産登録で後藤大栄は有頂天になっておったわな!

全て自分の力で実現させたかの如く振る舞いは見苦しかったぞ

町民の反感がどれだか高かったのか、今回の選挙で分かるやろ

世界遺産で町民の生活が楽になったのか?

儲けるのは宿坊とお土産屋だけ

その世界遺産関連に住民の貴重な税金をどれだけ浪費したんだ

誰も使っていない高野山駅の身障者用のエレベーター

もう滅茶苦茶
Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/22 1:10:52  [返信] [編集]

前町長の強引な環境美化条例!

町の表通りを綺麗にしろと税金を使って強引に商店に迫るやり方

相当苦情があったにも関わらず後藤町長は一切聞く耳なし

独裁者後藤町長は住民からは嫌われておったぞ

その挙句が今回の選挙結果や
Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/22 1:05:42  [返信] [編集]

この嘘つきめが!
現在の高野町はすでに財政破綻している
金剛峯寺の財政支援で細々と耐え忍んでいる状況だ
前町長は3億円を支援してもらっておきながら、それを隠して町民には自分の力で財政再建が順調に進んでいると嘯いておったわな

嘘八百の会計収支報告なんか信用出来ない

ケチな金剛峯寺が慈善事業で高野町に3億円を無条件で融資している訳じゃない

こんな話他所の自治体だったら非常識だぞ

それに町民の税金を前町長は世界遺産関連で湯水のごとく使っていた

本山前の駐車場確保だけで何億円使ったんだ?

山内シャトルバス構想は住民の激しい抵抗で頓挫

もうやってる事は支離滅裂や

選挙でこのような不透明な町制にノーが突きつけられたという事や





Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/21 19:03:50  [返信] [編集]

ついに本音が出たねww
当時九度山には100億以上の借金があった、
高野山は40億や、
そもそも合併特例債は返却せなあかん金やという事をなぜ書かん?

九度山の破綻を防ぐために高野町に合併をもちかけてきた、
その張本人のO前町長一派が今どうなってるか?
合併しなかった高野町の経済V字回復に比べ、
九度山の借金は底なしで120億越えたで、
合併しとったら・・・怖い怖い
この借金+合併特例債を高野町が半分持たされるとこやった。

そやから住民投票までして合併拒否したんや、
またぞろ合併話を蒸し返したいんか?

高野町は合併せんことで節約して破綻からまぬがれたんやで、
わかってる癖に嘘をこき並べたらあかんで!
Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/21 18:29:43  [返信] [編集]

金剛峯寺と宿坊とが合併を潰した張本人である

合併によって宗教法人非課税特権が失われる事を恐れたからだ

当時和歌山県は九度山町と高野町とが財政破綻を免れる道は合併以外に他に選択肢はないと断言していた

だから両町は県の勧めに従って合併に合意していたのだ



Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/21 18:24:33  [返信] [編集]

おいおい、おかしな話をするなよ
金剛峯寺から無利子無担保無保障という事実上の財政支援を受けなあかん羽目になったのは、紀陽銀行からこれ以上金を借りられんくらい借金が多いからや。
そやから合併しか財政危機を救う道はなかったんや

その合併を潰すからにはその筋が町を財政支援するしか道がない

それが金剛峯寺からの支援金という訳や

いい加減にペテン話はせい
Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/21 17:40:07  [返信] [編集]

おいおい、木造町営住宅を推進したのは、
Kの腹心、I課長やど〜!
尻馬に乗るのはええけど、つっこみ所を間違えたらあかんがな。
しかも「開創」と「入定」を間違えてるし、
しかもその事業、5年後やし、
今からたててそれまで空き家でほっとくんかい!
第一、金剛峯寺関係の宿泊所なんかにしたら、
それこそ、各宿坊が「客とるな」言うて怒るわな

後、前後藤町長と金剛峯寺との癒着うんぬんて言うてるけど、
単純な話、後藤町長の嘆願で、金剛峯寺から高野町が3億円借金してるだけやで。
Kの町長初仕事は、その借金を借り続けられるよう金剛峯寺に頼む事や。
これを憲法違反ととるか、町のためととるか、悩ましいところや。
Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/21 15:49:52  [返信] [編集]

現在建設中の鶯谷地区の木造町営住宅はそもそも空海奥の院入定1200年記念事業の一環とした考え出されたそうですね

それも金剛峯寺の地方からの関係者が使用する宿泊所として建設し、事業が終わった後で町が引き続いて町営住宅として使う予定らしいが

これ完全な法律違反ですよね?

新町長にはこの問題を徹底的に追求してもらいたい

前後藤町長の金剛峯寺との癒着問題にメスを入れてくれ

Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/21 12:50:07  [返信] [編集]

だから長者3代々続かずと言うんですよ
高野山の宿坊でもどんなに頑張っても3代続きません
だから娘のやり取りや他の宿坊から養子を迎える訳です
こうして高野山の宿坊同士の姻戚関係がどんどん拡大する
やがて彼らは一種の世襲貴族となって高野山に君臨する
これが現在の高野山の宿坊の素性です
高野山でも高僧と呼べる方は少なくなる一方ですよ
後は世襲で引き継いだだけのバカボン
Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/21 12:26:34  [返信] [編集]

仏教系大学ってなぜどこも偏差値が低いんですかね?
平均偏差値が50以上の大学と言ったら京都の龍谷大学、仏教大学それと東京の駒沢大学くらいのものです
これらの大学でも仏教系の学科や学部は他の学部や学科に比べて偏差値が相当低いんですよ
仏教を学ぼうと言う若者の学力そのものが低い事は明白です

唯一考えられる理由は、現在お寺が世襲制となっているからでしょう

世襲制で将来の子供の就職の心配もなければ子供も親も勉強に力が入りません

極論すれば、お寺の世襲制が日本の仏教を堕落させているという現実

日本仏教危うし!

Re: 宗教法人に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!
ゲスト

名無しさん 2010/5/21 12:09:13  [返信] [編集]

世襲制と既得権が顔を利かす高野山では人の雇用でも能力は問いません
宿坊と商店とお土産店は世襲制と既得権で安泰

役場と金剛峯寺はほぼ口利き採用

金剛峯寺や寺の雑用なども学歴不要

こうして雇用で学歴も能力も問われませんから、高野の子供は勉強する必要もない

だから地元の小中高学校のレベルは全国でも最低レベル

その教育環境の悪さを嫌って若い夫婦は山を降りてしまう

高野山では採用で学歴も能力も品格すらも問われません

そりゃこんな超閉鎖的な土地柄では優秀な人材は望めません

優秀な者はとっくの前に山を降りて他所で活躍しています
Re: 一族に乗っ取られた高野町の歪んだ行政!!実は・・・・
ゲスト

名無しさん 2010/5/21 8:22:18  [返信] [編集]

勝てば官軍なのかもしれないが・・・

2番、5番の品の無さはいかがなものか?

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 401 402 403 (404) 405 406 407 ... 428 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project